対象:男女

男女入れ替え施設

洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス

ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町

イキタイ
2966

ほんD

2025.02.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
32

ほんD

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

はぐお

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わにやま

2025.02.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃

あったかい空気

2025.02.11

1回目の訪問

メインサウナはもちろん、開放感ある外気浴もできるプールサイドサウナがとても良かった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
1

ばつ丸🇮🇹PANIGALE V2

2025.02.11

18回目の訪問

今日は奇数日なので星の湯
こっちの水風呂はシングル!
バチバチにととのった‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
23

蒸しKK

2025.02.10

2回目の訪問

朝はプールエリアの共用サウナと温泉のサウナ、月の湯のサウナの3エリア制覇!まじで全部いい。スパエリアの温泉のハルビアはめちゃくちゃ熱いし、月の湯はビジュアルが良すぎる。総じていいサウナだった。また泊まりたいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
10

momo

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

数少ないサウナ友達と朝ウナ

今日は偶数日で星の湯
朝からアツアツ温泉とアツアツサウナで
出来上がりました

〆はマッサージチェア…
とろけた

山岳喫茶

BLT

美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
27

蒸しKK

2025.02.09

1回目の訪問

しばらく行きたいと頭の片隅にあった洞爺湖レイクサイドテラス。ついに機会があり!!夜は星の湯。シンプルながらに熱々でたまらない。水風呂キンキン、外気浴冷え冷えなのに全然気持ちいい。明日の朝の月の湯も楽しみだな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
11

ととのう町親方

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

8Fの景色の良い露天にロウリュサウナ。
これで日帰り1200円とは素晴らしい。

95度、ロウリュし放題。

続きを読む
6

サウナおじさん

2025.02.07

1回目の訪問

今月のサ旅はコチラへ。スパのサウナが最高でした♪

続きを読む
11

しゅんや

2025.02.02

3回目の訪問

サウナ飯

外国人観光客がスリッパやパンツを履いたまま大浴場に入っていました😅

CAFE&RESTAURANT THE TOYA(カフェアンドレストラン ザ トーヤ)

自家製チャーシューカレー・アンガス岩塩フライドポテト

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
12

kdy

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺろ👨🏻‍🦲

2025.01.31

5回目の訪問

サウナ飯

振Q

朝ミリ(書いてみたかった)する魂胆

家出たのが若干遅く、道も混んでて日を改める

朝マックして、大黒屋で温泉まんじゅう(🐴×♾️)

お腹減らず、道の駅ルスツのピザドゥはスルー


ずっと気になってたlake sauna

1300オープンと同時にIN

とくとくクーポン利用で、1200円が900円(▲300円)に


貸切状態じゃん(プールエリアも温泉エリアも)


<プールエリア>
サウナストーブはメトス、オートロウリュ

ストーブ上部に攪拌ファン:87℃

北海道でファンに出会うの初めて

横長1段のみのサ室から洞爺湖を臨む

オートロウリュあれど、サ室が若く湿度をあまり感じず


プール:24.5℃

ジョイポールを首元と足首にしてぷかぷかの無重力状態


2セット目は水風呂:13.7℃からの冷冷交代浴でプール

※サ扉の取っ手がラバーのカバーしてあれど激熱。これは改善して欲しいです。


共用エリアなので妻と過ごせました


<温泉エリア>
ストーブはハルビア、セルフロウリュ:90℃

当然ながらこちらもサ室若く、いろいろ場所を変えてベスポジ見つける

ミストもあった! 51.6℃

ずぅ〜っとフィーバー、立ち旋回

※手桶少なすぎ。ってか、掛け湯に1つあるだけ。これは改善してください。水バチャバチャかけたいし、贅沢に温泉で汗流したいです。
サ扉ハンドルは、こちらもラバーしてあれど激熱。


<男性:星の湯(奇数日)>

新しいから、すべてがいいってわけではない

歴史重ねて(古いって表現好みません)深みが増すものだ


サ室は地下より断然好みの圧勝:90℃

手桶ありの水風呂ジュード・ロウ:8.4℃

露天からは洞爺湖臨む

晴れてて絶景ビュー

だけど羊蹄山には雲かかってて残念



いやー、中華圏のインバウンドのお客さま多すぎ

中華圏の人しかいないんじゃないかってくらい


豊平峡温泉は欧米圏のインバウンドのお客さま

豊平峡温泉

がんじす(カレーそば)

カレーもそばもいただきたかったので。10割なので麺が切れやすい。汁全飲み

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.4℃,13.1℃

共用

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 13.7℃
107

ちろ

2025.01.31

3回目の訪問

昨年秋にサウナ、プール、温泉が楽しめるスパゾーンがオープン。期間限定で日帰り入浴料金のみで利用出来るとの事で行ってきました🚗💨
プールゾーンにあるサウナは87℃ほど?でもかなりアチチで5分で退出。
水風呂代わりにプールに入って、ただひたすらプカプカ浮いてるのが気持ち良かった〜😆
サウナゾーンで嬉しい驚きだったのが、スチームサウナが足湯みたいになってた事。私はお風呂に入ってもすぐ足が冷えちゃうのでじんわり温かいのはありがたい。
スパゾーンは総じて良かったです☺️
しかし、日帰り入浴なので大浴場にも行かないと!今日は女性は地下の月の湯。こちらにはお客さんはいたものの、混んでるって程ではない。さ〜楽しむぞ!と意気込んで行ったのだけど残念な出来事が!
露天風呂にスマホを持ち込み撮影してる人がいたのだ😱浴室にスリッパのまま入ってきてたしヤバいなとは思ってたのよね。でも気が弱いので、スリッパもスマホも直接注意する事が出来ず🥺
スタッフの方にこういう人がいたと報告した。私以外にも目撃していた人がいて、その方曰く動画撮影だったとの事。
せっかく良い気分で入ってたのに最後の最後でとんでもない輩に出会ってしまった。くやすぃ〜😖💦

続きを読む
79

2025.01.30

1回目の訪問

北海道でスノボついでに出張サウナ

イキタイ度の高さに惹かれて来たが非常に良かった
6分、12分、8分(ダウンセット)で整い
ただ水風呂が冷たすぎて足が凍った…

#最強サウナ探し

続きを読む
16

ばつ丸🇮🇹PANIGALE V2

2025.01.28

17回目の訪問

久しぶりのホームサウナ
春節が本格化すると激混み落ち着いて入れないので😅
やっぱりホームサウナはいいね👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
28

まっちゃん

2025.01.27

5回目の訪問

サウナ飯

今日2軒目、トクトククーポンで900円で入館しました🉐
たまには洞爺の美味しいラーメン屋を調べてと思い行ってみたけど2軒とも外国の方でごった返していたので
ノンマークのお店へ
今日は月の湯、もちろんスパのサウナ入る為に水着持って来た😆
3日連チャン水着(笑)
最初にプールの方のサウナ2セット、ここの水シャワーゾーンが好きサウナも好きだけど今日は男性多めだったから?いやさすがに水着着て入るサウナ3日連続に疲れたのか急に水着脱ぎたくなり🤣水着なしで入れる方のサウナに移動しました🥰設置温度計85℃マイサウナ計で70℃湿度76%セルフロウリュできるしずっとソロだからプライベートサウナみたい🥰ここも2セット
月の湯に移動して4段目でマイサウナ計80℃湿度72%設置の温度計で90℃
オートロウリュあるけどセルフロウリュもして🔥でも他もイキタイからここも2セット✨
スタンプカードこれでのぼまん、ミリオーネ、とうまん揃いました😂

麵処 洞爺

味噌󠄀ラーメン

でめきん食堂、麺屋嵐は海外の客でいっぱいだったので

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 11℃
140

スミ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃,96℃
  • 水風呂温度 11℃
登録者: なおたろう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設