2020.10.27 登録
[ 東京都 ]
新しい施設
車で訪問しました。駐車場料金は花景の湯利用者は無料になります。駐車券を忘れずに持っていきましょう。
利用料金は読売ランドの会員登録で安くなります。
またHANA・BIYORIも観覧できます。
私は最初にHANA・BIYORIをみて施設内のスタバに寄った後、花景の湯に行きました。
各種キャッシュレス対応です。私は最初に会員登録して事前に購入しました。
サウナはオートロウリュウに風も出るので熱々
水風呂も2種類あり、休憩スペースも豊富です。
各種アメニティもあり、タオル館内着貸出もついてるので意外と割高感は感じません。
上記の通り駐車場料金無料とHANA BIYORI観覧もついてますのでコスパは良いと思います
男
[ 東京都 ]
少し気になっていたRAKUSPAへ
うーん、混んでますねえ。
予想より浴室は狭い。まさかの洗い場待ち
マルシンスパほどではないですが8箇所しかありません。
炭酸泉と高温風呂、ハッカの入った水風呂。
サウナ室は湿度がかなり高い高温サウナでこれは気持ち良いです。
スーパー銭湯のミニバージョンといったところでしょうか?極楽湯の経営なので銭湯とスーパー銭湯の中間ですね。
飲食エリアもあるので便利ですが場所的に平日の昼間が狙い目だと思います
男
[ 東京都 ]
行ってみたかったサウナセンター稲荷町
15時半ごろ訪問しまずは2階のサウナとスチームサウナを堪能。スチームは強めだしドライサウナも17時からのアウフグースを受けて最高です。水風呂はキンキンの15℃
6階のサウナが16時から、ここにもスチームサウナとペンギンルーム、サウナシアターがあります。
スチームサウナはデカいですね。ペンギンルームもゆったりと広いスペースが確保してあります。
サウナシアターで17時半からのアウフグースを受けました。熱と香りと光のショーな最高❗️
最後はレストランでキンキンのビールとおつまみを堪能しました。
これぞ大人の休日です。
男
[ 東京都 ]
サウナセンター新大久保を訪問
少し古さを感じつつも外気浴スペースが出来たり進化を感じます。
今回は3時間コースを選択。19時のアウフグースを受けることが出来ました。
その後食堂でキンキンの生ビールとおつまみにキムチ、そしてハムエッグ❗️これは欠かせません🍳
男
男
男
[ 東京都 ]
花粉が飛び始めるということで病院へ
薬をいただきせっかく都心に来たからとサウナへ
初訪問サンフラワー
今回は90分コースで入りました。
もっと長いコースにすれば良かったと少し後悔。
何故ならサウナも水風呂もレベルが高い。
スタッフが頻繁に巡回して清掃してるのも素晴らしい。
今回はサウナ2セットスチームサウナ1セットで時間切れ。次は長めのコースで楽しみたいです。
男
男
男
[ 東京都 ]
台東区銭湯巡り
今回は湯どんぶり栄湯
メディアに度々取り上げられているから混雑してるかと思いましたが、空いていました。
平日で駅から離れているからかな?
ここの水風呂はとてもきれいでかきもち良いです。
サウナは何とオートロウリュウが15分おき、しかも風まで発生させます。
男
[ 東京都 ]
寒くなる一方なので暖かくなる為にはサウナしかない❗️
ということで台東区の銭湯巡り♨️を兼ねて萩の湯へ
鶯谷駅を降りたがここで降りるのはサウナセンターへFujitter先輩と行った時以来です。
食堂も併設してるのは珍しいですね。スーパー銭湯みたいです。
久々の銭湯であまみもでてととのうことができました。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
豊島区銭湯巡り♨️
ニュー椿を訪問。
ここはサウナ専用エリアがある珍しい銭湯。
水風呂も専用エリアにも有り2つ
休憩スペースも専用エリア含め2箇所
サウナも塩サウナと高温サウナの2箇所
スーパー銭湯並みの充実した銭湯です。
何よりも水風呂が18℃と最高に気持ち良く、給水機もあるのでおすすめです
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。