2022.07.13 登録
[ 東京都 ]
日比谷線広尾駅1番出口でたら、いい匂い!
トリュフベーカリーだ!
ゴルフSHOP通りを抜け徒歩13分ぐらいで到着。
今日は受付左のお風呂へ。
17時前にIN。
荷物置き場がないのが残念。
お風呂は熱め、ハイパージェットがちゃんとハイパーだった。
サウナ室は90度だけど体感は100度。
水の温度との相性抜群!!
外気浴はないけど、足湯のところで休憩。
久しぶりに整いました!!
入れ替え制なので、また行こう♡
[ 千葉県 ]
昨日仕事が遅くて、有明のホテル泊。
朝たっぷり食べて、癒やしを求めに。
舞浜と言えばディズニー🐭ランド。
しかしそんな夢の国を見向きもせず、ユーラシアへ。
サウナに癒やしを求めて。
癒やし系ゆーらしワンがお出迎え。
ケロサウナが心地よい、
天然温泉は少し塩が入ってるのかな。
手荒れの私には酷くしみる。
ハンマムドームが今日の私にはぴったり。
休憩をして、イクスピアリへ。
疲れた時は肉!!
たっぷり食べて楽しいひととき。
次は夢の国に行っていってみようかな。
[ 神奈川県 ]
川崎駅から送迎バスでこちらへ。
入口はマンションのみたいなところで、
ニフティで100円引きで入場。
2階で着替えて4階にお風呂のスタイル。
サウナハットさえ持って行ければ良いのが有り難い。サウナ室は温度が89℃になってたので低いのかと思いきやなかなか丁度よい。
3段になってて、
一番上が一番広いのはこれまた有り難い!
外気浴もできて、満足。
黒湯のぬる湯があったり、
漫画もいっぱいあるし、広いし、
静かで活気はあんまりないけど
ゆっくりできました。
バスは9人乗りの為、早めに来たほうがよいと思います。あと、川崎行きと鶴見行きがあり、私は間違えて乗りました💦まあしかたない!
近いから問題ない!
[ 愛媛県 ]
昨日pic。
帰省中でサウナに行きたくなり、🚃で西条と言う街へ。西条はだんじり祭りとお水が有名。
広範囲に水が湧きでるんです。
そして水道代がタダ!
道を歩いてると水道があり、冷たくてきれいなお水です。
そんな街の水の水風呂には入らないと!
駅でレンタルサイクル借りて向かう。
天然温泉は広々してて少し磯のにおいがした。ミストサウナもありなかなか熱い。
サウナ室は広く、温度がちょっと低めなので長い間入れる。
誰もいないから寝て蒸されてみた。
水風呂は柔らかい水で気持ちよかった!!
サ飯は魚がメインの『山長』へ。
さわらのたたきが美味しくて日本酒沢山飲んでしまって、
電車乗り過ごしてしまった。
いつも旦那に怒っていたのに私もやるとは!
どうにか帰れてよかった。
楽しい一日でした。
[ 神奈川県 ]
サウナを好きになってないと用事がないから来なかったと思う秦野へ。
電車も混んでなくて、気軽なちょっとした旅行気分。秦野駅から20分歩いて到着。
歩いて向かう人は私たちぐらいだ。
富士山🗻が見えるとHPに書いていたけど、確かに外気浴からほんのり見えた〜。こじんまりしたところだったけど、光が入って水が気持ち良い。サウナの温度な低めで15分ぐらい入れた。
外気浴は露天もあり、風も気持ちよい。ベンチ2つとイスが1つ。
リクライニングチェアとイスがもっとあれば良いな〜。
登山客が多いのかな。
帰りに駅近くの居酒屋へ。
十四代の日本酒があってラッキー。
居酒屋の前に謎の自動販売機が、、、
試しに買ったらめっちゃ美味しかった。
[ 埼玉県 ]
ゴールデンウィークはじめは、
戸田公園駅からtocoバス(100円)に乗ってこちらへ。まず3セットほどサウナへ。
温度低めなのに、汗ダラダラ。
外気浴もありなかなか良い!
そのあとは、チルジムバンの狼龍アトラクションが売りみたいなので参加してみた。
15分ぐらい前から並んで入場〜
Bigタオルをお尻と足にしっかりひき、
狼と書かれたバッグプリントのスタッフさん二人登場!
狼のサウナハットかタオルとかあれば楽しそう〜
なかなかしっかり熱い。👏とともにBigうちわで仰いでもらった。
そのあとは『水の癒』でクールダウン。
その他にも『火の癒』『空の癒』『土の癒』
どれもしっかり汗がでて、サウナとは違うサラサラした汗をしっかり出て、デトックスできた!
サウナもいいけど、たまには岩盤浴もよいね!
[ 東京都 ]
今日は露天風呂に入りたくてこちらへ。
ちょっと温泉に来たみたいでゆっくり。
17時in
サウナは2〜3人ぐらいでまだ混んでない!
4段あるサウナ、もちろん一番上で蒸される。
そして黒湯の水風呂へ。
段差ありますと書いてたけど、
2段もあるんかーい。
見えなくて、2段目で滑ってしまった💦
まあそんなことはあるよね。
いざ露天へ。ととのいイスもあり、空見えるしいい〜!!
4セットして、露天風呂楽しんでリフレッシュ!
帰り道に仕事の電話が立て続けにきて、
現実に戻ってしまった。
立ち飲みもあきらめて家路に急ぐ!
仕事も頑張るけど、リフレッシュが大事だとかんじた一日でした!!
[ 東京都 ]
今日はレディースが3階だ〜!
久しぶりの外気浴。天気もいいしラッキー!
14時半in
サウナもゆったりで嬉しい。
テレビはあるが音無しで集中できる。
ちょっともたれたらタイルだから熱々で背中をやけどするかと思った💦
そんな背中を冷たい水風呂で冷やす。
光が入って気持ちよい空間。
露天はととのイスがあり青空に飛行機雲がみえて、風がたまに吹くのがかなり気持ちよかった。
いや〜また、来よう。
そのあとは大井町でサクッと立ち飲みして、
五反田にあるペルー料理へ。
久しぶりに会った友達に肌がきれいって褒められた!!
サウナ効果だね!!
[ 東京都 ]
仕事終わりにちょっと遠いけど、リニューアルしたこちらへ。
天井が高く、お風呂の水も気持ちよい。
サウナは湿度はそんなにないが、水風呂が冷たい。バイブラもあるから冷たく感じるのかな〜平日だからゆっくりできた。
帰りは清澄白河駅から。階段降りたところで、1人で居酒屋いってみるか。
まあわたしの好きな居酒屋は渋いのよ。
たまたま通った宝船さんへ。
店主は20年間毎日、日本酒飲みながら営業してた、やはりクレイジーな居酒屋さん。
そういうところは、メニューにないものだしてくれるよね。常連さんとも話しができよい一日。
知らない町、知らない人と話すっていい刺激だよね。
いいサウナ、いい出会いをこれからも楽しもう!!
[ 東京都 ]
仕事からのプレッシャーから開放され、
気兼ねなくサウナに行ける〜
今日はずっと行きたかったこちらへ。
大好きな生姜で癒やされよう〜
赤坂サウナまつり?で300円引きラッキー✨
生姜も2倍!
いざサウナへ。なかなか熱い!静かでお腹の音なりそう〜水風呂へ。ほんのり生姜のニオイが!ここは休憩スペースが素晴らしい〜森に来た感じで癒やされる〜。いろんなイスやハンモックや寝転びスペースもGOOD!
アウフグースもできたし、そろそろ時間だ〜。いそいそとしてたら、すみかちゃんが。ゆうさんのアウフと赤坂サウナまつりに行くらしい。何も知らなかった私はすみかちゃんの意味がわからず、まあとりあえず相変わらず元気なすみかちゃん♡
帰り際、入り口に行列が〜。人気だな〜!
私は旦那さんにもらったチケットで生姜焼き食べに!せっかくだから生姜レモンサワーも。
生姜好きの私には生姜がちょっと足りなかったけど完食!お茶碗の絵が🐷でかわいい!
すみかちゃんが言ってたサウナまつりでも見に行こうと思ったら土砂降りの☔が〜!傘がない。あっ私にはサウナハットがある。サウナハットをかぶり駅までダッシュ!
タオルも1枚あったからなんとかなった!
雨に打たれたけど、サウナはやっぱりいいね!
[ 東京都 ]
今日は二子玉で買い物をして、
河川敷でキャッチボールをしたいという旦那さんに付きあってからこちらに到着!
17時inして、サウナーは3人。
比較的に空いてるから、急いで身体を洗いサウナへ。大きめのサウナマットを敷いて蒸される。温度は90℃だったけどしっかり汗かけた〜。
水風呂がもう少し温度が低めだといいな〜。
休憩は脱衣所で、うちわがあったのでそれを使ってみた!
お風呂の水が気持ちよく、ゆったりした心に。明日からの仕事のプレッシャーを忘れることができた〜。
18時すぎからどんどん増えてきたから退散。
待合室のイスが可愛かった〜♡
[ 東京都 ]
3月に入ってやっとサウナに行ける!
あまりにも疲れて、朝マッサージに行って仕事に行って早く終わったので、前から行きたかったえごた湯さんへ。
入り口が小道なのね〜ちょっとウロウロした。
入って脱衣所には子供が5.6人!なんかみんな同じタオルの帽子を被ってかわいいかった。
さて、いざお風呂へ。やはり照明が素晴らしい。今日の疲れた私にはかなり良い。
サウナと水風呂のバランスも良いし。今日は軽く3セットして、あとは炭酸泉でゆっくり。
昨日背中が痛くて、寝れなかったので今日はおかげさまでゆっくり寝れそうだ。
マッサージの人に聞いたけど、マッサージはサウナ前でも後でもどちらでも効果があるみたい。なのでお好みでよいらしい!
[ 東京都 ]
やっと時間ができサウナに行ける喜び✨
ゆっくりしたいのでこちらへ。
15時頃に着いたから空いてる!ラッキー!
4時間コースにして、ゆっくり蒸される。
よもぎサウナが結構汗かけたので2セットして、
遠赤サウナはかなり低いため、せっかちの私はすぐ退散。ロウリュサウナで4セット。
3階にある休憩スペースで休みつつ、合計6セット。いい汗かけた〜。
食べる時間はなく、イエスマートでお気に入りのキムチの素とカップラーメンゲット。
このキムチの素ここのが一番美味しい!
チャーハンにスープに万能!
さて、帰って食べよう!
[ 神奈川県 ]
今日は久しぶりに横浜へ。買い物して中華街で肉まんたべて、こちらへ。
外観は古いかんじだけど、中は広くてゆったりできる。13時15分にINして、サウナは2時間制。いい時間はいったのか、ほぼ貸切!
サウナ室は暗めで、音楽なしでテレビなし。
無心になれます。
水風呂は滝があって広くてよかった〜
階段をのぼと、低温サウサとスチームサウナと休憩スペースがあり、リクライニング×1とプライス×3があって窓の隙間から風が入り気持ちよい。
全体的によい施設。中華街行くときはぜひ!