男性専用

鳩の湯

銭湯 - 東京都 国立市

イキタイ
1019

のまりな

2024.05.17

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

オノ田少尉

2024.05.17

18回目の訪問

最高

続きを読む
9

タロシンスパ

2024.05.17

92回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
12

やや☆ぱぱ

2024.05.16

16回目の訪問

今日は🐦♨️にて…今日もサウナと大好きな高濃度炭酸泉🫧
サウナ、外気浴ともに貸切タイムがあったり✨水風呂も冷た過ぎなくて◎
ゆっくりさせていただきました🤤
UNSAAの大2種とも在庫あり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
72

しんくろー

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

入り口の鳩のマークがとっても可愛いサウナに行ってきました。
こちらも2020年リニューアルオープンなので、比較的新しいサウナになります。

サウナの機械自体は、以前の物を使っているので古いですが、内装の色合いであったり、サウナで落ち着いていないと気付かないくらいのリスの小さな置物や石で顔をかたどった置物があったりと細やかな気配りが感じられました。

あとは外気浴が小さな日本庭園風になっているのも、ととのうという自分の世界に入るにはいい雰囲気でした。

4年は経っていることになりますが、全然去年リニューアルオープンしたと言っても遜色無い程、キレイでしたので、普段から丁寧に掃除されているのかなと凄く思いました。

細かやかな工夫と丁寧な仕事をしていて、地元に居たら通いたくなる愛や温かさを感じられる施設でした。

★3.6(5点満点中)

続きを読む
34

今年 3回目 国立ハトの湯♨️

約3ヶ月振り
仕事帰り💼 夜ポッポー🐦

平日夜18:30 入店
サラリーマンと家族1組程でゆったり

体清めて 今回もシルキー風呂から🛁

ゆっくりとお風呂♨️に浸かるひととき…



早速サウナへ🔥 意外にも同志3人
湿度高いのでじんわり汗タイプ💦
ボコボコ聞こえるロウリュがいいですよね🐦
約95°ほどで10分上段 📺鑑賞…


そして水風呂が今日体感17°🧊
いつもより冷たい?でも心地よい温度〜✨
その後の外気浴🎐 待たずに着座💺
なんということでしょう☺️
気持ちよさで とといました☺️
最後に炭酸泉♨️ 楽しみました〜

本日3セットで終了🐦

ドラクエもいない、とってもよい一日
また再訪です🚞

ちなみに受付で売ってた青サウナハット
鳩🐦がどーんと見える 少し勇気いるなぁ
サウナ東京のととのん位のインパクトw

油そば 東京油組総本店 武蔵境組

油そば並盛り

美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
132

まづ

2024.05.12

2回目の訪問

国立で用事があり、ついでにこちらへ。実は2回目です。
休日の昼からサウナに行ける贅沢。綺麗な浴室。
サ室はコンフォートで湿度たっぷり。ボコボコとロウリュウが気持ちいい。入って1番奥のスペースがお気に入り。
水風呂はしっかり冷たくてバイブラでさらに気持ちいい。冷たいい。
休憩は露天スペースで外気浴。整いチェアでばっちり整いました。
サ室も空いていて最高でした。近所だったら毎日通いたいなあ。いいなあ。
最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
12

わしわ

2024.05.11

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おなぺこ

2024.05.11

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃

タロシンスパ

2024.05.11

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
4

Carat2

2024.05.11

164回目の訪問

いつもと変わらない癒し。

サウナでしっかりあたたまって、水風呂でシャキッと引き締めたら、不感温炭酸泉で回復浴。
相変わらず気持ちいい。
確実に気持ちいい。

洗体→シルク
サウナ→水風呂→炭酸泉
サウナ→水風呂→炭酸泉
ジェット→水風呂
サウナ→水風呂→外気浴

今日も安定の癒しをご馳走様でした。

続きを読む
21

早朝🦦

2024.05.11

119回目の訪問

鳩の湯を料理で例えるならやっぱみそ汁かなぁ

でもそれは海老やカニのみそ汁のような派手で非日常の味ではなく、丁寧にお出汁を取って具は豆腐とわかめと長ネギ。一口飲んでほっとする味、癒しの味、毎日でも飲める味

静かで清潔、一定の湿度が保たれまるで凪のようなサ室は、精神を内に向けられ無になり心身の疲れをリセット出来る極上の環境。個人的にサウナで癒されたい時の理想そのもの。鳩さんいつも癒しをありがとう🐦💕

続きを読む
107

とうめ

2024.05.11

1回目の訪問

鳩の湯(国立市)
2024.5.10 (金) 東京都

ルート、休憩、 
東京の銭湯、116/570、鳩の湯、

休みがない、ちょっと疲れてきた、
鳩の絵、かわいいデザイン、からだにもハト、
デジタルスタンプは鳩ではない、
フロントにはグッズがたくさん、
タオルもかわいい、
BSHコラボ、¥8.800-、
銭湯図解も、
サウナでモクタオル大判、小さいのでいい、
どっちかというとお風呂上がりに使いたいくらい、

浴室は壁にタイル絵の富士山、
壁にはタイル絵の富士山、
シルキー、炭酸泉、熱湯のジェット、
ま改栄湯、常盤湯、たからゆと同じ、
サウナはコンフォートサウナ、
3段5人、94℃、バケツにヒバチップ、
GSV2本、沸騰してるよーなすごい音、
どこかに蒸発皿?、適度な湿度、
水風呂は膝上、18℃、軟水、  

問題なのが露天の休憩スペース、
椅子のみ、お風呂はない、
アディロンダック3脚とベンチ、
アディロンダックに座ると頭に風、
上を見ると、
厨房用排気ダクト、これが真上に‥、
すごく気分が悪い、
台無し、はい全部洗い直し、

浴室アメニティはクラシエボタニカル、

続きを読む
38

pocha

2024.05.09

1回目の訪問

準ホームなので定期的に
やはり落ち着く優しい空間
クツシタ人が店番をしてました。

続きを読む
0

ゆっぽんぽん

2024.05.09

18回目の訪問

久しぶりの鳩の湯

最近ハード系が多めだったので、
鳩の湯の92度でドライ過ぎないコンフォート
サウナはとっても気持ちいい。
3セットDone!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.9℃
4

ちゃんぶりん

2024.05.09

10回目の訪問

10日以上ぶりの銭湯&サウナ。
こんなに間が空くことなんて中々ないのだけども、やはり心地よさ抜群。

サウナは今日は珍しく100℃、水風呂も17℃と、いつもより低めの設定。
こんなに期間が空いたから高低差が欲しいと少し思っていたので、ラッキー。

しかし本当にここのサウナは湿度のバランスが素晴らしい。
自宅から徒歩5分、みんなに自慢したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
10

ユ(੭ ᐕ))?

2024.05.07

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ssrr0510

2024.05.07

6回目の訪問

シンホーム銭湯SAUNA=鳩の湯
◯本日のセッティング◯
サ室温度 92℃、水風呂 17℃前後
※湿度良好で玉汗(汗質良し)

火曜日15時〜16時半(雨天)→サウナ利用6名
※タイミングずらして貸切状態に…

上段の右→左→中、下段ストーブ前×2
約1時間半で各10分を計5セット
※4セット目が本日1番のととのい!

お風呂種類豊富かつ動線素晴らしく、清潔綺麗なリノベ銭湯で本日も満足いくサ活堪能!

サ飯は国立駅前の餃子の王将で餃子定食
※1221円→高くなりました、物価上昇を痛感

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ukatakan

2024.05.04

5回目の訪問

家族と焼肉のあと、
妻が行ってきてよと言ってくれたので
行ってきました✨
内心、ゴールデンウィークだし
混んでるんだろなと思いましたが
意外に空いてて今回もスムーズに
入れました😊
食べすぎが解消されて
良くととのいました

続きを読む
11

サウナー・Park

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナは混雑時整理券で待ちを管理なのでそこまで難民にはならないかも
湯船のクオリティも高めです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 170℃
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設