入れ替え頻度:【大浴場営業時間】 ■奇数日 男性 西館8F 「星の湯」AM3:30~10:00 PM1:00~翌2:00 女性 中央館B1F 「月の湯」AM3:30~10:00 PM1:00~翌2:00 □偶数日 男性 中央館B1F 「月の湯」AM3:30~10:00 PM1:00~翌2:00 女性 西館8F 「星の湯」AM3:30~10:00 PM1:00~翌2:00
温度 95 度
収容人数: 9 人
最上階「星の湯」 サウナマット完備
温度 90 度
収容人数: 10 人
月の湯(地下1F) 「オートロウリュ」と、サウナフレグランスを使用できる「セルフロウリュ」、 どちらも楽しめる北海道初の『ハイブリッドロウリュサウナ』。 ヒーターは、日本のサウナのトップブランド「メトス」社の『ZIEL』を2台設置。 ストーンは、サウナのために生み出されたKERKES(ケルケス)ストーンを従来比2~2.5倍搭載。 遠赤外線効果が高く、良質なロウリュを体験できます。
温度 11 度
収容人数: 7 人
月の湯(地下1F) 水風呂は屋外にあり、洞爺湖の天然水をそのままかけ流しています。 洞爺湖の深い場所からくみ上げた源水は常時11℃前後のため、チラー(冷却器)も使っていません。 天井からのオート瀑布もあり、サウナのあと湖に飛び込み身体を冷やす、本場フィンランドさながらの体験ができます。 オート瀑布 10分間隔で1分作動
温度 70 度
収容人数: 10 人
2024年9月にリニューアルオープンしたサウナ(ドライ・ミスト)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
5分に一回 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 8席 ベンチ: 2席 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 92 度
収容人数: 15 人
地下1階「月の湯」 サウナマット完備 5分に一回のオートロウリュ。 30分に一回ヒノキの壁面から水が出て香りを放つ。
温度 80 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
5分に1回(3秒) | |
セルフロウリュ
|
セルフロウリュ用のストーブあり(頻度に関してはスタッフさん曰くルールは決めていないそうです) | |
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 ベンチ: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 84 度
収容人数: 6 人
特別室の客室サウナ。温度設定、セルフロウリュ可能。ストーブはMetos社のものが2台。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 1席 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
プライベートサウナ(貸切)補足情報
「saunoa room」付特別室宿泊者専用
施設補足情報
2024年9月にスパゾーンがオープン致しました。 スパゾーンはプール、浴場(温泉)、ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂、フイットネス、外気テラスが有り、プールサイドにサウナを併設しております。 大浴場の脱衣室にあるレモン水がキンキンで美味しい。(14時~18時まで) サウナ後の給水が楽しみ。
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
1件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
進化が著しいこちらの施設。2024年11月の現在地を確認するべく突撃してきた。こっそり言うよ。すごいよ。
ここは北海道の洞爺湖、そもそも特異な場所。
まずもって、お風呂サウナの品揃えの整理が必要だ。
以前からあった、男女別の大浴場が1つづつ。
地下の月の湯、8階の星の湯。それぞれ特徴のあるお風呂サウナ。朝晩で男女入れ替え、奇数日偶数日でも男女入れ替えなので、狙えば好きな方に入れる。このお風呂サウナを目当てにみんな色んなところから出かけてくるくらいの完成度。
そこに、この秋から次の施設が加わった。
Pool&Fitness「lake sauna」
各種フィトネスマシンを備えたジムエリアがある。
水着で入る男女共用のプール&サウナゾーンがある。
男女別のお風呂サウナがある。
ジムエリアは放っておいて、プール&サウナゾーンから。10mサイズのそこそこゆったりのプール。20度台後半くらい。プールに面した横に長い10人ほど入れるおしゃれなサウナでは、メトスikiストーブに10分ごとのオートロウリュwith風。11度程のキンキン水風呂は浅い広い。水風呂やプールで使える浮き棒。プールサイドや外のテラスに潤沢なlafumaチェア。
性別を問わず、サウナ水風呂プール外気浴をカジュアルに楽しめる感じは、最近生まれつつあるニーズをしっかり汲み取ろうとしてくれている風味が好感。キャッキャはしゃぐ若者を横目に悠々とプールで浮き棒休憩するおじさんにもちゃんと居場所がある。水風呂の奥に分かりにくいけど立シャワーゾーンがあるので有効活用しましょう(写真)。
更にだ。実はここからが本番だった。
男女別のお風呂サウナゾーンに潜入。
10弱程の数の洗い場。新しく綺麗でアメニティもここのがいちばん好きなやつ。
天然温泉の岩風呂。
16度程の中規模浅めの水風呂。
10人サイズくらいの2段L字のサウナはハルビアレジェンド選手、セルフロウリュ桶ありあり。よい雰囲気であんまり人こないので悠々自適で快適至極、フルフラット寝サウナ余裕。
オーバーヘッドの立シャワーも素晴らしい快適具合。
lafumaのチェアがここにも。内気浴祭り。
そして。
本丸のスチームサウナは浴室いちばん奥にある。
入って手前側の壁に「metos」と書かれた長方形の箱。吸気口排気口も手前の壁に。3畳くらいのスペースに、床1面、20cm程の浅い足湯状態の温泉。部屋のいちばん奥にスチーム発生装置。
That's all。
この部屋が実によかった。ここから出られなくなるくらいよかった。
蒸し蒸しほかほかのお部屋に、いつの間にかフィーバー状態が来たら、タオル旋回なんてできないくらいの蒸し感に。
休日サウナ🧖♂️
サウナを終えてすぐに投稿したくなる
すぐに皆さんに知って欲しい
とんでもないサウナが洞爺湖温泉に♨️
今日はサウナで知り合えた
J(以降はJと称する笑)さんと
ふたりで休日サウナへ🧖♂️🧖♂️
この日は約1ヶ月前から決まっていたこと
サウナに行きましょう💪🏻✨
以前は旭川にお邪魔した時に
旭川で最高サウナにアテンドしてくれたお礼に
今日は私がJをアテンド✌️
やはり新設したこちらが気になっていたのと
洞爺湖万世閣レイクサイドテラスの特別なサウナが私自身、大好きなので是非サウナを楽しんで欲しくて。
新設されたこちら
西館地下1階になんとpool&fitness「lake sauna」がOPEN
オートロウリュサウナと水風呂、外には外気浴テラスが🧖♂️🧖♀️期待
時間的に昼時だったため~
サウナの前にサウナ飯
お互いに大好きなものを。ということで
こちらのお店へ「旬菜 和(なごみ)」
俗に言う、何を食べても美味しいお店
お店の見た目とは裏腹に、昼だけラーメンを提供してくれる
このお店のラーメンを推してくれた同僚に感謝✨
写真で見てもわかる通りの高級感漂うお店の雰囲気とお料理の質
ふたりで「天丼と中華そば」
ひと口頂いて、Jと顔を見合わせて「美味い」の一言
料理の素材の良さを感じさせる調理。
特に天丼の茄子が恐ろしく美味しかった。
中華そばは札幌市中央区で一杯1,000円を超えるほどのクオリティ‼️
このセットがなんと😳写真を見てみてください‼️
サウナ前に腹ごしらえをして~
来ました、洞爺湖万世閣レイクサイドテラス♨️
人の入りはまずまず、でもサウナ待ちするほどではなかった。
本日は男性「星の湯」
サウナ室コンディション湿度ともに素晴らしい星の湯が
私は以前から大好き。セルフロウリュでしっかり香る
rentoのアロマの香り😍
サウナでしっかり蒸された身体は
洞爺湖から汲み上げた水風呂(本日11度)ががっちり冷やして
目の前がオーシャンレイクの外気浴🧖♂️
しっかり記憶が飛んで、身体はあまみが。
ここだけでも最高なのに、この後は新設された地下一階の
Pool&Fitness「lake sauna」に。
水着着用で
プール、プールサイドにオートロウリュ完備の
フィンランド式サウナが‼️
このサウナのコンディションがとんでもなく良くてサウナ室温度80度にも関わらず、体感温度は95度を超えるほどに熱い🔥
何故か。それは10分に一度のオートロウリュ
更には、Metosストーブヤバすぎるサウナ爆誕‼️
男
- 90℃,90℃
- 11℃,11℃
2023年 年末北海道サ旅1日目②(洞爺湖町編)
#洞爺湖万世閣
#万世閣
#年末サ旅
#月の湯
#サウナシュラン
※12月28日(木)のサ活です。
関西空港に向かい、そこから今回のサ旅の目的地の北海道へと飛び立ちます🛬
そして、やってきたのは本日の拠点のサウナシュラン2019にも輝いた洞爺湖万世閣へ。
運良くこの日のみの宿泊が空いていたので迷わずネット予約していました🤳
チェックインしてから時間の関係で、先に夕食ビュッフェ🍴へ。
品数豊富で豪勢な北海道グルメをがっつり堪能🤗
どれもめっちゃ美味しくて腹パンになりました😋😵💫
食べすぎたので部屋で休憩をしてから念願のサウナへ。
本日のサウナはサウナシュラン2019を獲得した地下1階にある星の湯でした😊
脱衣所への暖簾をくぐるとそこにはシャンプーバイキングが😲
紙コップに好きなシャンプーを注いでから浴室へ。
身体を清めてから露天スペースにある水風呂で水通し。
外気温の関係もあり水温は体感11℃程でかなりの冷たさ😁
身体をシャキッと締めた後はサウナへ。
木のぬくもりを感じるサ室は4段型で中央にZielのストーブが2基。
左側はセルフロウリュ用、右側は5分ごとにオートロウリュが発動するという凄まじさです😀
その関係でサ室内はしっとりしていて、4段目に座りますが、気持ちよく発汗できます💦
そこからオートロウリュが発動すると、温度は95℃で天井が低い(背筋を伸ばすと頭が当たるほど)なので、蒸気が溜まっていい感じの熱さに。
これが気持ちいい〜☺️
間にセルフロウリュも行いますが、こちらはアロマの香りもして最高😊
木🌲の香りにも癒やされ、ガラス張りの向こうにある露天スペースの水風呂を眺めながら蒸されます🧘♂🧖
とても落ち着きますね😌
汗だく💦になったところでブルーライトで水面が照らされた水風呂へ。
広々としていてフィンランドの湖畔のように大の字で浸かれます。
洞爺湖の天然水のため水質も抜群で冷たくて気持ちいい〜🤤
途中、瀑布のように頭上🧠から大量の水が落ちてきて、天に召されそうになりました👼✨
そこからマイナスの気温の外気浴へ。
木のデッキチェアに寝転び、気持ちよくてそのまま昇天しました😇✨
これを5セットしっかり堪能しました👍
セッション後は天然温泉♨️を堪能😀
さすがの洞爺湖温泉♨️
茶褐色のお湯は泉質が良くて肌もすべすべになり、旅の疲れを癒せました😌
さすがのサウナシュラン獲得をした施設でフィンランド🇫🇮感満載で素晴らしいサウナでした❗
最高のひと時を経て部屋へと戻り、連れと1杯やって床に就きました🛌
男
- 95℃
- 11℃
基本情報
施設名 | 洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉21 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0570-08-3500 |
HP | http://www.toyamanseikaku.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 03:30〜10:00, 13:00〜翌02:00
火曜日 03:30〜10:00, 13:00〜翌02:00 水曜日 03:30〜10:00, 13:00〜翌02:00 木曜日 03:30〜10:00, 13:00〜翌02:00 金曜日 03:30〜10:00, 13:00〜翌02:00 土曜日 03:30〜10:00, 13:00〜翌02:00 日曜日 03:30〜10:00, 13:00〜翌02:00 (日帰り入浴) ■Lake Sauna (サウナ・浴場・フイットネス・プール・テラス) AM7:00~10:00、PM1:00~PM21:00 |
料金 |
*スパゾーン(プール、浴場、ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂、外気浴テラス)がプレオープン!期間限定で日帰り入浴料金のみでご利用頂けます!
平日:1200円(土日祝:1500円) 毎月18日「とうやの日」:1000円 毎月26日「風呂の日」:800円 *小人は半額 貸出タオルセット:400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.06.14 00:05 なおたろう
- 2019.06.14 00:07 なおたろう
- 2019.06.18 18:20 なおたろう
- 2019.06.18 18:38 なおたろう
- 2019.06.18 18:40 なおたろう
- 2019.06.18 18:43 なおたろう
- 2019.06.30 22:01 メオトサウナ~(夫)
- 2019.09.23 22:10 ふじこ湯
- 2019.09.26 18:09 みきっきさん
- 2019.12.01 07:24 BTTS
- 2019.12.30 09:46 333
- 2020.01.05 18:35 333
- 2020.01.05 18:36 333
- 2020.02.06 19:55 宮崎健
- 2020.02.07 08:43 宮崎健
- 2020.02.19 17:26 宮崎健
- 2020.02.19 17:27 宮崎健
- 2020.04.18 10:16 はっしゃん
- 2020.04.23 18:00 -
- 2020.09.20 00:32 快特ういんでぃー
- 2020.10.07 06:22 S.K_official
- 2020.10.07 06:25 S.K_official
- 2020.10.07 06:27 S.K_official
- 2020.10.07 06:29 S.K_official
- 2020.10.18 09:38 U
- 2021.06.05 17:36 マロミ
- 2021.07.30 20:46 ととのい村長
- 2021.08.08 13:59 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:02 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:06 エッセンシャル飯村
- 2021.08.23 21:28 摂氏17℃®️
- 2021.08.23 21:29 摂氏17℃®️
- 2021.09.21 19:11 摂氏17℃®️
- 2021.09.25 22:02 摂氏17℃®️
- 2021.09.26 19:04 U1
- 2021.09.27 22:17 摂氏17℃®️
- 2021.10.02 05:01 Koji 1976
- 2021.10.04 23:07 エッセンシャル飯村
- 2022.01.29 11:20 よっしぃ
- 2022.05.06 22:23 YUTA
- 2022.05.26 13:26 SOURI
- 2022.07.04 12:13 ノン子
- 2022.09.17 18:39 蒸しネコ
- 2022.10.27 07:23 りっきー
- 2022.10.27 07:24 りっきー
- 2023.01.04 22:28 閻魔
- 2023.01.24 19:29 キューゲル
- 2023.01.24 19:30 キューゲル
- 2023.01.25 08:58 りっきー
- 2023.02.24 11:13 りっきー
- 2023.07.29 23:10 ダンシャウナー
- 2023.09.24 22:22 🌿ただしゃん🌿
- 2023.09.24 22:22 🌿ただしゃん🌿
- 2023.11.18 22:26 閻魔
- 2023.12.25 14:44 くま
- 2024.02.25 08:38 Shin
- 2024.03.06 13:20 万世閣広告
- 2024.04.25 14:10 万世閣広告
- 2024.04.25 14:55 万世閣広告
- 2024.04.25 14:59 万世閣広告
- 2024.04.25 15:07 万世閣広告
- 2024.09.07 18:33 なおと
- 2024.09.07 18:35 なおと
- 2024.09.07 18:36 なおと
- 2024.09.07 18:38 なおと
- 2024.09.07 18:41 なおと
- 2024.09.07 19:06 なおと
- 2024.09.07 19:07 なおと
- 2024.09.07 19:08 なおと
- 2024.09.08 16:31 なおと
- 2024.09.08 16:33 なおと
- 2024.09.09 12:35 万世閣広告
- 2024.11.01 18:41 なおと
- 2024.11.15 16:55 なおと
- 2024.11.15 16:58 なおと