対象:男女

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
4069

マイド

2025.01.23

15回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:寒さと仕事の忙しさにかまけて、休みは家から出ていなかったので、今日がまさかの年内初めてのサ活となりました。
平日のお昼過ぎからの浴室は本当にゆっくりと、そして余裕あるサ活ができました。
2回の爆風アウスグースは、1回目の2セット目の最後は熱さで足先と指先が痛くなりましたが、2回目は何故か熱さが気持ち良くなっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

かずき

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ8分、10分、10分(ロウリュ)
水風呂1分×3
外気浴5分×3

続きを読む
8

インクレディブル

2025.01.23

1回目の訪問

いってきましたよ延羽の湯鶴橋店。
高校生ぶりに

続きを読む
16

マーライオン

2025.01.23

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SN

2025.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

yasu-pea

2025.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.Mori

2025.01.23

7回目の訪問

2024(令和6)年12月28日(土)より、「入泉料」「薬石汗蒸房・追加利用料」「貸切家族風呂・利用料」等が値上げしました↓

<入泉料>
■大人(中学生以上)平日:950円/土日祝:1,050円
■小人(小学生以下)平日:500円/土日祝:560円
■入泉料回数券(大人用・11枚綴り、購入日より有効期限6か月):9,500円

■有料フェイスタオル・販売価格:180円
■バスタオル・レンタル価格:180円

<薬石汗蒸房・追加利用料>
■大人(中学生以上)平日:+1,080円/土日祝:+1,180円/年末年始:+2,230円
■小人(小学生以下)平日:+680円/土日祝/+750円/年末年始:+1,310円
■薬石汗蒸房・追加利用料回数券(大人用・11枚綴り、購入日より有効期限6か月):10,800円

<貸切家族風呂・利用料>
■1部屋(1時間):4,000円~

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

かずき

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ10分×2(2回目ロウリュサービス)
水風呂1分×2
外気浴5分×2

続きを読む
23

♨️コテツ@銭湯民族♨️

2025.01.23

29回目の訪問

今日のロウリュはマイルド😀

続きを読む
49

お!メコン川!

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活

関西12サ活目。
前回出張と同様、実家に帰る途中により道。
客のマナーは。。。だが、それ以外はバッチリ!

明日からリモートワーク。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
69

♡705

2025.01.21

1回目の訪問

大阪出張!!
鶴橋あんまり来たことなかったけど、異国なかんじでもっと探検したかった。

延羽の湯は平日昼間だけどなかなかの人!
サウナも3つあって、広いサウナ室では1時間に1回のうちわでのアウフグース!

対流式のストーブを使用した、高温タイプのサウナこじんまりして
セルフロウリュできるし、かなり好みでした。

外気浴はイスが沢山あり、たたみ寝転びがサイコー!!

さて仕事に行くか!

続きを読む
1

ナカちゃんさん

2025.01.21

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
高温サウナの大きさに圧巻。
タイミングよくロウリュイベントを受けれていいスタートダッシュを切ることができた。

#水風呂
この時期はやはり表示されている温度よりも冷たく感じる。

#休憩スペース
外気浴スペースは寒いということもありほとんどの場所が空いていたため整うことが可能であった。

親子丼

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
15

タンジェリン

2025.01.21

69回目の訪問

火曜サウナっ

続きを読む
17

♨️コテツ@銭湯民族♨️

2025.01.21

28回目の訪問

何故、毎時間のロウリュにテンプレのような
俺、上段で余裕やでって言うて〜
二周目ですぐ退出する奴がいっぱいいるんやろ😆笑
サクラ雇ってんかなって思う、今日この頃でした😗

続きを読む
44

♨️コテツ@銭湯民族♨️

2025.01.20

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずくん

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazunoricc

2025.01.20

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっちん

2025.01.20

1回目の訪問

大阪に来るときの下車駅である魔境鶴橋。
何時もはゲート下に滅多と行かず、環状線か地下鉄に乗ってしまうのですが、近くにスーパー銭湯があるようなので来店。
サウナ三種は全てテレビ無し(大サウナのほうはあったと思しき痕跡のみ)、特にセルフロウリュサウナは構造的に熱い空気が逃げにくいのと、常に誰かがロウリュしている状態の為か、なかなか過酷な環境。
平日の、しかもテンションが最も低い月曜日だというのに繁盛していました。
温泉の質や色的に空庭温泉と同じ系統でしょうかね、薄黄緑色のしっとり系でした。

続きを読む
11

Shimano

2025.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 1 (熱風蒸屋)
    7分 × 1(熱の室)
    10分 × 1(熱風蒸屋)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


昨日の朝10時半頃に訪問
ここ来るのは2回目ですね。

1週間以上ぶりのサウナ。
ここか日之出湯さんか白玉さんかで迷いましたw

受付を済ませ、服ぬいで浴場に👍️

身体を洗って湯通しして早速サウナへ

熱風蒸屋のほうに入りました😀
先客は多めでしたね(^_^;)
ですが以前来た時に居たおしゃべりする輩は今回居なくて良かったです😀
最上段に座れてラッキーでした😁
1セット目は6分蒸されました。湯通し後だとあまり長く居れないですねw
汗の出は凄く早かったです👍️1週間分のストレスが汗とともに出ていく感じがして最高ですw
3セット目の時はサ室が満室に近かったですw
それでも最上段がタイミングよく空いたので良かったです👍️

水風呂はすぐ横にあるのがいいですね😀
深さもちょうど良いし冷たいしなかなか良いです👍️

人が多かったので休憩スペース空いてるかなって不安でしたが大丈夫でした😀
寝転べるスペースがあったのでそこと洗い場側と露天側の間にあったイスで整わせてもらいました☺
半外気浴みたいな感じでした。

2セット目にセルフロウリュができる熱の室へ👍️
ここも先客は多めでしたが最上段に座れました👍️良い熱さです☺
あと一分ぐらいで出ようとしたところで他の方がセルフロウリュをしてくれましたw
熱々で汗もドバドバ出ましたw

3セット終えた後は露天風呂に浸かって温まってから出ました☺

また来たいと思います👍️

台湾まぜそば·台湾ラーメン 薫

台湾ラーメン+台湾丼

美味しかったです☺ お腹いっぱい😀

続きを読む
38

むらっち

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設