yksi

2021.08.22

1回目の訪問

【日本一周サ活 part34】
今日はおすすめされていたルーマプラザへ。
カプセルホテルは3F、サウナは6Fで受付が別れています。本日は宿泊利用で3Fでの受付。
3Fロッカーで館内着に着替えてから浴場へ。
サ室の入口にサウナパンツと冷やしタオルあり。
6Fに洗い場とロッキーサウナ。お風呂と水風呂。
階段を上がって7Fに塩サウナと薬湯。広々とした休憩スペースがあります。この外気浴スペースがすごくよかったです。

#サウナ
高温サウナはキャンプファイヤーのような巨大なストーブで定期的にオートロウリュあり。広めのサ室がしっかり熱いです。浴室側に大きな窓あり。窓があるサウナ好きです。
7Fスカイスパの塩サウナは外で使用する分の塩を小皿にとってから中に入るタイプ。塩が普通の塩じゃなくてちょっと粗めの天然塩でザラザラしてていい感じです。スタッフが来て手が届かない背中かに塩を塗ってくれるというボタンがありましたが、なんだか遠慮してしまって押せませんでした。小心者です。

#水風呂
16度くらいの冷たい水風呂と7Fには20度くらいのぬるめの水風呂。塩サウナは温度低めなのでぬるめの水風呂と相性がいいかなと思います。

#休憩スペース
7F屋上にとても広い外気浴スペース。これは大人の屋上遊園地ですね。リクライニングチェアとインフィニティチェア多数。一人一枚タオルケットが使えるので寝ちゃいそう。喫煙所があるのは今時は珍しいですよね。広いので吸わない人も特に気にならないかなと思います。
この外気浴スペース、自販機も設置されていて商売上手だなあと思いました。

6Fのシンプルにいいサウナと7Fは楽しさが詰まった休憩スペース。噂に違わぬよい施設でした。

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!