2020.05.15 登録

  • サウナ歴 17年 9ヶ月
  • ホーム なにわ健康ランド 湯〜トピア
  • 好きなサウナ 浴槽もサウナも熱い🥵‼️のが大好きです。
  • プロフィール 基本は大阪の銭湯orサウナ施設をママチャリで訪問することがほとんどです。 全国の温浴施設を訪ねたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー(’21.5.31)取得しました❗️ この度、サウナ・スパ健康士(‘24.3.20)取得しました‼️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マイド

2025.07.02

18回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:万博夕方訪問の前で、13時過ぎから参上しました。
相変わらずゆっくりと滞在時間を過ごせました。 😌😌😌
10月迄の期間中まだ幾度かこのパターンがありそうです。

屋台居酒屋 大阪 満マル 西九条南店

卵焼き鶏からランチ

揚げたてを美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
3

マイド

2025.06.18

10回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:サッカー観戦⚽️からの訪問でしたので、22時頃からの参上でしたが結論、もう行かないかな⁉︎
そう言えば岸辺の極楽湯は閉店していたんですよね、本当にこの時間なのに人が多い! 何故ここのゲストはタオル所持率がこんなに低いのか、
本当に謎❗️ そして群れるは喧しいは、もう無いは。
来月以降は、おゆばかすみれにお昼突入かな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
13

マイド

2025.06.05

44回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:3つのサウナ全ての温度と湿度が👏👏👏素晴らしい状態でした。
完璧な環境下で、しっかりと満たされました。

来週頭はお休みみたいなので、ご注意下さい!

なに健カレー(辛口)&オロポ

毎度安定の美味しさに、感謝❗️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃,89℃
  • 水風呂温度 14℃,23℃,14℃
46

マイド

2025.05.29

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃

マイド

2025.05.21

11回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5〜10分 × 6
合計:6セット

一言:3時間の映画を観てからなので、夕方からの参上でした。 もちろんリニューアル後初でしたが入り口からゲキ変していたのは見ていましたので、入り口→受付→靴箱までの空間の変化が今回のわたしの中のNJ2大変貌の1つでした。
1Fと3Fの浴室は基本変わっていません。 ただ2Fは1Fからのあの動線は変わっていませんが、昇ってからの風景は以前の面影はあります、でもこのフロアだけで1日過ごせる空間になっていました。 洗い場は1.5倍に拡がり、さらに1つづつ区切られていました。 階段上がった横にはジャグジーに変わり、垢すりスペースが洗い場と休憩用チェアーが点在していました。
そして2Fサウナがセルフロウリュ可能なサウナ空間に変わっていました。 
実は3Fフィンランドサウナがしっかりと温度と湿度が高いままで保たれている状態へと変わっていましたが、この両方とも【HARVIA】の機器が使われていました。 2Fは8人ぐらいで天井高め、3Fは4人ぐらいで天井低め、みなさんはどちらが良かったですか?
わたしはどちらも良かったです。 
ただこれだと2つの違いって何❓になりません。
あと1Fのサウナ室で初めてアウスグースを体験しましたが、セルフやオート以外のサウナを平日でも受けれるようになっていたのが、GOODでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,15.5℃,12.8℃
23

マイド

2025.05.15

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:お昼過ぎからの参上でしたが、さすがにこの時間ですと滞在2時間強で5人のお客さんしかいませんでしたので、本当にのんびりと過ごせました。 
ただこの時間中に建設会社っぽい方々がゴソゴソとされていたので、これから施設にもしかして・・・変化が?

そして今日はこれからホテル横からバスに乗って万博会場に参上します。
シャトルバス内からホテルをパシャリ📸

好きやねん大阪フードコート WEST SIDE

カツカレー大盛り

まぁ空いていましたし、満たされました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
29

マイド

2025.05.07

43回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:皆さんの逆で昨日迄の6連勤を乗り切って、心身共にリフレッシュしたく昼過ぎからの参上でした。
休み明けの昼過ぎは当たり前に浴室は空いていますし、どのサウナも外気浴もガラガラで他を気にせず過ごせました。 
あのサウナマットのストックスペースは アッパレ! です。 ちょっとしたひらめきからでしょうが、スペースの有効活用かつ入り口前が広がっていいじゃないですか。 使用後の片付けと整頓、補充の手間が無くなり最高じゃないですか。

なに健カレー&オロポ

安定の大盛りカレーで遅めの昼食でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
46

マイド

2025.04.30

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:明日からの6連勤に備えて、心身共にリラックスしたく昼過ぎからの訪問でした。
途中1.5時間程仮眠タイムを挟んで本当に満喫させていただきました。 ありがとうございました!
18時からのロウリュは本当にしっかりと堪能できました。

肉食堂・肉酒場 1129

トンテキ定食

卵食べ放題なので、TKGは絶対ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
10

マイド

2025.04.24

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:今年初見参だったんですね!
浴室奥のサウナがセルフロウリュが可能なスペースになっていました。
オイ!最高だろう。
高温サウナでは、1時間置きのアウスグースを含めて野球観戦がてらに、平日100分コースをしっかりと堪能させていただきました。

松屋 京阪京橋店

キムチ牛めし•豚汁付き

しっかりと満たされました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

マイド

2025.04.09

16回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:平日のお昼過ぎから、のーんびりと時間を過ごせました。
浴室はあちこちでワチャワチャ感がありましたが、サウナ内は本当に默浴が保たれて気持ち良くいれました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

マイド

2025.04.02

9回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:たいへんお久しぶりの訪問でした。 もちろん今年初訪問で22:30過ぎからの参上だったからか、施設内は1〜2組の学生グループがワチャワチャしている以外は、広々のんびりと時間を過ごせました。

相変わらずわたしが観戦すると本当に勝率が悪い👎👎👎

餃子の王将 吹田春日店

キムチチャーハン&酢豚 各単品

閉店前のチョイスにしては、最高の選択で、満足❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

マイド

2025.03.26

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
(温冷交代浴: 5分弱× 5)

一言:洗体直後と浴室退室直前を含めサウナ→水風呂→高温源泉湯を3セットの計5セット、しっかりと46℃の浴槽を満喫させていただきました。
 
今回の訪問で確信しました。 ここに来るならシェア自転車🚲一択ですね。 それぞれの駅からの距離を考えたら絶対にアシスト自転車ですと、アッというまに到着です。

上等カレー 高井田店

カツカレー

キャッシュレスに新札も不可とは・・・

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
15

マイド

2025.03.06

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:これまで何度も訪問していましたが、あのサウナスペースに同時に5人がいたのには衝撃を受けてしまいました。 3時間ちかくの滞在でしたが、いつも以上に人は多く感じましたが、浴室は広いですから混雑感は皆無した。

前回も訪問時にホテルの対岸に停泊していた豪華客船🛳️が本日も別の豪華客船🛳️が停泊していました。

サル食堂バルチカ03店

トンテキ定食

がっつりいただきました。 しっかりと満たされました。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
32

マイド

2025.02.20

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:17時からの半額入館料を目指して、お昼過ぎに自宅を出て何を思ったのか、久宝寺駅から八尾グラまでまさかの徒歩訪問となりました。 それが帰りもわざわざ歩いて久宝寺駅まで・・・帰ったら2万歩近く歩いていました。
風はきつくありませんでしたが、寒かったので本日はサウナより48℃の高温湯をよりがっつり堪能させていただきました。
外気浴の露天スペースは寒気で堪えるのですが、最後のころは本当に気持ちよくなり、整ってしまっています。
相変わらず浴室全てのスペースをフルに活用できる施設です。 最高〜‼️

ビッグボーイ 八尾店

ハンバーグ&チキンランチセット

17時迄のランチタイムはほんとうに助かります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

マイド

2025.02.06

42回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3×2
水風呂:1分 × 3×2
休憩:5〜10分 × 3×2
合計:6セット

一言:2月初かつ今年初めてのなにけん訪問です。 3種類のサウナを1セットまわってからのお昼ご飯、さらに3種類のサウナを1セット回りましたが、流石に寒すぎた1日でしたから露天スペースはほぼ控えましたが、しっかり浴室内で堪能させていただきました。
帰りは寒さで泣きそう😭でしたが・・・

なにけん(辛口)大盛りカレー&オロポ

遅めの昼食でしたが、しっかり満たされました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃,13.5℃
31

マイド

2025.01.23

15回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:寒さと仕事の忙しさにかまけて、休みは家から出ていなかったので、今日がまさかの年内初めてのサ活となりました。
平日のお昼過ぎからの浴室は本当にゆっくりと、そして余裕あるサ活ができました。
2回の爆風アウスグースは、1回目の2セット目の最後は熱さで足先と指先が痛くなりましたが、2回目は何故か熱さが気持ち良くなっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
24

マイド

2024.12.26

6回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:本日はお昼からの参上です。 26日(フロの日)ですから1300円で終日堪能できますから。 13:30過ぎからでしたが、平日のお昼間は全く人がいませんでした。
こちらの施設ではわたしは源泉高温湯でほぼほぼ浸かってから外気浴のルーティーンが、サウナと外気浴のルーティーンを凌駕してしまうほど、気持ちいいでんですよね❗️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

マイド

2024.12.05

15回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:お久しぶりですが、安定の100分コースで参上です。 
なんと! 脱衣所のロッカーが変わっていました。 本当に開けやすい❗️
平日の夕方過ぎからでしたが、19時のアウスグースでサ室内に10人近い人・・・ちょっと驚きでした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
24

マイド

2024.11.28

41回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:たいへんお久しぶりの訪問でした。 珍しく昼過ぎからの参上となりましたが、今回は平日のアイドルタイムを本当に堪能させていただけました。
森・SMS・高温・超高温の4種類をそれぞれ6分をどっぷり浸ってしまいました。
今回ははじめて超高温サウナを6分堪能できたのは、慣れたのかな? それともあの空間がやっと時間と共に温度と湿度がまとまったのかな?

7階の休暇スペースの漫画コーナーの新刊の導入はないのですか?

鶏の唐揚げとTKG&オロポ

お昼ごはんとしてたいへん美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 13.5℃,13℃,23℃
38

マイド

2024.11.13

5回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:お久しぶりの訪問でしたが、いや〜ほんとうに最高の時間を過ごせました。
17時を過ぎていたので半値ですが1300円に値上げされていたんですね。 でも破格❗️
洗体からの高温檜風呂ダイブ・・・ほんとうに最高‼️
サウナからの水風呂からの高温檜風呂の檜跨ぎを外気浴前に何度も繰り返してしまいました。
平日の夜はほんとうに空いていて、室内も浴槽もゆっくりできました。
また来たいと思うのですが・・・ここまでって来にくいんですよね。 そこで今回ははじめてシェア自転車を利用したのですが、これが最高でした。
八尾南駅から30分かからずホテル北側の公園まで130円で到着できたのは、めちゃくちゃ便利でした。 
八尾グランドホテルさん施設内にシェア自転車のスポットを設置しませんか、いやしてください!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18