男性専用

鳩の湯

銭湯 - 東京都 国立市

イキタイ
1019

オノ田少尉

2024.05.03

17回目の訪問

最高

続きを読む
1

ukatakan

2024.05.02

4回目の訪問

前日に今日はサウナ行ってこようかなと
言ったところ、うまくはまりました✨

今日は比較的空いてて待つことなく
ゆったりできました
いつもこうならいいけど笑

続きを読む
15

WATARU13℃

2024.05.02

3回目の訪問

今日は立川で仕事終了

ではでは 久しぶりに

鳩の湯🐦さん!

駐車場をお借りして

17時ピタ🫓イン!

サ室は5名なので待ちもあり

久しぶりのコンフォート 94℃

いつもよりじっくり入れる

やっぱりいいです

水風呂は17℃

外気浴もサい高〜

混んでるので長めのサウナタイム

2セット!

ラストは炭酸泉からの水風呂

ご主人にお願いして 平和湯🥷さんのステッカーを
貼らさせて頂きました

ありがとうございます

帰る時 Xのポスト

kinki○さんか亀丸さんにいるらしい 
顔を見に寄る

またゆっくり呑みましょう🤗

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
50

タロシンスパ

2024.05.01

90回目の訪問

水曜サ活

浴室は混んでなかったけど浴室全体の人数に対してサウナ利用者が多かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
3

Hero_2_good

2024.05.01

17回目の訪問

水曜サ活

サウナ→水風呂(数えず)→外気浴→炭酸泉→サウナ→水風呂(3分)→サウナ→外気浴→シルキー→熱風呂→水風呂(90秒)→炭酸泉→サウナ→水風呂(2分)→外気浴→熱シャワー おしまい。

続きを読む
10

ぼん

2024.04.30

2回目の訪問

ひさびさの鳩の湯
落ち着いていてゆっくり過ごすことができました
すごくいい環境でした

続きを読む
4

ssrr0510

2024.04.30

5回目の訪問

◯本日のセッティング◯
■サ室温度93℃(遠赤外線ストーブ)
※湿度絶好調で玉汗吹き出します!
※下段のストーブ前はやはり最高!
■水風呂19.4℃(バイブラ)
※本日の水風呂は何故か高め設定
※ただし水質良いので永遠に浸かれる
■14時はほぼ貸切状態→14時半から利用客増
■1.5h滞在で10分5セット(上段2、中段3)
※1と4セットの外気休憩でととのい最高潮!
■炭酸泉が気持ち良すぎて浸かりながら10分ほど居眠り!

サ飯は東中神の「自家製麺まさき」で限定汁なしのナポリタン(+うずら、コール→ニンニク、マヨビーム、粉チーズ)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19.4℃
22

ベルリンガール

2024.04.30

1回目の訪問

馬鹿

続きを読む
10

Carat2

2024.04.30

163回目の訪問

ゴールデンウィーク、谷間の平日の夜…どうだろう?と思ったら、、、意外に空いてた!

ノンビリ過ごす癒しの時間。

洗体→シルクバス
サウナ→水風呂→炭酸泉
サウナ→水風呂→炭酸泉
ジェットバス→水風呂
サウナ→水風呂→外気浴

やはり不感温炭酸泉での回復浴は最高に気持ちいい。

今月もお疲れ様でした!

続きを読む
22

早朝🦦

2024.04.27

118回目の訪問

久々だからか確信は無いのだけれど(体調?)
ベストの鳩さんより熱い気がした。ちょっと熱さのストレスがある感じ。空いてたからかな🙄

そのかわり17.8℃の水風呂がいつもより相性抜群だった

珍しくキマる系の鳩さん🐦それもまた良し

続きを読む
102

DarSmall

2024.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク初日のおかげかな?とっても空いてました。
相変わらずの清潔感
炭酸泉も気持ちよく、サ室の湿度もちょうど良い
なんだかんだ整えスペースがいいのかなぁ
今日も3セット気持ちよくいただきました!

国立(肉)流通センター

ごちゃ混ぜホルモンほか多数

うまい! 安すぎて頼みすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.6℃
9

オノ田少尉

2024.04.26

16回目の訪問

最高

続きを読む
6

RYO

2024.04.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

ukatakan

2024.04.25

3回目の訪問

仕事明け行ってきました
明日から4連休!
やっぱり鳩の湯
安定感ぱない!
いい風吹いてます

続きを読む
16

歯抜けつらたん

2024.04.21

2回目の訪問

久々にきたけど、湿度が絶妙で良きかな

続きを読む
2

ちゃんぶりん

2024.04.21

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わしわ

2024.04.21

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

オノ田少尉

2024.04.21

15回目の訪問

最高

続きを読む
15

BSデカいひと

2024.04.21

2回目の訪問

サウナ飯

悩んだ分気持ち良く

今日は何となく北の方へ、と東京都を縦断し始めたものの何処のお風呂・サウナに入ろうかとずっと悩んだ状態…悩みながらも辿り着いたのは国立の鳩の湯さん、一年以上ぶりの来訪(ご無沙汰しておりました🙇)、どうして鳩の湯さんに向かったのかは上手く説明できない→直感でしかない
30分程待ってイン、身体を洗ってキウイの湯の炭酸泉に入った時、スペースを譲り合いながらも入っている方々が皆くつろいでいる様に見え「あ、これは直感当たった」とこの後のサウナが気持ち良くなるとこれまた直感で思い、サウナ室へ。
5人まで、の入室ルールを守りながらコンフォートサウナから発せられるコーヒーサイフォンの様な音と熱と湿気、サウナの足下や壁の小袋に包まれた木材の香り…快適なサウナ空間でじっくりと大量快汗、ロウリュサウナでもない遠赤外線サウナでもないコンフォートサウナの空間の良さを身体全体で感じて🤤
水風呂も気持ち良く、小さな庭での外気浴も気持ち良く(運良く換気扇下のインフィニティチェアで休憩出来た)、ととのったやキマったではなく、すこぶる気持ち良かった…🫠
混雑していたので2セットでフィニッシュ、悩んだ分がそっくりそのまま気持ち良さでリターンした鳩の湯さんでのサウナ体験でした😀

鳩の湯さん、ありがとうございました🙇

名代 富士そば 国立南口店

カレーライスセット

もりそばでのセット、紅生姜天は追加で😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.1℃
51

ねいぬす

2024.04.20

1回目の訪問

【活動報告】
東京都国立市にある”鳩の湯”にて活動しました♨️

🗣️Explanations in English are at the bottom.

——営業時間——
13:00〜23:00
月曜日定休日

——料金——
サウナ込み 930円
ドライヤー 10円

中央線沿いってどこの駅も同じ感じなんですけど、それが銭湯にも適用されてる感じがします♨️
何が言いたいかと言いますと、中央線の駅周りってみんな同じように木が生えてて駅も綺麗なんですけど、銭湯に関してもどこも同じようにピカピカだと言うことです。
そんな中央線国立駅から徒歩10程度のところ位置しています。

炭酸泉、ミルキー風呂、普通のお風呂、水風呂、コンフォートサウナがあり、とてもこじんまりしておりますが、とても清潔感にあふれており、国立という街を表すかのように落ち着いた施設だと思います👍

コンフォートサウナに関しては、別料金が必要です。
サウナ内は何かとても良い香りがして、そこそこ熱いです。
露天風呂はありませんが、5席分ほどの整いスペースがかくほされています👍

【♨️】
・炭酸泉
・内湯
・ミルキー風呂
・サウナ
・水風呂

【👍】
・清潔感
・様々な決済対応
・アメニティ類完備
・駅近

続きを読む
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設