2023.09.29 登録
[ 東京都 ]
今年6度目の東京🗼
夜行バスで朝方東京駅に着いて、そのまま萩の湯へ行くという定番コース
サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
平日の朝は空いていて、快適!!!
男
[ 愛知県 ]
今年4回目のおいでん!
ホームサウナでありながら、今年は出現率の低さに驚きだけど、サウナの捉え方が変わったのと、出張の多さで来れなくなったのが大きい。
昼間に行って、サクッと3セットでととのってきました。
風が強かったから5分はととのい椅子で、残り5分は寝湯で休憩。
男
[ 東京都 ]
4/19~20に1泊してきました。
山手線沿いのため、外気浴していたら駅のアナウンスが聞こえてきたのが何か笑ってしまった。
自分は都会の喧騒の中にいるんだなと非日常を感じずにはいられなかった…
またお世話になります。
男
[ 愛知県 ]
2年半ぶりの竜泉寺・浄水店
昔は週1で通っていたけど、今やその感覚も忘れ新鮮な感じだった。
リニューアル後、初めてきたわけだが、洗面台とトイレがリフォームされ、サウナが2段式ドアになって、サウナマットが使い放題になってた!
懐かしい思い出に浸りつつ、サクッと15分を2セット♨️
男
[ 愛知県 ]
今月初サ活でおいでんへ!
昼に起きてボーッとして、夕方からサクッと堪能してきました!
無理ない範囲だったら、自分の好きなようにサウナ楽しもう期に入ってまして
何分入るとか、こうやればととのえるとか、そういうのにとらわれてサウナが何かイヤになってたんだけど、そういうの抜きにして自分が楽しみたいようにサウナ入るのが最近は心地良いです!
[ 愛知県 ]
2024年大晦日以来のおいでんの湯
2025年1月1日、新年を迎えた時においでんに居たわけだから、今年2回目のおいでんと言えるわけだけど、実質は今年初のおいでん。84日ぶり。
もうホームサウナとは呼べないな(笑)
サ室、こんなに熱気ムンムンだったっけ?
5分くらいで限界を迎える。
日中、25℃になるくらい3月としては暑い日だったなぁ…
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。