男性専用

鳩の湯

銭湯 - 東京都 国立市

イキタイ
573

ウラケン

2023.06.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お初でした♨️

何というか、全てが優しい。

サウナも水風呂も炭酸泉もシルキーバスもたまらなかった。

まるで心地良い夢でも見てんじゃ無いかってくらい副交感神経が全振り🫠

近かったらなー😥

ちょっと頑張ってでもまた来るか。

横浜家系ラーメン 武蔵家 千歳烏山店

烏山特製ラーメン ➕ チャーシュー丼

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18.5℃
22

ゆた

2023.06.07

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

わわわわわー

2023.06.06

49回目の訪問

19:00in
サウナ:10分 × 2
水風呂:40sec × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
18:20out
一言:
久しぶりのサウナ!やっぱりサウナはいい!
爆整い

続きを読む
0

ユ(੭ ᐕ))?

2023.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Carat2

2023.06.06

128回目の訪問

久しぶり。
先週がどうにも時間が作れなくて、国立まで辿り着けず、ノーピジョン。
ようやく約10日振りの鳩の湯へ。
…とはいえ、浴室に入ればいつもと同じ。

洗体→シルクバス
サウナ→水風呂→炭酸泉
サウナ→水風呂→炭酸泉
ジェットバス→水風呂
サウナ→水風呂→炭酸泉

今日も安定の癒しを、ごちそうさまでした!

続きを読む
18

早朝🦦

2023.06.04

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わし

2023.06.04

5回目の訪問

サウナ飯

「ドンドンピーシャララ♫」

〜まえふり〜
天気が良くて、風もあってなんで素敵な日なんでしょう✨
こんな日には走りましょう🕊✨

という事でやって参りました。
久々にランニングしたけどもキッツ…

脱衣所では既に一番風呂を終えた、おじぃ様たちが

「銀座のしゃぶしゃぶなんて大したことねぇんだわ!!!!場所代だ!場所代!!」
「ちげぇねぇわ!しゃぶしゃぶなんて何処でもうめぇんだわ!!!」

なんて、番台まで聞こえる大声で楽しそうに喋ってる。

「「まぁ、食ったことねぇけどな!」」

食ったことないんかいw

一体どんな話題から、その話の展開になるんだ…笑

身を清めてサ室へ

コポポポ…

こんにちは、鳩さん。
今日も元気に鳴いてますね♪

いやはや、今日も居心地のいいサ室だー
だけども、なぜか今日はサ室の香りが少しいつもよりも控えめだったような?
98度とは思えない居心地の良さの中瞑想…

去年の10月頃からここ鳩の湯ランニングでダイエットを決めて、何だかんだで8kg肉が落とせた👏✨
まだまだ落とせる肉はあるから頑張ろう✨

初回は8分で、水風呂へ
はふぅー
ここの水風呂温度は高めだけども、居心地いいんっすわ〜

さて、今日は風が気持ち良いので外気浴が楽しみだー♪

あー、新調してくれた椅子が座りやすいのなんのその💕
空調の下だと更に風が心地良い

気持ちええ🤤

再度サ室へ
すぐそばで国立のお祭りなのか、祭囃子の音がサ室まで聞こえる。
こう言ったイベントが普通に行えるようになるって幸せよな〜
コロナも落ち着いて、サ室では以前黙浴が勧められてるけども浴室のポスターは外されてたな
だんだん普通の暮らしが戻ってきてるんだなー、良いことだ

水風呂入って、外気浴〜♨️

ドンドンピーシャララ♫

流石にこの音の中はととのえない😭笑
だけど祭囃子の中の外気浴…貴重な体験だ🤔

そんなこんなで4セット楽しませていただきました
その後はいつも通り、最高のマッサージ浴、炭酸泉のルーティン…気持ちえぇ🤤💕

ランニング、サウナのあとは…

生ビール🍺✨

本当銭湯で生ビール飲めるって素敵よね✨✨✨

またお邪魔させてもらいます🙆‍♂️

生ビール

アサヒなのがまた嬉しいよねー✨グラスが凍ってたらなお良い!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18.5℃
27

Cloud

2023.06.03

1回目の訪問

初訪問。綺麗!小さいスペースに、あったらいいなだけがある感じでした。冬の引っ越し先から徒歩20分くらいだから、ホームサウナ候補です。人数制限もあるけど、普段はもっと混むのかな。18時前の訪問で、直ぐに入れたけれども待ち2人でした。

サウナ
意外と熱くて良かったです。kれども、ボコボコ音たてて凄かった。コンフォートで、あんなに音たててるの初めてでした。テレビがNHK。いつもNHKなのかな~?ニュースやブラタモリ見ながら蒸されました。

水風呂
サウナ室でたら、すぐにあります。18.6℃表示。軟水だし弱めのバイブラだし、冷たすぎず、気持ち良かったです。

外気浴
椅子が3つ。2人掛けベンチが2つ。天井が吹き抜けてるから、ちゃんと外気。銭湯でここまでしてくれたら、嬉しいです。

綺麗だし、鳩もかわいいし、もちろんサウナも良かったし、将来のホームサウナ決定な感じです。

続きを読む
4

さうなーのともやー

2023.06.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナカネン

2023.06.01

1回目の訪問

国立温泉♨️の後は国立駅まで移動してこちらの鳩の湯🐦さんへ!

入場制限に引っ掛からないようにオープン10分前からスタンバイ!
鳩の湯🐦さんはレンタルタオルがMOKUという嬉しい心遣い!
皆さんも書いてある通り非常にキレイな施設で外気浴スペースの灯籠が何か良い感じでした!

サウナ室は5名までとの事でしたが4名止まりだったので4セットやらせて頂きました😊

帰りにMOKUタオルとシールを購入させて頂きました👍

新規サウナ施設217軒目!

続きを読む
94

まっさーv

2023.05.31

3回目の訪問

水曜サ活

5月ラストはここでした。
平日の夜でも、サウナ室が埋まるぐらい人気です。
サウナ10分、水風呂2分、外気浴5分×4セットいただきました、ととのいました。

続きを読む
1

早朝🦦

2023.05.31

84回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

のまりな

2023.05.31

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

ワタM会長

2023.05.31

47回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
14

かっぴ

2023.05.31

5回目の訪問

水曜サ活

私はねー、旭湯に行くつもりだったんです。
でもね、開店まで2時間あるわけですね。
で、どうするか考えた結果が『銭湯の開店待ちを銭湯でする』ということだったんですよ。
そんなこんなで府中からバスに揺られて国立へ。
どうせ混んでるんだろなーと思いつつイン。
ところがどっこいガラガラ。
サウナに至っては、私が入ってから出るまで誰も入ってこず。
はい、完全貸し切りでございます!!
これは凄い!
サ→水→外→サ→水→サ→水→炭→水→サ→水→外→炭→水=優勝!!
完璧な鳩を決めてやりましたよ!
風呂上がりにメッツコーラ一気飲み。
いやー、堪りませんわ。
最高でしたな!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.8℃
52

ゆのす

2023.05.30

13回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:外食後に軽く1セット。火曜日だからかサ室めっちゃ熱過ぎて6分が限界。サウナ熱いからか水風呂16℃台とキンキンで気持ちいい。

続きを読む
13

ハシビロ

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

ポッポサウナ🙃

鳥族の私としては以前から気になっていたところ。国立は何年ぶりだろうか。国立というと野球狂の詩の国立玉一郎が浮かぶ。国分寺球場って本当にあると思ってたトリ少年。電車🚃でそんなことを巡らせてるうちに到着。

待ちもなくイン。
サウナはコンフォートサウナでなかなかの熱さ🥵
水風呂は17.8℃だがバイブラで体感はそれより低く感じる。
ととのいは外気浴でイス🪑3脚&ベンチ。
人数制限しているから難民にはならず。

3セットで蒸されました🤗

近くにあったら通いたい。
MOKUとステッカーを購入したがキーホルダー買い忘れたのでまた寄りたい。

いんでぃ庵

ソイスペシャル

大豆ミートあなどるなかれ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
45

らきまる

2023.05.28

1回目の訪問

投稿 440回目(5月28日 サ活)

𝐒𝐮𝐧𝐝𝐚𝐲サ活
日曜日だけど午前中は南大塚(西武線)にて
研修会✍️ 交通マナーと日常整備の講義を…
研修会終わりに昼食のお弁当を貰います
ひろぴーさんはお店で食べてますが 高崎の
本舗登利平の鳥めし弁当
このあとサ活するしなぁ…持ち歩いてもねぇ
南大塚の駅に戻ると電車待ちの間ホームにて
喰らいます

さて そのあとはサ活開始です
東村山まで戻り国分寺線に乗り換え国分寺
更に中央線に乗り換え2駅 国立へ初上陸

やっと来れましたよ ハトの湯♨さん🕊
お世話になります🎵
15:00過ぎ到着 入場制限待ちは無し
券売機にてサウナ込み券とフェイスタオルを付けて950円お支払い
受付にてフェイスタオルは普通のかMOKUか
選択できるシステム
バスタオルもMOKUでした🎵
いざ浴室へ
まず目に飛び込んできたのは タイルの壁画
三保の松原からの富士🗻の絵でしょうか?
ペンキ画とはまた違った良き趣きです
その壁画の元に水風呂▶炭酸泉▶シルク湯と並んでおります
お清めからの炭酸泉 ヤバい💦超!最高✨
炭酸濃度高め 温度適温 浴剤の檜のいい香り
マジかぁ ついつい長湯してしまいます
水風呂もバイブラ有りで水温18℃台
身体に優しい冷たさ これまた たまらん♥️

本命のコンフォートサウナへ参りましょう
サ室定員は下段2名 上段3名 のMAX5名まで
室温は94℃ 凄くマイルドな体感🔥
上段に着座し焼かれていきます
皆さんが仰るとおり コポコポ いい音が🎶
湿度が絶妙なバランスです
ツラくならない いいサウナです🎵
けど きちんと発汗💦10分入れば滝汗レベル
あまみ具合は控えめですが 焼かれたあとの
優しい水風呂とのコンビネーションが合う🎵
サウナ10分▶水風呂2分 を5セット堪能
外気浴🍃も まさか出来るなんて 幸せです

サウナあとは炭酸泉&シルク湯で まったり

また機会あれば 絶対!再訪したい施設です

湯上がりは 記念にキーホールダーお買上げ


サウナ(上段)10分▶水風呂2分 × 3
外気浴🍃:5分
サウナ(上段)10分▶水風呂2分 × 2
合計:5セット

続きを読む
89

焚き火

2023.05.28

1回目の訪問

リニューアルされた銭湯で、とてもキレイ。
入店時にタオルを渡され
サ室に入る前によく体を拭いて下さい。
サ室は5名までと言われる。
サウナキーは11人分、無いときは整理券が
発行され待ちに。
サ室はガスストーブのコンフォートストーブ。
特殊な蒸発皿が付いていて蒸気を出す仕組み。
ガスストーブのカラカラストロングと違い
湿度もしっかりあり発汗がよい。
温度計は92℃〜96℃あたり。
水風呂は18℃でバイブラが気持ち良い。
休憩は外気浴スペースがあり
5人分の座る席がある。
サウナキーで使用人数を制限しているので
混んでいるなぁと感じる事はないと思う。
混雑時は家族以外のグループでの入店は
断ることもあると入口に記載。
ここもまた地元の方の集まる
素晴らしい銭湯でした。

サウナハット使用者率 0%
(サ室入口にサウナハットフック8つあり)

サウナマット  持参推奨

続きを読む
90

サウゴリアス君

2023.05.27

6回目の訪問

久々にホームへ。
相変わらずサ室のコンディションは最高。
外気浴スペースがずっと寝てる人✖️2、空気読まずに話し込む大学生✖️2で埋まっていたのが残念だった…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
14
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設