対象:男女

Smart Stay SHIZUKU 上野駅前

カプセルホテル - 東京都 台東区

イキタイ
7002

さぶちゃん

2025.01.01

13回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

おもち

2024.12.31

1回目の訪問

カプセルとって年越しサウナ🥳
静かにサ室で𝖧𝖺𝗉𝗉𝗒 𝖭𝖾𝗐 𝖸𝖾𝖺𝗋🌅🎍
サウナは今回も貸切だった💖
ひとりなので上段にごろんと寝転がって10分×2と12分×1の3セット😌
しっかり冷たい水風呂と何より空いてて静かなところが最高!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
24

まさ

2024.12.31

3回目の訪問

サウナ納め!
今年もお疲れ様でした。
改めて1時間800円は脅威のコスパ!
プラス400円でオロポが付いて90分に延長可能
グランカスタマの月曜日が90分426円、
荒川区の梅の湯が550円でサウナ込など他にも格安もあるが、
施設の綺麗さや無料アメニティを考えると都内コスパ最強はここではないかと思ったり
サ道が流行る前、上野の北欧は3時間1,000円だったんだよなぁ…。しかも毎回100円引き券を貰えるから実質900円。
光熱費上がってるししょうがないかぁ。

続きを読む
14

take3

2024.12.31

9回目の訪問

年末最後のサ活は上野のSHIZUKUでサクッと。
久々だけど、変わらないオートロウリュの暑さと冷たい水風呂。
凄いシンプル、だから良い。
晴れ晴れとした気分で年末詣に神田明神へ向かい、最後に渋谷のライオンでゆっくり読書と自分にとって最高の大晦日の午後を過ごした。

今年も見てくださった方々、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください😄

続きを読む
41

E25

2024.12.31

1回目の訪問

アメニティ:◎
キレイ度:△
サウナ:◎
水風呂:◯
外気浴:-

サウナ納めは帰省途中の上野駅近
SHIZUKUへ。

マンガも沢山あり
飲食もとれるので
長時間居れそう。

施設自体は古くないけど
清掃がもうちょっと行き届いて欲しいかも。

サウナは定員5名くらいの2段狭めだけど
ロウリュウもあり今日は檜の香りかな?
湿度高めて下段でも充分発汗。
薄暗いのもいい。

水風呂は脚を伸ばすと1人用。
10度表記だが体感16度くらいでは?

地下なので外気浴は無いが
冬は内気浴でOK。
整い椅子も4脚あり。

宿泊施設なだけあって
アメニティは充実。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
18

とびー

2024.12.31

9回目の訪問

2024年最後のサ活だったのかもしれない。

2年ぶりにSHIZUKU 上野駅前に行ってきた!

円安になる前は、2500円くらいで泊まれた施設。

「この値段で良いんですか?」ってくらい充実した施設で、いつも東京に来た時はここに宿泊していた。

当時はまだ、全国様々なサウナを回る前で
ここのサ室暑いな~と思っていたけど

全国津々浦々のサウナ施設を経験し
今じゃ熱波師のアウフグースを受けてもまだ入ってられるぞってくらいには成長した(?)オイラにとって

良い感じで12分入ってられるサウナ施設になりましたね。成長したもんだ。

※写真を取るのを忘れたので、サイトにあるお写真を頂戴しました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
29

たろう

2024.12.31

1回目の訪問

2セット

早朝からやってる施設は助かります。

飲み明けでお邪魔いたしました。

狭い。だが、それがいい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
35

大谷蒸平

2024.12.30

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー28

2024.12.30

2回目の訪問

旅行で宿泊

サウナ5分

年末年始で人多め。

続きを読む
13

men

2024.12.30

6回目の訪問

12min×1set

続きを読む
11

とびー

2024.12.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

y.

2024.12.30

7回目の訪問

今年最後のサウナ。今年は元旦からコロナだったり体調が良くない日が多かった😞

年齢的に致し方ないが健康な年でありますように🙏

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

続きを読む
26

himako

2024.12.29

4回目の訪問

今日は上野のSHIZUKUに行きました〜♨️

1時間のひとっ風呂で入店。
水風呂は10℃でしたが体感はもう少し高め、サ室は96℃で短時間2セットソロ。
ひのきチップのいい香りにオートロウリュも発動し、効率よく汗を出せました〜🥵💦
最後はあつ湯で身体をほぐして終了。
帰り際は混んで来て、いいタイミングで退館出来たので良かった。

ポカポカのまま帰宅しました〜🏠🚃

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
119

ジョン

2024.12.29

2回目の訪問

朝ウナ1h

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
9

Neppaya

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:上野で友人と会うので、上野でサウナを検索!色々出てきましたが、どこがいいのかわからないので、トップに出てきたこちらへ!3時間1600円コース
靴を脱いで入館ですが、床が汚い...
すぐ不織布スリッパはきました。
休憩室は綺麗でした。
カプセルホテルの利用可能で、スノーボードの深夜バス待ちの方やバックパッカーの方。毎日物語がありそうだなぁと思いました。

地下にお風呂はあります。
相続より小さかったです。
水風呂も2人がギリギリ
サウナも大人4人で、5人目の方は遠慮しようかなと思うスペース。
カプセルホテルの浴室としては充分。
93℃のサウナでオートロウリュウもこまめにでます。
汗はじっくりでます。
水風呂10℃!人生で初めて10℃に入りましたが、10℃でこんなにスムーズにはいってられるかな?と思いました。
本当に10℃だったのかは、謎です。

洗面シンク周りがかなり汚かったです。
1時間に1回浴槽周りのゴミなどはスタッフの方きますが、脱衣所の掃除はイマイチ。
空調があまり良くない気がします...

サウナに関してはとても良かったです!
入浴者ゼロの貸切のタイミングと重なればもっと最高ですね!
無言の譲り合いでしたので。
でも無言の譲り合いと、それをお互いで空気で読んでる雰囲気がサウナ好きたちだからこそな気がしました◎

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 10℃
16

ひさし

2024.12.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こじさん

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:32セット

一言:申し訳ないが大井町の方がキレイでした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
15

つつたく

2024.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yousuke

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

明日からのゲレ活&帰省の強行軍に備えての前乗り宿泊です。上野駅近くと言えば「北欧」ですが、そっちに行くと何の為の前乗りか本末転倒な事に成りかねない為、今回はこちらで宿泊。男性女性共に利用出来、その為か某夢の国🐀帰りの女性👩が多い感じでした。

浴室:大き目の湯船が1箇所と水風呂とサ室と言うシンプルな構成で、日帰り入浴は出来るものの、基本的のは宿泊者用の浴室と言った感じです。

サ室:非常にこじんまりしており、5人も入ると実質🈵です。温度は92度でそれなりに熱々です。オートロウリュを備えているものの、間隔は不明。そもそも、機能しているのかも不明。

サウナ10分✖️3
水風呂1分✖️3
休憩5分✖️3

この手のサウナとしては、まあまあの所でしょうか。気になったのは、運悪く3人組らしき人達に集団行動で居座られた事でしょうか😞。狭いサ室でこれやられると迷惑なのでほんとやめてほしいです😒。

上野と言う場所が場所なのでもっと騒がしいかと覚悟していましたが、意外と静かだったのは嬉しい誤算でした。上野駅まで近い事も有り、朝早い時間の新幹線を使う時の前乗り泊では中々使えるかも知れません。

カレーライス

もつ煮込みも込みです。 お値段もさほどでは無いので、ここで🍚も悪くないです。

続きを読む
28

tom

2024.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Masa
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設