2020.09.25 登録
[ 東京都 ]
雨ふり嫌ですね…こんな日はなるべく近場の高温サウナ+懐メロ有線の銭湯!と決めています!
ということでお久しぶりのヤバ村浴場へ!
■15:30IN〜16:50OUT
混雑度 : 16時以降は徐々にサウナ利用客増…ですが終始座席は余裕ある状態で問題なし
◯セッティング◯
⚫︎サウナ : 120℃
・ヤバ村と言われる所以の超高温サウナ、遠赤外線の輻射熱をビシビシ感じる!ヤバ島やヤバ森に負けないハードコアサウナ!
・オープン直後はまともに座れない、足を置けないぐらいの熱い座席でチンチコチン!
⚫︎水風呂 : 15℃
・地下汲み上げの純井戸水→柔らかくまとわりつく水質で最高です!
◯上段×2、下段×3の計5セット!
・休憩は脱衣所2脚とソファのみが唯一の難点…
※備え付きシャンプー・ソープ無いのも難点かな…
・ですが心拍数バクバク系の整いと全身あまみで身体は良い反応しています!
懐メロ有線は90年代後半〜のヒット曲がメイン!
ミスチル「tomorrow never knows」から始まり
ドリカム「未来予想図Ⅱ」
PUFFY「愛のしるし」
スピッツ「涙がキラリ☆」
SMAP「セロリ」 等々
本当は80年代が好きですが、口ずさめる曲ばかりで満足いくラインナップでした!
優しい笑顔でホスピタリティ満載の女将さんとは裏腹なハードコアサウナで焼かれて大満足にて退店!
男
[ 東京都 ]
初深夜のサ活!お久しぶりの竜泉寺八王子みなみ野!
この時間はガラガラでゆっくりできるんだろうな〜ってな考えで突撃!
???滅茶苦茶客入ってる???
なんなら昼間よりも…推測150名以上!
■0:30IN〜2:30OUT
混雑度 : 館内と浴室、洗い場はパツパツ、2つのサウナはほどほどで余裕あり!風呂が目当てみたい…
◯セッティング◯
バズーカサウナ : 87℃ ×2
メディサウナ : 89℃ ×3 (体感100℃超)
・毎回誰かがセルフロウリュしてくれるので室内は高温高湿度を維持!体感は90℃台後半!
水風呂 : 17.1℃ ×2
超冷水風呂 : 8.7℃ ×2
森の水風呂 : 16.8℃ ×3
・水風呂すべて塩素臭がキツくなってる…
・バズーカ×2、メディ×3の計5セット!
・外風呂周りの休憩椅子が無くなってましたが背もたれが高い椅子に変化!
・外脇の休憩場は風が通り抜けて最高に気持ち良い!おかげで1セット目から超整い!
ガヤガヤしていましたがサクッと2hで5set消化=ととのい×5と炭酸泉&電気風呂祭りで満足して真夜中に退館!
男
[ 埼玉県 ]
土曜日なので躊躇しましたが雨天なので快適に過ごせることを祈りながらギャンブルに出ます!
2ヶ月ぶりのKing&Queenです!
◯12:10IN→15:40OUT
混雑度 : 14時まで空いてましたが、以降は混み出す
◯セッティング◯
⚫︎サウナ室
①タワー 下88℃ ×3セット
②ハーブ 上92℃ 、下86℃ ×3セット
③ソルト 88℃ ×3セット
⚫︎水風呂
①アイスルーム 8.6℃ ×2 (室内-11℃)
②温泉水風呂 23..5℃ ×2
※①②は冷冷交代浴!
③ダイブ 16.7℃ ×3
④ストロングシャワー ×3
期待虚しく惨敗!土曜日に来た自分が悪いのと大半の方はモラルあることを前提に愚痴を…
まず洗体中と初手の1〜2セットで早速心折られる…
・洗体中、後ろのシャワーがビシビシかかる
・サ室内お喋り、空いてるので構わないが上段潰し座りのアグラー…ハーブではやめて欲しい!
※後半は3〜4組同時多発お喋りテロ!
・音声出し呼吸→終始フーヒューハァー聞こえる
・全身の汗をベチャベチャと拭う、しかも落ち着きなくずーっと動いてる
・鉄板の掛けず小僧
・大量の塩をふりかけてるだけの塩まみれさん→大量の塩を使っておきながら2分ぐらいで退室??
…に遭遇で低モラル博覧会状態!
この中でサウナ9セット、総裁選見ながらの温泉&シルク風呂、炭酸泉と電気風呂のルーティンをこなし急いで撤退!
回避対策として、平日の15時までの入店に徹底します!もう土日祝は来ませんw
サ飯は煮込み定食みつ子に行くも一本角煮が売り切れで即撤収…
次のかつやは待てど暮らせど注文取りに来ずで怒撤収…
結局、何も食べずに帰宅!
今日は最悪な日でした…
男
[ 東京都 ]
10月最初のサ活は雨天につき外気浴に特化していない施設で検索→なごみの湯が手がけた7月オープンのこちらで新規開拓!
明治通りと早稲田通りの交差点角!
事前にLINE登録が必要!
○13:45IN→15:45OUT
混雑度 : 常時20人以下で快適、ラストセットはソロでした!
○セッティング
⚫︎サウナ : 80℃
・2重扉でIN、OUT分かれている
・コの字3段の座席で30名キャパ、真ん中にメーカー不明のタワーストーブ2基!
・20分おきにAL→時間合わせての入室で熱々をキープできたが激熱好みの自分は通常時の室内はヌルく感じて物足りない…
・アウフグースのサービスあり→14時の回に参加、気持ち良く蒸されました!
⚫︎ 水風呂 : 15.3℃
・広く浅い潜れる水風呂!名古屋スタイルで頭から突っ込んでも怒られません!
⚫︎休憩 : 外気浴、内気浴、Healing Room
・空は見えないが外気浴場あり、コチラだけにインフィニティが5台設置されている
・ヒーリングルームは涼しい空調でプロジェクター映像見ながら整えます◎
導線も含め、痒い所に手が届く施設!
乗り換え駅で手軽に利用できそうなので、更なる改良・改善・進化を期待してます!
男
[ 神奈川県 ]
気になっていたクロウゼンみさきさんのアウフを受けるため、約2年ぶりのゆいるへ…
○13:00IN→17:40OUT
混雑度 : 15時迄はゆったり、以降は来客数増で少し窮屈な状態に…
○セッティング
ロウリュサウナ : 103℃ ×3セット
アウフグースサウナ : 75℃ ×3セット
琥珀もぐり水風呂 : 14℃
琥珀不感強炭酸泉 : 28℃
○合計6セット
・久しぶりだったが不思議な両サウナ…全く熱くない!熱くないがしっかり気持ち良く蒸される!優しいサウナ!
・冷冷炭酸交代浴は最高!
休憩 : 外気浴、内気浴で椅子とインフィニティ充分!
※館内着に着替えて屋上テラスで休憩も出来る…
今日は1時間、日に当たりながらインフィニティで居眠り!
ALには何故か一度も遭遇せず…でしたが
アウフ① 14:00〜
クロウゼンみさきさんのアウフ初参加!
凄いの一言、五塔熱子さんのアウフを受けた時以上の衝撃!タオルが生き物みたいに動く…本物のギーサーでした!最後の決め演技失敗はご愛嬌!
みさきさん実物は想像してたイメージより小さくて可愛かった!10月は推し活決定ですw
アウフ② 17:00〜
笹森さんによる鬼滅の刃パロディアウフ!
いやー笹森さんもタオル捌き上手い!
柱稽古→実戦→鬼に変化とストーリー仕立て!
実戦まではタオルでアウフ、鬼になってからはデカブロワー2台をぶっ放し灼熱地獄に…バラエティに富んだ演目で楽しかった!
15時の笹森回のアウフ受けなかったのが悔やまれる…
ラスト手前であえて離脱してソロ水風呂と外気浴インフィニティを作為的にGET!
サウナの合間に強炭酸泉をビシビシ感じながら、塩っぱい天然温泉で〆て大大満足にて退館!
あらためて…ゆいるという施設の素晴らしさを体感したサ活でした!
男
[ 東京都 ]
サ東×毎サスタンプラリーの期限間近ということでラストスタンプのサウナ東京へ…
本日はSTATDAY、このイベントは初訪問です!
◯16:00IN→19:50OUT
混雑度 : 4時間滞在の前半はチョイ混み程度でしたが後半は余裕ありのチョイ空き具合
洗体→炭酸泉で慣らしたのちサウナは瞑想からスタート!
⚫︎蒸気乱舞×3セット
・全てSTATメンバーによるロウリュ&アウフ
・DJ焼太さんの演目「AKC 赤坂健康センター」はアツアツで盛り上がっており楽しかったです!
⚫︎手酌蒸気×2
・同室の方がバシャバシャ4杯を5分間隔で2回もSLしてくれたwww
⚫︎昭和遠赤×1
・今日はカラカラすぎて1セットで終了
⚫︎瞑想×3
・5分経過で水を浴びるとさらに体感温度上昇することに気づき、ハマる!
合計9セット!炭酸泉は×3!
ここのアディロンダックはドリンク置く穴があることに今さら気づく…コレ欲しい!
どのサウナに入るか迷うほど今日も満足出来た!実は何度も訪問しているのに炭酸泉に初めて浸かった…
後半ゆったりしてたので今日は今さらながらの新しい発見が多かったサウナ東京でした!
スタンプラリー報酬のキーホルダーも無事GETにて退館!
男
[ 東京都 ]
中野に用事があったので、その前にサクッとお久しぶりの松本湯へ…
◯14:30IN→16:20OUT
混雑度 : 待ちは無く満席にはならないものの流石の混み具合!
◯セッティング
サウナ : 95℃
・安定のコンディション!体に負荷なく蒸される!
水風呂① : 16℃
水風呂② : 27℃→バイブラ不感風呂
※上記の横も現在は雪華ラベンダーの湯 32℃の不感風呂に設定→水温と匂いで整えます!
・ととのい椅子が確保出来なかった時はどちらかの不感でまったり冷冷交代浴を…浸かりながら整える!
⚫︎休憩 : 内風呂内2脚×1、サ室前2人掛けベンチ×2
サ室横 畳敷き2人分×1、脱衣所6脚×1
・サ室前ベンチで出入り及びビート板確認しながらローテーション調整!入室少ないタイミングのサウナインでストレス回避!
上段×3、中段×2の計5セット
※内3回はAL発動
バドガシュタイン、弱電気風呂で〆て最後はかめきちに挨拶して退館!
男
[ 東京都 ]
北欧でのなみきんぐアウフの予約争奪戦に敗北したため予定を変更…
気になっていたリニューアルしたばかりのサウセン新大久保へ!
◯15:00IN→17:00OUT
混雑度 : 常時適数でゆったり出来ました!
◯セッティング
①メインサウナ : 83〜90℃
・座面広い、詰めて10名収容可能!
・上段は天井近く、頭が当たるので注意必要
・ 17:00〜STAFFアウフ→アロマキューゲル×2投入で室内は熱々に…気持ちいいアウフでした!
②スチームサウナ : 52〜60℃
・皆さんの投稿にあるようにスチームが出る時に凄い音がします!わかっていても毎回ビックリさせられる…
・体感80℃以上で満足感あるスチームサウナ!
⚫︎水風呂 : 17℃
・循環対流しているので体感はもう少し低く感じる→充分に冷たい!
⚫︎休憩 : 半内気浴 : 椅子4脚、外気浴 : インフィニティ4台
・外気浴場の横は新大久保駅のホーム、駅のアナウンスを聞きながら整う!
・浴室出入り口横に麦茶と水のサービスあり!
※メインサウナ×4、スチーム×3の計7セット
想像していたより良いサウナだった!やっぱりカプセル系は施設総体的に満足出来る!
サウセン3店舗で1番好きかも?
次は通常8hで再訪したいと思います!
男
[ 東京都 ]
公休ずらして2回目のハーデスナイト参戦‼︎
混んでいて体力削られたので予定を変えてハーデス様の「冥王降臨」のみ受けて撤退!
◯17:00IN→19:00OUT
混雑度 : 3連休最終日だからか?激混みです!
蒸気乱舞×2セット
手酌蒸気→昭和遠赤→瞑想の順で各1セットの計5セット!
13分前から席取り合戦が始まり、マジか?と思いながら急ぎ入室…
冥王降臨が始まるころはすでにヘロヘロ…
早期離脱者が続出でハーデス様はクライマックス早めていましたw
人気イベントなので並列入替制もしくは予約制、または平日開催を徹底しないと厳しいかも…
バラエティに富んだサ室とハーデスナイトに今日も楽しく満足したのは前提ではありますが…
男
[ 東京都 ]
来週はハーデスナイト、北欧を予定しているため今日は懐メロ銭湯で調整、寺島浴場は距離的にハードルが高いので姉妹店の三の輪湯へ…
◯1550IN→17:40OUT
◯セッティング◯
サウナ : 110〜118℃
水風呂 : 20℃ ※森林浴風呂 32℃
・上段×3、ストーブ前丸太×2の計5セット!
・外気浴2席、内気浴1席、脱衣所浴2席で休憩も充分
肝心の懐メロは沢田研二のTOKIOからスタート!松山千春、松田聖子等々80年代と90年代が織り混ざった、なかなか良いセトリだった!
110℃越えのサウナ、優しい電気風呂×2、ミスト降る不感風呂の森林浴×3でリラックス出来た!
銭湯の遠赤外線ストーブなのに粗悪素材のハットとマスクでフル装備したDQがお喋りしなければもっと快適だった…と悔やまれる
あと開店直後はやめて50分後ぐらいに入店することをオススメします!理由は開店時に行けばわかります…
ちなみに開店からの時間帯は店側はしっかり設定しているはずのサ室温度が100℃以下になります…
私は洗体からの電気風呂、森林浴で時間潰してからサウナスタートさせました…
男
[ 東京都 ]
サクッと整うため毎サ八王子へ!
コスパも良いため、こういう時に毎サは重宝、助かります!
◯1510IN→16:40OUT
混雑度 : 平日の3時なのに約25名ほどが利用
◯セッティング◯
サウナ : 90℃
水風呂 : ①15.3℃ ②9.5℃
2段目×2、1段目×2の計4セット!
3セット目は16時のアベタイガーさんによるロウリュアウフ受け!ほうじ茶ロウリュで熱々リラックス!
オープン直後のグルシン水風呂は8.4℃で空抜け外気浴と相まってグワんグワんに整えました!安定の八王子店は今日も最高でした!
男
[ 埼玉県 ]
ネパドルなみきんぐIN草加健康センター!
受付終了かも?とビクビクしながら10時に向かいます…
11時到着にて無事17:30の回受付完了!
◯11:15IN→19:25OUT(8h滞在)
混雑度 : ロウリュイベント時以外は余裕あり、イベント時はどこからともなく人が増え混雑します!
◯セッティング◯
サウナ : 98℃
水風呂 : 14.4〜15.6℃
・チョBさん担当の静寂のロウリュ後半戦からスタート、なみきんぐさんアウフを経て余韻味わうラスト1セット→計7セット堪能!
※効仙薬湯×3、炭酸泉×2、草津×1と間に挟むお風呂も最高でした◎
なみきんぐさんのアウフ受けは初めてでしたがLIVE感覚で楽しかったです!
SKC仕様なのか?ZIELとiki交互にアロマ水と氷をぶっかけて最後はブロワーぶっ放してます!爆風ロウリュ並みに熱々のLIVE会場でした!
アイドル衣装でオリジナル曲に振り付けてネパドルを徹底!唯一無二の新しいコンテンツ・コンセプトだと感じた!
技巧派の鮭山さんとは似て非なる存在のカテゴリーです!
SKC自体は8時間も居て全く飽きの来ない安定の素晴らしい施設!先月末閉店したAKCの分まで長く継続して欲しいですね!
そういえばラッコガチャ引くの忘れた…
男
[ 埼玉県 ]
またまた毎日サウナです!今日は越谷店!
馬場サウナとギリギリまで迷ったのですが毎サ越谷で結果正解!
◯14:55IN→16:25OUT
混雑度 : 滞在中は空いてました
◯セッティング◯
サウナ : 78℃
水風呂 : ①16.2℃ ②12.8℃
・上段×2、下段×2→計4セット
・15:00 ケンドータケシさん「チルキャンプ」に参加→コーヒーおかわりにて完走!
休憩は内気浴+インフィニティ、外気浴+アディロンを交互に心拍数123をたたき出しながら毎セット整いまくり!
安定の毎日サウナ越谷店、最後はバイブラ熱湯で〆て大満足!
夜の部開始17時に合わせて退店して、ラーメン二郎越谷店に向かうも臨時休業でガックシ…
余談ですが…
毎日サウナの近くにはラーメン二郎がある!
前橋本店→前橋千代田店
八王子店→野猿街道店2&めじろ台店
越谷店→越谷店
この付加価値も含めて毎日サウナはやっぱり最高ですね! サ東の近くには無いけど…
なんかコラボして欲しい!
男
[ 東京都 ]
そうだ野猿二郎に行こう!ということでサ活は毎サ八王子店に決定!
◯15:30IN→16:50OUT
混雑度 : アウフが無い時間帯だったので終始適数でゆったり快適でした!
◯セッティング◯
サウナ : 92℃
水風呂 : ①17.8℃ ②13.7℃
・3段目×1、2段目×1、1段目×2→計4セット
アウフが無い時間帯でしたが、逆に客数が少なくノンストレスで行動出来ました!
さらに毎サで唯一、外気浴場の空が抜けている八王子店は風の通りも良く、問答無用でガッツリ整えた!
八王子店は晴れ日の昼間がオススメです!
退店後は美味しくラーメンいただくために、これから野猿二郎まで約5km徒歩で移動します!
男
[ 東京都 ]
天気がすこぶる良いので水曜サ活は一択!
1ヶ月あけずに2度目の天空です!
◯11:30IN→19:00OUT (7.5h)
混雑度 : 空いてました!値段高いから?
夕方には退館予定でしたが夜はどんな景色か見たくてロング滞在してしまった…
その間、8Fで2回休憩!呪術廻戦20〜22巻読破!
◯セッティング◯
[サウナ]
①11階 ロウリュサウナ 83〜88℃(20名)
・表示以上の熱さ、座面広い→ゆったり快適
・ストーン対流式ストーブ3基→ALはバンカールーバーあり、終わったと見せかけて2度作動します!
・2重扉の内側に休憩椅子1席と給水機あり
②12階 天空サウナ 90〜98℃ (10名)
・セルフロウリュ可!座面広い!
③12階 テントサウナ(各3名×2で計6名)
・70〜78℃ 、セルフロウリュ可!
※ファスナー故障のテントは新品に取り替え済み
[水風呂 ]
①11階 内風呂 16.6℃
②12階 天空エリア 壺 16.3℃
[休憩]
①11階 内風呂 アディロン×17脚
②12階 天空エリア インフィニティ×20台
3種類各4セットの合計12セット!
昼は昼で夜は夜の良さがあり、後ろ髪引かれる感じで打ち止め!
9月からは平日であればクーポン利用で2千円以下の時間はフリー、足繁く通うことになりそう!
※LINE登録で10%引クーポンもらえる
天空エリアは一見の価値あり!黒湯の天然温泉もあり超オススメです!
最近はコスパも良く優秀な施設が多くて(毎サ越谷、しずの湯、キンクイ等)選択肢が増えて逆に困ります…
男
[ 神奈川県 ]
当初AKCに向かったのですが約20名の入館待ち、何時入れるかわからないので即決にて撤退!
毎サ八王子店と悩みつつ、ゆっくり出来ると踏んだ穴場のしずの湯へ移動!
■14:40IN〜16:30OUT
混雑度 : 16時まで空いており、ゆったりサ活!
※皆さんサウナモラル高くノンストレス!
◯セッティング◯
サ室 : 98℃ ※20分毎にAL発動
水風呂 : 水温計なし→体感14℃ぐらい
・上段×2、中段×1、下段×2の計5セット
不幸中の幸い!しずの湯で大正解!
・広くて、ちょうどいい照度、好コンデションのサ室
・キンキン冷え冷えの水風呂
・古き良き銭湯スタイルでのインフィニティ休憩
・天井窓からの木漏れ日と風
・バシャバシャ、カッコーンだけの静かな浴室内
…でバックバク、グワんグワんに整えました!
とにかく最高でした!遠くて少し行きづらい場所ですがまた来ます!
男
[ 埼玉県 ]
今日の水曜サ活はギリギリまでRAKUSPA府中とで悩み、結局スタンプラリー収集が勝ち!ということで今日は毎サ越谷です!
◯14:40IN→16:10OUT
混雑度 : 平日ですがかなりの客入り!ただしサ室、水風呂、休憩と余裕ある状況でノンストレス!
◯セッティング◯
サ室 : 82℃
※表示詐欺→メチャ熱で体感100℃越え
水風呂 : ① 15.1℃、② 13.5℃
・滞在90分で中段×2、下段×2の計4セット!
・15:00 ケンドータケシさんのアウフ受け!
2回目でしたが結論、越谷店はやっぱ最高!
現状ではブラッシュアップされた最強の毎日サウナだと思います!
・森の中にいるような整い場!
・とにかく広いサ室!しかも二重扉!
・趣向により選べる整い場、コミュニケーションルームと照明暗い内気浴場を併設!
・マイクロバブルの熱湯がある!
・ストレスなく行動出来る動線も素晴らしい!
これが他にはない越谷店のプラスアルファ!
ちょっと遠いですが今のところ休日は越谷店、仕事終わりは八王子店を利用していきたいと考えてます!
男
[ 群馬県 ]
お盆群馬遠征②
せっかく遠く群馬まで来たので毎日サウナ前橋本店だけで終わらせません!
ということで連投したのは観音山蒸寺!
観音山山頂行きのバスが1時間に1本で高崎駅から約3km徒歩で向かいます…キツイ
汗だくでやっと到着したのはいいが、お盆価格でなんと2000円(2h)⤵️→初っ端からガッカリ×2…
◯15:30IN→17:20OUT
混雑度 : 駐車場満車!嫌な予感→17時まではDQで混雑!ただし釈迦炎舞(メインサ室)は余裕ある状態、整い場インフィニティ等は満席で座れない…
◯セッティング◯
サ室 :
①釈迦炎舞 83℃ (HARVIAストーブ2基)
・4段の28名収容!
・頻繁にAL発動で高湿度=表示以上の熱さ!
・ガラス張りの高崎市内一望のパノラマビューは圧巻!
②空の間 98℃ (薪ストーブ)
・SL可→狭いしルールわからず誰もロウリュしない…
・床上板の間に直座り→胡座かくので実際は8名無理、6名が限界…
③蒸観音 90℃
・しきじのフィーバータイムがずーっと続いている感じのスチームサウナ…
・1〜2分が限界、なので誰も入っていない…
水風呂 : ① 15℃、② 17℃
・2箇所ある洗い場内にあり、釈迦炎舞から水風呂に行く場合は非常に面倒… 空の間・蒸観音は目の前にあるので問題無し
休憩 : サ室とサ室の間のメイン通路前が整い場→同じく高崎市内一望のパノラマビュー!
・インフィニティ×14台、アディロン×4
※他、釈迦炎舞寄りの洗い場に椅子3脚あり
・この場所でタオル絞ることも禁止で水は流せません…
・飲み物持ち込み禁止でサウナ東京のような(1杯500円…)ドリンクカウンターあります…
コンセプトである寺の雰囲気は皆無、逆にスタイリッシュな内装ではと思う!とにかく動線が悪い→パノラマビューを主軸に置いたらしょうがないと思うが…
不規則な石畳のメイン通路も狭くて歩きづらい…
サウナマットは受付で渡され自己管理…
至る所に「黙浴」と書かれているのに会話するDQ達で更に不快なサ活になりました…
素晴らしいメインサ室と唯一無二の眺望が楽しめるサ室と整い場があるのに残念です!
帰りはバスの時間に合わせて撤退!
男
[ 群馬県 ]
お盆群馬遠征①
八高線、両毛線で揺られ揺られて…3時間!
毎日サウナ前橋本店についに…初訪問です
これで毎サ3店舗コンプ!
もひとつの目的であるラーメン二郎 前橋千代田町店… ここで関東圏の直系二郎もコンプ!
◯12:10IN→13:30OUT
混雑度 : 開店早々なかなかの客入り…ですが常時サ室と休憩椅子は余裕、空きあり!
◯セッティング◯
サ室 : 98℃
水風呂 : ① 17.1℃、② 10.5℃
・上段×1、下段×2、丸椅子の計4セット
・13時〜のすけ。さんのアウフ参加!期待以上のタオル捌き!最後は大小ブロワーで素焼きww
ドリンクサーバーと椅子が脱衣所の扉開けて最初に… なんか動線変…他店と違う…
それはさておき、本店も薪ストーブはやっぱり最高ですね!薪の焼ける音・匂いが年季のせいか他店より何だか際立ってます!
八王子店とサ室の形・広さは似てますね…
前橋本店には余程の用事がない限り、来ることはないと思いますが…
スタンプラリーの続きは越谷店とサ東でキーホルダーまでコンプ目指します!
男
[ 東京都 ]
正月以来の北欧サ活です!
トントゥ当選の北欧12時間入浴券を使用!時間を気にせずまったり出来ました!
◯13:00IN→19:30OUT
混雑度 : 常に混んでます!特に17時以降は満席!
※夜はカプセル客がプラスされたと思う…
※さすがにいつもよりはちょっとだけ民度低下してるかな…といった印象
◯セッティング◯
①メインサウナ : 105℃→100℃
②低温多湿サウナ : 84℃
⚫︎水風呂 : 15℃→17℃
※混雑頻度により温度不安定に…
説明不要の北欧!安定のSAWOストーブで気持ち良く蒸されました!
照明の照度、100℃越えの室温と湿度、座面の幅と北欧はやっぱり最高のサ室セッティング&環境です!
6時間半の滞在でメインと低温多湿交互に合計11セット逝っちゃいました!
トゴールの湯は5セット→これも最高ですね!
今まで恥ずかしくて座ったことなかったサ道3席、今日は混み合ってるのをいい事に偶然さん席から順に休憩してやりました!
15:30〜17:00までは5Fで食事と仮眠休憩
もちろん食事は特製北欧カレー、今回はハムカツ付けて贅沢に…
白樺タケル氏のアウフを17:30と勘違いして受け逃すといった失態がありつつも大満足で退館!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。