夜の星の湯の後、サ活投稿を断念して寝た!
睡魔には逆らわない。
3/26に、振り返りサ活投稿。
小綺麗だけど、どこか昭和の香りもする洞爺湖万世閣。
星の湯のサウナ
世界の車窓からごっこができる一人掛け席はなくなった様子。
その代わり、腰壁を新しく張った上に、絶妙なカーブの背もたれが付いたのですね。
猫背な私にゃありがたい。
露天風呂で半身浴しながら、スコーン!と開けた視界の夜の洞爺湖を眺めながら休憩できるから、星の湯が好きだ。
しまった!日中プールで遊んだせいで、明るい洞爺湖を見ながらの入浴を逃した。
そう言えば、とあるミセスに感心した。
「ここ(のサウナ)は、90℃位かしらね」とサウナ室に入室された。
ピッタリ90℃だったので、上段に座っていた私は「ビタリ賞です」とお伝えした。
そのミセスも上段に座って汗をかく。
5分もしない内に「私はそろそろ」と退室されたのを見て、「自分の身体をよくわかっているんだなぁ」と無理しない姿に感心。
引き際がわかっているというのは、何においても格好良いことだ。
女
-
90℃
洞爺3泊目は、万世閣へ。
前回の万世閣での反省を活かし、食事の時間に追われずに風呂とサウナを楽しもうの巻。
地下にスパ・プールエリアができたのを初めて知る。
サウナイキタイを頻繁に見ていないせいで、時代に取り残されていた!
洞爺に向かう前に、オットーがHPを見てたまたま知ったので、ラッシュガードを持ってきていた。
思いの外、プールエリアが楽しい。
なまりになまった身体で泳いで、プールエリア内の熱々ジュージューのサウナに入って汗をかき、どうやら痩せた気分。
(目覚めよ!太ったままだぞ!)
フィンランドの真っ裸で泳ぐ温水プールのあるサウナにいつか行ってみたいと思っていたが、そちらもこんな感じなのかしら、と予行演習の気分にも。
プールがぬる冷たく、サウナ後はクールダウンできて気持ち良いから、カエルのように泳いだ。
プールエリア横の温泉エリア。
プールで冷えた身体を温めに行ったが、温泉の温度はやや温め。サウナも80℃を指していた。
これだと温まらないよなー、なんて思ってのほほんとサウナストーブ前に座っていたら、気付けば芯から身体が温まっていることに気付く。
不思議ー
そして、クリーンなのに湿った空気のそこは、スチーム美顔器さながらの感覚。
これはあれだ、風呂場で保湿クリームを塗って過ごす、という話題の行動を取れば良いんだ、きっと。
明日の朝、時間があったらやってみよう。
さて、部屋でひと休憩して、星の湯へと向かおう。
後半へつづく。
8.8.ミ8.8
4セット
75分
1200円(トクトククーポン利用)
まさか連日とうまんとは…
娘が大学の友人連れて帰省、希望が洞爺湖温泉!
本日女性は展望露天風呂なのでこちらへー
せっかくなので昨日未確認のスパゾーンの
水風呂前シャワー体験!スイッチありました笑
ただ、プールは家族連れで激混みー
2セットでオートロウリュ堪能し、内風呂へ
ミストサウナでごろりん湯、メインサウナで
寝サウナと好き放題!笑
整い椅子で連日イッテしまいましたー
ガンダム Gセルフ整い
なんか子ども多くて…
プールサイドのサ室は子ども多くていいんです!
いろんなカタチでサウナを楽しんでくれれば!
昨日の半分の時間でも十分楽しめましたー
洞爺でシュークリーム、室蘭やきとり持ち帰り、
腹パンですー


男
-
89℃
星の湯(8階) 朝ウナ
#サウナ 82.5
温度:95
湿度:普通
段数:2
間取り:L字
定員:10
テレビ:なし
BGM:あり
照明:普通
ストーブ:ストーン
ロウリュ:セルフ
その他:
#水風呂 85
温度:9
定員:2
深さ:浅め
水流:なし
その他:星の湯より冷たくシングル
#休憩スペース 85
外気浴:あり
椅子数:ベンチのみ
その他:椅子は少ないが、洞爺湖を一望できる外気浴は圧巻
#その他
客層:朝はよかった
価格:宿泊
更衣室:清潔
#総評
月の湯に比べてサウナはオールドスタイルのL字コンパクトタイプ。
ただしセッティングはこちらのほうが熱い。水風呂も超冷たい。
朝から外気浴で洞爺湖を眺めながら整った。
男
-
95℃
女
-
95℃
-
9℃
滞在2日目。家族はまだ寝てるのでこっそり朝ビールから🤫
朝のブュッフェ後にゆっくりサウナと思ったら10時から13時は清掃時間で入れず🥲
ホテル近くをウロウロして、望羊蹄で高めのランチを食し、息子に釣りをさせて(坊主)時間を潰す
ホテルに戻り本日男性の8F星の湯へ。サンパレスの露天の方が好きですがこちらも絶景。ゆっくり浸かってサウナへ
温度計は90弱、上段座り数分後にお断りしてセルフロウリュ2杯。20秒ほど激熱🔥、セッティング、ロウリュの反応良さで個人的には月の湯よりこちらが好み
2セット後、リフレスタイルで一度部屋に戻り、ビールとハイボールを少々😅
小休憩後にプール併設浴室のミスト2とドライを1セット。BGMがソウルでいい感じ。スタッフに聞くと足湯スタイルがミストの推奨入浴スタイルですが寝湯でもお好きにどうぞとのことでした
夕食後にもう一度星の湯3セット、ソロ時間多くてセルフロウリュを満喫。明日朝はもう一度ミストかな。よい旅でした☺️







前回宿泊したのは何年前だったか、最高だった記憶しかない。今回も1泊ワクワクしながら突撃♪ チェックイン後、まずは昨年オープンしたという「lake sauna」へ!
水着をレンタルし、旦那さんとプールで待ち合わせ。先に泳いでいた旦那さんと合流し、ひとしきり泳ぐ。この時点で貸し切り!
プールから上がり、サウナへ。20分毎のオートロウリュでしっかり熱い〜からの、水シャワーと8℃水風呂、そしてインフィニティチェア、外気浴も充実。なんと男女別温泉エリアのサウナはセルフロウリュできて、これまた素晴らしい✨ パラダイスか‼️
月の湯星の湯の素晴らしさも健在で、最高の記憶が更新されたわ〜。
ありがとう〜レイクサイドテラス様〜またすぐ行きたい、というか、、住みたい(≧∀≦)
8.7.6.ミ6.7.移動.8
6セット
140分
900円(トクトククーポン利用)
腰痛でサボってた朝トレ再開も、やはり痛い笑
なので、あんま王を求めてこちらへー
スパゾーンデビューしました!
ちゃんと海パン持参してたのでー
さっそくプールへ向かうと誰もおらず、
サウナ目的のところ泳ぎましたねー
ちゃんとゴーグル持参してたのでー
からのプールサイドサウナで3セット!
オートロウリュも2度当たりました
このオートロウリュ、送風機が効いてます!
外気浴では湖畔の旅行客が見えますねー
娘と同じくらい、卒業旅行かなぁ
戻ってみるとプールの対面に浴場ありますね、
そしてサウナも!
徘徊すると奥にミストサウナが!しかも足湯?
いつもなら長時間ミストのところ泳ぎ過ぎか
早めに退室…
手前のドライサウナでセルフロウリュし、
整い椅子にて寝掛けてしまう、昇天です笑
星の湯へ移動、真っ先にあんま王!
満足しつつ、サ室へ向かうと混んでましたね、
昨日の優さんのほのか状態か!
ガンダム GP-02タイプマーズ整い
ガトーの気分ですな…
オマケ
昨日はわざわざコメントありがとうございました
札幌でのサウナチャンスはありませんでした笑


男
-
80℃
しばらく、連れて行ってなかったので家族旅行で洞爺へ
万世閣に新しくスパエリアにサウナが出来たと聞いていたのでずっと訪れたいと思っていたの😊
そしてサウナは🌙月が好きで❤️お風呂場から見える景色は星⭐️が好きだったはずだから、今日は平日だし1,200円の日帰り入浴でお邪魔して来ました‼️
まずはスパエリアへ🏃♀️➡️
プールサイド🏊にガラス張りのサウナが✨
入った瞬間にメガネが曇る☁️これは抜群の湿度👍
あきらめてたオートロウリュにも遭遇🙌
アチアチで退散❗️
お風呂ゾーンにもサウナがある✨
こちらはセルフロウリュ可能でマイルドな温度
もうひとつ謎の扉🚪を開けてみたらスチームサウナに浅い浴槽😵ここでととのう👍
急いで月の湯へも行かなくちゃ
こちらはオートロウリュだった気がしたけど、桶があるってことはいいのね😍ただいま貸切だし掛けちゃおう✌️良いにおいする気がするいいわー♡って思ってるうちに、オートロウリュも発動❗️わーい🙌
その後、外の水風呂の滝行も発動🤭
ゆっくりしたかったけど、夕食の時間があるので帰宅❗️
イベント並みの忙しさよ😂楽しかった✌️




男
-
90℃
-
9℃
月の湯(地下1階)
#サウナ 90
温度:90
湿度:やや低め
段数:3
間取り:球場型
定員:15
テレビ:なし
BGM:あり
照明:間接照明
ストーブ:ストーン
ロウリュ:セルフ、オートそれぞれ可能(ストーブは別)
その他:
#水風呂 85
温度:11
定員:4
深さ:浅め
水流:なし
その他:天井から水が定期的に落ちてくる面白い仕組み。ただしぬる湯。
#休憩スペース 80
外気浴:あり
椅子数:ウッドチェア2、ベンチ複数
その他:椅子が少ないが、外気浴の植栽が見事
#その他
客層:やや悪い
価格:宿泊
更衣室:清潔
#総評
レイクサイドテラスのサウナは月の湯が本命。
TTNE監修ということもありオシャレ。思ったより広くはなかった。
水風呂は洞爺湖の水を汲み上げておりチラーなし。冷たすぎるので2~30秒が限界。
男女入れ替え制のため、翌朝は星の湯に入る。
男
-
90℃
-
11℃
遅ればせながら、リニューアル後初の洞爺万世閣へ。
おかげさまで無事息子が志望校合格しまして、キャンセルせすに済みました。
チェックインしてまずはスパゾーンへ。泳ぐ気満々の我が家、でも水が冷ためでいきなりは入れないため、暖まりにプールサイドのサウナへ。
温度計は82°位ですが、オートロウリュ設備の上にファンがあり、これがいい感じで熱波が部屋全体に広がり息子は悶絶、まだまだです。プール横の水風呂は8°🧊
暖まった後はしばらく貸切りプールで泳ぎ、隣りの浴室へ。ここにはドライとスチームがあり何とも贅沢。ドライはセルフロウリュできて90°前後、スチームは面白い造り。室内面積の9割方に膝下位のお湯が張っていてモクモク、寝湯で顔だけ、座って体で、とスチームを色々楽しめます。
その後、本日は男性、地下の月の湯へ。こちらのサウナはセルフとオートのストーブ2基。じゃんじゃんセルフかける人がいましたが室内広いので上段でもちょうど良かったです。温度計は96°でしたが体感はそこまででも。
夕食の後ももう一度月の湯サウナに入り本日は終了。ゆっくり2泊なので明日も楽しみます。



男
-
96℃
-
11℃
共用
-
82℃
-
8℃
男
-
96℃
女
-
95℃
-
9℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:20秒 × 4
休憩:4分 × 4
久しぶりの万世閣に連れてってもらいました\(T▽T)/ 日帰り風呂は7時からなのでオープン早々すぐにIN。前回は地下だったけど今回は8階。入り口にシャンプーバーがあるのがいいね♪ 朝早いからか人もかなり少ない。内湯はゆっくり浸かれる温度。サウナは誰もいないので調子こいてロウリュ3杯かけて貸切でスタート!かなり熱くなってしまい1番上の段はヤバいと思い中段に座る。窓から外の景色も見れてカモメ?が外の窓の近くまで寄ってきてました。温度は90℃朝サウナでこの温度は錦糸町の黄金湯を思い出す。水風呂は9℃と結構な冷たさ。外気浴は露天も貸切の為まったりゆっくりできて最高。ここでも近くにカモメが飛んでいた。途中2人くらいサウナ人がいたけどほぼ貸切だった。久しぶりの遠出のサウナ最高でした(*≧∇≦)
女
-
90℃
-
9℃
- 2019.06.14 00:05 なおたろう
- 2019.06.14 00:07 なおたろう
- 2019.06.18 18:20 なおたろう
- 2019.06.18 18:38 なおたろう
- 2019.06.18 18:40 なおたろう
- 2019.06.18 18:43 なおたろう
- 2019.06.30 22:01 メオトサウナ~(夫)
- 2019.09.23 22:10 ふじこ湯
- 2019.09.26 18:09 みきっきさん
- 2019.12.01 07:24 BTTS
- 2019.12.30 09:46 333
- 2020.01.05 18:35 333
- 2020.01.05 18:36 333
- 2020.02.06 19:55 宮崎健
- 2020.02.07 08:43 宮崎健
- 2020.02.19 17:26 宮崎健
- 2020.02.19 17:27 宮崎健
- 2020.04.18 10:16 はっしゃん
- 2020.04.23 18:00 -
- 2020.09.20 00:32 快特ういんでぃー
- 2020.10.07 06:22 S.K_official
- 2020.10.07 06:25 S.K_official
- 2020.10.07 06:27 S.K_official
- 2020.10.07 06:29 S.K_official
- 2020.10.18 09:38 U
- 2021.06.05 17:36 マロミ
- 2021.07.30 20:46 ととのい村長
- 2021.08.08 13:59 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:02 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:06 エッセンシャル飯村
- 2021.08.23 21:28 摂氏17℃®️
- 2021.08.23 21:29 摂氏17℃®️
- 2021.09.21 19:11 摂氏17℃®️
- 2021.09.25 22:02 摂氏17℃®️
- 2021.09.26 19:04 U1
- 2021.09.27 22:17 摂氏17℃®️
- 2021.10.02 05:01 Koji 1976
- 2021.10.04 23:07 エッセンシャル飯村
- 2022.01.29 11:20 よっしぃ
- 2022.05.06 22:23 YUTA
- 2022.05.26 13:26 サウナ審問官
- 2022.07.04 12:13 ノン子
- 2022.09.17 18:39 蒸しネコ
- 2022.10.27 07:23 りっきー
- 2022.10.27 07:24 りっきー
- 2023.01.04 22:28 閻魔
- 2023.01.24 19:29 キューゲル
- 2023.01.24 19:30 キューゲル
- 2023.01.25 08:58 りっきー
- 2023.02.24 11:13 りっきー
- 2023.07.29 23:10 ダンシャウナー
- 2023.09.24 22:22 🌿ただしゃん🌿
- 2023.09.24 22:22 🌿ただしゃん🌿
- 2023.11.18 22:26 閻魔
- 2023.12.25 14:44 くま
- 2024.02.25 08:38 Shin
- 2024.03.06 13:20 万世閣広告
- 2024.04.25 14:10 万世閣広告
- 2024.04.25 14:55 万世閣広告
- 2024.04.25 14:59 万世閣広告
- 2024.04.25 15:07 万世閣広告
- 2024.09.07 18:33 なおと
- 2024.09.07 18:35 なおと
- 2024.09.07 18:36 なおと
- 2024.09.07 18:38 なおと
- 2024.09.07 18:41 なおと
- 2024.09.07 19:06 なおと
- 2024.09.07 19:07 なおと
- 2024.09.07 19:08 なおと
- 2024.09.08 16:31 なおと
- 2024.09.08 16:33 なおと
- 2024.09.09 12:35 万世閣広告
- 2024.11.01 18:41 なおと
- 2024.11.15 16:55 なおと
- 2024.11.15 16:58 なおと
- 2025.02.07 17:41 万世閣広告
- 2025.02.24 21:25 なおと
- 2025.02.24 21:30 なおと
- 2025.04.29 14:24 YABI( ˙灬˙ )