対象:男女

稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )

温浴施設 - 東京都 稲城市

イキタイ
3156

必然さん

2024.11.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日夕方。すごい混み具合で
   サウナも風呂もギュウギュウ。
   すごい人気。
   オーとロウリュは最上段1番左は風が直接あたり
   全身あたたたまり。
   平日来よう。

続きを読む
17

実は二回目の訪問。
割とサ活をはじめた初期に訪れているのですが、岩盤浴エリアのミュージックロウリュはどんなかな?と言う興味もあり。
ミストサウナ:7分 × 1
ロウリュサウナ: 7分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
ミュージックロウリュ: 2回
一言:お風呂にあるサウナは、ミストは塩と泥があってモクモクはしていないけど体感は結構熱くてよき。
ロウリュサウナは、目玉のファンがブォーっとなってる時に入室してしまい、ヤバ!と思って二段目のストーブ目の前に座ってしまったら案外やんわりでホッ。
でも送風が終わったら上に溜まっていた熱いのが降りて来ておおお〜っとなった。(語彙力…)。座る位置考えたら結構いい感じかなと思います。
ミュージックロウリュサウナは、思ったより熱くて、しっかり汗はかけるけど、音楽は音がこもっていて個人的には残念…音質とか気にしてはいけないもの?あまり経験ないので。
お風呂のサウナの話に戻りますが、外気浴は最高でした。

長崎ちゃんぽん風ラーメン

とろみあって野菜もしゃもしゃ美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 17.4℃
19

カプセルトマリタイ

2024.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃

サナノミ

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:奥多摩ハイキング後にお世話になりました。日曜の17時ごろ入館しましたが、内風呂も長風呂もサウナもほぼ満員でした汗

続きを読む
11

池田ともぞう

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

11/17
約2年振りの来訪。
けっこう綺麗になっていたような気がします。
10時頃来店。
清め、下茹で20分
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
温冷交代浴10分
食事、休憩60分
岩盤浴60分
温冷交代浴10分

サウナ室、水風呂、外気浴スペース、岩盤浴スペース、どれも問題なかったです。心地よく仕上がりました。
コスタコーヒー、おかわりしました。
おいしかったです。

リピートしたいと思いました。

天麩羅定食

揚げたてサクサクでウマウマ、コスパも良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
17

ちゃんです

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんぐり

2024.11.17

1回目の訪問

混雑を避け休日早起き。初訪店。
草塩泥サウナ込み5セット。
外気浴後半2回。

17周年とのことですが、
地元に溶け込んでいる素敵な施設でした。
平日空いてるときにまた来たい。

つまと

続きを読む
19

さっさ

2024.11.17

34回目の訪問

サウナ飯

2024サ道:120回目
電気風呂で痺れオートローリュでダメ撃ちされ整う

野球の準決勝試合前。
勝つ事をイメージし、痛くなりがちな箇所に電気を当てて悶絶。はぅあ。
整って闘う準備はできたぞ

ミスト:8分 × 1
サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:週末はコンドルなぁ。

中華麺 江川亭 南多摩店

瓶ビール、パリパリ餃子、チャーシュー麺(大盛、のり、卵)

最高かよ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
23

サウ

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanauna

2024.11.16

1回目の訪問

なかなかハイスペックなサウナ。
外気浴の整い椅子がたくさんあるのがよい。

続きを読む
1

さか@サウナ

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あかし

2024.11.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

それこれ

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

府中競馬場で出資馬がデビューだったので応援。
パドックも堂々と歩けて、体重維持できて期待をもってレース観戦。
マーカンドさん、うまく乗ってくれました。
2着でしたが、今後に期待できる初陣でした。

府中本町から南多摩に移動して、季乃彩へ初訪問です。
温泉、炭酸湯、堪能できました。
サウナは、オートロウリュ後のバズーカは凄い威力ですね。
ただ、2段めにいるとドアの開け締めの冷気が半端ないです。3,4段じゃないと熱さは保てないかも。
夕方には人が多くて大人気ですね。
民度はそれほど気にならなかったです。
そいえば、昼過ぎに何故かサウナマットがなくなった時間帯がありました。
サウナマットをキープする方が多い時間があるようです。
15時以降は通常通りサウナマットがなくなることはなかったです。
昼、午前に行かれる方は、自前で準備したほうがストレスないかもです。

お湯がとても良いのでまた伺います。

まぐろ山かけ汁ランチ

ほぼ山かけ丼w

続きを読む
20

キンクマ

2024.11.16

12回目の訪問

#岩盤浴もセット
#ミュージックロウリュがミセスの曲の時に大混雑
#サウナは下の段でじっくりテレビを観ながら

続きを読む
9

tina

2024.11.16

1回目の訪問

3年ぶりの季乃彩!あの時はコロナ禍真っ只中だったなぁ。。。
高尾山に紅葉を見に行って、極楽湯にしようと思ったけど劇込み状態の予想で
帰り道(少しそれるけど)に季乃彩にしました。

登山の後のお風呂は最高ー!
まずは洗髪洗体してからの炭酸泉で湯通し。物足りなくて露天の黒湯源泉でも5分湯通し。
まずは塩サウナで泥パックしながら塩もみして10分。これほんとに40℃?ってくらいムンムン。でも気持ちいい~
泥パックと塩を落としてから水風呂へ。これまた17℃でキンキンではないけど柔らかい感じで良き。外気浴もすんなりベットに横になれて白目だわ。
2セット目からはドライサウナへ。温度の割に汗がなかなかでない。しかも湿度もそんなに高くない。。7分あたりから流れてきてたのでとりあえず10分。
外気浴からの3セット目。7分過ぎたあたりから赤く光り始めた。
これはまさか・・・・!バズーカー、キターーーーーー!ダラダラ滝汗がやばい
バズーカーの風が背中まできて撹拌されてて耐えてたけど痛くて退散笑
2分は頑張ったはず。。体感は5分以上笑
あまみ全開で外気浴。明るい時間に行ってるから心地よく白目だわ。

最後は露天の源泉→水風呂→炭酸泉→水風呂の温冷交代浴2セットで終了。
黒湯だけど薄めだった。やっぱり黒湯は綱島の湯けむりが1番だな。

サウナ:10分 × 2、塩サウナ × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,40℃
  • 水風呂温度 17℃
34

mulberry_field

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.1℃

発汗ベェ

2024.11.16

1回目の訪問

11/15(金)の分
20:40-25:00
54.30kg→52.75kg
川崎付近のサウナチャンスで稲城の季乃彩に初訪問
平日¥950+岩盤浴¥750で入館

洗体してオートロウリュサウナに直行
満席で一番前しか空いてない
下の温度計は60℃ 上は86℃位の模様

00分のオートロウリュが開始
1分半位?結構長い

しかしその後のパンカールーバーの爆風が
3分半位?もっと長かった
でも一番前だと熱風も殆ど来ない

途中上の段が空くに従って徐々に移動
最上段に座ると流石に熱さは全然違った
3分位の爆風を受け切って外気浴へ
それなりにイス・デッキチェアはあるが今回は満席

次は塩サウナ
スチームが常時ガンガンなので結構熱い

オートロウリュをもう一度最上段で受け切り
デッキチェアにありつくと、かなりととのいそうになった
結構人が多く常に外気浴難民が発生してるっぽい

次は岩盤浴へ
こちらにも30分毎のミュージックロウリュがあるとのこと
22:00にウルトラソウルに乗ってこっちにもパンカールーバーの爆風が!
結構岩盤浴で発汗出来るなこれ

そのまま隣の涼しい部屋でクールダウン
これも普通ならととのいそうなレベル

岩盤浴エリアでは無料で色んなコスタコーヒーを
その場で抽出して楽しめるのがまた良き
(アイスコーヒーがあるともっと良いのだけど)

ストロング、オリジナルブレンド、抹茶エスプレッソ、フラットホワイト、モカラテを頂きました

そんなこんなでミュージックロウリュを4回受けて23:45
岩盤浴は終了

サ室へ戻り、24:00と24:30のオートロウリュを頂戴して退館

結構コーヒー飲んだけど発汗量が勝った
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
28

しおみ

2024.11.16

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241209

2024.11.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fencer🏎️

2024.11.15

1回目の訪問

IN2030~ラスト予定
本日はパパと娘で来ました。
娘所望の岩盤浴&パパの好きなロウリュ(森さん仕様弱めバージョン)そして私の好きなこの辺じゃ1番好きな熱響ロウリュ。まぁ岩盤浴エリアにあるわけで追加料金があるけど、コスタのホットドリンクバーがあるから、ドリンクバーを頼んだと思えば安い安い 💸(¥ ♡ ¥ )
さてともうすぐ0時!浴場へ向かって汗を流しますかね💕︎いやぁここの岩盤浴のロウリュは玉のように汗が湧き出るしかも12分入ってもさほどきつく無く。相性バッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧また、来よ...(´・ω・)イソイソ浴場♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 16.9℃
35
登録者: mooooko
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設