2019.10.16 登録

  • サウナ歴 3年 5ヶ月
  • ホーム スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
  • 好きなサウナ 暗めで木の香りがする静かなサウナ。 場所取りさんが居ないサウナ。
  • プロフィール 心のホームはS.WAVE⛱ ☻ ☻ ☻ お気に入り→ユーラシア🌴庭の湯♨️RESTA🌹テルマー湯💍ニュー椿🌺S.WAVE⛱すみれ💠SAKURA🌸 銭湯サウナはまだまだ怖い。 イベントは参加しない方向。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おさや

2023.03.30

28回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

リニューアル後の初訪問、15時滑り込みinでサ室を愛でる暇もなくバーデのアウフグース着席。

気づけば新しい5台のHarviaストーブも悪目立ちせずに馴染んでる。
10分に1回のオートもやり過ぎず、ライトも上品で雰囲気を損なわない。
そして理想的な湿度!アウフグース中に発動しても、よき演出に。

素直に素晴らしきリニューアルに感動でした👏👏👏

おサウナ〜だらけになったらどうしようと心配していたけど🐉
ご年配のお客さんも変わらず来ていたし、庭の湯らしさはそのまんま。
なんだか取り越し苦労というか、余計なお世話だったみたい。

セッティング良すぎて3setやっただけでぐったり感の私達、プールでぷかぷかしてたら遠くにソメイヨシノが。

立派すぎて、背が高すぎて、庭に居る時には視界に入って来なかった。都心の桜は剪定されているから枝が近いけど、あれが自然の姿なのかもしれないな。
内湯の壺湯からも、遠くに夕陽に照らされた枝先が見えてうっとり。
存在が大き過ぎて見えないって、何かそんな説法があったような。

振り返ると友が後ろの壺湯で気持ち良さそうにうたた寝していた🤤
内湯のサウナはカラカラだけど水風呂との相性が良くてやっぱ気持ちいい。
そしてこの時期の外気浴、たまらない。

バーカウンターは休止中だけど注文はバーカウンターでって事で、理解に苦しむ一幕ありつつもどうにかHappyhourで乾杯🍻
からのガッテンで締め🐟最高コースでした✨

がってん寿司 としまえん店

写真がニシンしかなかった

🐬

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
32

おさや

2023.03.27

23回目の訪問

お庭の真ん中に桜が。
あの樹が桜だったなんて、今日まで気づかなかったな。まだまだ小娘って感じの桜だけど、夜桜見ながらあみあみベッドで休憩、至福でした。

何よりミストサウナの塩がフィトメール仕様だったから、お尻つるつる過ぎてブレイキン注意なほど。
レスタといえばコレでしょ!!
前回リニューアル当日はガチガチの塩だったから不安だったけど、今回は見るからに違う。
POPにも[レスタオリジナル]としながらもフィトメールの泥パック入りとちゃんと書いてあった🤭
良かった〜ホント良かった。

16時台は人もまばらでドライ・スチームともに貸切状態。
ドライのオート、1人でまともにタイマン張ってみたら、数秒おいて一波きてから二波・三波と、全く熱が引く暇もなく完全燃焼。
16℃後半の水風呂からの露天休憩であまみ炸裂。たまらん。

うん、レスタの満足度はかなり上がりました↑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
41

おさや

2023.03.23

17回目の訪問

雨には雨の、サウナあり🧖🏼‍♀️
露天フルオープンの季節。
散水ホースは故障中なのか、1本しか稼働してない。
はるばる運んで来ている、つるつる温泉で流すのはちょっと忍びないよぅ。
ロッキーはヴィヒタのいい香り🤤
塩スチーム激アツで最高に気持ち良かった♡

続きを読む
28

おさや

2023.03.10

23回目の訪問

無料で入ってまたチケットもらえるとか
無限椿じゃん♾
前からそうだったかなぁ?

手ぶらセットがビオレ系から
ノンシリコン系にアップグレードしてた。

今日の塩サウナは謎ハーブが強めに香ってて
いい感じ🌿
外気浴もさることながら
帰り道がめちゃくちゃいい風で。
春夏シーズン来ましたね〜🌸

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,21℃
37

おさや

2023.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナの日、目指せ耐久爆風ロウリュ15時の回🔥

1set目はバスタオルとハットでも太刀打ちできず、巨大ブロワーを前に撃沈。
だってこんなの聞いてない!笑
ikiストーブ増設でただでさえ熱いのに
ダブルスロウリュで火傷寸前。
ユーロビートと鼓動が重なり合って、もうヤバいヤバすぎる!
蜘蛛の子を散らしたようにサ室から水風呂へ逃げ出す女達。
あー生きてる…

廃人だらけになった露天に『ハイ2回目やりまーす』の声が響くと、
再びサ室に吸い込まれる、あまみだらけの女達。
どんだけドMかよ。
でもみんな、キラキラしてた。

2回目はおかわりも受けて、3回目静寂…
フルコース頂きました🦦

スチームからの低温立ちジェット(26°C)も気持ちよかった。
薬湯との交互浴もバッチリ。

サウナの日記念キーホルダーを頂き。
ありがとうございます🦦❤︎

あんかけ五目焼きそば

お酢たっぷりでちょうど良き

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
66

おさや

2023.03.04

19回目の訪問

久しぶりの金曜夜マー湯。
インターナショナルなお客様達に囲まれて。
95°Cのサ室はいちばん下の段でも良い汗かけちゃう。
やっぱいいわ〜

屋上のgym、いつか使ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
47

おさや

2023.03.01

16回目の訪問

水曜サ活

朝焼けに街が染まるころ
旦那と愛犬が寝静まる中抜け出し
中央線で15分。
向かうは私の駆け込み寺。

1週間以上のサ禁生活で心身共に崩壊寸前。
助けて〜どらえもん。

いつもの賑わいとは打って変わって、
静寂のなごみ。
誰もいない内湯のシルキーバスに浸かっただけでもう泣きそう。
つるつる温泉は時間外で入れなかったけど
ロッキーもスチームも出入りが皆無の
アツアツ空間を貸し切り。
常用している施設だけど、朝来るだけで
こんなにも非日常の時間を過ごせるとは。

これは病みつきになるな。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
49

おさや

2023.02.20

22回目の訪問

サウナ飯

待ちに待ったリニューアル。
スチームしかないから…って声をよく聞いていたけれど、スチームの良さを知らないなんて勿体ないな〜と思いつつ、その分棲み分けが出来ていて良かったというもの。
フィンランドサウナが新設されて、やはり客層が少しだけ変わってた。

入館料の値上げは致し方ない。
ロッカーも床も新品になって、浴室の床も滑らない素材に張り替えられて。
スチームの斜め向かい側に出来たフィンランドサウナはikiのようなデッカい縦長ストーブに石がたくさん。
30分に1回のオートがバシャーっと出ると、どういう対流が起きているのか2回3回と波が来て気持ち良かった。
詰めれば10人くらい入れるのかなぁ?
奥は2段だけど座面が狭いので脚を下ろすと下段には座れない。結果、かなり譲り合わないと5人くらいしか座れない。
ストーブと壁のお陰で下段もそれなりに熱かった。

水風呂はフィンランドに合わせたのか、17度前後にセットされていて冷たすぎず相性良き。スチームからでも入るとなると、ギリギリの冷たさかな。
露天のお庭は何も変化なく、それはそれでひと安心。

さてスチームサウナ。タイルが青くなってカルダリウム感が。直に座っても痛くないかもだけど、やはりマイマットあって正解。
塩はガチガチに固まってていつもの塩じゃない。フィトメールのPOPが無くなってる!
という事は普通の塩になってしまったという事…。😭
あれが唯一無二のエステ級塩スチームたる所以だったのに…!
そもそもフィトメールが撤退してしまったようで、ゴネても仕方がないかもしれないけど、値上がりもしたんだしそれ相応の塩にしてくれないとちょっと残念ですよ。。
それでもレスタスチームを愛する私達は引き下がれず、何セットもやり込んで一旦乾杯へ🍻
ちなみにレストランはがらがらでした🙄

他にも露天風呂が炭酸泉になってたり、マッサージ風呂が熱湯になってたり、休憩後のルーティンも増えて楽しみ方倍増だけど、
お値段も高いし以前のようにサクっと寄るには勿体ない施設になってしまったかな〜。
また今日みたいにゆっくり出来る時に来たい🍻

そういえば靴のロッカーキーもリニューアルしちゃって、前のクラシックなやつが好きだったから残念。
アイコンの写真はそのままにしておこう🥺

アラカルトいろいろ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
54

おさや

2023.02.14

22回目の訪問

バレンタインデーは最愛の銭湯SAUNAへ。
去年の今日もそうだった。
いつものように貸切かと思いきや、サウナゾーンにサウナバッグが沢山かかってる!
どうした椿🌺

お清めして最愛の塩サウナに入ると、お久しぶりのご常連オムニ!!
最近の相次ぐ値上げで、今はSAKURAでヌシをしてらっしゃるとのこと😂
掛けず娘や不洗髪女に目を光らせているそうで。頼もしい〜!
凍ったザクロジュースを1本丸々支給してくださったので、お礼にフェイスパックを。
サウナマナーや美容やコロナの話なんかをしながら4set一緒に。

オムニ情報で今日はSAKURAがお休み、近くの巣鴨湯もお休みという事で椿が混むわけだ!
貸切もいいけど、こんなサ活もすき。
ほっこりバレンタインでした❤️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
44

おさや

2023.02.13

18回目の訪問

雨の日こそ、半露天がありがたいテルマ♨️
エントランスに積まれたタオル達、
言わずとも縦型のロッカー(ロングコートだから)
ホスピタリティを感じる。

露天の熱湯、神代の湯は寒さと雨でとても静か。
もくもくの湯けむりの中でひたひたと雨粒が跳ねる音を聴く。熱くて気持ちいい。

泥塩サウナで肌がトゥルトゥルになりすぎて、ムーミン椅子でブレイクダンスしそうになった。

改めてドライサウナはよくスパ銭にある感じのサ室だけど、相変わらずガツンと内臓まで温まる、ほんとに好きなサウナ。
そして広いから場所取りBBAや寝サウナ女がいてもまぁ支障なし。
休憩しないタイプの人って、なんで水風呂の縁でタオルを延々と洗っているのか。
桶待ち渋滞しちゃってたよ🥺

今日はサクっと4set。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
45

おさや

2023.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

なごみの湯でいつも入っている、つるつる温泉が好き過ぎて、ついに源泉へ。
リニューアル前に味わっておきたくて。
中央線を乗り継ぎ、武蔵五日市駅からバスで直行🚌新宿から1hちょいってところ。

沢を横目に山道を登っていくにつれて木々しかなくなっていく。
こんなところにあったのか〜♨️
山小屋風の建物が優しく迎え入れてくれた。

本日は女湯が竹林側の和風、男湯が開けた山側の洋風。こぢんまりしていながら天井が高く、硬派なお風呂場。これぞ立ち寄りの湯。
なのにシャンコンがエステロワイエというギャップ萌え。
シャワーのお湯がもうつるつる。
内湯におお〜きなお風呂と、2人用くらいの檜風呂。
下茹でがメインイベントのようにとろけて極楽。
そう、サウナはおまけのような、小ささ。
木の壁や座面がグズグズで歴史を感じる。
確かに、改修工事直前の臨場感。
若干のズーラシア感🐬だが洗いたてのmokuタオルに救われた。
90°Cの無音ストーンサウナはカラカラでもなく気づくと8分くらいあっという間に経っている異次元の居心地。
水風呂がシングルなのは知っていたので、12分しっかり温めて。
掛け水だけでも爽快感半端ない水風呂は、
これまた2人用くらいのサイズで意外と深い。
30秒程冷やされて小さな露天のベンチへ。

山の澄んだ空気に、つるつる温泉の香り。
竹林の隙間から傾き始めた太陽がチラチラ覗いてくる。
キンキンに冷やした身体がじんわりほどけていくのがわかる。あ〜幸せだ〜
寒くなったら目の前の掛け流しオーバーフローのつるつる温泉へ。最高かよ。
なんだかなごみで入るお湯より濃く感じるけど、雰囲気のせいかな。
ここから運んでくれてるって考えたら、すごく有難い話だわ。

3セットしっかり楽しんで、お食事処へ。
明るいロッジ風とお座敷に分かれていたので次回はお座敷に行ってみたい。
お蕎麦がもう、ホントつるつる!
全部美味しかった。

帰りはジブリみたいな機関車バスで🚌
意外と近いのでまたリニューアル後に絶対再訪する!

2023.2.20〜3.1までサウナ改修工事のため休館です⛰

ビールセット980円はお得すぎ

かき揚げ、田楽、ごぼ天、お蕎麦、馬刺し、全て絶品!総じて安い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
53

おさや

2023.02.04

6回目の訪問

サウナ飯

気づけば1年以上振りの、おひさし法典🌿
永久無料の魔法の会員証握りしめて。

駅前からもう、空が広くて来た甲斐あるやつ。
土曜日なので混雑覚悟で来たけど、それほどでもなし。

ここの炭酸泉からの景色が好き。
露天の壁が綺麗になってる。以前壁にスポンジが詰めてあったのを思い出して、クスッと笑いが出た。
塩サウナで向かいのご婦人のお背中に塩を塗り、ものすごく喜ばれてこっちまでニッコリ。黙浴推奨施設だから、控えめに。。

ボナの使い放題サウナマットは廃止。
やはりマイマットが活躍。
ボナはじんわり温かく湿度が絶妙で滝汗。
深い水風呂でしっかり冷やして、露天休憩。
吸い込まれそうな青い空。
冷えたら黒いぬる湯でゆらゆら。

本日よもぎスチーム本領発揮のもっくもく!
見えないのと熱いので、歩けない💦
歩けば肌が溶ける🫠
あーー最高の最高の最高なやつ。
その後の水風呂がとてつもなく快感で病みつきになり、無限よもぎループ🌿

もう少し近かったらもっと通いたいのになぁ
ホントご近所さんが羨ましい🥺

赤ウインナーとチヂミは鉄板

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,60℃,73℃
  • 水風呂温度 15℃
49

おさや

2023.01.31

15回目の訪問

サウナ飯

明日から再値上げの、なごみ。
値上げしても通うけど、なんとなく足が向く。
15時過ぎ、若い子達でなかなかの賑わい。
久しぶりに3人4人のグループなんかも居たりして。金髪ちゃんやピンクちゃん。
どうした、テルマみたいな客層じゃん。

そんな中、今日も何も変わらず湯治に勤しむご常連達と共に黙々とこなし、しおんへ。
ねぎとろ小丼を頼んだら、さほど小丼じゃないし、ちゃんとお味噌汁とお漬物が付いてきてビックリ。
これで680円?港区なら倍はする。
やっぱなごみだ。

つるつる温泉おかわりして、ポカポカ♨️
今日もなごんだ〜😽

ねぎとろ小丼

唐揚げハーフも揚げたて旨し

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
47

おさや

2023.01.26

27回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

い〜風呂の日はいいお湯に入りたい♨️
TARU SAUNAから移動しナイトスパ1600円でバーデから👙
寒いからサウナに逃げ込んだけど、カラカラで全く汗が出ず12分弱🔥
水シャワーからの夜の外気で冷やされ、湯気に揺らぐ視界…空には下弦の月🌛

庭の外気浴はやっぱ最高〜🍁🍁🍁
内湯で温泉タイム長めに至福の時間を過ごしました♡

がってん寿司 としまえん店

冬の5点盛り

停電起きたけどガッテン!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
55

おさや

2023.01.26

2回目の訪問

かなり反響があるようで1月プレオープン期間のチケットは販売中止に。
買いまくってて良かった〜!

本日は新年女子サ会🧖🏼‍♀️🧖🏼‍♀️💖
先週から更にブラッシュアップされてて、
水風呂が冷たくなって、フロント呼び出しボタンが設置された。
これで、お水とか注文できるようになったらしい✨よきよき。
今回もバレルサウナ部屋。
しっかり対流する熱気と湿度でばちばちに仕上がり、コラーゲンランプで美肌生成、リフレッシュすること4set。
この完璧なサウナをプライベート空間で、しかも近場で楽しめる、これは贅沢な遊びだわ〜🌹
来月からも月1くらいは来たい♡

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
50

おさや

2023.01.23

21回目の訪問

最強寒波が来る前にアッツいサウナへ。
メンバー特典2h 1000円のつもりがレディースDAYとの事で3.5h 1200円でin。長い😂
てかいつのまにか1000円→1200円になってる。
そんなに長居は不要な上チュリだけど、焦らず支度できるのは有り難い。

すっかり定着したシナモンよもぎの薬草サウナ。
100°C超えでカラカラ気味。
下段でじっくりが気持ち良かった。
水風呂12.8°Cもsetを重ねるごとに心地よく病みつきになっていく🤤
マッサージチェア休憩も空調効いててガッツリ効いちゃう。
ひさびさ来たけどやっぱいいな。

観光客でフロントが賑わってたけど
お風呂は快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.8℃
54

おさや

2023.01.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

雨後の筍のごとく増殖する、個室サウナは数あれど、行ってみたい!と思ったのはこちらが初。
個室サウナってどうしても無機質なイメージだったので、木の香り溢れる本格的なバレルサウナと樽水風呂は他にはない魅力!
勿論、お手洗い以外は個室で完結するプライベート感。
サ室に流れるBluetoothもすぐ繋がり、タイムロスなし。アメニティはPOLA、ドライヤーReFa✨
樽水風呂に水を張りながらお清め。

2人寝そべれるたっぷりサイズを独り占め。
サウナは90°C。チェックイン時に選んだアロマでロウリュし放題。
しばし幸せに浸るが90分といえども時間がないのでタラタラしてる暇はない。
ギャンギャンに熱くして、樽水風呂で潜水からのMADMAX、美しいバレルサウナを見ながらコラーゲンランプで昇天でギリギリ3set。
髪を乾かす時間は3分しかなかった💦

ラウンジでクラフトビール(無料)を頂き、ふわんふわん🌷🌷🌷
アクセスいいし、足りなかったのでまた行きます🧖🏼‍♀️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
46

おさや

2023.01.16

14回目の訪問

今日も今日とて。
通うには理由がある🧖🏼‍♀️
塩スチームはレスタと並ぶくらい好き。
かなり熱くて水風呂欲する。
ph10超えの露天温泉もなかなか他にはない。
ロッキーは気ままにTVを観る時間。
お食事処しおんは女ひとりでも寛げる空間。
コメダから出前も出来るようになってた!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
56

おさや

2023.01.10

17回目の訪問

あっついサウナと半露天が、北風びゅーびゅーな今日にピッタリ。
神代の湯の効能のひとつ目に【神経質】って書いてある事に初めて気づいた。
筋肉痛・関節痛って続くんだけど😅?
こんな事気にしてるようじゃ、まだまだ効能足りてないな私。
寒い日の寝湯休憩、最高でした🤤

西麻布店オープンが待ち遠しい💖

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
48

おさや

2023.01.06

13回目の訪問

サウナ飯

ちょうど去年の今日も私はなごみに居て、
東京は大雪だった☃️
1年があっという間に過ぎていく。
サウナで過ごすこの時間が愛おしい。

一粒万倍日、サウナへの感謝も一万倍に感じた1日🧖🏼‍♀️

スチームサウナ、よもぎ
ロウリュ、ラベンダー

唐揚げハーフ・アボガドサラダハーフ

唐揚げ、足りん。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
39