2021.09.05 登録

  • サウナ歴 25年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湘南平塚太古の湯グリーンサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hero_2_good

2024.06.26

10回目の訪問

松見湯

[ 東京都 ]

水曜帰宅路サ活。先週クルマ駐められなくて断念したけど、今回は大丈夫。久々だったけど、やっぱいい。最近短めだった水風呂は久々に喉メントールがしっかり出来上がるまで入ったらキモチ良かった

続きを読む
10

Hero_2_good

2024.06.23

2回目の訪問

2回目。サウナ結構いいし、黒湯がやっぱりサイコー。子ども達来るのはいいけど、水風呂はオッサン達に譲ってくれると嬉しいな。

続きを読む
10

Hero_2_good

2024.06.12

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

水曜直帰サ活。3セット。地下100mの地下水が柔らかく、なんとも言えない。サウナも高温ながら湿度しっかりで申し分なし。やっぱりいいなぁ

ゆで卵とノンアルビール

計250円。なにはなくとも

続きを読む
16

Hero_2_good

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

息子からもらった2回目のキングスインヴィテーション(勝手に名付け)で初めての志木店。4セット。昨日、今日の連日のサ活だが、とにかく外気浴中の風が最上級で心地良い。

十割ざる蕎麦

670円。入る前に王蘭で担々麺食べてきだが、入口に石臼の「本日の蕎麦:千葉県産云々」に負けた

続きを読む
7

Hero_2_good

2024.06.09

1回目の訪問

江ノ島帰りに。仲間と行った(一人じゃない)ので早めにサクっと3セット。スチームも室内(入口に低音て書いてあったが奥が高温?)も良かったし、何よりヌルヌル真っ黒な温泉が良し。

続きを読む
27

Hero_2_good

2024.05.29

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ロウリュウサウナ3、塩薬膳の低温サウナ1。温泉炭酸泉やかけ流し温泉岩風呂、ファイテン炭酸泉もあっていちいち水風呂挟んで、そりゃもうサイコーですよ。7時半頃からドット混み出してきた。

らーめん 暁

ラーメン+替玉

サウナ後ににんにくやブラザーズ、最高にマッチ。

続きを読む
14

Hero_2_good

2024.05.26

3回目の訪問

少年サッカー審判帯同後サクッと3セット。最後の方混んできた。地元の方の憩いの場だからよそ者は極力謙虚に入らせてもらいます。

続きを読む
13

Hero_2_good

2024.05.18

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

初。明神ケ岳ハイキング後に。ロウリュウ含め2セット堪能。

続きを読む
11

Hero_2_good

2024.05.15

18回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

1時間サクっと2セット。空と一体になれた。MONSTERと迷ったけどやっぱり開放感がちがう。

続きを読む
13

Hero_2_good

2024.05.11

11回目の訪問

天気がいいと他の行楽に皆さん行くのか、ここにしてはかなり空いてた!いつも混んでる不感炭酸泉も外の高濃度炭酸泉も待つ事なく好きなタイミングで入れた。

続きを読む
12

Hero_2_good

2024.05.05

1回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

8,9年前に来てオーシャンビューに感動。今回は那珂湊、大洗旅の最後に。サウナ、水風呂はさておきお風呂とやっぱり眺望が良かった。

続きを読む
18

Hero_2_good

2024.05.03

3回目の訪問

サウナ飯

息子2人連れて。薪サウナの素晴らしさを、伝承するサパパ教育。喜んでもらえて良かった。

蒙古タンメン中本 立川

誠ファイア

薪サウナでしっかり汗かいて、アフター汗

続きを読む
21

Hero_2_good

2024.05.01

17回目の訪問

水曜サ活

鳩の湯

[ 東京都 ]

サウナ→水風呂(数えず)→外気浴→炭酸泉→サウナ→水風呂(3分)→サウナ→外気浴→シルキー→熱風呂→水風呂(90秒)→炭酸泉→サウナ→水風呂(2分)→外気浴→熱シャワー おしまい。

続きを読む
10

Hero_2_good

2024.04.25

5回目の訪問

サウナ飯

久々。塩含む4セット。車多くてビビったが大箱でレストランとか岩盤浴とか休憩スペースにいるんだろう、風呂、サウナはそんなに混んでなくて快適。これで800円台はいいなあ。

バリバリラーメン

にんにく入りラーメン、ねぎ増量

特別感ないけどなんかいいんだよね。

続きを読む
19

Hero_2_good

2024.04.17

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2回目。サウナ、水風呂後直で炭酸泉入ったり、長めの水風呂後体ふいて即サウナ(そしてオートロウリュウ、オート熱波)と色々な入り方を楽しむ。オート熱波は熱いだけでちょっと味気ない気もするが、総じて良かった。

ガーリック味噌バターラーメン

ラーメンとしてよりも、サ飯として満足。

続きを読む
13

Hero_2_good

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

息子にどの店舗でも使えるおふろの王様招待券(キングスインヴィテーション!)もらったのでいつもの花小金井とか和光でなく大井町店へ。良き!!!不感炭酸泉も外の炭酸泉も甲乙付け難い。スチーム1含む4セット。

肉のまえかわ やきとり・立ち飲み (株)前川商店

ビール、サラダ、メンチ

大井町っつったらここ!10年以上ぶり。

続きを読む
14

Hero_2_good

2024.04.05

2回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

平日有休サ活。2回目。前回と違うオートロウリュウ側。20分おきのロウリュウでサ室は湿度満点でアツアツ。いつもより短めにして4セット満喫。

続きを読む
20

Hero_2_good

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

たからゆ

[ 東京都 ]

初。御天でラーメン食べてとぼとぼ散歩。時間調整しながら歩いて来たら着いたと同時に開店。1番風呂はダメだったけど1番サウナ。調子に乗ってストーブの真ん前座ったら思いのほかドライで熱かった。入ってる途中サウナ権利と思ってたリストバンドに時間が書いてあって90分制という事に気付き、プランニングし直し。14時のロウリュウも入れたし大満足。水風呂後直のシルキー風呂もヤバいし、高濃度炭酸泉→水風呂→締めの熱いシャワーで我ながら完璧なローテーション。あ、あとロウリュウでトイストーリーみたいなブロワーやってくれたのが面白かった

缶ビール

良し

続きを読む
25

Hero_2_good

2024.03.13

16回目の訪問

水曜サ活

鳩の湯

[ 東京都 ]

すっかりお馴染みの鳩へ。7時前に入った時はサ室独占だったのに7時以降どっと混みだし、2回目は待ち。マット交換やサウナ待ちあっても慌てず苛立たずをモットーに色んな入り方を試す。水風呂後外気浴しないで炭酸泉、熱風呂→水風呂短めからのサウナ、炭酸泉長く浸かって水風呂で締めてからの熱いシャワー等々。サウナ経験値を上げて行きます。

続きを読む
11

Hero_2_good

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

前日アド街での「不動前」に触発されて目黒駅〜田丸〜大鳥神社〜お不動さん〜林試の森〜チョコレート公園〜清水池公園〜平和通り〜武蔵小山の散歩の締めに。
 サウナはもとよりお風呂がいい。江戸黒湯もいいけど特に外のぬるい黄金の湯(グリーンサウナの温泉みたいな海水由来?)は入り心地サイコーで競争率高し。

生ビール+温泉たまご

温泉たまごって普通のゆで卵と違うのか?薄い膜がなくて、剥くのがメチャメチャ下手くそで若干食べづらかっ

続きを読む
12