2024.02.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 定山渓万世閣ホテルミリオーネ
  • 好きなサウナ くるぶしが痛くならない程度の水風呂
  • プロフィール 北海道でサ活中! サウナも好きだがお湯も楽しんでいる♨️ サウナと温泉をみんなで共有したい!! ホームは定山渓万世閣ミリオーネだけど好きなサウナは鹿の湯! 定山渓をウロつく犬🐶
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナパグ

2025.02.18

4回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

今日は定山渓鹿の湯に来たわ!
平日の割に意外と混んでいてびっくりしたわ‼️

それでも駆け込み10分4セット!
やっぱり鹿の湯の4段目は熱くて最高😃

風呂上がりにマッサージチェアでマッタリしよと思ったが1席も空いておらず、ダカラをがぶ飲みして定山渓鹿の湯を後にした!

因みに鹿の湯の日帰り入浴の駐車場が遠いのが難点だと私は思う!

続きを読む
128

サウナパグ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

キトウシの森きとろんにやって来たわ!
此処のサウナもそうだけど、やっぱり東川町のご飯が食べ放題に惹かれてやって来たわ!

お昼前に到着したので早速食浴セットでランチを、5品セットしかなかったので8品位から5品を選びご飯を堪能!
普段は茶碗に一杯も食べないのにこう言う時はなぜか沢山食べれるのは不思議!

茶碗3杯の御飯を食べお腹パンパンでいざサウナへ!
最初はオートロウリュウ、何分起きになるのか調べる為サウナイキタイの投稿を参考に時間調整して大体10分ちょいでロウリュウになるのがわかった!

次にセルフロウリュウ、3杯かけたがそこまで熱くはならないが湿度が高いせいで10分で滝汗💦

2セット目からは水風呂にガッチリつかり、いざオートロウリュウへ!

狙いは2回ロウリュウ!

入って2分でロウリュウ、後は10分ちょい後にもう一度ロウリュウを浴び1セット15分で完了!
これを3セット繰り返したら、流石にヘロヘロになった!

御飯も腹一杯食べサウナもヘロヘロになるまで堪能してキトウシの森きとろんを後にした!

Aセット

御飯がススム!

続きを読む
158

サウナパグ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日は雪まつりの帰りに北のたまゆら桑園に来たわ!
これだけの施設で入浴料500円ってかなり安い!

14時過ぎに入ったが平日なのにそれなりに人がいたわ!
サウナに入ったらサウナの作りが新琴似温泉壱の湯に似ていてびっくり‼️
サウナ室は4段くらいあり、とりあえず4段目に座りテレビを見ながらまったり!
最初は乾式サウナ系で中々汗も出ずらいなと思っていたが5分過ぎから良い汗が出始めた!
温泉のお湯が塩泉のせいもあるのか、思っていた以上に汗が出てかなりのご満悦!

露天風呂でゆっくりテレビを見ながら半身浴を楽しみサウナを8分3セットをこなし北のたまゆら桑園を後にした!

マーボーチャーハン

最強の組合せ!

続きを読む
136

サウナパグ

2025.02.08

2回目の訪問

今日は苗穂駅前温泉蔵ノ湯に来たわ!
夕方に来たけどいつも通り混んでたわ!

サウナもパンパンで入った時に運良く2段目が空いていたので座れたが、すぐにパンパンになり4〜5人中で立って待つ状態だった!
此処のサウナ少し温度が低いせいか1セット15分以上入ってられたわ!
多分皆さんも1セットの時間が長いせいで室内も混雑すると思うわ!

パグも混んでいたのでサクッと2セット16分をこなし苗穂駅前温泉蔵ノ湯を後にした!

続きを読む
133

サウナパグ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

今日はながぬま温泉に来たわ!
札幌方面は雪☃️がすごく積ったけど長沼町はそんなに雪が多くなく道路も走りやすいわ!

パグも雪掻き中に階段から落ちて脇腹を負傷したので療養もかねてながぬま温泉に来たけど此処の温泉、塩泉で傷口にかなり効いたわ笑

ながぬま温泉に来た本当の目的はサウナに2席だけの4段目が出来た事を聞き体験しに来たわ!

早速サウナに入ると3段目に椅子らしきものが2脚置いて有りどうやらこれが4段目らしい!
とりあえず10分座ってみたが、温泉が塩泉のせいでかなり汗💦が出てきたわ!
だけど3段目も広く足を伸ばしたりして入りたい人には、絶対3段目がオススメ!

結局、塩泉で脇腹の痛みに耐えながら10分4セットをこなしながぬま温泉を後にした!

タンドリーレストラン アサ 千歳店

アサセット ポークカレー

アサ4店舗制覇!

続きを読む
159

サウナパグ

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

今日は恵庭温度ラ・フォーレに来たわ!
今年は雪が少ないから車が走りやすくて最高だわ!

久しぶりのラ・フォーレだけどやっぱり此処のサウナ湿度が高くて良く汗💦が出るし、サウナ内のテレビも大きくて見やすゆっくり出来る!

露天風呂は寝風呂スペースがあり横になりながらテレビが見れる最高の場所!
ただ難点が天気が良いと光が反射して寝風呂の所からテレビが見にくいのが残念!

だけど総合的に見てもサウナの質も良いしテレビも完備して入浴料金も安いので最高である!

こんな温泉が近所に有れば良いなぁと、思いながら10分3セットをこなし恵庭温泉ラ・フォーレを後にした!

札幌つけ麺 風來堂

醤油つけ麺

アツモリ最高😃

続きを読む
148

サウナパグ

2025.01.22

3回目の訪問

今日は新しく出来たサウナを堪能しに定山渓ビューホテルにやって来たわ!

早速100℃のレッドサウナに入室、中は広く照明が暗くレッドと言うだけあって赤色の間接照明が点灯していて奥に2〜3人座れる4段目があったのでとりあえず座ってみた!
温度は95℃位で体感的にそこまで熱く感じない!
20分おきにオートロウリュウが起こり熱風はそこまでキツくないが8分も居れば滝汗!

続いてまろやかタイプのイエローサウナに入室!
中の温度は68℃でとってもマイルド!
イエローも20分おきにオートロウリュウが起こるが、熱風もマイルドだが10分以上居るとかなり汗が出て来る💦
因みにパグは23分滞在しロウリュウを2回浴びてみた!

整い空間のブルーでまったりクールダウンもとても良く!
正直露天風呂に行かずサウナ→水風呂→ブルーの動線を繰り返し完結してしまうクオリティーだと思いながらレッドサウナ8分4セットとイエローサウナ23分をこなし定山渓ビューホテルを後にした!

続きを読む
152

サウナパグ

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

今日は、ロピアに行った帰りにあしべ屯田に来たわ!
日曜日のロピアに初めて来たけど凄く混んでてビックリ‼️したわ!
開店してから何ヶ月か経つのに、凄い人気過ぎて嫌気がさして来たわ!

久しぶりにあしべ屯田に来て気付いたんだけど、露天風呂のドアに「露天風呂で大便をする人がいます。見かけたら通報お願いします🙇大便した方は清掃料金等の金額を請求させて頂きます」って張り紙はってあったけど、「そんな人いるの?」って思ってしまったわ!
大体あしべ屯田って露天風呂のある階にもトイレあるし、内風呂の下の階にもトイレがあり、とても親切な施設だと思うけど、それなのに露天風呂で大便って?我慢出来ないのにも程があると思うわ!

大便の話はここ迄で、いつも思うのが此処のサウナ、ロウリュウでもないのに湿度が高いのが不思議?
3段目に座ってテレビを見ていても8分が限界!

8分4セットをこなし、やよい軒の生姜鍋を食べに天然温泉あしべ屯田を後にした!

生姜鍋定食

生姜うまし!

続きを読む
140

サウナパグ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

ゆもと登別

[ 北海道 ]

今日は、久しぶりに登別に来たわ!
ゆもと登別にロウリュウが有るのを知りやって来たわ!
登別はお湯も良いからお湯+サウナを堪能しまくるわ!

大浴場は広くお風呂だけで5カ所ありそれぞれ泉質の違うお湯になっていてお風呂だけでも十分堪能できる!

サウナの室内は広く2段になっていて10人以上は入れるサイズ!
最初の1セットはひしゃくが小さいのでとりあえず2杯かけてみたが熱波は広がるがかなりマイルド!
2セット3杯かけてみたがやはりマイルド!
3セット4杯かけてみるとやっと心地良い熱波!
これ以上はかけるとヒーターが壊してしまいそうなのでやめたが、ゆもと登別のロウリュウはマイルドサウナ!

登別には、サウナを売りにしているホテルもあるがゆもと登別はお湯も良くサウナもマイルド系だが悪くなく隠れた名湯だなぁと思いながら8分4セットをこなしゆもと登別を後にした!

味の大王 生粋

カレーラーメン

うまし!

続きを読む
141

サウナパグ

2025.01.10

2回目の訪問

サウナ飯

今日は、LINEで北海道H&Rロイヤリティプログラムのアンケートに答えてサウナコタンサッポロの無料入浴券を頂いたのでやって来たわ!

サウナコタンが、オートロウリュウになってから初めて来るのでかなり期待して来たわ!

早速、お風呂前のデトックスウォーター!
デトックスウォーターどれを飲んでも優しい味で私には物足りないわ!
無料で提供している飲料に文句言いながらお風呂に入浴!
 
オートロウリュウは20分おきになるので時間を調整しサウナ室前にある氷🧊を一つ口に入れいざ入室!
最上段に座り氷を口に含みながらロウリュウを待つ!

しばらくすると右端のヒーターに照明が照らされロウリュウが始まった!
結構な水がヒーターにかけられかなりの熱波が広がって来る!
気持ちいい!
ロウリュウ前は乾湿系のサウナ室だったがロウリュウで一気に湿度が上がり汗💦が噴き出す!
しかもかなり熱めの熱波の為、隣の人も口に手を当てていた!
サウナコタン久しぶりに来たがオートロウリュウになって断然良いサウナに変化していてかなり満足した!

水風呂も18℃設定で冷た過ぎず無理なく入れるし、洗い場を一部潰して整いスペースにしているのも冬の外が苦手な人に配慮されてて素晴らしいと感じた!

氷🧊を口に含みながら8分5セットをこなし今度は朝から晩迄ゆっくりサウナコタンを堪能したいなぁと考えながらサウナコタンサッポロを後にした!

麺鍾馗

北海道三代昆布水つけ麺

柚子胡椒が合う!

続きを読む
121

サウナパグ

2025.01.02

1回目の訪問

今日は熱海ニューフジヤホテルに宿泊!
旅行の最終日だけに疲れた😓

熱海ニューフジヤホテルはお風呂が3カ所ありサウナがあるのは1か所だけ!
初めに別館の3階にあるお風呂は露天風呂!
特に眺望が良いわけでもなく普通の露天風呂!
ただ脱衣所がとても熱い🥵

次に、本館11階の展望露天風呂!
此処は眺望が良く温度の低い樽風呂もあり以外とゆっくり入れる!

最後に本館地下2階にある大浴場!
大浴場にはサウナがあり室内は横長で奥が2段になっている!

奥の2段目に座ったがあまり温度は高くないが9分で結構汗💦が出る!

旅行3日目にもなると疲れが出て来てとにかく眠たくなりサウナも1セット9分で上がり部屋に戻り就寝についた!

続きを読む
163

サウナパグ

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日はリバティーリゾート久能山に来たわ!
ここのお風呂一つ一つに徳川家康公の歴史が書いてありお風呂に入りながら歴史を学ぶ事ができたわ!

久能山のお風呂も露天風呂スペースが広く色々な湯船があり露天風呂だけでも飽きずに入っていられるわ!

サウナは二つあり一つは乾湿、もう一つはオートロウリュウになっている!
オートロウリュウは30分おきに水が落ち結構良い量の水が落ちくるが、水の量の割には熱波はキツくない!
丁度テレビを見ながらロウリュウを浴び汗をかくのは良い熱風かもしれない!

久能山のお風呂はサウナに居るより露天風呂にいる時間の方が長くなり外の寝風呂で寝落ちしそうになりながらも10分3セットをこなしリバティーリゾート久能山を後にした!

上うな重

やっぱりウナギだわ!

続きを読む
150

サウナパグ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

年越しに箱根湯本温泉天成園来たわ!
北海道と違って箱根あたたかくてジャンバーいらないわ!

天成園の屋上露天風呂広く開放的で最高の年越し😃
サウナは3段になっているがゴリゴリの乾湿サウナ!
3段目に座ってテレビを見ていたが中々汗💦が出ない!
10分入ってやっと汗💦が吹き出した!

天成園の露天風呂で横になり星を眺めながら贅沢な年越しだなぁ〜と実感しながら10分3セットをこなし箱根湯本温泉天成園を後にした!

アジフライ定食

不味い訳がない!

続きを読む
144

サウナパグ

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

今日は十勝ナウマン温泉ホテルアルコに来たわ!
十勝方面って雪少ないけど外気温が冷たいのね!

温泉パスを使って100円引の500円で入れたわ!

ずっと前から来てみたかったナウマン温泉のサウナに早速入室!
室内はあまり広く無く2段になっていて8人も入ればパンパンになる大きさ!
霧吹きが置いてあり壁にかけられているヴィヒタに吹きかけられる様になっている!
とりあえず壁のヴィヒタが7個くらいあったので全部に霧吹きをしロウリュウを2杯かけ奥の2段目に鎮座!
熱風が広がり熱波も熱い🥵壁のヴィヒタからも木の良い香りが広がり熱波と香りのダブルを楽しめた!
5分もいれば滝汗💦が流れ出すが7分位過ぎると室内の温度が下がってしまう!
因みに入口近くに入ると人が出入するだけで温度が下がってしまうので熱いのが好きな方は奥の2段目がオススメ!

浴室内の水風呂が使用中止になっていて外に源泉を使った水風船あり水温は15〜20度と書いてあったが外気温が冷た過ぎて正直水風船に入ってしまえば温く感じた!

ととのい椅子も何脚かあったが外気温が冷た過ぎて椅子が軽く凍っていた!
ただとても良いのが足湯バケツが置いてあり椅子に座りながら足湯に入れるのが最高😃
人間ってお尻が冷たくても足があたたかいと意外と座ってられるものだ!

ヴィヒタに霧吹きをしながら8分5セットをこなし十勝ナウマン温泉ホテルアルコを後にし長い帰途に苦しんだ!

インデアンカレー芽室店

十勝はやっぱりインデアンカレー🍛

続きを読む
141

サウナパグ

2024.12.26

3回目の訪問

今日は小金湯温泉湯元小金湯にやって来たわ!
久しぶりに温泉に来たけどすごく雪が降っていたわ!
平日のせいか小金湯も意外と空いていてオートロウリュウ5分前でも余裕で2段目に座れたわ!

露天風呂も雪がかなり降っていたけどそれが逆に気持ちよくてついつい長湯してしまうわ!

いつも日曜日に小金湯に行くからサウナも露天風呂も混雑していてあまり良いイメージがなかったけど、今日は最高😃
皆さんも是非平日の小金湯でのんびりしてもらいたわ!

露天風呂の浅いお風呂に居座りつつサウナ5セット10分をこなし雪の降る中小金湯温泉湯元小金湯を後にした。

続きを読む
139

サウナパグ

2024.12.15

2回目の訪問

サウナ飯

今日は三笠天然温泉太古の湯に来たわ!
三笠雪多くてびっくりしたわ‼️

露天風呂も雪☃️が多くて少し風流だったしお湯も絶妙の温度で雪見風呂を堪能した後に前から気になっていた岩盤浴へ入ってみた!
岩盤浴内に10箇所位岩盤があり2人横になっていた!
早速タオルを敷き横になり目を瞑ると木の良い香りがする!
目を開け天井を見ると天井が木造りになっていて昔の建物にタイムスリップした感覚になった!
木の香りを嗅ぎながら目を瞑り色々な事を考えていると全身から汗💦が流れだし時間を見ると10分以上横になっていた!
あまり岩盤浴に入らないパグだが岩盤浴も中々良いものだなぁと実感した!
その後サウナに9分2セットをしたが中々呼吸が苦しく10分持たなかった!

風呂上がり入口周辺にウ◯コが落ちているのを発見し誰も踏まない事を祈りながら三笠天然温泉太古の湯を後にした!

名取屋 モツ鍋定食

いつ食べても美味い😋

続きを読む
162

サウナパグ

2024.12.08

4回目の訪問

サウナ飯

今日は定山渓万世閣ホテルミリオーネにリベンジに来たわ!
今回はロウリュウを3回浴びに来たわ!

1回目と2回目は何分にロウリュウが起きるか時間調整した所やっぱり8分位でロウリュウが出ていたわ!
後は時間を調整し3回目入室後30秒で1回目のロウリュウ!
その後8分後に2回目のロウリュウが来てあと残り8分!
12分まで行けるがその後がキツイ😓もう出ようかなと弱気になるが後4分の我慢だと自分に言い聞かせてサウナ内で深呼吸😮‍💨
しかしキツくなると1分経つのが長い!深呼吸を繰り返し時計とにらめっこ!
残り1分くらいになると軽く頭が痛くなって来たが後1分だと自分に言い聞かせ我慢しているとヒーターのライトがつきロウリュウが始まった!
ミッションコンプリート!
3回目のロウリュウを浴び意気揚々とサウナを出たが水風呂に浸かったまま動けない!

その後、露天風呂の端で横になり整うと言うよりは半分弱っていた!

結果3回ロウリュウを浴びてもただの我慢比べでストレス解消が逆にストレスが溜まった様な気がするし軽く頭は痛いし良い事ひとつもなかった!

サウナは無理せず自分のペースで入るのが一番良いのだと改めて思い定山渓万世閣ホテルミリオーネを後にした!

らーめん 麺GO家 西野本店

鶏白湯極

サウナ前にラーメン食べるとサウナ内で喉が渇く!

続きを読む
161

サウナパグ

2024.12.03

3回目の訪問

今日は定山渓万世閣ミリオーネに帰って来たわ!
なんだかんだ言ってもミリオーネが落ち着くわ!

みんなもあると思うけど、色々な温泉に行ってもここが一番落ち着く温泉ってあるでしょ?
パグはやっぱりミリオーネが落ち着く温泉なの!

昔のセルフロウリュウよりマイルドになったが、サウナも広くなり8分毎のオートロウリュウになり時間を気にせずにサウナに入れるのがとても最高😃

今回は水風呂にじっくり浸かりロウリュウを2回浴びていたが、これタイミングがうまく合えば3回行けると考え挑戦したが最初からタイミングは合わないし14分過ぎると結構キツくやっぱり2回しか浴びれなかった!

今回は諦めてロウリュウ2回浴びを3セットこなし、次回はタイミングを合わせて3回浴びるを胸に誓いミリオーネを後にした!

続きを読む
142

サウナパグ

2024.12.01

2回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

今日はホテル甘露の森にやってきたわ!
湯めぐりパスを使って200円引きの1300円!
やっぱりここのホテルとても良い匂いがするわ!

日曜日なのにお風呂も人が少なく穴場的温泉!

サウナのほうじ茶ロウリュウは1杯程度が丁度良く熱波とお茶の香りが広がりまったりとサウナを堪能出来る!
一応2杯かけてみたが熱い熱波は広っがて良いが少しお茶の香りが焦げた匂いに感じてパグ的には1杯がオススメ!

水風呂も冷た気持ち良い温度で水が軟らかい!

そして何より良いのが脱衣所にあるお茶マシン!
このマシンの濃い玄米茶がとにかく美味しい🤤
1杯の量が少ないので1回で4、5杯飲んでしまう!

お茶を飲んだ後は露天風呂に行き露天風呂の淵に寝そべり寒くなると湯に浸かるを繰り返しお湯を堪能した!

サウナ10分→水風呂→玄米茶→露天風呂でゴロゴロを5セットこなしホテル甘露の森を後にしたがニセコって本当に外人しかいないなぁ〜と思いながら帰路についた!

続きを読む
144

サウナパグ

2024.11.30

3回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

湯屋サーモンに来たわ!
今日は雪が降ったせいか空いていたわ!

やっぱりここのサウナのロウリュウは熱くて最高だわ!
出来れば20分おきにロウリュウがなってくれたら嬉しいのだけど...
 
今日は露天風呂の淵で寝そべりを繰り返しながら10分3セットをこなし湯屋サーモンを後にした!

続きを読む
130