2021.05.25 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ SKCAKC🦦鳩の湯🐦桜庵🌸北海道ホテル🐮 本八幡🌈ホテルヒルトップ🏨 水風呂好き。判断の難しい水質もあるけど、 だいたい入水すれば水道水か否か判断可能。水質によっては片足首まで浸かれば天然水か分かる😎 厚木登山隊補欠隊員🫣 【大好きな水風呂】 北海道ホテル🐮(水質日本一の清流に偽り無し) 湯らっくす🧸(真髄はMADMAXにあらず) 桜庵🌸(15℃以下で1番好きな水質)
  • プロフィール 施設、設備に応じて気ままに楽しみます 味の無い整い製造工場みたいな施設は苦手🙄 整いの呪縛から解放されてからが真のサウナ道
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

早朝🦦

2025.05.16

41回目の訪問

自分に甘く他人にも甘い。私は自分で言うのも何ですが温厚で、職場でも○○君って全然怒らないよね、なんて言われます。だって怒るの疲れるし気まずい雰囲気苦手だし🫣
(自他問わず)ミスが起きても腹が立ったりしない性分。腹立ててもね。解決して大したこと無かったね!って笑顔に変えたい😊
一方、私の妻は自分に厳しく他人にも厳しい🤣



いや、厳しかったw


正直、共同生活の中でポンコツな私の方が圧倒的にミスが多く🙈ミスが重なると数日間も家の空気が悪い😭


僕はずっと言い続けてきました


年取ればこうなるんだよ😂💦(今に見てろ)


長かった、、、。


10歳下の妻も、加齢のせいかここに来て私みたいなポンコツミスが散見🤩😏🤤


一昨日の事。仕事から帰宅したらまず私と娘👶がお風呂なんですが、父子共に真っ裸になりお風呂へ行くと


私「お風呂入ってないよー🤣」

妻「ああー💦忘れてたー😱ごめーん💦」
初ミスで凹む妻(寝るまで凹んでたw)




私「裸になっちゃったし、湯船溜まるまで1人で入ってていい?」

妻「うん💦ごめん💦」


(謝る事ないですよー。むしろ感謝🤩帰宅後に1人で湯船浸かるなんて何ヶ月ぶりだろー🤣ウキウキ)


水深0cmからお風呂が炊きあがるまでの15分を存分に堪能する🤤


世間には怒る旦那もいるんだろなー。私はむしろそういう状況を楽しんでしまう。どうすれば丸くおさまって、楽しくなれるか。サウナと同じねー♨️


忘れず妻へのフォロー


私「最近、俺みたいなミス増えてきたね😏」


妻「そうなのー😂ショック〜😂」


私「もうほぼアラフォーだから😏仕方ないよ😎」


妻「まだギリアラサーだもん🫣💦」


はい、笑いに変えてちゃんちゃん


そんな事が続いてか、今までより私に甘くなってきてくれた妻でした


滞在40分。
サウナ2セット、不感温泉で20分おネンネ😪💤

続きを読む
16

早朝🦦

2025.05.15

178回目の訪問

ヤバ森の季節(6月末〜8/10)までもう少し😭🔥今日は気温高めだし、ヤバ森の気配を感じられるかな🤔と訪問

結果、全然まだでした。むしろ気温を考慮すると物足りないくらい。火力落ちた?😂1セット目は、民度の低い兄ちゃん4人が下段と最下層で下品な姿勢でぺちゃくちゃ×2😑💢熱風始まった途端無言でひれ伏し逃走🤤ざまぁ🤩と玉座(上段)から見下す😏これも彩の醍醐味🤤笑
3の3ノーヘルノーモーション上段完走

続きを読む
125

早朝🦦

2025.05.14

1回目の訪問

水曜サ活

狛江湯

[ 東京都 ]

お初の狛江湯さん♨️
今まで来なかった理由。それは、、、真向かいにあるお店が疎遠になった顧客でして🤣なんなら私が担当で営業していた時期も💦

バッタリ会おうものなら「〇〇君どうしたの?久しぶり✨」となるのは確実😂顔出ししてないのに狛江湯に来ました。これは流石に恥ずい🫣




しかし今日のこのチャンスを逃すと1週間サウナ空くかもしれない😭GoーGo〜



水風呂が良いですね〜。私の言葉で纏めるなら、水の純度が高い?フレッシュ?。キレがありつつも柔らかい。冷たい部門ではAKCや桜庵系の好きな水質😊からの36℃前半の不感炭酸風呂で溶けました🤤🫠

今日は更に時間が無く滞在30分サウナー。
サウナ9分→水1分→休憩2分→サウナ9分→水2分→炭酸2分。渾身の2セット


、、、足りない😭

続きを読む
125

早朝🦦

2025.05.11

8回目の訪問

すべてに感謝

ヒルトップの後は、心がまあるく穏やかになりそんな気持ちになる。キマるとかで無くきっとこれが本来の「(心身が)整う」なんだろうなぁ

本当に素晴らしいサウナ。サ室に入る度に喜びのため息が出ちゃう




門限AM6:30


早いもので娘は1歳8ヶ月になり、生活のリズムが安定して来た。土日はだいたい母子共に6時半前後の起床


私は家族の時間を犠牲にしてまでサウナに行く事は極力避けたく、大好きな朝ウナは3日以上の連休がある時に1日だけ。それが夫婦で決めた公認の日


だったのだけれど、先に話した通り最近は娘の起床が安定したので、妻に相談したところ「全然行ってきて良いよ😆6:30じゃなくてもっとゆっくりしてきたら?」と言ってくれた


有難くお言葉に甘えます🙇‍♀️でも家族のリズムを崩したくないので、公認日以外の朝ウナは自分で門限6:30と決めた。自身の睡眠時間を犠牲にすれば良い。朝ごはんも皆で一緒に食べたい



って事でAM2:30起床🤣
門限迄に帰ってこれて、私の乾きを潤してくれる施設は、、、



SKCだと友人たちが集まり出す5:00には帰路に着かなくてはならない😓そんなの悲し過ぎる、、断念😭


AKCだと友人たちには会えても5:30のダンディー😈🔥を受けれず帰路に、、、断念😭




じゃあ、やっぱヒルトップしかないぢゃん🤩笑
3:30in4:50out→帰宅5:40


サ室に入った瞬間、優しさに包まれ思わずため息が漏れる。水風呂も優しさのかたまり。ヒルトップでサウナすると心と身体、脳にこびり付いたゴミやチリ、サビがどんどん消えていくのが分かる


心から邪気が取り払われリセットされていく
幸せだなぁ


ソロ活していると浴室から話し声。若者数名が入ってきたようだ。しかし落ち着きある若者達で声のトーンも控えめで気にならない


そんな彼ら3人がサ室に入ってきた。誰も喋らない😊お兄さん達素敵だね、とっても好印象


なんて思ってたら、逆に私の存在が彼らに気を遣わせるの悪いなぁ、、、そんな空気感だと自分も窮屈になっちゃうな〜


「すみません。他のお客さん居なければお喋りして良いですよ😊」


こんな事言ったの初めて🤣🤣🤣


お兄さん達
「ありがとうございます!」


ヒルトップの優しさは、俺みたいな奴まで優しくしてくれる。何かサウナーとして一皮剥けた気がした


凄いよヒルトップ🥺
ありがとうヒルトップ🥺



さあ、娘が起きる前に朝ごはん作ろっと🍚🐟

続きを読む
165

早朝🦦

2025.05.08

1回目の訪問

今日は1日外回り😏何処に行こうかな〜三鷹練馬と顧客周りしてヒルトップだな😏フッフッフ

ピコン📱
強面サウナ先輩
「サウナ付き合ってやるから昭島湯楽集合」

「😂今三鷹でしてこれからヒルトップに、、」



強面ささうな重先輩
「昭島湯楽の水風呂良いから13時集合!」




なーーんて理不尽な事言ってきそうな強面なのに、とっても優しくて穏やかなささうな重さんと昭島セッション🤣😏😎滞在30分2セット


率直な感想

私の知ってる湯楽と違うー😱😭


サウナがしっかり熱いよー😂カラカラチリチリ来る95℃。95℃?体感100℃超えでビシビシくる!


水風呂は昭島だから地下水〜😂片足首までだけ入っただけで地下水と分かるやつ。チラーが効いてて15℃。過去に似てる水質だと、御殿場の木の花の湯かな


これはキマるサウナだー😂(私の知ってる湯楽の里ではないw)


ここはホントに湯楽なのか?


って位良かったです🫣


最寄り湯楽とチェンジしてほ、、🤫シー笑
これは嫉妬しちゃうから、自分の中で昭島湯楽は湯楽じゃない!って事にしておこう🤣

続きを読む
136

早朝🦦

2025.05.07

40回目の訪問

水曜サ活

会話される方は入室しないで下さい

「会話厳禁」
会話される方はご退出下さい

竜泉寺さん、バズーカー側に設置された注意喚起の看板の圧が強すぎるよー😂💦息苦しくて落ち着けない😱ソワ( •ω•` 三 ´•ω•)ソワ💦



サウナーなんて偉くも何とも無いんだから、そこまでしなくても😂


公衆浴場は元々、お風呂に入るだけじゃなく社交場でもあって、「黙浴」なんてマナーが出来たのはごく最近。コロナ禍とサウナブームがあって生まれたもの


竜泉寺さんは老若男女色んな人が来て楽しむ施設。良くも悪くも「緩さ」が魅力なのに、この圧は何だか窮屈で休まらないなぁ🥺


理想環境を求めるサウナー様は、サウナ専用施設に行けば良いんだよ😂



ここはお風呂のパラダイス~竜泉寺の湯♨️


特に、TV上にあるTVより大きい看板に、私のデカ顔より大きな文字で「会話厳禁」これは息苦しくなります😱どうしたって視界に入る💦


男性側で言えば、今どきサウナのメディがあるのだから、そちらは黙浴徹底。バズーカーサウナの方は、会話はお控えください程度の注意喚起で良いと思いますよ。今日も居たけど厳禁にしたって喋る人は喋るし🤣


サウナに限らず、マナーやモラルに縛られ過ぎる今の風潮は如何なものだろう。自分(達)の首を絞める気がする〜🫣


昔ながらの銭湯やスーパー銭湯はみんなの居場所。サウナーだけでなく、昔からのサウナ愛好家の先輩たちも利用する事を忘れずに。サウナーも施設側も


最後に
サウナ室でお喋りするのって楽しいんだよー笑

続きを読む
143

早朝🦦

2025.05.06

154回目の訪問

5/3ダンディーロウリュ
5/4帰省&サイボクハム
5/5ソレイユの丘の後、大磯までドライブ
5/6メンテナンスdayジム活&整体でリセット

何度も言います。キンクイに行ったら必ずサイボクハムにも寄ってください😎レベチのウインナーが待ってます🐷そしてこのスペアリブも超絶品‼️肉好きは必ず食べなさい😏🍖そもそもお肉がお美味しいのに味付けまで神😂まいったー🫠

続きを読む
126

早朝🦦

2025.05.03

91回目の訪問

久しぶりのAKC🦦ダンディーロウリュ🥺

私が今まで奇跡のサ室と呼んだのは、旧ストーブ時代のSKC、鳩の湯、ヒルトップ


そして、、、ダンディーロウリュ




奇跡などと誇張した表現には理由があって、唯一無二のセッティングなのは勿論の事と、それがこの先もずっと在り続ける事は無いから


素晴らしい事に変わりないが、ストーブが変わって当時の体感とは変わったSKC、ヒルトップは間もなく築50年


そして8月に閉館が発表されたAKC


有限だからこそ奇跡であり、現存の内に皆に体感して欲しくて、私はそう表現してきました


始まった頃は仲間うち(厚木登山隊)だけで盛り上がり、ダンディーロウリュのネーミングは登山隊(総長が言い始めたの)が発祥


当時のサ室はいつもガラガラ。しかし数年の時を経て、毎週待ちが発生する程の大人気のイベントへと成長した


その名は、関東の℃変態の間では知らない者はいない程の知名度になった。そして「ダンディーロウリュ」は遂に施設公式のロウリュへ



ハダマンのイズネス上段完走
オリ2パクさんアウフ上段完走
レインボー本八幡のお鮭ちゃんアウフ勇者席10分(当時ギーサーになる前のぶっ掛けまくる😱みーちゃんが助手の132℃の凶悪回)


これは私の灼熱実績。世間一般では決して弱くはない




ではダンディーロウリュはと言うと、今日も本番始まったら30秒持たずに喘ぎ滑落


未体験者には異次元の世界だと言い切れる



熱いだけがサウナじゃない、そんなのサウナじゃない!

そんな声もあるでしょう。ごもっとも


だけど頂点を知る事で景色が変わる。今までと違う景色が見える。経験する事でサウナーとしてのレベルが大幅に上がる。感性が広がり余裕が生まれる。高みを目指すサウナーさんには一度は受けて欲しい


周りの℃変態仲間達や自分を省みて感じるのは、灼熱を浴びてるサウナーは、より皮膚の感度が上がり湿度や温度の微妙な違いに気付くセンスが長けてる気がする


気持ちいいサウナはより気持ちよく感じれるような、敏感な肌の持ち主が多い


楽しみ方は人それぞれだし、強要するもんでもないけど、知らない世界を知る事はサウナに限らずいい事だと思う


閉店まであと4ヶ月と考えるか、まだ4ヶ月と考えるか。興味のある方は是非体験しに来て欲しいな


玄関出る時に泣かないって決めてたのに、行きの車内で涙溢れた


そして6:30の団扇回、ダンディーの口上で泣かされ🥲目を閉じて感傷に浸ってると、熱々のプラ団扇をお肌にピタッ!

私「あつっ!😱💦」

ダンディー「態度が悪い😏www」


こんなやり取りもダンディーの大きな魅力
文字数にて🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

続きを読む
169

早朝🦦

2025.04.30

7回目の訪問

自撮りしに成増まで来た!🤣🚗³₃
筋肉意識し過ぎて自撮りと反対の手に力が入りまくってる😂まるでフィギア🧸みたい🤭なんなら全身に力入れてパンプアップしている🤣

前回の失敗自撮りをネタに、仲間に散々イジられ🫣💦今日はリベンジ😤。みんな自撮りミラーの聖地ヒルトップ(違う)へ来てみない?🥴




サウナに限らず時代と共に流行り廃りがある。でも芯の部分ってどのジャンルも変わらない


和食だったら何百年も前から、そして何百年後も出汁が基本、命である事は変わらないだろう


50年後のサウナーもヒルトップすげぇ‼️って絶対言ってる。そういうサウナ。本質、基本にして究極なり


違法ロウリュ厳禁‼️とまで書かれた注意喚起のポスターwロウリュにはロウリュの良さもあるけど、ヒルトップほどサ室が仕上がってたら、確かにロウリュは違法で不要



余談。水風呂はエアー(空気)の注入で水質が変わるのだと最近気付かされた💦先日、水風呂で有名なとある施設に再訪した際、「あれ?こんなもんだっけ?😅」


サ活には書けないので、それとなく仲間たちに言うと、それ自分も思った😂という返事🫣がちらほら


理由は、名物の滝が壊れて止まってる事しか考えられないんですね。そんな話をしたら、熱帯魚で水質に長けた仲間から、空気の量で水質は変わります、、と


施設の為を思ったらコレ伝えるべきだよなぁーと、何かモヤモヤ中。分かる人には分かるんだよ。改修に💰がかかるのは重々承知だけど、水風呂が売りの施設なのにそこを見て見ぬふりは本末転倒(使い方あってる?)だと思う。言いにくいことも言う(役割)も大事なんだよな〜


って事で、ジェット水風呂のヒルトップは円やかで包み込んでくれる水質で気持ちいいんだなぁ🤤


水質は違えど、円やかさと包み込む感は滝が動いてた頃のし〇じ並だよ🤫シー

続きを読む
142

早朝🦦

2025.04.29

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

早朝🦦

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

会食があるのでその前に初モンスター😈🔥

結論。嫌いじゃないぜ😎

白黒ハッキリしてる施設なので好みは分かれると思います。個人的には悪い所も無ければ良い所も見当たらない、個性の無い某施設よりモンスター派



愛でポイント

【水風呂 】
薄暗い照明と青いタイルにより、まるで洞窟風呂のような雰囲気。B1の立地も相まって感情移入できちゃう🫣そういうの大事。そして水面の揺らぎが天井に反射してるのが、のんびり水風呂に入りたい水活者にはたまらない演出


そしてチラー水道水特有の表皮を刺す様なソリッドな冷たさが、サウナの温度とマッチしていて14℃台ながら気持ちよく長風呂出来る。あと浅くて超広い水風呂って良いね。流行って欲しい



【サウナ】
オートロウリュにありがちな、軽い湿度で表面を攻めてくるサウナ。やはりずっしり中まで響くような重厚な湿度を表現するのはオートでは難しいのかな。内部が温まりきる前にキツくなる


でもしっかり熱いし、上段は見下ろせる感じで王様気分&ストーブの向こうに水風呂部屋が見えるのが嬉しい。この設計は初体験。これ好き😍


たまにロウリュ時間×5倍イベントとかやったら、℃変態歓喜間違いなし。てかやらないと宝(大量のサウナストーン)の持ち腐れでは?😎


【世間一般で言う所の、動線の悪さ】
ひねくれ者の私が1番惹かれたのはココ🤩
水風呂の後わざわざ館内着を着ないと休憩スペースに行けないとな⁉️尖ってるねぇ(本意か知らんけど)。素晴らしい🤤


私は効率化された整い製造工場みたいな施設で、工業製品みたいに整わされるのに興醒めするので、こういうの好きよ。悪い所も無ければ良い所も見当たらない施設より、ちょっとこう悩ませてくれる方がニヤニヤしてしまう性質🫣休憩場所使わないけど🤣


長水風呂したり、邪魔にならないよう水風呂の縁でキメる↔️サウナ。休憩スペース利用0️⃣🤣



最後に施設の運営様へ

三鷹もだけど、サウナ室内に流れる「この」ヒーリングミュージックは苦手だなぁ。歌手でも「感動押し付けしつこい系」ってあるけど(誰とは言わない🤣)、このミュージックもそれに該当するんだよなー。耳に付く、耳に止まっちゃう。


瞑想や意識を内に向けるには無音か、音はあるけど「右から左」が1番リラックス出来ると思うんですよね(個人的趣向になりますが)


サウナ室の雰囲気とは合わないかもだけど💦テルメ小川みたいな懐メロの名曲をピアノ調(これがミソ)で流したり、マルシンのジャズ(サウナの雰囲気に合った選曲が素晴らしい)とか良いと思うんだよね


以上、たまには真面目にサ活書いてみました😎
辛口ですが好きじゃなきゃこんなたくさん書きません🤣悪しからず笑

吉祥寺 鮨 栞庵 やましろ

接待🤤🤤🤤🤤🍣

やばーーー🤩

続きを読む
173

早朝🦦

2025.04.27

153回目の訪問

昨日は四時起き、家族でひたち海浜公園のネモフィラデビュー👦🏻👼👩🏻



そろそろ刺激強めのサウナに行きたいなぁ😈🔥
(森乃彩以外で🤣)

続きを読む
124

早朝🦦

2025.04.24

3回目の訪問

私は、自称「水風呂マイスター🦦🌊」


自称としてますが、水風呂への感性や感度、判別する精度の高さには自信があり、入水すればだいたい水道水かどうかと、チラーの有無を識別可能。素晴らしい水質なら掛水だけ、時には片足首まで触れれば地下水かどうか分かります



水風呂好きの皆さん、テルメ小川は穴場ですよ😏‼️



初めて来た時から、ここの水風呂お気に入りなんですよね〜🤤


水風呂が浴場のど真ん中に配置されている事がまず嬉しい😵水風呂は世界の中心であるw


そして水質が良いんです


しかしサウイキ含め、何処にも地下水か水道水かの表記も無く、私自身テルメは築25年近い古い施設&普通のスパ銭という事で、「(質の良い)水道水」だと決め込んでいました


でも何かモヤモヤしてたから、今日は色眼鏡無しに水質と改めて向き合ってみる事に



するとね。皮膚が、この肌当たりがチラー水道水の筈が無いよ!と訴えるのね


もっと集中して向き合うと「俺、この水質を他でも知ってる🤔」ってなった


何処の水風呂だっけ?この感覚


、、、、



スパ・アルプス


Talo TOYAMA


あっ💡´-ここの水質、富山に似てるよー😵🤩


そう思ったら、居てもたってもいられずスタッフさんに伺うと

「地下水です😊」


でっへっへ😏さすが水風呂マイスター😎✨️笑
(昔、SKCで水風呂の妖怪と呼ばれた事ありw)


真面目に、ここの肌当たりはスパ・アルプスを思い出させてくれる水質です。多摩地区に住む水風呂好きさんは、是非遊びに来てみてください。わざわざ富山まで行かなくても小平に良い水あります🤣笑


サウナは遠赤外線ストーブのマイルド目ながら、少し湿度を感じる癒しの設定。そしてTV無しで懐メロの名曲がピアノ調で流れ、とても穏やかな気持ちで過ごせるサウナになってます


長く地元で愛されている老舗のスーパー銭湯の雰囲気も、ほのぼのしていて凄くいい


好きなだなぁテルメ小川♨️また来ます

続きを読む
135

早朝🦦

2025.04.22

177回目の訪問

熱いの苦手なのに😭彩に来ると何故か上段に吸い寄せられてしまいます😭

明らか夏に向け火力が増してて🥵🔥逃げようと思うも、隣に微動だにしない猛者が🫣💦柄にもなく意地を張り、彼に釣られて3の3上段完走😇

もう今の熱耐性じゃ夏の彩上段完走は無理だ🫠
熱風ロウリュ中は咳喘息の発作出ないのなんでだろ〜笑

続きを読む
145

早朝🦦

2025.04.21

6回目の訪問

サウナ飯

サウナノーチャンスのはずが、顧客から今日中に練馬まで行けないか?との緊急の問い合わせ

よろこんで〜〜〜🤩🤣🥳🤤
ナイスヒルトップぅ〜🥺♡笑

もし科学的に「人体が1番気持ちいいと感じるサウナの温度と湿度のバランス」について研究されたら、ヒルトップのセッティングがそのまま当てはまるのでは?🫣︎💕滞在25分😂2セット

武蔵家 成増店

かため、多め、麺半分。ライス大

今まで食べた武蔵家で1番好み🤤家系はラーメンじゃなくてオカズ。

続きを読む
144

早朝🦦

2025.04.20

152回目の訪問

居酒屋早朝🦦開店

のらぼう(多摩の野菜?)のおひたし🥬
アク抜きから旬のタケノコ煮物🎋
ササミとザーサイのおつまみ
金華サバの開き🐟
焼き鳥🍖

体調不良により筋トレサボってしまった😭
サウナ4セット♨️

続きを読む
114

早朝🦦

2025.04.17

4回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2年半ぶりに薬草補充完了🤤🤤🤤

直に体内へ取り込みたいので、顔タオル巻きしない派なんだけどフィーバー来てちょっと焦った🤣こんなに熱かったかしら🤣

薬草×8、フィン×1

しきじ欲が爆発💣仕事休んで来ちゃった🫣🤫

ラーメンショップ 静岡一号店

ネギラー&ネギ丼

ラーショ好きSKC朝メン達が絶賛、静岡1号店。やっと来れた🤤

続きを読む
153

早朝🦦

2025.04.15

5回目の訪問

ヒルトップに自分が理想とするサウナのゴールを見た気がする。私は昔から「引き算の美学」に魅力を感じる性質。音楽にしても料理にしても※調理は足し算

サウナに限らず、シンプルと基本を極めたら究極と思う。シンプルに向かう程、違いを作るのは困難。だから何かと足し算になりがち



一流はシンプルでも違いをつくる


凄いよヒルトップ



いつか夜にヒルトップ行けたら、帰路はこの曲を聴くと決めてるんだ。

https://m.youtube.com/watch?v=YlUKcNNmywk



雨降りの日中ならLUNASEAのgravityかな


シンプルの極み、引き算の美学。シンプルだからこそ際立つ「重なり合う音」の美しさ。今でもたまに聞くとイントロから鳥肌が立つ。まさにヒルトップのよう



熟練サウナーだと自負してる方は、一度はヒルトップに来てほしい

続きを読む
143

早朝🦦

2025.04.14

59回目の訪問

鳩さん改装5周年タオルGETで、現時点での最強装備に🤩🛡⚔️RPGだったらラストダンジョンに挑めそう🐉ꉂ🤭

きっと他人でこの装備見かけたらニヤッ😏✨️てしちゃう。最強レアアイテム、ヒルトップキーホルダー😎

明日の仕事は板橋方面🫣装備品付けたら逆に冒険者レベルを疑われる、裏ボスダンジョンへ〜🏨🥺🤣💕

続きを読む
129

早朝🦦

2025.04.13

151回目の訪問

【4:00~6:30】
朝ウナ行けないので🥺朝風呂からの風呂掃除
【6:30~7:30】
娘と😙💕、妻様へ朝ごはん奉納🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
【10:00~14:30】
床屋・ジム活・お買い物してから娘とお風呂
【15:00~】
居酒屋開始(๑꒪⌓꒪๑)ノ🍺、、しきじイキタイよ🥺

ゲージの中に親が追いやられた🤣

続きを読む
119