2019.11.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 静かなサウナ、テレビのあるサウナ。高湿度のサウナ、カラカラのサウナ。暗めのサウナ、明るいサウナ。広いサウナ、コンパクトなサウナ。板張りのサウナ、左官仕上のサウナ。大きな窓のあるサウナ、スリット窓のサウナ。森の中のサウナ、駅近のサウナ。。。
  • プロフィール サウナの企画・設計やってます 「一級建築士」 「サウナ・スパ 健康アドバイザー」 「サウナ・スパ プロフェッショナル」 「熱波師検定B」 「ウィスキングforビギナーズ」
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

erictheking

2025.04.16

3回目の訪問

2回目の出張もサウナのある同じホテルにしました。
めっちゃ良かった。サウナ水風呂外気浴の全てが良かった。
サウナのロウリュは
ラドル半分を5分おきくらいでちょうど良い感じ。
でも水風呂にサウナパンツのまま入るのは抵抗あるわ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
7

erictheking

2025.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

タクシーで伊勢市駅から930円
タクシーの中でアソビューのタオル付きチケットを購入
平日午前から年配の方を中心に賑わう
建物は木造平屋でエントランスから浴室まで曲がりくねった廊下を通って行く
途中にマッサージや休憩やゲームコーナーなどがある
脱衣室から浴室に入るとまず洗い場が独立した部屋としてある珍しい作り
洗い場室からドアを開けると浴槽のある空間
炭酸泉、シルキー、電気、ジェット浴槽と水風呂15.5℃
浴室からサウナ室に入る手前に冷水機
前日は浴室と露天風呂エリアの両方からアクセス

サウナ室は大きめでストレート5段の2段目から入室
壁は羽目板でベンチと床はすのこ
天井はソーラトンキューブのストライプ
テレビを挟んで両サイドにガスの遠赤外線ストーブ
ヒーター周りはレンガタイル張り
ベンチには一人ずつタオルマットが敷かれてて、ビート板などは無し
露天風呂側と浴室側に大きな窓
温度は最上段レベルが90℃で低いところで70℃
めちゃくちゃドライでなかなか汗が出ない
身体もあまり温まらない
テレビの音量が大きい

水風呂は15.5℃
浅めだけど広い
奥にオーバーフローのグレーチングがあって縁に頭を乗せるのが良い
サウナで温まらないから冷たく感じる

休憩は浴室内にガーデンチェアが2脚
露天風呂エリアにアディロンダックが2脚
奥の方に直角背もたれのラタンのラウンジャーが4台
テレビがあるけど、うるさくなくてのどかな感じ

露天風呂エリアにセルフロウリュの小屋発見
奥にあったので見過ごすところだった
框ドア1枚で出入りの度に冷気が脚に当たる
内部はかまぼこ型の断面で壁と天井の境目がなく羽目板張り
奥行400のベンチが並行に向かい合わせ
正面に電気のストーブ、架台の上に少しの石
ストーブ周りはレンガタイル
木の柵があり放熱板はなし
セルフロウリュは10分に2杯
80℃
ドライ頻度が足りないのと出入りで湿度は低め

どっちのサウナももう少し手を入れると良くなりそうなんだけど、なんか残念。

日替わり定食

今日の日替わりは松坂牛ホルモンと錦爽鶏炭焼きだったかな?もやしがホルモンと鶏の味が染みて美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
8

erictheking

2025.04.10

84回目の訪問

今日はジム無しサウナだけ
まあまあ良い時間を過ごせました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.5℃
13

erictheking

2025.04.09

83回目の訪問

水曜サ活

今日は少し運動してからサウナ
うん、いいね

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.5℃
15

erictheking

2025.04.08

82回目の訪問

今日はジムで運動なしの風呂だけ利用。
閉館までの1時間で2セット入ってちょうど良い感じ。
でも、やっぱり少し運動してから入ったほうが気持ちいい気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.4℃
16

erictheking

2025.04.06

16回目の訪問

サウナ飯

最近平日にジムサウナしか行けてないから、黄土サウナがいつも以上に気持ちよく感じた。幸せ。
前半は空いててサウナ室に4人くらいで、15時過ぎたら急に人が増えてきたのでさっさと切り上げて、水風呂→クールダウンバスで高温の温泉入ってフィニッシュ。ストレスなく充実した時間を過ごせました。

ざる中華

冷やし中華に近い酸味のあるつゆでさっぱり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
15

erictheking

2025.04.05

81回目の訪問

今日は泳いだあとでサウナ
95℃の19.5℃でまあまあのバランス
2セット入っていい感じでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19.5℃
12

erictheking

2025.03.30

10回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

今回の締めは谷地頭
休日なのもあってか午前中から人が多めだった。
サウナは朝から調子が良くて、じっくり味わいました。
水風呂はスタッフさんによると5.4℃!まじで生死の境目が見えた気がする。
外気浴は風が少し弱まったおかげで気温の割には気持ちよく休めた。

結局ホテルのサウナとココしか行かなかった。
なかなか再訪したいと思える施設が少ないのも残念なところ。もしかすると知らない良い施設があるかもしれないし、リニューアルとかで良くなってるかもしれないけどね。次回はもう少し調べてから来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5.4℃
2

erictheking

2025.03.29

3回目の訪問

朝ウナ
すっかり晴れてサウナ室からの眺めが良かった。
でもカラカラのドライだし、水風呂はぬるいし、露天風呂は強風で外気浴ができる感じでもないし、共立リゾートとは相性が悪いみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
12

erictheking

2025.03.28

2回目の訪問

寝る前に入ったサウナでは、酔ってサウナ入って無理して具合が悪くなった人がいて、他人だったけどサウナ室の外に連れ出して、水かけて、水分補給させて、休ませて、脱衣室まで連れて行って、また水分補給させて、とかやってるうちにすっかり体が冷めてしまった。
露天風呂に出たらめちゃくちゃ風が強くて風呂も緩くて暖まるどころか、どんどん頭から体温奪われる感じで、あわてて中に戻ってあつ湯でなんとか温めて終わらせた。
まあ、こんな日もあるか。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
17

erictheking

2025.03.28

1回目の訪問

なかなか泊まる機会がなかったので初めてのラビスタ函館
のちほどサウナで見てたのであまり期待してなかったけど、入ればみんな良いサウナ。
ボナ2台の超ドライの100℃サウナは上段より下段の方が眺めが良くて、曇りがちで駒ヶ岳までは見えなかったけど、函館の街を眺めてたらいつのまにか12分経ってました。
水風呂は20℃越えで、補給水の方がぬるいのは貯水タンクが屋内にあるからかな。ぬるい水風呂は最近ジムサウナで慣れてるので長めに入ってちゃんとクールダウンできた。休憩は座面が高くて落ち着かないガーデンチェアより、モザイクタイルのベンチに座ってじっとしてたら寝落ちしてました。温泉も気持ちよかったし、また寝る前に入ろうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
14

erictheking

2025.03.27

9回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

今日も谷地頭温泉。
今日も良かった。
明日はどこ行こうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
11

erictheking

2025.03.26

8回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

今回も良かった。
入った瞬間に肩を温かい湿度のベールに包み込まれるような感覚がたまらない。
水風呂はキンキンで10〜12°くらい。これだけ冷えてて飲める水風呂は本当に貴重ですね。
今夜はゆっくり眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
18

erictheking

2025.03.22

189回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

ジムに行ったあとだったので軽く2セット。
2回とも寝落ちしてしまった💦

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
14

erictheking

2025.03.22

80回目の訪問

午前中に来たら、ちびっ子と保護者がいっぱいで変な雰囲気だった。
水風呂は今回も冷えてた。いつまで続くかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

erictheking

2025.03.20

15回目の訪問

最近のファーストチョイスはユー鶴
今日もいいサウナだった。
また来よ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.5℃
18

erictheking

2025.03.15

79回目の訪問

なんか疲れた
水風呂は冷たかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0

erictheking

2025.03.13

2回目の訪問

パラダイス大手町の見学ツアーの帰りに久しぶりのライオンサウナ。
相変わらず黙浴とかやってて2人で行ったのでちょっとストレス😩
サウナはよかった。1セット目に入ったikiのサウナがちょうどガッツリロウリュであまみがガッツリ出た笑
ジールとモリスのサウナもちょっとドライ気味だったけどよく汗が出たし、3セット目のikiもよかった。
水風呂というか全ての浴槽が7分くらいの水位で浅かったのが残念だった。みんな肩まで浸かろうとして寝そべるから混んでるのに人数が入れないよ。設備の不具合?光熱費ケチってるの?
次に来る時は改善されてると良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,106℃
  • 水風呂温度 17.8℃,6.2℃
20

erictheking

2025.03.09

78回目の訪問

日曜の朝は混んでた。
浴室にガーデンチェアが2台新設されてた。アディロンダックならよかったのにね。
水風呂は20℃くらい。冬はみんなでたくさん掛水すれば水温下がるのにね。夏はやめて欲しいけど。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.3℃
13

erictheking

2025.03.08

77回目の訪問

今日は水風呂が18℃台
補給水にチラーも昇温もないから人がたくさん入ると受水槽の水温に近づくみたい。
時間があったら3セットくらい入りたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.3℃
17
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00