2021.06.27 登録
男
男
[ 東京都 ]
東京滞在の締めサウナはここー。
相変わらずロッカーとか動線は狭いけど、
バチバチのメインさうな(アウフグースはやめといた)
クナイプできてセルフロウリュのZENサウナ(こっちのほうが好き)
頭まで行ける深い水風呂
風通しのいい屋上外気浴に
ちゃんと風呂もあるで安定

男
[ 東京都 ]
東京から帰るの羽田だからこの辺が楽で安定のカプセルイン。
といっても前日飲んで深夜に入ったから3時間パックと延長で雑魚寝。
10/31に閉店らしい、、、これからどうしたら、、
男
[ 東京都 ]
東京出張の宿泊は北欧
ゆっくりチェックインして
さくっと風呂サウナ入って
カレーハーフとびーるでしめて
次の日の朝フロ朝サウナ
北欧の朝イチ神秘的で好きやけど今回は残念ながら曇り
パキッと2セットしてあざました

男
[ 福岡県 ]
久しぶりのサウナヨーガン。
ここのウリはどう考えても屋上外気浴やから真夏はなかなか行こうとしなかったけど、ちょっと涼しくなってきたから。
相変わらずのヨーガンサウナはバッキバキ。
夜響は湿度しっかり。
水風呂冷たいでバランス良い感じ。
今回なんと屋上の外気浴のスペースの椅子のところにバケツと水が、、、!
神改善。
涼しくなったら外気浴が最高やからまたゆるく来よう。
[ 福岡県 ]
最近いけてなかったから久しぶりのサウナ。
アンケートクーポンあったの思い出してここ。
前回90分のドリンク付きがいいと判明したので今回も。
2つのサウナどちらもちゃんとあつくて
水風呂も冷たいので良かった。
水風呂は深いほうが好みだからあのスペースに深い水風呂できたらいいなぁ。
男
[ 東京都 ]
宿泊はカルマルに初挑戦
サウナはできた時によく行ってたけど
どんどん高くなっていけてなかった
薪サウナはやさしいあつさ
終わってアヴァントが最高
岩サウナとケロサウナはなんか暑さとかむっちゃ上がってた
バチバチのサウナからトルネードがやばすぎた、、、
外気浴の感じとかも改良されてた
ヒノキ風呂とかは
男
[ 東京都 ]
蒲田で飲む用事があったので深夜ここにエスケープ。
3時間料金と延長で雑魚寝できるのはすごい助かる。
(でるとき少しミスって無駄に追加料金出ちゃったけど笑)
新しくできたセルフロウリュできるサウナは
足が暑いぐらいのばっちばちで、
水風呂も10-12℃でキンキン
休憩スペースも風動かしてるし老舗だけど過ごしやすい。
休憩スペースが広いのが一番嬉しいし漫画もある。
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
3回目のシアガルサウナ
今回は時間に余裕があったので90分にして初めてドリンク(アイスボックスソーダ)つけてみた
60分水だけの爆速もきもちいいけど
90分ドリンク付きはサウナの中でもちょっとリフレッシュしたり、休憩室でダラダラできたりよかった。
男
男
[ 福岡県 ]
最近クーラーに当たりすぎてるから仕事帰りに
メイン2発と末端のやつ一発
この時間はむっちゃ空いてて自由自在。
60分一本勝負でもサクッと3セット

男
[ 福岡県 ]
なんやかんや移住後は開拓してたから初のウェルビー
やっぱ安定して良いはよいなぁ。
サウナ:10分 × 3
タイミング良かったのでサウナシアター
森のサウナ(これがなんやかんや一番好き)
メインサウナ(泊まりに来たときぬるくなった?って思ったけどしっかりカラッとしてた)
湿度好きだからハーバルとからふろも好きやけど今回はこんなん。メインサウナがもう少しオートロウリュあったり床水まいたり湿度あったら大好きやけど、あのからっとしたのもいいところやからなぁ
水風呂:1分 × 3
冷たい方で3回
休憩:10分 × 3
ウェルビーの唯一の改善ポイント🥺
多分からふろがあるからなのかととのいスペースが暑いのがかなしい、、、
でも今日は締めにアイスサウナ挟んだら汗も引いていい感じ。
合計:3セット
一言:
強い。
休憩スペースでぼーっとできるのもいい。
土日2500円がすこし、、いやでもありがたい。
やっぱ終わったあと少し休憩スペースほしい。
男
[ 福岡県 ]
福岡サウナ探し
しあがるさうな初参戦
「サクッとサウナ」にはさいこう
#サウナ
80-90度ぐらいで湿度安定で高い
深部サウナ?
と、80度ぐらい?で薬膳の香りする
末端サウナ
個人的には明日温まらないときのが多いから
末端サウナの作りが好き
#水風呂
12度ぐらい?
の寝転んで入るスタイルがみっつ
身長高いと膝が出るのはかなしいけど
ちゃんと冷たい
水風呂前は温かいかけ湯派としてはシャワーでもいいから欲しい
#休憩スペース
暗くて静かでいい匂い
文化浴泉みたいなととのいスペース
換気と風ちゃんとしてて好き

男
[ 福岡県 ]
サウナ:7分 × 3
ヨーガン
夜響
ヨーガン
ヨーガンは相変わらずバッチバチにあついし
夜響はキューゲルの日で匂いもいいしじんわり暑いしよかった
水風呂:1分 × 3
10度ぐらいのキンキン
2人位入れる浴槽みたいな水風呂
休憩:7分 × 3
屋上外気浴
ないきよく
ないきよく
合計:3セット
一言:
サウナのバッチバチ相変わらず最強(つよすぎるんちゃうかぐらい)水風呂も冷たいし。外気浴もまだ外気持ちいい。
だからこそ、
水風呂の循環もう少し頻繁がいいなぁとか(文化なのかかけ水しない人多くてきになった)
屋上スリッパニ水ぶっかけたいとか
屋上のととのい椅子に水かけたいとか(水漏れとか下に水こぼれるからとかありそうだけど)
プチ潔癖的に気になるところがでてきた🥺
あ、施設自体は全体むっちゃ清潔です。スタッフさんもよく見回ってくださるし。もっとこまめにきたいからもっともっと良くなりますように🙏
男
[ 福岡県 ]
福岡移住からの、サウナ探し。
知り合いに聞くと必ずでてくるサウナヨーガンに
(長浜家も食べたかったし)
#サウナ
80-90へいきんぐらいのセルフロウリュ出来るサウナ(6人くらい
と100-110度ぐらい平均?ってかんじるぐらいのアッツアツのサウナ
#水風呂
10度キープの水風呂(ただ、浴槽みたいなスタイルが2つ)
#休憩スペース
室内もインフィニティチェアで
何よりすごいのが屋上のととのいスペース
ほんとにビルの屋上にだだっ広くいすいすいす
真夏は日焼けしそう
冬は凍えてそれもまた良さそう
金夜なのに空いてて悲しいぐらい。
良さげなサウナあってよかった。

男
[ 福岡県 ]
福岡、東京に比べるとデイリーサウナが少ないなぁという嘆きはありつつも、千円台でお風呂もあってサウナもあるここに挑戦
#サウナ
天井90度ぐらいのドライサウナ
ロウリュや水撒きみたいなのはないのでカラッから
全部で5人ぐらいかな?(席は10人ぐらいあるけど冗談座ると下段座りたくない感じ)
#水風呂
16-18度ぐらい?のほぼ1人用、二人行けるかな?グライ。
水は常に補充されてるからきれいできんきん。
#休憩スペース
ととのい椅子なしなのでお風呂の縁に座る感じ。
スペースはあるから4つぐらい置いてほしい🥺
お風呂はナトリウム系?で、温泉らしいしきもちいい。あと一歩、、、あといっほ、、、🥲
男
[ 福岡県 ]
二日目の宿泊はここ!
リニューアル後2回目
やっぱり新しいミストサウナを最初にスイッチ入れて
メインサウナと森のサウナって感じが良き
からふろは入れたらしっかり熱いけど、
一人用だし運ですね。
朝食がThe朝食ってかんじで
前日ラーメン食ってるのにがまんできなかった
#サウナ
ミストサウナ(80度ぐらい)塩もあるので最初にピッタリ、毛穴きれいに
メインサウナ、100度ぐらいのからから、やっぱもうちょいオートロウリュあってもいいなー
森のサウナ80-90度ぐらい?セルフロウリュやると最高
ないと出入りで換気されるから少し物足りない
#水風呂
7-9度ぐらい?のキンキンと
20度ぐらい?の森のサウナ内の水風呂
あと40度の水風呂www
どちらもよい
#休憩スペース
数も増えてへんなミストもなくなって過ごしやすい
一番よくある椅子のやつもーちょいあってもうれしい
サウナシアターいつもびびっていけてない
今度入ってみたい

男
[ 福岡県 ]
#サウナ
90度ぐらいのオートロウリュさうなと
90度ぐらいの遠赤さうなのふたつ
どちらも乾燥気味で、
オートロウリュの、タイミングはいい感じ
20分に一回、せめて30分に一回あると嬉しいなー!
#水風呂
15度でしっかり冷たくて良い感じ
すき
#休憩スペース
風も回してくれてるので整える空気感
[ 神奈川県 ]
この前が4/10でサウナいかなすぎてやばかった
#サウナ
サイズも大きい薪サウナ (100度)
中くらいでくらい薪サウナ (90度)
小型のスチームサウナがある
今回は14時の山賊サウナのスタッフさんのアウフグースと
中くらいの、静かに入る薪サウナ
品川サウナの出口さんのアウフグースたのしみました
どちらもただ熱くするだけじゃなくて
香りとかペースとか最高
#水風呂
SNSサイトにあがりまくってる
大タルの天然水18度は冷たすぎず深くて最高
ほかの子タルも十分な水風呂
#休憩スペース
普通の椅子もしかり、
屋上に位置するとこでのインフィニティチェアしかり
自然の中で入ってる感じが最高

共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。