2019.10.01 登録
[ 滋賀県 ]
ネイチャーサウナ ハマっとるんです
こちらのテントサウナは着火から全てセルフ
ロケーションときれいな川の水がご馳走、日陰も多くさわやかな風が常に流れています
詳しくは後ほど
[ 京都府 ]
たーぼ氏のサ活を読んで「ああああワシも行きたぃぃいいい」思い切って急遽お泊り入れました。
そう、確か女湯はミストオンリーだったんですのよね。→予想を軽く超えてくれました。
熱めの48度、室内広いのに全体ムラがない感じで8分ほどでしっかり温まります。水風呂も冷えてて◎
露天風呂に陣取った賑やかな親子が出るのを1時間交互湯しながら待ち、お目当ての外気浴へ。
(風は大阪の方が抜けてるかな)
女湯の向きは南西、そのせいも
か風の流れは今一つ。でも開放感があります。京都タワーも見える。
あまり期待はしてなかったのですが、さすがトリニテ。浴室は同じ香りが漂っててニヤニヤしちゃいました。
なお、きょうと再発見の温泉付宿泊プランだと翌朝の入浴チケットも付いてきます。
女
[ 京都府 ]
・只今水風呂がちょっと故障中のようです
・砂時計増量、計4つ!
・ととのいスペースにタイマーが付きました×3つ!
・脱衣所にアップグレードしたドリンク機が!→レモン水、スポドリ等4つの種類が選べる!
・5階階段前にも入場状況表示が追加されてる!
ほんとサウナに力を入れてる‥来るたびアップデートしてってるのが伺い知れて幸せ感じました
いつも綺麗な山楽さん、ほんと最高
水風呂直ったらまたお邪魔します!
・ここ山登り拠点にほんと便利
・北側線路&山側部屋を狙うならワイドシングルルームという知見を得た(予約はオフィから)
女
[ 京都府 ]
女湯は山の温泉【香具夜】でした。
水風呂→外気浴への導線が謎で、今でも正解がわからない。
「泥棒も入ります」の張り紙。
満足度の高い施設、海の温泉【竜宮】への想いが募ったので泊まりで絶対に再訪したい。
・休憩処も食事処も土産売り場も最高
・シャンプーリンスはお安めのやつ
・ビート板あります
・貴重品専用ロッカーあります
・地元の方も多いです
女
[ 大阪府 ]
ひさぶりのトリニテ。
やっぱりいい感じに仕上がる。
珍しくたっぷり3セット→ラウンジでビールをいただく。
・サ室→(右の角スペース2段目:頭の後ろに空気孔、左手に浴室内が見渡せれる)
・外気浴→(左手すりのさらに左の段上:ヘリというよりも壁部?ちょうどひとり分腰掛けれて上から背中から全身に風がすり抜けていく超最高なやつ、入浴中の方からしたら多分邪魔w)
どちらもお気に入りの場所だったのですごい満足。
ビート板が50枚くらいあったのわろた。
ちな、モントレさん今ありえないくらいお得価格なので2泊入れちゃいました。
大阪いらっしゃいませでシングル、オフィからの予約で一泊素泊まり6000〜7000円台、3000〜3500円キャッシュバック&2000円のクーポン付いてくるから実質一泊2000円ぐらい。
トリニテの入浴チケットも付いてくるから‥ほとんどタダ!
どうしたんだろ、ハイクラスのモントレさんらしからぬ‥と感じつつ、しっかと2泊入れて楽しみます。
ラウンジ、21:00ぐらい、誰も居なくて貸し切り。こんなの初めてなんだが雨のせいかね?
平日ほぼ無料のトリニテお泊りコース、是非に♪
女
[ 大阪府 ]
【サウナー女子行くべし】男子もね!
少ないレビューの中でもキラリと光るむぎ氏のサ活から醸し出されてる「まだ知られてない結構ええとこ」感。
気になってたアルティ・インさんにお泊りしてみたよ。
予想を超えて居心地◎
特に女性ィィぃ!
あのね!「女性専用リラックスラウンジ」てのがあってね!パウダールームなんだけど『ミスアリーヴォ』とゆーイオン導入?みたいな美顔器が使い放題なの!スチーマーもあるし拡大鏡あるし各種アメニティも揃っててヨガマットとかもあって女子会帰りとか(クラブ帰りとかも)に最高なグッズがもうもう!!
これもっと世に知らすべきよぉぉー!
【サ】
浴室入ってすぐ左手にサ室。2段マット無し、定員5人ほどビート板持って入るスタイル。
熱い。カラッカラの、もげる系。
たまらん〜と7分そこそこで出て徒歩12歩先の水風呂へ。つぼ湯型(2つある)にキン冷えの水。(大阪水道局はお仕事できるので結構いい水なんですが水道水かな)んでお尻の下からふわわーと水流が上がってきます。ひーつべたい!
ほんで目の前の床板で休みます。(椅子が2つありますが誰も居なかったので大の字で床で寝ましたごめんなさい)
いい仕上がり。
久しぶりにダウナー入ってもうてうつらうつら眠り込みそうに‥
とにかく最高だった。
熱湯がたぶん43℃ぐらい、ぬる湯より広い。(めちゃ嬉しい)
スタッフの方もいい感じだし、デイユース(4時間〜)やってる。
なんかすごいうれしい夜でした。
女
[ 兵庫県 ]
女湯は本日「露天岩風呂」の日
サ室は狭めで3人、頑張って4人程の2段スペース
のに目の前にTVが
「ひるおび」めっちゃ久しぶりに見るやん
恵氏も志らく氏も頑張ってお仕事してるやん
あははん、わい等は平日に温泉 ッダァー!
うふふふ「おう、労働者諸君ンン!!」ムフフン
とか思ったのもつかの間
畳敷きの休憩場所にはちゃんぽんをすするご高齢のおじいちゃん、和やかご夫婦がふんわり佇んでいらっしゃってて
その眩しい光景に
「先達さん!すみませんんんn!!!」
「明日から労働に邁進しまっす!!!」
ウッス!!
はい、明日から頑張ります
130cm深湯の温泉、緑色の有馬富士、白いツツジが花開く露天風呂、
サウナだけじゃない癒しが詰まってて大好きになりました
行って正解◎の施設でしたです
女
女
[ 大阪府 ]
死ぬか思たわ。
生まれて初めて体験する100度越えのテントサウナ。
入って10秒で死を感じたサウナは鹿児島さかいだ温泉の蒸し風呂以来でしょうか…。
「熱っつ!」「あかんあかんあかんんんんん!!!」
とテント内でバタつくわたくしを尻目に涼やかな顔をして団扇で熱風を操る麓水氏のハートと肌はいったいどーなってるんだ…
摂津峡BBQフィールドさん、予約の時から手取り足取り細やかな対応で、当日まで不安なく安心して利用することができました。
サウナ好きのサービス提供オーナー様、対応してくれた担当お兄さん、本当に何から何までお世話になりました。ありがとうございました。
もちろん川でととのい(大きな岩で寝転ぶと◎)も!ですが準備いただいたジャグジーボタン付きの水風呂、これが個人的にかなりよろしかったです。
BBQも美味しかったー。
【ご当地情報】
Googleマップで調べると3つの施設が付近にありますがそれぞれ別のところが運営しています。しかもGoogleマップの情報は2つの施設がいっしょくたにされてるので要注意です。
非常にややこしいのですが必ず電話で事前確認をおすすめします。
・当日は使用方法をレクチャー受けるので早目にINが正解です。
・水着に着替えるのに2つの綺麗な広めトイレがあります。
これもかなり有難い。鏡もあってウォレット付き。清潔です。女性も安心。
歩いた距離 1km
共用
[ 大阪府 ]
【305号室】
・WEB予約でVIPを選びコメントに「305希望」&TELで事前確認
・受付でカギをもらう
・(ビリヤードは水漏れで使用不可)
・階段登った上が部屋!
・広ーぉぉおおおい
・会員になればドリンク無料、フード無料、朝食無料
・サウナは都度フロント9番にTELして遠隔電源ON、とゆーシステム
(夜でも朝でもOK!)
・サ室、ガラスドアの隙間のせいか温もり方は今ひとつ
(隙間をタオルで埋めた)
・サ室から見えるジャグジーに水を溜める
(夜23度ぐらいでぬるめ、季節で違うかも、朝は少し冷えてて19度ぐらい)
・サ室でずっと立ったまんまで湘南乃風
・3分砂時計(?)、ストーン小さい、壊れそうなので大事にしましょう
・タオルは内湯、露天風呂にそれぞれ用意されてていっぱいあるよ!
・ウォーターサーバーがあるの、すごい嬉しい!
・寝転び場所が最高、それなりにいい感じに仕上がりました
久々のラブホレポ。
実は大津のロータス気に入ったので再訪しよーと思ってたら405が故障、前回の505はエアコン故障と…急遽場所を変更。
堺店でも感じましたが、回転率をキモにしたホテルはメンテナンスが本当に大変なのだと思います。
食事も無料でこの内容、安いと思う。
なので、お客さんの使い方もきっと荒くなるのかと。
ちょっと今回いろいろ考えさせられました。
スタッフの方々、本当に親切に対応していただき感謝!なのでベストディライトグループさんのホテルは今後も注視していきたいなーっと!
思います!
藤井寺にできたハイクラスのラブホも気にはなったのですが…
旅行できちゃう価格帯だと考えちゃいますね…