対象:男女

稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )

温浴施設 - 東京都 稲城市

イキタイ
2259

レッドブルー

2024.06.17

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10

はやと

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 1 10分×2
合計:3セット

一言:今回は稲城天然温泉「季乃彩」にお邪魔しました。「森乃彩」と似たような雰囲気があり、絶対私好みだと思ったので突撃してきました!

「サ室」
90℃ちょいくらいで、湿度が良い。
4段くらいのタワーでロウリュもありブロアーによる熱波もある。かーーーなりあつい。
とりあえず乳首の替えを用意していかないといけないです。もう少しサ室が広ければ混雑状況的に待ちが発生しなくてすむのにー。サンセット目は5分くらい待ちました。

「水風呂」
16℃表示 良い温度です。井水循環と書いてありました。深さもかなり良くて、段差があるので腰をかけてしっかり首までつかれます!
なんか居心地が良かった。なんでだろ

「外気浴」
待ってましたー。非常に雰囲気は好きですねー。私の好きなアディロンダックがありますし
フラットのガーデンチェアも6つありました。
個人的に、外気浴の雰囲気が良くて奥の広いスペースに行くまでの道中の端っこに、ポツポツあるアディロンダックに座るのがすごく気持ちいい。なんでかはわからない。かなり混雑していましたが、奇跡的にととのい難民にはならなくてすみました。


すごく人気の施設です。ご飯もおいしかった。
最近周りの会話がうるさくても、自分のととのいゾーンに入ることで周りの会話を遮断できます。技が一つ増えました。

お邪魔しました!

続きを読む
16

くろ

2024.06.16

3回目の訪問

ミュージックロウリュ:×2
冷却室:×2

サウナ:× 2
水風呂:× 2
休憩:× 2

合計:5セット

続きを読む
16

はるピ

2024.06.16

1回目の訪問

初訪問!岩盤浴もつけてみた!
岩盤浴のミュージックロウリュウめっちゃ楽しかったー!
でも、クールルームがあんまり涼しくなくてしんどかった笑

浴室も広くてお風呂もいろんな種類あった!
サウナ室も広くてロウリュウも良き良き!森乃彩とはまた違う良さがありました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
4

MySaunnerⅤ🍒

2024.06.16

25回目の訪問

なんか疲れてるから、ほぐしにきたよ

続きを読む
8

Kaz

2024.06.16

29回目の訪問

朝風呂イン。

「父の日ですので、男性の方にこちらをお配りしております」と、リアルゴールドを頂いた。

帰宅して冷蔵庫で冷やし、お昼に飲もうとしていたら
娘がベランダで腰に手を当てながら一気飲みしていた。

父の日という文化は、全く根付かない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
29

ガオチャオ

2024.06.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ころ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの歴史がまた1ページ🔥
長野帰りのついでに久しぶりの訪問!
昨年リニューアルしていて、岩盤浴エリアに
ミュージックロウリュができたり、浴室サウナも30分おきにオートロウリュ&熱風吹き荒れる、いい感じになっていました🔥🔥ミュージックロウリュといえばCOCOFUROで体験したことがあり、調べると同じ温泉コンサルが入ってリニューアルしてたんですね!
両方ともガッツリ発汗できて最高でした!
また来まーす!

豚ジンギスカン定食

豚?ジンギスカン?どっちだい?!

続きを読む
54

ズーカー

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

先週に続き次男を練習試合の場所まで送り届けその流れでイン♨️
前々から来たかったけどなかなか来るタイミングがなくようやくの初来店
折角だから岩盤浴も付けてまーったりと🤤

ちょうどロウリュの時間だったので最上段で受けてみたが熱い🥵熱すぎる🔥
柏のすみれより熱くたかの湯の上段レベルか🤔
その分水風呂⛲気持ちイイのなんの🤤

混んではいたがタイミング良くすべてのセットでサマーベッドorアディロンダックをゲット出来たのでツキもあったなと✨

まずは2セットこなして岩盤浴へ⛰️
ミュージックロウリュ受けつつ全5セット
代謝が良くなったのかみるみる汗が出る💦💦
ちなみに今日は父の日セトリで
浜省、ファンモン、福山を堪能🎶
GReeeeNは知らない曲だったのでパスして
浴場へ戻る🏃💨

塩&泥パック一発かまして
〆の高温ロウリュを上から二段目で←ひよった

それにしても『季乃彩』って店名
素敵すぎる😍⁡

流石の楽久屋グループ様
本日も脱帽でございました🙇‍♂️

根室エスカロップ

想像通りの味✨ エロスカップでは無いのでお間違い無きよう

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 17.1℃
43

青木春雄

2024.06.15

1回目の訪問

サウナと天然温泉を求めて季乃彩さんへ初めてお邪魔しました。

駅から近くて便利です。

土曜日の午後12時過ぎに入浴。

岩盤浴も利用して、1,900円。

4時頃から混雑してきたので、5時過ぎに退出しました。

続きを読む
18

ぺろた

2024.06.15

2回目の訪問

こせおさんと アチアチ 客層悪い

続きを読む
8

こぇ

2024.06.15

4回目の訪問

サウナ飯

あれ??
混雑覚悟で来たけど
思ったより空いてて😳
混雑が少し落ち着いたのかな??

サ室も空いてて、
ととのいスペースも空いてる🙄

ゆっくり利用できました🫡
またきます!!

伝説のステーキ屋 稲城店

リブロースとバンバーグコンボ!

写真わすれました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
16

毒男

2024.06.15

11回目の訪問

仕事終わりに季乃彩へ。

まずは塩サウナ。
顔に泥パック、体に塩を塗って蒸される。
ふと周りのお客さんを見るとみんな泥パックで顔が真っ白。妙な連帯感を覚えた。

塩と泥でお肌をツルツルにした後はメインのサウナ室へ。オートロウリュ数分前だったが運良く最上段に座れた。
蒸気と熱風を最後まで受け切った。
水風呂で体を冷やして外気浴と思いきやととのい椅子は満員。ファイテン炭酸泉で休憩する。

その後は露天風呂と水風呂の交替浴を数セットしてから、〆にサウナ→水風呂。

仕事終わりのサ活を謳歌した。

続きを読む
12

MAKO

2024.06.15

20回目の訪問

サウナ飯

熱海帰り。
本日二件目のサウナ!季乃彩へ

土曜日激混み予想に反し待ちなしでサウナ、炭酸泉に入ることができました!一時期のヤバ混み状況は終わったかな?

🈂室は相変わらずシングルドアのためオートローリュウ発動でちょうどいい感じ。ハット掛け設置希望!
水風呂温め。

この混みようなら週末でも躊躇わず来れる笑

浜焼き居酒屋バルバルATAMI

熱海の本鮪

今年一番の刺身

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
21

Monone

2024.06.15

7回目の訪問

サウナ飯

約四ヶ月ぶりです🙇‍♂️
若干の筋肉痛で早めに目覚めてしまったので🦵仕事前に朝風呂にし寄りました🚶🏻

お清めしたら湯通ししに入浴へ💨
お目当てはやはり二種類の炭酸泉と彩湯🛁
空いてる方から狙ってインしたので、温泉炭酸泉⇒彩湯⇒ファイテン炭酸泉の順に▶️
一つ目は滑らか温かい湯と泡に、二つ目の『森林浴風呂』では丸太のヒノキとビバの香りと共に、そして三つ目はぬるま湯と泡に包まれながら温温交代浴を堪能♨️
水温見忘れたけど体感的には徐々に低くしていったかと💦

草蒸し泥塩サウナは時間調整利用で二セット目に使用、今回は泥パックも塩も付けずに蒸しに専念💭
入口御触書あるにもかかわらず📜マット敷かず直に座り、離席後にその座面を洗わず自身の身体だけ洗って退室されたご老体がいたので、お節介ながら完全に退室確認直後に私がその座面に水かけときました💧💦

オートロウリュサウナは三十分毎のオートロウリュに合わせてイン…しましたが、一セット目からは流石にウォーミングアップのつもりが慣らし切れてなく発動前に撤退🚪
泣きの最後の三セット目は立ち会えましたが長い送風に足の指先などが悲鳴を上げたので途中で撤退🚪
どちらも上段に陣取れたのが奇跡的だったなと今でも思えてます🍀

休憩は露天のアディロンダックチェアにて🪑
三度目には脳内がグルグルするような感覚に襲われ🌀ととのう以前にマズイ状態に陥ったのではかと焦りましたが、なるべく平静を保ちながら空いてる温泉炭酸泉へと浸かると正常になれました♨️

混み合う事も想定し、予定よりも早めに浴室を後にし、仕事場へと向かうのでした🚃

みかんゼリー

いつもなら飲料水ですがこの後の仕事を考えて腹持ちしそうなこちらで🍊

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
22

さっさ

2024.06.15

17回目の訪問

サウナ飯

2024サ道:53回目
家族で整う。
とは言え下のチビはサウナ5分しか入らないけど。
外気浴エリアは、芋洗い状態。
寝湯、チェアを横目に見ながら、ゲットできずに再度サウナ…
混んどるのう…
でも気持ち良いし、家族で来れたからまぁいいか。

サウナ:14分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家族だと2時間くらいしか、いられないからとほほのほ

きしめん、たまごカツ御膳

食い過ぎた。 気持ち悪くなった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.6℃
21

しんしん

2024.06.15

5回目の訪問

金曜仕事終わり。ストレス溜まってサウナで発散するしかない!ということで、合計4セット。スッキリしたよ〜。
1番奥の最上段が爆風Max体験できると思います。
しかし金曜夜は混みますねえ。若僧グループ達がうるさくてリラックスできず、ちょっとイラつきましたが、最後はととのってセーフ。
金曜は夜サウナ、土日は朝サウナが自分に合ってるかな。
今週日曜は男性ドリンクサービスがあるようです。

続きを読む
24

koskos

2024.06.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masa@yamamoto⤴︎

2024.06.14

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3セット目は塩サウナ。最近の塩サウナは泥パックが流行ってる若い子もおじさんも、おじーちゃんもみんなで顔に泥パックw
平日でも混んでたけど、風呂上がりのぼんやりスペースは、奥の岩盤浴手前が空いててよいかも。
無駄にぼんやり過ごしてしまったw

生ビール

奥の岩盤浴手前はジョッキじゃなくて紙コップ。でもちょっと安いのでよいかもw

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
11

さっさ

2024.06.14

16回目の訪問

サウナ飯

2024サ道:52回目
今日もホームで整う。
整う前にはラーメン🍜を平らげ、お腹いっぱいになっていざ、サウナ。
ちょび気持ち悪いけど、水風呂、外気浴をすればいつもの整ういワールド
ウフフ

サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:気持ちよかったな

中華麺 江川亭 南多摩店

ラーメン大盛 ノリ ネギ

ねぎが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
15
登録者: mooooko
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設