対象:男女

男女入れ替え施設

洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス

ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町

イキタイ
3234

サウラーゴルボー

2025.07.02

14回目の訪問

サウナ飯

6.7.7.8
4セット
125分
1200円

どしゃ降りゴルフ帰りにこちらへー
空いててゆっくりできましたー

月の湯、久々かも
前回は星の湯、その前はスパゾーン
やはり月はいいですねー
オートロウリュもセルフロウリュも
水風呂には北海道マッドマックス
整い椅子もインフィニティ調で笑
あんま王もサ活途中で2セット!
レモン水もありがたい

ゴルフ後なのか、体調低迷なのか、
サウナ自体は長く入れずとも、外気浴と
あんま王でかなり回復できましたねー
いや、体調は前日の宴会のせいじゃね笑

Hi-νガンダム 整い

ハイニュー欲しい!
あ、万世閣ポイカ満タンだー

伊達カントリー倶楽部

海老天ざるとライス

蕎麦が写ってないし笑 ここの天ぷら美味いですよー コンペでたくさん賞金いただき笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
131

Miki-T

2025.07.01

3回目の訪問

サウナ飯

2連休なのでお泊まりサ活!
お宿は、ゆとりろ!なんだけど今日、この時間は男子の部らしく女子入れません😅
なので近くの洞万へ1人来ました〜😆
あ、水着忘れたースパ行けない笑
今日は月の湯♨️
やっぱり良きですね〜👍👍👍
汗ダラダラ〜💦💦💦
水風呂は11℃表示‼️キンキンで気持ち〜‼️
外気浴も最高😆
久々に、このととのいキター🤣🤣🤣
あまみもガッツリだわよ
明日のサ室も楽しみだわー😊

天勝本店

天ざる

サクサク美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
42

藤田凌介

2025.06.30

1回目の訪問

4セット

続きを読む
1

それゆけサウナさん

2025.06.30

1回目の訪問

めちゃくちゃ久々にきた☝️
前は泊まりできて、地下と7階両方を満喫できた

地下はサウナが綺麗で広さもあって造りも素敵
7階は普通なのだけど2段目だと洞爺湖が窓の汚れに少し隠れながらも観察する事ができる

景色普通にいい

ロウリュありのサウナで(気を使う)、がっぱり暖まって熱くなったところでさっと水風呂からの、足湯のとこの端っこで静かに熟される✌️

ふつーにおすすめ

続きを読む
23

おちこ

2025.06.30

1回目の訪問

投稿をサボったら
自分がいつどこのサウナに行ったかなんて記憶できなくて
しばらく行ってない気になってしまうので
投稿再開。

こちらは地下のサウナの方が有名だと思うけど
地下は多分有名な方のプロデュースかな?
安定の渇き系、あつつつ系
綺麗だけど得意ではない

上のサウナ
露天風呂は湖の人から見えてるよね?
こんな体でいいですか?と思いつつ入る。
サウナはこっちの方が断然好き!
もうすごく好きな系統のサウナ。
日帰りでも行きたい! 
日帰りなら外国人居なそうだしね。

続きを読む
19

moss

2025.06.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

拳王@銭湯民族サウナ人

2025.06.28

6回目の訪問

合計:3セット

洞爺湖に来たらここは外せない
毎年恒例の洞爺湖マンガ・アニメフェスタに参加してサ活
最高の時間を過ごしました

続きを読む
2

Koji 1976

2025.06.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sako

2025.06.28

2回目の訪問

サウナ飯

スパゾーン目的でまた行きたかった洞爺♪

📝昨日のサ活

タイムズクラブのカード提示で
日帰り900円で利用♪
宿泊混んでると聞きましたが
スパゾーンは混んではいなくて
ちょうどいい感じの?人の数
カップル ソロ お友達 ファミリーさまざま
みんな思い思いに楽しんでる雰囲気🍀

まずは楽しみにしていたプールで泳ぎます🏊
平泳ぎが去年の倍の距離泳げてる!
って行ってもたぶん10メートルくらいw
クロール苦手
犬かき泳ぎしたらゾンビみたいと言われた🧟

プールサイドのサウナは
あっつあつのオートロウリュ🔥
その後の熱風があつすぎて痛かった…😵

🎀さんの投稿マネして
入り口外側の大きめプラコップに氷入れて
持ち込んでよかった😊
口に含んだり手のひら握ったり

水風呂10℃は私には冷たすぎ
脚だけでしびれました🥶
なので水風呂脇のレインシャワーを
行ったり来たりくぐり抜けて熱冷まし🧊

そして まさしくレイクサイドで外気浴🏖️
椅子7脚あり(寝れるの4、座るの3)
カモメの鳴き声 ききながらまったり

屋内にもインフィニティチェア6脚くらいと
プラ椅子もあるので好きなところで休めました

また泳いで・サウナ・外気浴
何回繰り返したかな
ここで3時間過ごしましたw
今日はスパゾーンだけで大満足✨️

女性は「月の湯」の日だけど
また今度のお楽しみにとっておこうと決めた♪

なのでプールの横にあるお風呂へ
洗い場10席で温泉・サウナ・水風呂・スチームサウナがコンパクトにまとまった最高の空間
室内にととのい椅子も置かれてるし

足湯みたいな温泉スチームサウナではウォーキング
(これも🎀さんのマネ)
半身浴してみたり

温泉に入って
次にコンパクトなセルフロウリュサウナを
楽しむつもりでいたのに ここでふと、
やはり月の湯サウナも見てみたいと
気になりだしてそわそわ🌛

スパゾーンから月の湯への移動も考えた上で
着替え楽ちん服をチョイスしてきたし
やっぱり行ってみよ

ひろーいスタジアムサウナにほんわかユーカリの香り
セルフロウリュ直後にオートロウリュ🔥
大きな窓からお庭も見えて
やっぱり来てみてよかった✨️


帰り時間を考えて 月ではのんびりできなかったけど
とにかく楽しいサ活デーでした
今回も感謝🍀

プールで泳ぎ疲れてか、帰りの運転は眠気が…
無事に帰宅できてよかった🚗
次回こそは花火大会も見れるよう
タイムスケジュール上手に組まなきゃ🎆

らーめんてつや 南7条本店

味噌ラーメン

夜に並んで寒かった🌛

続きを読む
41

takako

2025.06.28

2回目の訪問

夜は地下1の月の湯♨️
すごくよかった!
4段の座面は、足の裏が、熱いほどのサウナだけど息苦しくなくてしっかり温まった
(上手側の上段は頭が天井につく高さだったよ)
ガラス面からは、水風呂が見えて。
青い照明がキレイ

水風呂は11度と表示されていたけど、入りやすくて、滝はあまり冷たく感じなかった

リクライニングの木の椅子が、2台
ベンチがあった。

サウナ出たらすぐ水道の水があり、冷たいお水飲めるのもよかった

温泉はぬるめだけど、肌がサラサラしっとりとしたなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
29

momo

2025.06.27

3回目の訪問

初めてスパゾーンへ😆
よい!ここはよい!キレイなだけでまず気持ちよい!
外気浴も開放感あって気持ちいい!休憩もたくさん椅子あるから毎回場所変えてととのってみた☺️
スパゾーンのお風呂はほぼ貸し切り状態の贅沢✨
たっぷりサウナに入って満喫したけど、月の湯に移動してさらに3セット🧖‍♀️
帰りにしっかり花火も見て洞爺湖をこれでもかと満喫🥰

続きを読む
41

takako

2025.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

到着してすく地下のプール、ジムのサウナへ
貸切でした。
2024年に出来たばかりで、キレイでした
水風呂やシャワー、湯上がりのお水も全部キンキンで✨
かなり気持ちよくととのえました。
ただ、外気浴がないので、温泉の熱気の中での休憩が辛かった〜笑
椅子はコールマンと普通のイス。

ビュッフェ

北海道尽くしでいろいろありました 追加料金でアルコールやメニューも有り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
23

タキツバ

2025.06.27

12回目の訪問

昨日のサ活投稿です。
今日は風呂の日なので仕事終わり妻誘ってとうまんにしました。なんとポイント2倍の日でした。
まずはPOOLゾーンで2セット。アチアチのオートロウリュ、キンキン水風呂、プールで泳ぎ休憩。
次はSPAゾーンで1セット。
最後は月の湯2セット。北海道マッドマックスには遭遇できませんでしたが、脱衣所のレモン.ライム水とあんま王満喫できました〜
湖畔で花火見て帰路につきました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃,12℃
184

あい

2025.06.26

5回目の訪問

毎日サウナ10日目

遠征2日目
白老行ってウポポイ楽しんで洞爺湖万世閣へ

26日で風呂の日で800円!
目的はpool&SPAゾーン!
大浴場合わせると4つのサウナ楽しめて800円は破格すぎる🥰

共用のサウナ良すぎた!
オートロウリュの感覚も短すぎて汗ダラダラ!
水風呂は10度は冷たすぎたのでプールを水風呂代わりに
1回潜って泳いでインフィニティチェアで休憩が最高すぎる。

今回は時間的にも大浴場パスしてスパゾーンのサウナを!!
ミストサウナはよく分からんかった!
あれは足だけなのか、ビシャって入ってミストを堪能するのか🤔🤔
そして相変わらず冷たい水風呂
インフィニティチェアも一脚あって良き。
お陰様で爆睡してしもーた
セルフロウリュも良かった!!!
ただ2つサウナあって魅力的だけど、やっぱり大浴場にあるサウナが最強すぎて、なんか魅力が引き出せてないというかなんというか、、、
2つとも良いサウナなんだけども〜けど大浴場行っちゃうよね〜みたいな!!

いやぁ堪能すぎた!!!
この2日間楽しすぎた!!!

続きを読む
140

やまゆう♨️

2025.06.24

5回目の訪問

サ活ドライブ🚘ニセコ駅前温泉綺羅乃湯を満喫した後は洞爺湖万世閣レイクサイドテラスへ♨️🚗こちらも久しぶりの訪問♨️😆システムが変わって日帰りの浴室が偶数・奇数日の交代制になった😆本日は月の湯へ🌙白い暖簾の入口はいつ来てもオシャレ✨平日の早い時間帯なので利用者も少なめ😆
さっそくサ活♨️🔥サウナ室内は直線を組み合わせたモダンなデザインでいつ来てもかっこいい😎✨室温は約94℃🔥目の前の庭園の緑を静かに眺めながらじっくりと発汗☺️💦そしてオートロウリュで室内は熱々に🔥🔥一気に発汗して気持ちいい〜☺️💦
いい汗かいたら水風呂へ❄️水温は約11℃表示❄️手足が痺れる程に冷たい😱❄️10分に一度の水の滝に打たれて上からもしっかり冷却❄️夏の暑い日にはたまらない😆❄️
整いは露天風呂脇の椅子に座って😌🪑静かな空間で夏の日差しと庭園の緑に包まれて昇天☺️
温泉は黄土色のナトリウム・カルシウム塩化物泉🔥肌に馴染んで気持ちがいい☺️♨️
脱衣場にはレモン水とライム水が置いてあってさっぱり🍋水分補給できるのはありがたい🍋😆
本日は1時間半程度のサ活で5セット🔥♨️しっかり整った😆レイクサイドテラスは本当に良い場所♨️次回は星の湯にも行きたい⭐️♨️

続きを読む
36

2025.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ一回 n分
セルフロウリュ、ローリエの香り
水風呂11度
レイクビューの超大自然外気浴

なんと言っても外気浴が神がかってます。サウナは日帰り温泉にしてはちゃんと密閉されており、温度ももちゃんと発汗するレベル、水風呂はサウナーでもビビるほどの冷たさでした笑笑
至近距離をカモメが何度も通過するほどの大自然で、この日は気温もちょーどよく、風もほどよく最高でした。
札幌から軽く離れて1200円、また来るでしょうこれは。

白老駅 みどりの窓口

白老牛バーガー

joe's kitchenというところ 近くはない

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

モリヤマ

2025.06.23

3回目の訪問

奇数日8階星の湯5セット🖐️
水風呂13℃ちょうど良い😄
シングルだとスネが痺れるからね😅
露天で遊覧船やスワンボート
眺めながらほのぼの
なんか良い感じ😄

続きを読む
52

だんだん

2025.06.21

4回目の訪問

サウナ飯

もう最高なのわかってた。

SPA、星の湯を利用
レイクサイドは最高なのわかってるから近くの『でめきん食堂』を

家族?と思われるご主人、奥さん、娘さん?で切り盛りしてましたが。
掛け合いが最高です。
ご主人が文句言いながら作って、奥さんがそれを聞きながら黙って黙々と作って、娘さんがご主人の間違いをたしなめながら盛り付け配膳をしてましたが、昭和のコントみたいでした。
カウンター席正面でライブビューイングしてたら思わず吹き出しました。
とても仲良さそう(?)
チャーハン普通盛りでご飯2号、しかも900円。
客足が途絶えないわけだ。
客が店外まで並んでるのをご主人がみて「あちゃー、また並んでるよ〜もう限界だ~🫩」って言ってから、こっちをみて舌出してました。
おもろうまい店です💯

でめきん食堂

チャーハン普通盛り

これで普通盛り900円は信じられない。飯2号だよ。 お店の方達の掛け合いが面白くて吹いた。

続きを読む
44

トシ湯

2025.06.18

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃

牛すじ

2025.06.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: なおたろう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設