2021.09.20 登録
[ 東京都 ]
【マルモった】
自分への誕生日祝いだな
かるまるの無料チケを利用
何回サウナ入ったかなんて覚えてらんない
ただ 生まれて初めて垢すりをした
なかなか初めての事をするのが億劫になる最中、少しでもやってみようと思ったら即行動!
背中がトゥルぅっトゥルぅ
汗の出方が違う サラサラに出てくる感じ
気になっていた映画がシネマサンシャインにて、途中出て観てきたけど。
そこまで怖くないし二番煎じ感が…
アイデアは良し
それは置いといて!
覚書 部屋は狭いのですぐ
暑くなるから暑がりで今度から申請する事
疲れてたのかいつもはなかなか寝れないのが爆睡してタ 速攻朝!という感じ
昇天(真ん中のジャグジー)
:サウナ後に足をかけて浮いてみた
頭も水に漬けて ととのいとは違うけど
これもあり!!
薪サウナ:毎時45分に札配ってたけど定員割れしたらまた札貰えるらしい
知らずに1時間につきひとり1回だと思ってた。 スタッフさん聞いたら鼻で笑われた
ちょいとやめて欲しい
外でも食事 小次郎、中華屋さん
かなり広く 食事もうまし!
次の日は仕事だ
朝7時のアウフグース参加出来なかった。
そこが少し残念 6時もやってほしい
[ 東京都 ]
火曜 休日
世の中は人だらけ
でもこちらも休み いつもの休みと違う
こういうときなんか損した気分
平日休みの利点も無い……
でもサウナは行きたい!
一度はかるまる行こうか悩んだけど
年々腰が重くなっている
2月までの無料チケも早く使わないと勿体ない
話はそれましたが
近場で良きこの場所へ
サウナはいいんだけどね
ご飯処がやはり混んでいる 休日にきた自分が悪いのは重々承知の助
寒い時期
水風呂カットしてみたけど
あまり良くない
ナムルってやつがやはり良き!!
4set 通常通り
+ 1set水風呂カット
[ 東京都 ]
【あまっ!】
久方ぶりのホームサ活です
10分おきのオートロウリュ
常に室内が暑い
目が曇る感覚も久しぶり
最初は6分
汗を出すのに体が慣れていない!
その後はなんとか
トータル4set
サ活初めたての頃の
あのととのい感覚に近かった
体中にあまみが出て
すれ違う人に心配されてるかも
高濃度炭酸泉に浸かってフィニッシュ!
16時からマグロの解体ショー?
あるみたいで15時からオーダー出来ず
イベント日は避けたほうが良さそうです
[ 東京都 ]
【あ゛げぇ お゛め゛〜 】
年明け最初のサ活です
年始はインフルA型にかかり
ほぼ寝たきり、寝過ぎて寝れない
変な夢見たり、うなされてました。
明日から仕事始め、体調も良くなり
シャキ!っとしたい
色々と溜まった変な疲れも吹き飛ばす
まだ軽く目眩もあったりで…
寒いなかチャリ漕いで来ました。
途中グリーンホールから新成人諸君がぞろぞろと 懐かしさもありますね
自分の時は雪だったなァ〜なんて思い出しながら。
入店方法が変わっていた
前はコインロッカーの鍵を預かって入っていたのが無くなり、
そのまま先精算したあとそのままin
ロッカーに鍵がつけたまま 好きな所を使う仕様になってました
タオルもふかふか!
たまにスタッフさんがロウリュしに来てました。
1杯のみしてタオルで蒸気を下ろしてました。
なかなか狭いのでそんなに動けない中ご苦労です
内気浴スペースはやはり良き!
マイ耳栓持参 音楽がやはり大きい
久方ぶりの整いでした
さ!明日から仕事頑張るぞ!!
かるまる行くぞ(無料チケ使うぞ)
[ 東京都 ]
【メリークリスマス】
え、今日だっけ
となるような毎日で慌ただしくも年が終わろうとしている。
1年間色々行ったなーとか物思いにふけって朝を迎える
Twitterにて男祭り!の文字
頑張った自分へのご褒美として
始めて日帰り利用!
11:40in
19:30out
蒸しサウナは10分も入っていられないよ
ケロサウナは熱が柔らかい。
そして熱の逃げない造りに感服!
14時からのアウフグースに当たった
最後の方「この部屋からみんな追い出してやる!」とかなり凶暴な風で退散しました 完走できなかった
ととのうというより ちちにえ
一文字過ぎている感じ(強引ですいません)。
3時手前にお昼 ラストオーダー間際にすいません
4時からのビンゴにも参加
前の人は10枚買っている流れなのに自分は2枚 なんかすいません
でも、
なんと!
一日利用券、ドリンク券GET
ついてるなー
サウナ王と堤下さん
握手してもらった(≧∇≦)/
クリスマスプレゼントとして大切に使わせていただきます。
薪サウナも18時00回当たったり
なんか今日はついている
怖い位……
薪サウナのあとは昇天しました。
よしあと少しの年末仕事終わらせて
、年超すぞーーー!!!
[ 東京都 ]
【上上下下右左右左BA】
新規開拓!
にけつの観覧に当たりいざ渋谷へ
若い頃に単館系の映画にハマっていた時は良く来ていたなぁ…
前日からこの画面とにらめっこ
うむ…映画ではなくサウナで悩める
渋谷に代わっている
混んでいるので少し待ち
ショッピングモールの呼び出しのやーつ渡されて15分位待機
18in 21out
ロッカー2025 来年やん!
ドライヤーの真横で人がごった返すなか
着替えは無理でーす
まずはロッカーの開け締めで右往左往
さて洗い場はーーーー
無いぞ!えーっと
入口横のシャワーには気付けず右往左往
シャワーの出し方で右往左往
清めのあとに館内を右往左往
とりあえず上の階にて
寒い時期なので 前から気になっていた
ナムルや水風呂無しを体験
これだけ寒いと
サウナ お湯浴び そのまま外気浴
これでも全然気持ちよし!!
19時過ぎると人もまばらになってました
各サウナを1setずつ
半個室は最後の温め程度で
ビヒタに触ったらボロっと
気になった点は
整い場所がベンチ、
なんとかすれば横になれるけど
人が多いとムリポ
題名の通り館内をKONAMIコマンドで締めましたとさ…
[ 東京都 ]
【New wave has come】
新規開拓!!
バスを使って
40分位で三鷹駅に着
着いてすぐ南口のすぐ横にあります
出来る前から気になっていたし
事前にLINE登録もしておいたしスムーズに
11時IN 16時OUT
一日料金 3980円也
MONSTER同様チェックIN OUTはスマホにて
とにかく広い
洗い場は、浴槽など 周りの人との間隔を広く作っている
浴槽はオーバーフローでは無いので
垢や髪の毛など気になってしまう。
サウナ室は常に人の出入りがあるので温度が安定していない
出来たばかりだしね でもサ室入って手前の二段目は熱気が溜まってました。
狙い目やな!!
水風呂もキンキン。
4set
1時間に一回、茶釜の中身を交換してました
給水器はMONSTER同様 直喉のタイプ
一見では分かりづらいヤーツでした。
1F カフェ→ 誰でも入れます
ワーカーさんがたくさん
席にあるQRコードから注文
会計時はQRカードを持って行き会計。
コーヒーも売りらしい
飲みやすいし、香りもよし!
B1F サウナ料金者のみ利用可なので
チェックアウトすると使えません
要注意!!
帰りにステッカー購入
スマホにモンスターのステッカー挟んでたので会計の際にスタッフさんに
気づいた点あれば教えてと…
・内気浴のBGMが大きくもう少し抑えても
と伝えました。
もう少し改良の余地ありかな
[ 東京都 ]
【安定の場所、ホームだな!】
ダラダラの休日
ツイッターにてアウフグース実施は知っていたので、モノは試しにいざゆかん!
京王よみうりランド駅から徒歩にて
10分弱 上り坂 ジャイアンツ球場まで
手形が路肩にあるの始めて知った
飽きずに登れました。
15時in
二階の岩盤浴カウンターにて18時の回を予約
11番GET 青い札のゴムバンドをして
3set目に合わせようと逆算しながら
18時の回
10分前にサ室前に30名弱を並ばせる
サ室にある木のブロックは何に使うのか?
ポロポロ当たりながら
アウフグースしてました
約12分の演目 3回に分けてロウリュしながら
予約できれば誰でも参加可能
小さい子も1段目で頑張ってた
ここは整わない事は無い!
外気浴は寒い時期、バスタオルを足元に巻いてでも流石に寒いかも
内気浴の場所もたくさんあるので助かります 少し寝かけた!
流石土曜、人が多い
休憩スペースが確保するのに一苦労しましっ
[ 東京都 ]
【 空 白 】
週一のサ活 土曜は家の事で行けず……
【狭山茶ロウリュ&狭山茶風呂】を開催
とのことで
youtubeのスクショで90分料金でフリータイムに格上げを利用。
いろいろ企画をしてくれるから嬉しい。
サ室は少しぬるめ だけど長く入っていられるから良き!
ロウリュも良く蒸気が回るし
本当に良い施設が近く出来て感謝です
4set 多分1setに17.18分入ってました。
サ室で寝かけた
内気浴は音楽が無く良かった!
施設の造りがドアなどで区切られていないので話し声が反響して響くのが難点かな
耳栓持って行って良かった!
15分毎のロウリュは良き。
湿度が欲しいタイミングで出来るし 最高、!
ホッと一息出来る施設
片意地はらずに、気張らずに
銭湯の延長線にある感じ。
[ 東京都 ]
【いってらしゃい、ととのいの世界へ】
↑進撃の巨人final映画に影響されてます
新規開拓
久しぶりの火曜休み、特にやることも無い
なら 知らない施設へGO!
三鷹駅まで自転車で 荻窪まで電車にて
12時in 18時out
岩盤浴 13時のアウフグースに参加
最後まで入れなかった……
少しお腹が減ってはいるけどサウナ前出しどうしよう アイスの自販機が!! 休憩しながらアイスパクツイて よし!いざサウナへ
やはりチプカシは必要だ
ミストサウナは今回パス
昭和のストロング系 1set
ボナサウナはかなりの湿度、
10分弱✕2set
気づいた事
サ室への冷気対策
・遠赤外線サウナはドアを入ると
板が1つありもう一度引いて中に入る
導線上、もう一度ドア引く作業があるのでほぼどちらかのドアは必ず閉まっている。
・ボナサウナは
ドアを入ると1段上がる造り
ちゃんと段差の注意書きがあるし、
ドアの開け締めで冷気が中に入らないように工夫されている
どちらも、創意工夫がされている。
□最近の悩み
サウナハットを被るようになってのぼせる事は無いけれど、あまり整いが無い
だからといってハット無しで入るとすぐ出てしまう。
はて、どうしたものか?
■今の時点での解決策
サウナハットをして入る
→限界まで来たらハットを脱ぐ
→さらに限界が来たら出る!
アメニティはすごいです
シャカシャカタオルがありました
髭剃り、歯ブラシなどは1個まで無料です、自販機にバーコードをかざして取り出すタイプです
久しぶりのととのい、外気浴の1番奥
ハンギングチェアが良かった!
オロポありでーす
帰りに三鷹駅に出来るFLOBAを視察
駐車場はどうなるのやら?
[ 東京都 ]
【ある日の日常】
センキョ割を使って入店
今後もセンキョ割は継続予定だそうです!
近い
京王線が一部地下化して
自宅から旧線路沿いに自転車で10分弱
サ室は温度の変化が激しい
ドアの開け締めで冷気が入ってくるので あぐらをかいて座る
水風呂も申し分ない!
贅沢をいえばサ室出て右手のシャワーは水温調整が出来るしタイプにして欲しい
小さいコップに給水器の水を入れて飲む ルンバが頑張ってスリッパと格闘しているなか、こちらは水を飲むのに格闘
今度からペットボトルでも持ってこよう。
4set
混雑度
17:00-19:00
3-4人 待ち無し
[ 東京都 ]
【後悔先に立たず】
新規開拓
チプカシ持っていき忘れた!
サ室が暗いのであれば良かったぁぉ
16時in 18時out
薪サウナ良かったです
1時間に一回のミュージックアウフグースもかなりの盛況!
4set
湯船が無いのはしっていたので
最後の回は軽めに そのまま体を洗って 軽めに水通し
休憩も内気浴でほどほどに
体も温かいまま出れました
初めてと伝えていたので最後帰り際にどうでしたか?と
サ室は良く熱が回るように出来ているようで良かった!
薪サウナのあの薪が燃える音も
集中出来るし
後は薪が燃える様子が見れれば尚良しだったかな?
アレ?そういえば入ってすぐ横に椅子があったよ!あそこ座れば良かったぁ!!
後悔 無念!
また来る!!!
[ 東京都 ]
【井の中の蛙】
新規開拓店
調布に住んでいながら
ある事すら全く気付かず3ヶ月弱 知り合いに教えてもらって
…………
とりあえず三時間コースにて利用
投稿を見てると不安も多かったけど いざ入ってみるとそこまで悪くない!というか良いよ
サ室
天井はアーチ状、一画に穴が覗いてみたら通気口が
3setゆったりと
ロウリュ前は声かけようね!
おっさん!!周りの人もいるよ!
混むことも無く。
12分計無し
砂時計 15分 2つ
湯船
1つ 40℃くらい
学生寮にあるような大きな感じ
内気浴
場所も広い
インフィニティチェア 6
ハンギングチェア 2
籐編みチェア 2
気になった事
BGMが少しうるさい
ライトの数も間引いていいうな
少し明る過ぎかな
サブスク入るか迷うわ〜
家から10分弱で行けるし
マジ悩み中
[ 東京都 ]
【週イチ】 追記あり
久方ぶりの来訪
2ヶ月ぶりかな?
土日にサ活になっていくかな
前回 季の彩にて
休みの日なのでかなり混んでいた 多少高くても良き施設の花景の湯!!
11時in そこまで混んでいない!! 整いどころもスノコ板が増えていました。
整い難民にはならずに済みます
やはり今後はここがメインになるかなーー
電車バスで家から30分弱
良き場所だよ、!
前回忘れたサウナハット
あるか確認してから帰ろう!!
(忘れ物は一ヶ月間保管します それを過ぎると よみうりランドへ移動するとのこと 忘れた!と思ったらすぐに連絡するのがベストです まー キャンドゥで買った安いメッシュキャップなので仕方ないかな(泣))
[ 東京都 ]
【夏の思い出】
totopaのクラウドファンディング無料チケットにて
午前中は今話題の行方不明展へ
そして15in
疲れも溜まっていたのか
体調優れず軽めに3set
水風呂がキンキン手は水から出して対応
サウナ一番上の段には6分くらいしか入れなかった
寝湯にて爆睡してた……
お風呂の王様系列では
かなりサウナに振り切った作りだと思います。
露天の整い椅子も争奪戦だし
20out
そして疲れて爆睡したとさ…
[ 東京都 ]
【優雅に整う】
Makuake(クラウドファンディング)にて開店前に購入した
チケットにて……
千駄ヶ谷駅から暑い中テクテク歩いて
試合のない中来るのは初めてガランとした新国立競技場を左手に徒歩10分くらい…
14時頃In
時間制なので、お連れさんと来ている方は時計とニラメッコ
おいらは特に何時間でもok
お盆中はタオルは制限あります
バスタオル1.ボディタオル2です
左室 右室 ナ室
それぞれ2set 計6set
左室のメンソールロウリュは暑いのか寒いのかよくわからない
目を開けてると少し痛い
鼻で息するとスースーして
皆さん5分経たずにout
目を開けたら誰もいない
右室が好きですね
あぐらもかけるし、奥側の3席は観音様になった気持ちで背中の板もそこまで熱くないです
ナ室 ロウリュしようか見ていたら3名様からどうぞと勧められて2杯 熱気もすぐに回ってよし!!
不感の湯、熱湯ともに良いです
湯船のサイズが頭と足が丁度引っかかるようにできているみたい
ウォークインの水風呂は
潜るレベルみんな手すりに掴まって遭難している人みたい。
かなり良い施設
帰り際にレモン水のレモンは自分で切って入れていると聞きました
試合がある日は早く来てここで整ってから観戦ですな!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。