仕事が終わり、大阪から帰ってきたが、また家に帰らずルーマに。
翌日がオフ+阪急で京都に戻ってくると、ルーマプラザが完全に関所状態になっている。
19時前にイン。シャワーを浴びたあと、今日はからあげ定食を注文。平日ということもあり閑散としていたが、20時30分のロウリュのためにサ室に向かうと、20人弱の入り。どこからみなさん湧いてくるのか…。
2せっとほどこなしたあと、しばらく休んで23時くらいにサ室に向かうと、結構若者が見受けられた。しかしいつも思うのだが、なんで若いみなさん、徒党を組んでサ室→水風呂とか同じリズムで移動するんだろう…。
先日とは異なり、微風が感じられ夜の外気浴、心地よかった。
男
-
82℃
-
17℃
井筒湯からバスで一本、向かうは宿泊先のルーマプラザ!
京都と言ったらルーマプラザとの呼び声も高いとの噂も。てかこんな京都京都してるところにサウナ施設あったんか!ってか立地がよい。京都巡りする人にはおすすめですな。
まずは3階カプセルフロアでチェックイン。荷物をロッカーに置き、館内着に着替えて再びエレベーターに乗り今度は6階へ。6階にはサウナがある。宿泊者用のロッカーに館内着と荷物をしまい浴室へ。よくあるビル型で天井が低いたいぷの施設。浴槽はロスコのようなバスタブ式。体をさっと洗ってまずはお湯へ。バイブラが気持ちいいです。そのあとはサウナへ。例によってサウナ前にはサウナパンツが置いてある。ここの施設では履く人はかない人半々。ちなみにアムザはゼロでした笑。サウナ室内はとても広く正面3段、横は2段。一段の幅が広く、座面にはフカフカサウナマット。そしてロッキーサウナと呼ぶにふさわしいほど大量のセラミック製サウナストーン(ケルケス)が積まれているではないか。そして上にはオートロウリュの噴出口が。ドバッと出てきそうな形状だ。広いサウナ室はマイルドな熱さ。無理なくゆっくりと暖まることができ心地よい。その後の水風呂もバスタブ式。バイブラなしで16℃ほど。しっかりと冷たい。そしてその後は螺旋階段を上がって7階へ。7階スカイスパがあり、そこには幅広なリクライニングチェアが。少しフカフカしてる気もする。しっかりと体重を支えてくれて気持ちいい。周りには高い建物がほとんどないから、広い空を眺められる。そして夜風が気持ちいい。
その後は同じフロアの薬湯へ。なんと仁丹が調合しているようで、香りはバツグン。湯乃泉の薬湯に似ている。でもピリピリはなく癒される感覚。屋上には塩サウナもあるけど、それはまた明日にする。
最後にもう一度体を洗う。スーパークールのシーブリーズボディーソープを使ったらスースーしてずっとひんやり気持ちいい。
明日はお風呂もあるし、朝食もついてる!これで3800円で泊まれるのだからすごい。また明日に備えて寝ますよ〜
夜遅かったので1セットしました。
歩いた距離 0.3km
男
-
72℃,82℃
-
22℃,16.5℃
本日は京都遠征。
まずはルーマプラザを目指す。
ここは私がサ活を始めて一番最初に行った思い出の場所だ。
当時水風呂もあまり入れず、めちゃくちゃ冷たかった印象がある。。。たぶん。。
受付で先払いを終えロッカールームへ向かう。
オルゴールの穏やかBGMに身体の緊張が抜けていく。
「脱衣場には水も完備されているのか」
お昼だからだろうか、人も少なく窓から入る日差しが心地いいそんな浴場であった。
窓からは京都の街並みが見え、蝉の声が聴こえ青空が広がる。
「なんだか気持ちいいな。。」
しっかりと身体を清め、いざサウナ室へ。
「これは広いな」
サウナパンツを履き一番奥の上段に座る。
ちょうどそのタイミングでオートロウリュが入り風が送られる。設定は82℃だったが、かなり熱く感じる。
「ッ結構くるな。」
1セット目は10分程で水風呂へ。
「サ活を始めたばかりの私は今この水風呂を体感するとどうなるだろう」
そんな事を思いながら水風呂の前に立ち温度を確認すると、「、、、17.6℃?」
私はもうこの温度では動じない程に身体が適応していた。
あんなに冷たい印象を受けた水風呂が今ではちょうど良く長めに入れるくらいの水風呂になっていた。
そして螺旋階段を登り露天スペースへ。
ここがまた最高なのだ。
頭上は遮るものは無く見上げると青空が広がる。
ビーチチェアにタオルを敷き寝転がる。
「、、、なんて最高の外気浴なんだろう」
青空、夏の日差し、心地いい風、蝉の声
私の身体と精神は1セットにして完全回復を遂げた。
時間には余裕があるので、露天スペースにある塩サウナも頂く。テレビもなく集中でき、京都の街並みも見える。最高のロケーションであった。
露天スペースの水風呂は20℃と優しい設定。
ゆっくりと時間をかけ心拍数を落とす。
そして至高の外気浴。。
ルーマプラザの後は梅湯に行く予定なので、少し早めに切り上げ、私のサウナ飯No.1「つるかめ」の最強味噌坦々つけ麺+〆メシを食べに四条へと急ぐ。
全く最高のサウナであった。
〜終〜

男
-
72℃,82℃
-
20℃,17.6℃
白山湯高辻店の後は今日の宿のルーマプラザへ。
今日はサウナ3軒目なので既に身体が出来上がってしまいサウナに長居できなくなってしまったが、こちらのサウナもやっぱり熱い。そういえば大東洋のロッキーサウナに雰囲気が似ているように感じる。あとは昔のアムザとか神戸サウナもこんな感じだった。同じ関西で傾向が似てるのだろうか?
水風呂がシステムバス風な作りなのがおもしろいところ。水温17度弱ながらサウナの時間が短かったためすぐ身体が冷えてしまった。その分屋上の20度水風呂でブーストした。
屋上休憩スペースはやはり見事。大都会京都にこんな広い空があったのかと驚くばかり。田舎なら空が広いじゃないかと言われそうだが、意外とそうでもない。森や山があって純粋に空が広いわけでもないのだ。
男
-
85℃
-
17℃
【日本一周サ活 part34】
今日はおすすめされていたルーマプラザへ。
カプセルホテルは3F、サウナは6Fで受付が別れています。本日は宿泊利用で3Fでの受付。
3Fロッカーで館内着に着替えてから浴場へ。
サ室の入口にサウナパンツと冷やしタオルあり。
6Fに洗い場とロッキーサウナ。お風呂と水風呂。
階段を上がって7Fに塩サウナと薬湯。広々とした休憩スペースがあります。この外気浴スペースがすごくよかったです。
#サウナ
高温サウナはキャンプファイヤーのような巨大なストーブで定期的にオートロウリュあり。広めのサ室がしっかり熱いです。浴室側に大きな窓あり。窓があるサウナ好きです。
7Fスカイスパの塩サウナは外で使用する分の塩を小皿にとってから中に入るタイプ。塩が普通の塩じゃなくてちょっと粗めの天然塩でザラザラしてていい感じです。スタッフが来て手が届かない背中かに塩を塗ってくれるというボタンがありましたが、なんだか遠慮してしまって押せませんでした。小心者です。
#水風呂
16度くらいの冷たい水風呂と7Fには20度くらいのぬるめの水風呂。塩サウナは温度低めなのでぬるめの水風呂と相性がいいかなと思います。
#休憩スペース
7F屋上にとても広い外気浴スペース。これは大人の屋上遊園地ですね。リクライニングチェアとインフィニティチェア多数。一人一枚タオルケットが使えるので寝ちゃいそう。喫煙所があるのは今時は珍しいですよね。広いので吸わない人も特に気にならないかなと思います。
この外気浴スペース、自販機も設置されていて商売上手だなあと思いました。
6Fのシンプルにいいサウナと7Fは楽しさが詰まった休憩スペース。噂に違わぬよい施設でした。
男
-
72℃,83℃
-
20.8℃,17.9℃
男
-
80℃
-
18℃
阪急スークサウナに行ったあと阪急で400円で45分でびゅーん🚈
な、なんとLINEの誕生月無料入泉クーポンを使ってライドオンだぜい♨️
初めて来た時も無料会員割引でかなりお得だったのにマジで神‼️
おなか空いてたので軽く1セットしたあとサめし。
辛冷麺をいただきました😋
しばしリクライニングでのんびりマンガとか競馬みたりだらけたあとで🏇
16時半のロウリュへ。
口元タオルは徹底されてたね。氷入りのアロマ水で3ターン。団扇ロウリュも中々気持ちええなぁ〜🌪
気になったといえば屋上は携帯持ち込んでた人いたけどあれはOKなのかなぁ!?店員さんも注意してなかったからいいのかも。
ともあれ屋上外気浴でキマったとこでおしまい。
歩いた距離 0.4km






男
-
70℃,82℃
-
20℃,18℃
- 2017.11.25 12:45 赤迷彩
- 2017.11.30 15:33 赤迷彩
- 2017.12.08 11:07 赤迷彩
- 2017.12.10 01:09 SoloTripper0326
- 2018.04.14 12:18 宇田蒸気
- 2018.07.16 09:44 週末サウナー
- 2018.08.14 01:15 週末サウナー
- 2018.09.02 20:33 しげちー
- 2018.12.05 07:56 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.01.05 21:58 週末サウナー
- 2019.01.06 07:37 週末サウナー
- 2019.01.06 07:53 週末サウナー
- 2019.01.06 09:07 週末サウナー
- 2019.01.28 20:36 みやびん
- 2019.02.17 21:39 靄靄
- 2019.03.13 23:16 ダンシャウナー
- 2019.06.02 21:57 靄靄
- 2019.07.07 21:51 靄靄
- 2019.08.07 07:26 たかし
- 2019.10.27 16:28 みやびん
- 2019.11.23 17:29 みやびん
- 2019.12.15 09:33 katsuzu
- 2020.02.15 15:07 サウナタカシ
- 2020.02.15 15:10 サウナタカシ
- 2020.02.15 15:14 サウナタカシ
- 2020.02.15 15:16 サウナタカシ
- 2020.02.15 15:16 サウナタカシ
- 2020.04.09 19:50 みやびん
- 2020.04.13 20:28 みやびん
- 2020.04.14 21:28 ミーのカー
- 2020.04.14 21:30 ミーのカー
- 2020.04.14 21:31 ミーのカー
- 2020.04.14 21:31 ミーのカー
- 2020.05.05 16:50 ミーのカー
- 2020.05.07 16:13 ミーのカー
- 2020.05.22 11:24 わんわん
- 2020.05.22 11:25 わんわん
- 2020.05.22 11:29 ミヤッチ3
- 2020.05.29 12:55 ミーのカー
- 2020.05.31 23:27 LKメトロ
- 2020.07.11 12:45 みやびん
- 2020.09.22 17:53 わらび山
- 2021.03.26 21:13 タカメア
- 2021.03.30 08:09 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.04.18 14:15 たなa.k.a.銭湯民族
- 2021.04.24 19:39 みやびん
- 2021.05.11 21:47 LKメトロ
- 2021.05.14 15:32 みやびん
- 2021.07.04 20:48 TD
- 2021.07.17 14:36 たぬきくん
- 2021.11.11 11:53 サウナタカシ
- 2021.11.11 11:56 サウナタカシ
- 2021.11.11 12:00 サウナタカシ
- 2022.01.30 18:23 TD
- 2022.02.26 19:16 くらっかー
- 2022.07.30 22:48 うめだJAPAN
- 2022.10.16 09:57 しょーき
- 2022.10.22 01:06 サウナカムラ
- 2022.10.29 12:58 RT♨️🥩🍺🙆
- 2022.11.10 15:55 ゆ〜♨
- 2022.11.10 15:57 ゆ〜♨
- 2022.11.10 17:37 ゆ〜♨
- 2022.11.24 13:25 yasu-pea
- 2022.12.17 00:54 地下天国
- 2022.12.19 10:38 うみひろ
- 2022.12.29 02:50 うちわサスケ
- 2023.01.06 18:07 キューゲル
- 2023.01.12 05:55 オーマイガッドトゥギャザー
- 2023.03.20 21:25 みやびん
- 2023.04.01 22:41 しょーき
- 2023.04.08 12:25 ときどきサウナ
- 2023.04.08 12:26 ときどきサウナ
- 2023.04.08 12:30 ときどきサウナ
- 2023.04.08 12:33 ときどきサウナ
- 2023.04.16 15:27 しょーき
- 2023.04.30 18:50 牛
- 2023.11.09 10:46 おパパ
- 2023.12.04 16:28 🌿ただしゃん🌿
- 2023.12.07 23:05 SAM
- 2023.12.12 08:54 サカ須 ヴィヒ太
- 2023.12.12 08:55 サカ須 ヴィヒ太
- 2023.12.27 11:11 Gunsyu
- 2023.12.27 11:16 Gunsyu
- 2024.08.22 23:13 水平
- 2024.09.21 23:12 ののん
- 2024.11.18 23:54 高級出汁
- 2024.12.20 08:25 高級出汁
- 2025.01.11 23:40 AKi
- 2025.03.26 18:00 かぼちゃ🎃