入れ替え頻度:AM3:30 PM13:00に入れ替え
温度 93 度
収容人数: 15 人
地下1階「月の湯」 サウナマット完備 5分に一回のオートロウリュ。 30分に一回ヒノキの壁面から水が出て香りを放つ。
温度 89 度
収容人数: - 人
実際にはありませんでした
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
5分に1回(3秒) | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
脱衣室にあるレモン水がキンキンで美味しい。(14時~18時まで) サウナ後の給水が楽しみ。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
【晴れ親子】
先週甘露の湯でサウナデビューを果たし、サウナに目覚めかけている母。
なんと昨日は仕事帰りに喜楽湯(街中の銭湯)へ行ったそう♨️独り立ち早いっ笑
先週同様ドライブ遠足で、洞爺湖までやってきました🚗
曇りの予報が嘘みたいな晴天🌞
2人でお出かけすると大事なタイミングで晴れてくれる。
と言うわけで今回のタイトルは晴れ親子🐔☀️🐤
道中中山峠で一旦休憩。人が集まってるなぁと思ったら猿回しの催し🐒
お兄さんがイケメンで、親子二人で目の保養🥰笑
お昼ご飯は、雲隠れ中の羊蹄山を望みながら京極でうどんをいただき、16時に現地へ到着。
晴れの洞爺湖って初めてかも。
せっかくなので少しお散歩🐾良い眺め!
これは露天の展望も期待できます⛰
1階日帰り専用カウンターで受付し、お風呂へ。
エレベーターでご一緒したマダムが別れ際に一言「良い旅を〜」と。
そんな事をさらっと言える粋な大人に私もなりたい。
暖簾をくぐるとシャンプーバーがお出迎え。
更衣室の奥には洞爺湖の展望を楽しめる足湯スペースと、あんま王×2台。
はやる気持ちを抑えて身支度。
浴室入り口左手にレモン水のサービス🍋
水分とビタミン補給をして、いざ。
水色の景色が広がる💙ないすびゅー!
左手に内湯。中央に座り湯。奥にサウナ。右手に洗い場。
身を清めて内湯の寝転び湯へ。
ほのかに鉄っぽい香りの薄茶色のお湯。
さらっとしていてよく温まる。
露天へ。
スワンボートと観光船からこちらが見えていそうだけど、そんな事は気にならないぐらいの景色の良さ。
外気浴スポットはシンプルな木製ベンチ。
水風呂へ。
冷え冷え!12度ぐらいかな。
温度差で水面から蒸気が出てた。
サ室へ。
サウナマット、砂時計あり。
室温90℃湿度35%
セルフロウリュウ可だけど熱気充分なので、一人になった時だけチラッと楽しみました。
ベンチで外気浴。
空いてるときはごろん。
羊蹄山の雲がなくなって、やっと全貌が見えた⛰✨
水分補給しに行くとちびっ子がレモン水を頑張って注ごうとしていて、コップの位置を直してあげたら
「どうもありがとうございましゅ!」って可愛すぎ💘
お育ちの良さがうかがえた。
上段で5・5・7・10分4セット。
最後の10分が効いたなぁ。
サウナニングが終わり、〆に温泉と冷え冷え水シャワー🐧🚿
仕上げにあんま王でマッサージして、足湯は眠くなりそうなので景色だけを楽しむ。
帰り道の中山峠は安全運転のトラックに先導してもらって🚚🚗
前回よりも楽に山道運転できました😊




女
-
90℃
-
12℃
サウナ:15分×5
水風呂:2分×2 0.5分(雪) 1分 2分
休憩:10分×5
計:5セット
感想:
本日は『洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス』へ
約1ヶ月振りにIN
1/27まん延防止等重点措置発令⚠️
全国的に新型コロナウイルスに脅かされる
日々が続き、各施設続々と臨時休館の案内を示す
暫くの間はサ活をお休みする予定でしたが、臨時休館にかこつけて滑り込みサ活
利用:13:30-17:30
早速入館
受付後HLAHALにて昼食
HLAHAL日帰り入浴セット(2600円⇒2000円)
※ポイント2倍
男性はB1F『月の湯』🌙
シャンプーバー『KARAHARI』🍉
14時頃迄は濃い目レモン水を補給可能🍋
大浴場へ入り先ずは体を洗う
新露天風呂に10分浸かりポカポカ
湯色が濃く既に気分上々
長めの湯通しからクールダウン(滝⇒水通し)
いざサウナ!
全セット一人席
平均2-9名でのサウニング
15時頃迄は多い時でも6名程
ヒーリングミュージックに耳を傾ける🎼
何故か宇宙を感じる不思議な曲調
各セット水風呂前にブースト
1・2・4・5セット目⇒新露天風呂(2分)
3セット目⇒新露天風呂(3分)
準備万端水風呂!!
洞爺湖強冷水風呂IN
体感温度(10℃前後)は外気温や視覚的要素によって簡単に惑わされた
バチッと脳が覚醒する迄クールダウン
タイミング次第で滝を併せる
3セット目⇒今朝方から積もったパウダースノーにて冷却…ふわふわで気持ち良いのも束の間、刺すような痛みに襲われる
休憩
1・2・3・5セット目⇒露天岩風呂(40℃)
4セット目⇒新露天風呂/座ジョー+万世閣バスタオル羽織り
外気温-7℃/粉雪
新露天風呂にて座ジョー
水風呂ショートに調整するも若干肌寒い
モコモコ万世閣バスタオルに包まれ幸せ
露天岩風呂(40℃)
最近は外気浴よりも温湯休憩がヒット
湯口は熱いが、湯口から離れるにつれ温め
後程スタッフさんに伺うと湯温40℃との事
『洞爺湖』マジックなのか体感36℃前後
口元あんぐり頭上にはキンキンタオル
耳迄浸かり縁に頭を預けると待ち望んでいた感覚に恍惚👼
一種の中毒症状かのように飽きもせずに繰り返す
締めは『新露天風呂』にて温浴
帰り際『北海道ホテル』のサウナハットを被られたサウナー様と少しお話を
後に思い出したのですが、露天岩風呂にて休憩していた際に、お仲間と楽しそうにサウナ関連の話をされていた方でありました😊
1日も早いコロナ終息を願います🙏


男
-
90℃
-
11.7℃
『洞爺湖の自然を感じるオシャレサウナby月の湯』
【夏休み 北海道サ旅⑦】
サウナシュラン2019に選ばれ、北海道に行くなら宿泊しようと決めていた万世閣!
札幌駅からの送迎バスで現地に到着すると目の前に広がる洞爺湖のまさにレイクサイド!
時間帯による男女入れ替えで男性は受賞となった地下の月の湯!
まず壁面に並んだオシャレなシャンプーバーに圧倒!
浴場に入ると、これまた奥行きが広くてシンプルでオシャレ!
セレクトしたシャンプーで身を清めたら、露天風呂でウリの源泉に浸かる。
黄土色した源泉は身体を芯から温めてくれて気持ち良い!
さらに目の前の庭園、左側の大岩露天風呂の造りがオシャレ!
テンションが上がりっぱなしでサウナへ!
庭園と露天水風呂を目の前に望むガラス貼りの内装に、佐賀の御船山楽園ホテルらかんの湯の男性側に似た変則的な4段座面。
座面下からライトが照らされ、さらに無数のヒノキ丸太壁のなんともオシャレな造り!
いつもの調子で最上段に座ると天井が頭スレスレでニンマリ!
中央の長方形フィンランド式ストーブには水道管のようなものが付いており、穴が等間隔で開いているところから5分間隔でオートロウリュ!
87°Cながら湿度が安定して高めなため、絶妙なセッティングでダラダラ汗をかける。
テレビやBGMがなくサウナに集中できる環境も最高!
サ室を出たら露天水風呂!
掛水が唯一の難点であるものの、汗を流した先に待っているのはすぐ側にある洞爺湖の天然水!
浸かれば気持ち良いのはもちろんのこと、体感13°Cぐらいかキンキンに冷えている!
さらにタイミングが良ければ10分間隔で天井から滝のように洞爺湖の天然水が降ってくるのだ!
気持ち良くしっかり冷やされて最高!
水風呂を出たら露天完結の長ベンチで外気浴!
半露天の造りのため雨が降っていたが濡れる心配なし!
目を閉じればすぐ側の洞爺湖の香りがしてきて、未だに洞爺湖に浸かっているような気分にさせられる…
オシャレサウナと洞爺湖の自然で、ととのった〜!
サ飯は館内レストランでバイキング!
地元の内容も含めメニューはかなり豊富でどれも美味しい!
あまりの美味しさについつい食べ過ぎてしまってお腹パンパン!
洞爺湖の天然水にオシャレサウナとサウナシュラン2019受賞の理由しかない素晴らしい施設ですが、サ飯に大満足なバイキングも含めてサウナシュランを受賞したのではないかとどうしても思ってしまう…
明日朝は男女入れ替えで最上階の星の湯が楽しめる上に朝食もバイキングと最高過ぎる!
デブエット必須のご褒美サ旅となりました!












基本情報
施設名 | 洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉21 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0570-08-3500 |
HP | http://www.toyamanseikaku.jp/ |
定休日 | |
営業時間(大浴場) |
月曜日 03:30〜翌02:00(内清掃 10:00〜13:00)
火曜日 03:30〜翌02:00(内清掃 10:00〜13:00) 水曜日 03:30〜翌02:00(内清掃 10:00〜13:00) 木曜日 03:30〜翌02:00(内清掃 10:00〜13:00) 金曜日 03:30〜翌02:00(内清掃 10:00〜13:00) 土曜日 03:30〜翌02:00(内清掃 10:00〜13:00) 日曜日 03:30〜翌02:00(内清掃 10:00〜13:00) 宿泊 星の湯 男性 入浴時間 AM3:30~AM10:00 女性 入浴時間 PM1:00~AM2:00 月の湯 男性 入浴時間 PM1:00~AM2:00 女性 入浴時間 AM3:30~AM10:00 日帰り 星の湯 男性 AM7:00~AM10:00 女性 PM1:00~PM9:00 月の湯 男性 PM1:00~PM9:00 女性 AM7:00~AM10:00 |
料金 |
通常:1100円
毎月18日「トーヤの日」:1000円 毎月26日「風呂の日」:700円 *小人は半額 貸出タオルセット:400円 その他優待券あり *日帰り入浴ポイントカード(6か月間有効) …日によってポイント2~5倍デーあり(詳細は館内に掲示) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.06.14 00:05 なおたろう
- 2019.06.14 00:07 なおたろう
- 2019.06.18 18:20 なおたろう
- 2019.06.18 18:38 なおたろう
- 2019.06.18 18:40 なおたろう
- 2019.06.18 18:43 なおたろう
- 2019.06.30 22:01 メオトサウナ~(夫)
- 2019.09.23 22:10 ふじこ湯
- 2019.09.26 18:09 みきっきさん
- 2019.12.01 07:24 pipirm22
- 2019.12.30 09:46 333
- 2020.01.05 18:35 333
- 2020.01.05 18:36 333
- 2020.02.06 19:55 宮崎健
- 2020.02.07 08:43 宮崎健
- 2020.02.19 17:26 宮崎健
- 2020.02.19 17:27 宮崎健
- 2020.04.18 10:16 はっしゃん
- 2020.04.23 18:00 -
- 2020.09.20 00:32 快特ういんでぃー
- 2020.10.07 06:22 小高 慎太郎_official
- 2020.10.07 06:25 小高 慎太郎_official
- 2020.10.07 06:27 小高 慎太郎_official
- 2020.10.07 06:29 小高 慎太郎_official
- 2020.10.18 09:38 U
- 2021.06.05 17:36 マロミ
- 2021.07.30 20:46 ととのい村長👴
- 2021.08.08 13:59 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:02 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:06 エッセンシャル飯村
- 2021.08.23 21:28 摂氏17℃®️
- 2021.08.23 21:29 摂氏17℃®️
- 2021.09.21 19:11 摂氏17℃®️
- 2021.09.25 22:02 摂氏17℃®️
- 2021.09.26 19:04 U1
- 2021.09.27 22:17 摂氏17℃®️
- 2021.10.02 05:01 Koji 1976
- 2021.10.04 23:07 エッセンシャル飯村
- 2022.01.29 11:20 よっしぃ
- 2022.05.06 22:23 YUTA
- 2022.05.26 13:26 しゅん兄
- 2022.07.04 12:13 ノン子
- 2022.09.17 18:39 蒸しネコ
- 2022.10.27 07:23 りっきー
- 2022.10.27 07:24 りっきー
- 2023.01.04 22:28 閻魔
- 2023.01.24 19:29 キューゲル
- 2023.01.24 19:30 キューゲル
- 2023.01.25 08:58 りっきー