男性専用

サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)

カプセルホテル - 東京都 台東区

イキタイ
1897

蓑島 弘明

2025.01.13

4回目の訪問

今日はテレビついたまま。
シャワーは連続して出るタイプなのが嬉しいなとなった。レバー下げて一定時間で止まるやつじゃない。

今日はあまり整えず。

続きを読む
14

じょーかー

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

近くに来たので入ってみたサウセン稲荷町!
サウナシアターでのアウフグースはなくて残念

2階のロッキーサウナはなかなかの熱さ。息苦しさが少しある。ミストサウナはじっとしてると熱くはないけど手を上げたり体を揺らすと結構な熱さ。たまに上から落ちてくる水滴が熱い!

6階のサウナシアターはとても広くてカッコいい。長めのアウフグースを見れるように温度は低く設定してるのかな。ロウリュないと物足りないから2人しか入ってなかった。ミストサウナは2階に比べると温度は低め。1m先しか見えないので歩くのが大変。たぶんおれ1人しか入ってなかったので上段で寝転んでみたら座面がひんやりしていて気持ち良いけど高頻度で水滴爆撃がある。

ハムエッグを食べピールを飲んで終わり。
のんびりするにはいい所ですね。
アウフグース見たかったなー

ハムエッグ

サウナセンターといえばハムエッグ

続きを読む
18

ヨネ

2025.01.13

3回目の訪問

サウナ飯

看板見てニヤニヤ。
今日も最高だった!

ゆで卵。ぱりぴー。生中

まいうー

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
135

it's gonna be the on

2025.01.13

2回目の訪問

アオさんが最高すぎる!

続きを読む
18

Idashu

2025.01.13

1回目の訪問

8h:2,300円
サ飯 燻製カレー、生姜焼き Total 1,400円
オロポ:470円

6階 アオさん アウフグース 1セット
ドライサウナ3セット

3階の食堂横ではコンセント有りの机があり
仕事もできる
テレビがついてるので、会議には向かない

食事込みで8hで5,000円未満
コスパ悪くないのでこの過ごし方なら週末は来れるかな。

続きを読む
19

monroo

2025.01.13

1回目の訪問

#サウナ
90度前後で湿度もしっかりあるタイプ
三段のサウナ室は個人的には最上段が好き
幅もしっかりあってあぐらもかけて良い

1時間に一回のアウフグースも最高でした。

#水風呂
13-15度の水風呂
少し浅めだけどバシバシ水入れ替わっててきれい
しっかり冷たいのとちょうど好きな温度で最高

#休憩スペース
椅子は4つ(と、脱衣所の奥に隠しいす)
だけど程よい感じ

全体のセッティングは
ミニ北欧って感じで気軽に行けてちょうどいい感じだった

続きを読む
15

まさ

2025.01.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっちて

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分
水風呂:1分 × 2
休憩&内気浴:10分 × 2
合計:2セット

新規開拓👷
一泊でのキャンプを終えて上野で解散したのち寝て帰りたいなーと思ったのでサウナセンター稲荷町へ♨️
アドバイザーを提示で2000円で入店!
ヨギボールームやもちろんリクライニング室などがあって、この日は入れなかったのですが、6階にはシアターサウナがありました!

荷物をロッカーに置いて入浴🛀
浴室はこぢんまりでお風呂は1つのみ。サウナは一室とスチームサウナが1つ。
サウナはロウリュの時間があり、1セットだけ参加出来ました🧖
アロマ氷を使ったロウリュでとても匂いが良かった〜😊
もっと定期的にロウリュして欲しい〜🙇

水風呂は適温でとても入りやすかった〜
心地いい〜☺️
内気浴がもう少し椅子が欲しいところ!

寝て帰路につく💤💤
充実した三連休でした!😁

〜余談〜
多摩の方でキャンプをしたのですが、薪で暖をとっても極寒で-1度まで下がってた🥶
寝袋もっと分厚いやつ買お

生レモンサワー・メンマ炒め

いい酔い🍶 いいツマミ😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
568

サウナー二郎

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で利用しました。昭和と令和が融合された施設でした。サウナが2階と6階に完全に分かれており2階が昔ながらのサウナ、6階がサウナシアターやペンギンルームが新設された令和ゾーンです。
深夜に入ったのでアウフグースなどのイベントは終わっておりましたが、夜は6階を堪能です。サウナシアターはウェルビーの栄や福岡で経験しましたが、ここサウセンも本格的な造りです。男性専用のため全裸でも大丈夫そうです。何もイベントが無い時間帯だったため人は一人もいませんでした。70℃台とそんなに熱くはありませんでしたが、大量のストーンが積まれた巨大なストーブにロウリュすると一気に熱くなりそうです。体験したかったです、残念。そしてペンギンルームでクールダウン。水風呂はありません。真っ白で視界不良のスチームサウナにも入りました。本来なら屋上で外気浴が出きるそうですが工事中で立入禁止でした、残念。
朝は2階の昭和ゾーンへ。昔ながらの昭和ストロングとスチームもあります。水風呂は12℃でキンキン。目覚めにピッタリです。サ室にも大浴場にもTVがありました。
サ飯に燻製カレーが食べたかったのですが、朝の時間帯はやってないとの事、残念!ハムエッグをつまみに朝飲みです。
次回はぜひアウフグースがある時間帯にサウナシアターに行ってみたいですね。玉井詩織の熱波を受けられれば最高なんですが笑。薫製カレーも宿題になりました。

ハムエッグ

朝飲みでレモンサワーで流し込みました。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,46℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
79

やま

2025.01.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2丁

2025.01.12

346回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蓑島 弘明

2025.01.12

3回目の訪問

夜の0時回るとテレビ消すんだ。
静かなサウナ室。
右からわずかに聞こえるストーブのカラカラ音。
左から水風呂やバイブラ浴槽の水の音が大きめの音。
サウナ室の扉がガラス張りなのに気がつく。
天井の木も美しいなぁとなる。

続きを読む
12

さどす

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ken nakamura

2025.01.12

1回目の訪問

スカイツリーが見える外気浴期待していたが工事中で使えず、、、
サウナ、水風呂温度ともにちょうどよく、整いは大満足
うまい飯とサウナで充実した

続きを読む
19

Thugri

2025.01.12

1回目の訪問

初でした。
御徒町で火鍋を食べてから友達とここへ。
外気浴が工事やったり、6Fのサウナが使えないとかで人少なかったけど、整いは大満足。

続きを読む
18

mkd

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しおがた♨︎

2025.01.12

52回目の訪問

サウナ飯

サウセンしか勝たん、私は〜2025(笑)

ミックスフライ

久しぶりに串カツ、旨し‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
98

いときち

2025.01.12

32回目の訪問

サウナ飯

ようやく今年初のイナイズミです。
いつもとまったく変わりません。

11時過ぎチェックインし、まずは4セット。
最近、体が温まりにくくなったのか、こちらも10分超えでした。
水風呂も冷たいので体を流す程度で、そのまま内気浴です。
今日みたいな日で外気浴だと3分もいられないので、ちょうどいいですね。

13時近くになって第一回戦終了。昼食いただき4Fヨギボールームで仮眠です。
ヨギボールームと言ってますが、みなさん普通に布団しいて寝てる。。。
あれですかね、夜勤明けでサウナ入って夕方までこちらで爆睡、という感じでしょうか。

14時半から第二回戦。体もだいぶ温まってきたので
8分×2セット、2Fアウフグースを受けてそのまま6Fへ。
最近は、スチームバスも通常営業しているらしく入ってみたのですが
視界1mもありません。何となく肌がすべすべになったような気がします。
ラストはサウナシアターでショーアウフグースを受けました。
途中まではじんわりと汗をかいていたのですが
3曲目からはドバドバっとロウリュしまくりで体感温度急上昇。
ペンギンルームで落ち着いて終了しました。

この時間帯までは人も少なくて落ち着いて入れます。
24日は関西の超人気熱波アイドル来館とのことで、混雑が予想されます。
避けようっと。

生姜焼きとミニカレー

今日の生姜焼きは肉がぶ厚めでした。

続きを読む
48

よしき

2025.01.12

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
17

リッキー

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ほそきかずよし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設