2019.10.07 登録
[ 北海道 ]
雪が降ったということは!
外気浴チャンス☃️
駐車場停車多いなあー
本日はポイント3倍だったかー!
しかし浴室はそんなに人おらず
サウナ室も5割未満…
あの駐車量は女性だったかな…?
水風呂はキンキンに冷えてやがる
ビション通りの外気浴で身が引き締まり来て良かったー
[ 北海道 ]
【🚙函館新規開拓編⑯🚙】
行ってきましたよ!
田家の湯!
清潔感ありと聞きサウナチャンス✨
#函館 #モダン銭湯 #水風呂 #ドライサウナ
【所感📔】
段差が楽しめる温泉施設♨️
全体的に清潔感あり!
外観「モダン」→フロント「レトロ」→入湯「モダン」の3段活用
駐車場からサウナ室までこじんまりがよく合う作り
湯船も壁もタイル調なのが清潔感を際立たせている✨️
駐車場は写真で見るより狭いので出ること考えて駐車オススメ
【ロッカー🔒️】
鍵付き100円ロッカーとカゴの2種あり
両替機は見当たらないがフロントで両替できます!
冬用上着はロッカーストレージオーバー
【洗い場🧽】
約15機あり
入って右にケロリン桶が積まれている
タイル調が清潔感とモダンさを引き立てている
押した分だけ水圧強めのお湯が銭湯だということを思い出させてくれる
【内風呂♨️】
どちらも体感したことがない様々な段差があり楽しめる
・手前ジェット&メイン湯船…約42.5度
・奥側ブルー湯船…約40度
【高温サウナ🔥】
最大2段
定員実質2名
85度前後
昭和ストロングタイプ
テレビあり
熱源が1段目だと50cmなので熱すぎて乳首が痛い
おしりシート持参と貸し出しおしりシートを足元に使うと熱くない
【(屋内)水風呂🚰】
定員1〜2人
体感20度前後
3段くらい段差があり
【🏞露天風呂&外気浴🪑】
なし
【ラウンジ】
フロントまえのちょっとした腰掛けがラウンジとなる
【総括✎】
サウナ⭐⭐ ☆ ☆ ☆
水風呂⭐⭐⭐⭐️ ☆
外気浴 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
清潔感⭐⭐ ☆ ☆ ☆
3導線⭐ ☆ ☆ ☆ ☆
段差種⭐⭐⭐⭐⭐️
[ 北海道 ]
【🚙函館新規開拓編⑮《日帰り》🚙】
行ってきましたよ!
ホテルグローバルビュー函館!
水風呂キンキンと聞きサウナチャンス✨
#函館 #駅近 #水風呂 #ドライサウナ
【所感📔】
函館では高め1,500円設定
日帰り13:00オープンでもそこそこ人は居ました
チェックインは外人が多めなので宿泊者の邪魔にならぬよう15時までに撤収すべし☝️
グローバルの名前で外人旅行者が予約しやすいかもしれないから全面英語&中国語にすべき
そこが函館甘い
カードキーはカードを奥にグッと差し込むタイプ
脱衣場にウォーターサーバーあり🚰
【ロッカー🔒️】
鍵付きロッカー手ぶらでもOKそうだが冬場はアウター入れられない
十分なロッカー数はあり!
【洗い場🧽】
約15機あり
桶イスは常備
いい香りのソープ類は申し分ない
【内風呂♨️】
左から時計回りに入ると徐々に熱くなっていきます
・ジェット&寝ジェットバス…約41度
・メインバス…約41.5度
【高温サウナ🔥】
最大2段
定員14人前後
85度前後
昭和ストロングタイプ
テレビあり
おしりシート持参と貸し出しおしりシートを足元に使うと熱くない
【(屋内)水風呂🚰】
定員2人
体感10度前後
サウナ室出て1mではいれるので導線は完璧です!
キンキンです!!!
【🏞露天風呂&外気浴🪑】
サウナ→水風呂からの導線やや長め
・2人入れる個別風呂…約41度←温度とサイズ感が最高!
・屋根付きメイン露天風呂…約42度
ととのい椅子は片方が屋根付き
メイン露天風呂を跨いで奥でシート敷いて寝転がれるスペースあり!
まあ、人目気にしなかったらね
私は無理
海が近いのでカモメの鳴き声が聞こえます
癒されますー
【ラウンジ】
特になし
入り口まで出ると、社員さんの写真個展見れます。
【総括✎】
サウナ⭐⭐⭐ ☆ ☆
水風呂⭐⭐⭐⭐️ ☆
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️ ☆
清潔感⭐⭐ ☆ ☆ ☆
3導線⭐⭐⭐️ ☆ ☆
カモメ⭐⭐⭐⭐⭐️
[ 北海道 ]
出勤前に時間があるのでサウナチャンス👌
本日はポイント3倍のようで長蛇の列…ぞろぞろ
私は食事セットなのでポイントなしでフィニッシュです
サウナ室入ると半分以下しかいなく、
あのご老人たちはいずこへ…
女性がおおかったのかな?
スチームサウナも高温サウナもゆっくり楽しめましたー
それにしてもここの水風呂キンキン過ぎに感じるのだが私だけだろうか???
高温サウナ→水風呂→外気浴→スチームサウナ→水風呂→外気浴→高温サウナ→水風呂→外気浴
3セット
出勤前にいい汗かきすぎたー
[ 北海道 ]
いやいやようやくこれた!花の湯!
ここはサウナの為の施設🔥
しかも運よく私の好きな《和》の週でドライサウナ→セルフロウリュ→ロウリュサウナ
冬は野外に限る!
ちょっとした雪山ダイブもできますよ☃️
クベルサウナ入り口でスリップした人もいるから冬場は気をつけてねー
やっぱり水風呂は野外に限る!!!
露天の左側にあるバスタブみたいな風呂の温度すきなんだよなー
[ 北海道 ]
2024年多分今日がサウナ納め🔥🔥
無理せず2セット🙌
ちらほら雪がふり風情がありました
本日は、食事セット1,100円
500円以上で得になるので、デカ盛りカレー🍛を頼むことに…
が、ぜんぜん1人前サイズでショックー
味はスーパー銭湯レベルかぁー
今年もありがとう
[ 北海道 ]
やっぱりツイてる☀
外気浴は晴れに限る👍️
外気温6度冷たく心地よい〜🍃
ゼロポイントフィールド仮説勉強し直そう!
サウナ室空いててスムーズに蒸せられました🔥
6分→12分
[ 北海道 ]
水風呂体感18度以下
半露天風呂で休憩中に汗かいてくるから何度も水風呂の恩恵を受けたくなる
平日14時台はノーゲス気味だからゆっくりしたい方向け👍️
最近咳が朝夕に酷いからスチームサウナ入れてスッキリしたわ
ここのスチームはノーゲス基本だからいいわ
[ 北海道 ]
【🌅朝ウナ🌅】
朝から雪を観測=外気浴サイコー☃️👀のビジョンが湧きしんわの湯へGO!
結果、サイコーでした👍️
ここは、本当に外気浴が素晴らしい!
外気温2度で雪までついてきて幸せです😘
その後に42.5〜43度表記の露天風呂へ
温度ちょうど良すぎ!
調子に乗ってそのまま46度の内風呂に入ってみたら …やっぱり無理でしたー
これで560円はありがとうございます!!!
[ 北海道 ]
【🚙函館新規開拓編⑭《日帰り》🚙】
行ってきましたよ!
ホテル恵風!
秋晴れドライブでサウナチャンス✨
#秋晴れ #ランチセット #恵山 #セルフロウリュ
【所感📔】
函館から東へ約50分ドライブすると大自然が待ってます🚙
ネットでみたランチセット1000円&営業はしておらず海鮮丼にありつけることができませんでした…
平日午前中インでほぼ貸し切りで道南では珍しいセルフロウリュ&秋晴れ外気浴目当てで来ました🍁
温泉は平均42度前後で温まりましたー
また来たいです!
【ロッカー🔒️】
鍵付きロッカーとなしの両方あり
ドライヤー2本完備
【洗い場🧽】
約11機あり
桶イスは常備
私の好きな見た目シャンプー通称リアルゴールドがあります。
【内風呂♨】
左から時計回りに入ると徐々に熱くなっていきます
・中温&ジェット…約41.5度
・塩化水素泉…約42度
・ナトリュウ厶泉…約42.5
【セルフロウリュサウナ🔥】
定員11人前後
80度前後
入って左隅にロウリュ桶ある
2セット目も温度計80度以上上がらなかったので壊れてるのかな?
ノーゲスなのでロウリュやり放題は良かった✌
最高です!
【(屋内)水風呂🚰】
定員3人
体感15度前後
サウナ室出て1mではいれるので導線は完璧です!
【🏞露天風呂&外気浴🪑】
・ジャグジー(強め)…約42度
・屋根付き露天風呂…約42.5度
ととのい椅子は1つ誰もいないから邪魔されない。
露天が山かと思いきや、庭の木々でした。
道南の露天風呂はこうした庭の手に入れようが凄すぎ
【ラウンジ】
本来はご飯が注文できるスペースだが、本日やっておらず…
お座敷に半分はテーブルセット
【総括✎】
サウナ⭐⭐⭐⭐️ ☆
水風呂⭐⭐⭐⭐️ ☆
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️ ☆
清潔感⭐⭐⭐️⭐️ ☆
3導線⭐⭐⭐️ ☆ ☆
貸し切⭐⭐⭐⭐⭐️
[ 北海道 ]
【🚙函館新規開拓編⑬《日帰り》🚙】
行ってきましたよ!
ホテル万惣!
仕事帰りにサウナチャンス✨
#函館サウナ #湯の川温泉 #リニューアル #モダン #スチームサウナ
【所感📔】
夕方日帰り入浴でも快く受け入れてくれたのは感謝です。
木曜日は空いてました。
邪魔にならないように失礼します。
リニューアルしていて全てがモダンで綺麗です。
クレジットカード利用可💳️
【ロッカー🔒️】
鍵付きロッカーとすぐ下にも空間があり荷物を置けるようになってます。
【洗い場🧽】
このスタイルは初めてです🤓
浴室と別に洗い場が仕切られています。
なかでも洗顔フォームがとてもいい匂いがします。
お試しあれ👍️
【内風呂♨】
・中温&ジェット42.5度
・沸騰湯41度
→ヒノキの丸板が10枚ぷかぷか浮かんでます
【スチームサウナ🔥】
定員15人前後
80度前後
室内明るく神殿の柱、壁は貝殻と砂浜をモチーフデザイン
真ん中にはサウナストーンが積み重なった円柱とその上にはオートロウリュ装置
ゾウさんジョウロ2個くらいの水量で拍子抜け💦
5倍はロウリュしてもいいです✋️
それでも汗はかく
【ドライサウナ🔥】
定員8人前後
明るく、スタンダードサウナ
テレビのリモコンがあり自由に変えられる(お客さん同士の喧嘩のもとなんだけどね…)
リモコンが1番あちぃー🔥
出てすぐかけ湯あり!
【(屋内)水風呂🚰】
定員4人
足伸ばしたら3人
体感16度前後だが温度計では20度
サウナ室出て1mではいれるので導線は完璧です!
【🏞露天風呂&外気浴🪑】
浴場入った時点で露天風呂が見えていたのでずっと気にならせておいてサウナ水風呂後は待ってましたー外気浴🪑
モダンな水が流れるモニュメントが目を惹きます。
木造で組まれた屋根がモダン🌲🏚️
蜘蛛が侵入していたのでライトアップすると虫取り網もあることから虫の挨拶が多いのかも🕷️
・寝湯…意外と熱め42度
・メイン露天風呂…42度
→180cmの私でも座って肩まで浸かるので深め注意⚠️
【ラウンジ】
色々なイスでくつろげる
宿泊者に混じり、アイスキャンディ、水、ハスカップ水いただける。
ハスカップ水は濃い口で2杯飲んでしまった🍇
ありがとうございます!
【総括✎】
サウナ⭐⭐⭐☆☆
水風呂⭐⭐⭐☆☆
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️☆
清潔感⭐⭐⭐️⭐️⭐️
3導線⭐⭐⭐️☆☆
モダン⭐⭐⭐⭐⭐️
[ 北海道 ]
【🚙函館新規開拓編⑫《日帰り》🚙】
行ってきましたよ!
東前温泉 しんわの湯!
秋晴日にサウナチャンス✨
#函館サウナ #北斗市 #地元に愛される #高温注意 #源泉かけ流し
#外気浴最高峰
【所感📔】
源泉かけ流しで平均温度が42.5度!
MAX温度46度表記あり♨️
函館から離れた場所にある為、空気が新鮮で北海道の雄大さを感じられる外気浴がおすすめです⛰️
【ロッカー🔒️】
コインは不要です
平均的な大きさで大人数で来ても安心
【洗い場🧽】
50機前後はあるかな?
水圧は強めで好き
函館大衆浴場では、セルフでイスと桶を好きな洗い場まで持っていく昭和スタイルだが、
ここは全てに据え置き
【内風呂♨】
・低温湯
・中温42.5度
・寝湯41度??
→函館管内の温泉で1番リラックスしました♨️
・高温湯46度
・打たせ湯
【低温サウナ🔥/高温サウナ🔥】
店員12人前後
どちらもつくりは一緒
壁がだいぶ年季入っているように見えるがサウナ室内の匂いは木のいい香りギャップがある👍️
2段構成
下段はしっかり80度前後
それでも汗はかく
【(屋内)水風呂🚰】
定員4人
足伸ばしたら3人
体感16度前後
サウナ室出て1mではいれるので導線は完璧です!
【🏞露天風呂&外気浴🪑】
-手前-
・檜湯、寝湯、パルス式寝湯(←これがオススメです!)
-中央-
・中温温泉15人前後入れますが、岩場の足元ご注意を👣⚠️
・深めの歩行湯、1周できるコースです。
-奥-
2つのみフラットチェア🪑🪑
いやはやこれのためにサウナに入っていたと感じざるおえないほどの開放感
これだけ大空を眺めたことはなかったかも
空は雲があるほうが絵になるね
露天には目立った高さの建物がなく雄大です
来てよかった
【ラウンジ】
テレビが割と大きめの音量で流れてます📺️
多数の席があるので選び放題
自販機に《マイナス5度三ツ矢サイダー》あり!
サウナーとしてはそそるねー
よかったです!
【総括✎】
サウナ⭐⭐⭐ ☆ ☆
水風呂⭐⭐⭐ ☆ ☆
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
清潔感⭐⭐⭐️ ☆ ☆
3導線⭐⭐ ☆ ☆ ☆
開放感⭐⭐⭐⭐⭐️
[ 北海道 ]
秋晴れ=外気浴を感じたいならここなごみ!
平日午前中はほぼ貸し切りサウナが楽しめます🔥
2セット目が玉汗吹き出し発汗良かったなぁー
心地よい風が吹き
オタケ最高ちょー
[ 北海道 ]
【🚙函館新規開拓編⑪《日帰り》🚙】
行ってきましたよ!
谷地頭温泉!
連勤後晴れた日にサウナチャンス✨
#函館サウナ #古き良き #地元に愛される #谷地頭温泉 #高温注意
【所感📔】
地元に愛されてる感がにじみ出る大衆浴場+食堂付き♨️🍚
なんかいい感じ〜♪
「それぞれの時間」って言葉が似合うそれだけ広々としたつくりが印象的です。
【ロッカー🔒️】
広々としたつくり
珍しい貴重品10円ロッカーあり!
サウナバックや衣服が入るフツーです。
冬物は入りませんので車に入れてきましょう。
【洗い場🧽】
何機あるか数えるのが面倒になるほど多い。
函館大衆浴場では、セルフでイスと桶を好きな洗い場まで持っていく昭和スタイルだが、
ここは全てに据え置き
【内風呂♨】
・バイブラ低温湯40度
・中温41度
・高温湯43度
【サウナ🔥】
店員8人前後
生乾き臭が気になる
2段構成
下段はミストサウナ並の低温
上段でも低めに感じる80度前後
それでも汗はかく
【(屋内)水風呂🚰】
定員5人
足伸ばしたら3人
体感16度前後
サウナ室出て1mではいれるので導線は完璧です!
【🏞露天風呂&外気浴🪑】
五稜郭の星を模した露天風呂ナイスセンス👍️
星の周りに3箇所椅子設置あり
それぞれの思いで座れる
午前中は日が当たり心地よい〜〜
【ラウンジ】
NHKが放送してます📺️
マッサージチェア🪑
窓がありよく陽の光が入る
【総括✎】
サウナ⭐⭐⭐☆☆
水風呂⭐⭐⭐⭐️⭐️
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️☆
清潔感⭐⭐⭐️⭐️☆
3導線⭐⭐⭐⭐☆
開放感⭐⭐⭐⭐⭐️
[ 北海道 ]
大きなお金をお持ちの方はフロントで精算できます!
日曜13:30〜14:20はイスは混雑です🫡
サウナは2割未満で空いてました
ここはミストサウナが最高だよね👍️🔥
気道がスッキリしている
疲れている方はミストサウナどーぞ!
[ 北海道 ]
【和風 SAUNA】
連勤後の晴れた日にサウナチャンス✨
#函館サウナ #クベルサウナ #うちわロウリュ #花の湯 #セルフロウリュ
【所感📔】
よーやくこれた!和風サウナ
電話で確認出来ます!
私は断然こっち!
610円で3種サウナを体感出来るなんて最高です🔥🔥🔥
じわじわヒートアップしていくなら、
癒やしのチャーミングサウナ(80度前後?)→野外ロウリュサウナ(85度前後?)→クベルサウナ(95度前後)
ソロ、カップル、家族どのパターンでも癒される
【内風呂♨】
・低温湯
・高温湯
【(屋内)癒やしのチャーミングSAUNA🔥】
MAX12人
推定80度前後
足元灯りがあり明るくモダン
3段まであり大柄な人でも余裕持ったつくり、清潔感あり
テレビ前の一人で寝られるようなスペースはイイね👍️
【野外ロウリュSAUNA】
《Rouryu》のロゴがある建物がそれ🤞
人が、スタッフが入っていくのでよくよく回り込むと入口がある!
うちわロウリュしてくれる🪭🔥
初めての体験だが、タオルのロウリュに比べて全然暑くない印象
だけど仰いでくれてありがとう!!!
人間工学的に意図的に反時計回りにしていたら考えた設計だね
外に出た時は疲労感がすっかり抜けてました!
【(野外)クベルサウナ】
和風和風といいながらコンクリート出来ためっちゃ洋風サウナ
MAX定員4名
ここだけセルフロウリュ可
95度前後になってました🔥
やっぱりロウリュは発汗が違うよね!
【(屋内)水風呂🚰】
バイブラ!!!
定員5人
体感20度以下
サウナ室出て1mではいれるので導線は完璧でした
【(屋外)水風呂🚰】
1人用水風呂と書いているが2人は入れるスペック
クベルサウナのロウリュ水がなくなったら次の人のためにここで補給しましょう
【🏞露天風呂&外気浴🪑】
庭に露天風呂があるナイスセンス👍️
上中下それぞれに温泉やサウナを配置している
①低温湯
②高温湯
多種イスが複数設置されているので次どれに座ろうかサウナ入る前から考えるのも楽しみ
【ラウンジ】
それぞれが好きな寛ぎを提供
テントやヨギボーがあり
【総括✎】
サウナ⭐⭐⭐⭐️⭐️
水風呂⭐⭐⭐⭐️⭐️
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
清潔感⭐⭐⭐️⭐️⭐️
自由度⭐⭐⭐⭐⭐️
北欧尊⭐⭐⭐⭐⭐
[ 北海道 ]
連勤が終わりサウナチャンス♨️🔥
サウナ室は1人しか居合わせなかったのでじっくり蒸せることができました!
たまには下段85度くらいでじっくりもいいね👍️
お陰でイスでウトウト…
故障か何かで
内湯のお湯が出てなかったんだけど、あたかもいつものようにお湯に浸かってるジジイいて騙されたわ
[ 北海道 ]
午後から雨予報なのでランニング後汗を流しにサウナチャンス♨️🔥
突風が心地よい🍃
外気浴足元の水面に風が吹かれマダラになり美しい✨
12時手前、2セット目は私が入り満員!!!
いつの間にお客さん入ってきたのか
商売繁盛いいことだ
バイブラバスは意外と深いので気をつけてね
あ〜今日もスッキリした!
これでフォートナイト勝てるかな
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。