2023.10.19 登録

  • サウナ歴 1年 5ヶ月
  • ホーム 縄文の湯
  • 好きなサウナ フィンランドサウナ 塩サウナ  カルキ臭のない水風呂 風通しの良い外気浴スペース インフィニティチェア
  • プロフィール バイク、サウナ、温泉、グルメ、絶景、そしてたまに競馬と音楽
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

池田ともぞう

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

#夫婦タンデム #ツーリング 6/22
#先週の #旅サラダ で観た、 #フクロウ 達に会えるという #三島スカイウォーク #ふろっく さんを満喫した後、気になっていた #ゆうだい温泉 へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
温冷交代浴 × 3

滑らか天然温泉、コンパクトながらもしっかり熱く湿度も良い加減のサウナ室。たまたまミントのロウリュとアウフグースに遭遇し、1セット目からガッツリ仕上がりました。
天然水の水風呂、しきじオマージュの滝も良き。
富士山を拝みながらの外気浴も良きでした。
食事の後、2階で寛ぎながら購入した函館メインの三連複が的中して、完全に仕上がりました。
帰りは2週間振りの #足柄SA で好きなものを買い、事故渋滞等に遭遇しながらも、無事に帰宅。無事故に、愛鉄馬 #ワイグラ ちゃんに感謝です。
今日も最高の休日でした。
#harleydavidson #fxdwg
#ハーレーダビッドソン #ダイナワイドグライド #ワイドグライド #コウペンちゃん

豚カツ卵とじ定食

玉子ホクホク、カツウマウマ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
10

池田ともぞう

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

つたの湯

[ 長野県 ]

#夫婦タンデム #ツーリング 6/15
今日は大好きな #八ヶ岳エコーライン #ビーナスライン #車山高原 #霧ヶ峰ビーナス と巡った後、こちらもお気に入りの #道の駅信州蔦木宿 併設の #つたの湯 へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
温冷交代浴 × 3

温泉は無色透明ですが、ほんのり硫黄の香りがするような。気持ち良い泉質でした。
サウナは屋外の小屋で、昔ながらの味な感じ。温度もまずまず。
水風呂は、おそらく水温が外気に左右されると思われます。今日は少しぬるめでしたが、水質はかなり良かったです。
外気浴スペースもなかなか良かったのですが、寝転び椅子がもう2台くらい欲しいところです。
しかしながら、落ち着いた雰囲気で、穴場的なかなり良い施設だと思いました。
またお世話になりたいと思います。

蔦木宿定食

手打ち蕎麦、天麩羅、冷奴も小鉢も野沢菜も白飯もすべてかなり美味です。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
12

池田ともぞう

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

昼間は #茶目湯殿 をたっぷり堪能して、宿泊地の #レンブラントスタイル御殿場駒門 へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:10分 × 1
温冷交代浴:20分

日中に6セット行ったため、体調を加味して1セットのみ。
5人程入れるサウナ室は、なかなか本格的で、しっかり温まりました。
富士山の伏流水の水風呂、かなり気持ち良く、あまみガッツリで即仕上がりました。
またリピートしたいと思います。

極 とんかつ定食

メニュー表示が小さく、「極」を「梅」と読む御仁多数。分厚いサックリとんかつ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
4

池田ともぞう

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

#夫婦タンデム #ツーリング 6/7
今回はマイバースデー #サウナ ツーリング で #御殿場 へ。高速道路も空いててスイスイ。 #足柄SA で #鮪丼 で腹ごしらえの後、 #茶目湯殿 へ。
まずは、通常の浴室へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒× 2
休憩:10分 × 2
温冷交代浴 × 3

風情ある建物で、やんわりミストサウナ室もじっくり温まって心地良かったです。
1人用の四角い木の水風呂、水質も滑らかで最高。
寝椅子の外気浴、富士山見えなくても最高。
その後、展望露天風呂を楽しみ、男女共用の #フィンランドサウナ へ。

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4

富士山見えなくても、一面ガラス張りの絶景サウナ室、アロマが香り、湿度もあっていつまでもいられるヤバめのやつでした。
外の水風呂も広くて深くて最高。
インフィニティチェアですっかりととのいどころか仕上がってしまいました。
ホテルのチェックイン時間も迫ってきたので、後ろ髪を引かれつつサウナを切り上げて軽く食事。
食事したラウンジもかなり雰囲気の良い空間で、とても寛げました。
またリピートしたいと思います。

カレーピラフとナンピザ

落ち着いた空間でアツアツウマウマ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 14℃
11

池田ともぞう

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

#夫婦タンデム 6/1
今日は、以前から気になっていた #さがみ湖温泉うるり へ。バイク乗りには嬉しい気候です。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温泉はなめらかな水質で心地良かったです。
サウナ室は珍しいレイアウトで下段の座面がかなり広く、全体的にも広めでよき。やんわりなロウリュもありがたかったです。
水風呂は特にカルキ臭も感じず、肌に刺さる感じもなく良かったです。
外気浴スペースは噂通り、広くて椅子も多く、日陰は少なめでしたが、良い景色のもとかなり心地良く過ごせました。
食事も丁寧に作られていて好印象。
リクライニングシートにテレビが付いていれば言うことなしです。
マッサージチェアでほぐしてもらい、宮ヶ瀬湖畔を #プチツーリング して、久々に #道の駅清川 へ。
好物の #清川恵水ポーク などを調達して無事に帰宅。
今日も楽しく良い休日でした。

#harleydavidson #fxdwg
#ハーレーダビッドソン #ダイナワイドグライド #ワイドグライド

天重

甘めのタレですが後味サッパリ、衣は分厚めながらも軽めの食感でおいしくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
8

池田ともぞう

2024.05.18

2回目の訪問

のんあるサ飯

5/18 #夫婦タンデム
昨年10月からずっとリピートしたかったし、グッズも実物をじっくり見たかったので、
#湯の泉東名厚木健康センター へ。
10:00IN
清め、 #草津温泉 #薬草湯 下茹で:20分
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
#草津温泉 #温冷交代浴
いきなりディープリラックスを得られて最高でした。
その後、 #ラッコ飯 #カレー唐揚げ をいただき、更に満足。妻が注文した #広東麺
もとてもおいしかったです。
続いて、指定席のリクライニングシートで休憩がてら #馬券 購入し、14:00からの #ビンゴ大会へ。ここではバッテラとまたまたカレー唐揚げを食べ、満足。自分はビンゴは当たらず、妻は小さなジュースが当たりましたが、大当たりがなくてもかなり楽しかったです。
再びリクライニングシートへ戻り、ウトウトしながら競馬観戦。東京メインの三連複が入ってご満悦。
16:00から再び入浴。清めの後、サウナ1セットと、温冷交代浴を3セット行い、完全に仕上がりました。
そしてまたまた食事。 #ジャンボ餃子 とご飯をいただきました。最高です。妻のサンマーメンもおいしかったです。
最後に小一時間休憩し、帰路につきました。欲しかったTシャツも手に入れて、最高の休日でした!!!
本当に素晴らしい施設だと思います。
これからもお世話になります。

ラッコ飯野菜マシとカレー唐揚げ

ラッコ飯はコクのある醤油味にスプーンが止まりません。カレー唐揚げは練乳マヨも相まって最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
23

池田ともぞう

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

#夫婦タンデム 5/11
なんとなく街乗りだけだと楽しくない気がして、下道でトコトコ #多摩川源流小菅の湯 へ。
約2年振りの訪問です。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
温冷交代浴 × 3

お湯は滑らか、温度も41℃でちょうど良い感じです。
サウナ室はけっこうドライで居心地は程よいのですが、ちょっと狭め。お互いを気遣って5人が限界です。
水風呂が22℃程でかなりぬるく、2分程入りながら自分で水を掻いてバイブラマイセルフでした。しかも独り用なのが残念。
外気浴スペースは寝椅子などが充実していましたが、日陰が欲しいところです。
しかし、総じていえばかなり居心地の良い施設です。
今回も昼食を摂って、前回訪問した際の事を思い出したんですが、食事がかなりおいしいです。
#プチツーリング にちょうどいい距離にあるので、自分達のお土産を買いまくりの #道の駅こすげ も含めてまた訪問したいと思います。

清流刺身盛合せ御膳

岩魚、富士の介、ニジマス?どれも最高にうまかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
19

池田ともぞう

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

#ふじやま温泉 の後、宿泊先である
#ビジネスホテル登り坂 へ。
こじんまりとしたサウナ室と水風呂があります。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
温冷交代浴 × 3

サウナ室は、けっこうドライな昭和スタイル。水風呂はかなり水質が良く心地よかったです。外気浴スペースはなかなか快適ですが、蚊が多くいてちょっと落ち着けなかったです。
とはいえ、ビジネスホテル宿泊者用にサウナ設備を設けていただいているのは素晴らしいと思います。

ホテルの方の対応も、お部屋も朝食もなかなかよかったです。

また泊まりたいと思います。

朝食バイキング

翌朝の朝食です。なかなかおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

池田ともぞう

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

5/4、富士山ぐるっとツーリングの後、一旦帰宅し、5/5再び河口湖町へ。
渋滞もほとんどなく #ふじやま温泉 へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
温冷交代浴 × 3

お湯は透明で肌触り良く、ポカポカになりました。
サウナ室は、意外とコンパクトで、照明暗めでした。
水風呂は、15℃ぐらいで、水質がとても良くて、刺す感じもなく心地よかったです。
外気浴スペース自体は良いシチュエーションだと思いますが、日陰が欲しいです。

食事の後、リクライニングチェアでうとうとしながら競馬観戦。

場所柄、お子様連れが多く、親御さんが騒がしいお子様の行動を嗜めたりするのが親子共々ちょっと煩く、子なしおじさんには残念ポイントですが、施設自体はとても素敵です。

オリジナルカツカレー

分厚いカツで食べ応えありです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

池田ともぞう

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

GW直前の #草津温泉 旅行。
今回は高速バスで。
旅行2日目は、旅館のチェックアウト後に、 #大滝の湯 でまったり。

下茹で:10分
サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温泉は言うまでもなく最高です。
サ室はコンパクトですが、利用人数少なめで快適でした。けっこうなドライ。

水風呂、温度表示がなかったのですが、かなりキンキンで12〜13℃といったところでしょうか。気持ちよかったです。

外気浴スペースは、寝椅子が欲しかったところですが、開放感があり、桜の木からの花吹雪も風流でした。

サウナではないですが、ぬる湯から熱湯へと段階的に入っていく #合わせ湯 、最後の熱湯は15秒程しか入れませんでしたが、かなり心地よかったです。

脱衣所や休憩スペースがかなりの昭和スタイルでしたが、そこはご愛嬌。
食事もおいしく、都会の温浴施設と違ってゆったりと時間が流れていてかなり快適でした。

つけひもかわうどん

麺はもちもち、つけ汁まろやか、豚肉と天ぷらうまうま。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

池田ともぞう

2024.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

今日は曇りがちなので遠出はせず、
お花見を兼ねて #花景の湯 へ。

10:30頃入館したので空いていました。
#サウナ 2セットの後、 #岩盤浴 #火窯房
へ。何気に岩盤浴初体験です。
感想は、、、
エターナルでいられてむしろ危険なぐらい心地よかったです。
サウナ室もあるので飽きずに利用できます。
ただ、システムはまだ改良の余地ありだと思いました。
荷物置場、番号などが振られていないため、知能の低い人は自分の荷物をどこに入れたのかわからなくなるようです。
おばちゃんに荷物探られました、、、
怖かったです。
おまけにそのおばちゃん、鍵の付いていないその荷物置場に、精算用の下駄箱キーとロッカーキーを置いていました。
この意識の低さも怖かったです。
現代社会は、こちらがかなり自衛しないといけなくなってますね。残念。

とはいえ、通常のサウナも岩盤浴エリアも秀逸、併設の #HANA-BIYORI もとても綺麗なのでまたまたリピートしたいと思います。

海老天丼

写真撮り忘れました、、、 普通においしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃,8.5℃
14

池田ともぞう

2024.03.17

8回目の訪問

サウナ飯

花粉症大爆発ですが、負けじと #ワイグラ ちゃんを駆り #竜泉寺の湯八王子みなみ野店 へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
温冷交代浴:10分
合計:3セット

前回よりもお客さん減っている印象。
入館料値上げの影響でしょうか。
運営側としては狙い通りでしょうか。
相変わらずお客さんの民度は地上スレスレ低空飛行です。もはやアクロバティックです。
とはいえ、こちらも相変わらずの施設の良さ。ドライサウナ室もメディサウナ室も、自分好みの過ごし方が判っているので快適です。
サウナ3セット→温冷交代浴→食事→マッサージチェアで締めて今日もポカポカ。

お手頃価格はありがたいですが、その分民度がどうしても、、、
客層が良くなることを期待して、個人的にはもうちょっとだけ値上げしていただいてもいいかな、と思ってしまいます。

極上かつ丼

旨みたっぷり好みの味です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,16.5℃,8.8℃
14

池田ともぞう

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

やっと暖かくなったので、久々の #ワイグラ ちゃん始動と、初見参の #花景の湯 へ。何気にサウナも3月初です。

清め、下茹で:20分
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
温冷交代浴:20分

11時前に入館しましたが、混雑もなく快適でした。セレブ価格だからでしょうか。
思ったよりコンパクトなお風呂ですが、露天風呂の黒湯からの眺めも良かったです。
サウナ室は、10分毎にオートロウリュ発動だからか、湿度高めで体感温度も高く、普段通っているサウナよりも若干短めの時間で退室。
水風呂はシングルと通常を使い分け、サウナ室横のととのいスペースで静かに休憩、あまみもガッツリ。
温冷交代浴で締めてポカポカです。
食事→休憩の後、併設のHANA-BIYORIを散歩。なかなかどうして、めっちゃ素敵な施設じゃないですか!お花が綺麗なのはもちろん、香りも良く、熱帯魚、珊瑚の水槽や、なんといってもかわいいコツメカワウソ達!眠っている姿も、遊んでいる姿も、お食事している姿も悶絶級にかわいかったです。
この2つの施設、セットでリピートしたいと思います。

唐揚げ定食

全体的に薄味ですが、自然な味わいでおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃,8.6℃
13

池田ともぞう

2024.02.24

7回目の訪問

サウナ飯

今日は貴重な晴れ間だったので、愛車 #ワイグラ ちゃんの動かしを兼ねて #竜泉寺の湯八王子みなみ野店 へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

駐車場から感じる「今までより人少なめ」感。
リニューアル後は値上げのせいか、お客さんちょっと減って、こちらとしては好都合です。
相変わらず民度は低空飛行ですが。
そんなことはさておき、施設はかなり良いので、今日もしっかり仕上がりました。

一旦帰って、再度外出、 #なか卯 で親子丼を食べた後、
#コウペンちゃん のお店に行き、
#クイーン の映画を2本続けて鑑賞。
#フレディマーキュリー かわいい。
思春期には刺激が強すぎて憧れることはなかったけど、大人になってから観るととてもキュートです。
なかなか充実の休暇でした。

ガーリックライス

アツアツでニンニク効いててウマウマ〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 16.5℃,17℃,8.8℃
23

池田ともぞう

2024.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

今週末、妻の誕生日なので、バースデーのサ旅で #ザ・グランドスパ南大門 へ。去年のGWツーリングでもお世話になった施設。
今回はあいにくの天気なので #ワイグラ ちゃんではなく在来線の旅です。
それはそれで良い味わいです。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
温冷交代浴 × 3

サ室も水風呂も自分好み、客層も穏やかでとても良きです。
空腹限界が来て、 #南大門 といえばやっぱり #焼肉 !!!
やばい、コスパ良すぎて死にそうー!!!(ご自由にどうぞ!)
オロポも補給してあんま王からのリクライニングシート休憩を挟み、再度お風呂へ。

清め、下茹で:20分
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
温冷交代浴 × 5

オリジナルのTシャツも購入して、大満足居心地良すぎの #南大門 でした!
今後も定期的に訪問したいですね。

珉亭

トンポーロー

若い頃は下北沢珉亭のお世話になっており、姉妹店感慨深いです。炒飯をはじめ安定の旨さ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 17.5℃,26℃,33℃
19

池田ともぞう

2024.02.11

15回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

あぁ、今日もまた、心身をリフレッシュするために #ホームサウナ #縄文の湯 へ。

清め、黒湯温泉下茹で20分
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
温冷交代浴20分

2セット目に入ろうとしたところ、こちらの施設では初めて遭遇する、民度低め若者6人組パーリィ御一行様がぺちゃくちゃゾロゾロとサ室に入っていったので、タイミングをずらすべく温冷交代浴を挟んで問題回避成功です。

その後も平和にセットを終えて、締めにまたまた温冷交代浴。

そしていつもの、食事→リクライニングシートで競馬観戦→またまた温冷交代浴→マッサージチェア
で完全に仕上がりました。

会計を済ませてエレベーターを待っていると、そこから出てきたのは、、、
JRAのトップトレーナー(調教師)、Y先生ではありませんか!
思わず声をかけたら、快く握手と写真を撮っていただきました。
とても嬉しかったです。

帰り道、最終レースの結果を確認したら、東京最終レースが的中していました。

今日もいろいろと幸運が舞い込んで良きですね。

唐揚げ定食

迷った挙句、毎回唐揚げ定食を頼んでしまう、、、妻のミックスフライ定食もちょっともらって美味〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
10

池田ともぞう

2024.02.10

6回目の訪問

サウナ飯

今週も、平日のあらゆる毒を排出するために、愛車 #ワイグラ ちゃんに乗り #竜泉寺の湯八王子みなみ野店 へ。

清め、炭酸泉等下茹で20分
メディサウナ:8分 × 1
ドライサウナ:8分×2
水風呂:30秒 × 1
シングル水風呂:10秒×2
休憩:10分 × 3
温冷交代浴20分

リニューアル後は、入館料が値上げされたからなのか、幾分混雑が緩和した模様。
相変わらず、民度が低空飛行気味の方々が一部いらっしゃいますが、施設の広さに助けられて程良く快適に利用できます。
日向の寝椅子であまみガッツリポカポカ外気浴が心地良かったです。

#harleydavidson #fxdwg
#ハーレーダビッドソン #ダイナワイドグライド #ワイドグライド

鯖と唐揚げの定食

鯖は味が凝縮されていて、唐揚げはサクサクで美味〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,8.6℃,16℃
15

池田ともぞう

2024.02.04

14回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

この冬は、本当に底冷えしますねぇ、、、
と、いうことで、今週も #縄文の湯 へ。11:00頃に入店。

清め、黒湯温泉下茹で20分
サウナ:9分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
黒湯温泉温冷交代浴:10分

今日はかなり寒かったので、サ室長め、水風呂短めで。
きちんと身体を拭いて、インフィニティチェアであまみもガッツリ出てととのいました。

定期の昼食→リクライニングシートで競馬観戦→黒湯温泉温冷交代浴で完全に仕上がりました。

近所に優良施設があってラッキーです。

帰りに地元の有名餃子をお持ち帰りしました。かなりおいしかったです。

鶏の唐揚げ定食

今週も定番のメニュー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
13

池田ともぞう

2024.02.03

5回目の訪問

サウナ飯

風は冷たいけど、陽射したっぷりで、今日も愛車 #ワイグラ ちゃんに乗って意気揚々と #竜泉寺の湯八王子みなみ野店 へ。

清め、炭酸泉、温泉下茹で:20分
メディサウナ:8分 × 2
ドライサウナ:8分 × 1
水風呂:30秒 × 2
シングル水風呂:15秒×1
休憩:10分 × 3
温冷交代浴:10分

気温はかなり低かったと思われますが、炭酸泉やサウナでしっかり温まって心地良く外気浴できました。
メディサウナの下段でじっくり温まるの、かなり良いです。アイアムアやんわりサウナー。

3セット目、サ室から出るところ、ドライサウナ出入口で若者が転んだのか、目を開けたまま気を失っていました。おじさん2人で何度か声をかけたら意識が戻ったので良かったのですが、サ室に入ろうとしたので2人で全力で止めました。ザ自殺行為だよなー
彼は大丈夫だっただろうか、、、

お風呂、サウナを満喫の後、いつもの食事処、一休でのチキンステーキとオロポ、秀逸でした。

サウナ、温泉は、心も体も温まって最高ですね。

#harleydavidson #fxdwg
#ハーレーダビッドソン #ダイナワイドグライド #ワイドグライド #コウペンちゃん

やわらかチキンステーキ

前回も食べて、またまたリピートです。美味です〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,8.8℃,16℃
16

池田ともぞう

2024.01.28

13回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

昨日の #ととのい の余韻も残りつつ、選挙投票の後、11:00頃に
#縄文の湯 へ。

清め、黒湯温泉下茹で20分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
黒湯温泉温冷交代浴:10分

こちらのやんわりセッティングのサ室、心地良いです。
体調を見ながら座る位置等で調整できるので助かります。

食事→リクライニングシートでマラソン観戦→競馬観戦、東京10R的中→再び温冷交代浴→締めにマッサージチェア

やっぱり #ホームサウナ 快適最高です。

唐揚げ定食

何回食べてんねん、という感じですが、めっちゃ好みです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
10