男性専用

カプセルイン大塚

カプセルホテル - 東京都 豊島区

イキタイ
3154

ぽる

2024.12.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さー

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ室は100°前後で、15分に1回のオートロウリュ。
ロウリュで2段目に座ってるとめっちゃ熱!入って左側に排気口があるためそこに座ると顔が焼けるぐらい熱い(笑)
水風呂も氷が置いてあり、15℃前後の水温。
タオル巻けば外の外気浴も出来るのが最高ー!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
167

KA

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しメガネ

2024.12.07

122回目の訪問

サウナでギンギンの場合はせめてタオルで隠して頂きたい

続きを読む
20

2024.12.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

能登かわいいよ能登

2024.12.06

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イカサマ

2024.12.06

606回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
11

ロココ社

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

12月末でエクスペディアのポイントが有効期限切れになるので、使える施設を検索して宿泊予約。初来訪。
15:30イン。おじさんだけでなく、外国人パックパッカー?も結構多い印象。
サ室は広くはないけど、でかいikiストーブへの15分おきのオートロウリュ時に上段にいるとすごく熱くなる。逆に下段の足元はぬるい。
水風呂はキンキン。
ちょっと離れた所にある外気浴エリア兼ビルの非常口エリアに、バスタオルを腰に巻いて行く。ベランダから大塚駅ホームが見える。ちょっとマルシンスパみたい。
15:30から3セット、20:00から2セット、翌朝6:00から2セット堪能。

ぼんご

豚キムチ納豆、肉そぼろ卵黄、しそ昆布明太マヨネーズ

16:30着、1時間待ちで入店。 具だくさん、ふっくらごはん、で大満足。 ごちそう様でした。

続きを読む
27

2024.12.06

1回目の訪問

これぞオールドスタイルなメンズサウナ、バキバキのメトス高温に地獄のオートロウリュの強熱気、キンキンのチラー水風呂でうっとりのトランスモード、カプセルでくったりととのう
続きはあとで

続きを読む
51

大坂俊介

2024.12.06

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

naoyuki🏄

2024.12.06

121回目の訪問

サウナ飯

以前は毎週来ていたのだが、今回は1か月ぶり。
相変わらずオートロウリュは凶暴で死ぬ😇

大塚に来る機会が減っているが、
やはりたまにはここに来ないとね。

Bhatti Lakhey バッティ ラーケ

ラーケスペシャルセット

ネパールのカレーはインドとはまた違う。ややオイリーで美味い。塩加減などちょうどいい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
20

YUYA

2024.12.06

7回目の訪問

サウナ:6分×2
水風呂:1分×2
内気浴:5分×1
外気浴:10分×1

続きを読む
22

独身貴族

2024.12.06

218回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宿泊からの朝サウナ

サウナ100℃湿度やや高め水風呂14.4℃
湿度は昨夜より高くオートロウリュも良い感じでした
6〜7分×2の休憩も短めでしたが体感は良かった

松屋 大塚店

半熟玉子とミニ牛皿の朝食

続きを読む
25

某OTAで割引だったので宿泊利用の夜サウナ

サ室はガラガラ
サウナ100℃湿度普通〜オートロウリュでやや高め
水風呂14.5℃

1段目に座るも心拍数の上昇が早く6分〜7分程×2
休憩は半分気絶して2セット目は30分近く寝てました

3セット目は時間的に厳しそうなので終了
明日の朝サウナも楽しみです

続きを読む
17

maasan

2024.12.05

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささ湯

2024.12.05

15回目の訪問

サウナ飯

しごおわCIO

17:25in@90分コース
今日はコートも着ているので脱いだ衣類を全てリトルロッカーに入れるとパンパン
よって肌着やパンツは脱衣棚に入れる
浴室は人もまばら。一気にセットこなそう

ささと身を清めてサ室へ
先客2人。いつもこの時間帯で一緒になる年配の常連氏もいらした
おっ、空いてるなら玉座座っちゃうよ
(言うても2段目だけど😅)
じりじりと蒸されながら8分。そろそろ出るかのタイミングでストーブ上の照明点灯💡
初手からレインメーカーの洗礼はキツイだろうと冷やかしで受けてみると…
もちろん1分でしんどくなり撤退🔥
立て直してきます😂

立ちシャワーで汗を流したら〜
水風呂カットして踊り場外気浴へ
あたりは暗くなっているが風もなくそれ程寒くない。一見外気浴向きに見えるが…
いやCIOサウナを甘く見ていた。蓄熱がすんごくて体が全く冷えてこないや😅
額には汗が浮き出す始末💦
こりゃ水風呂挟んでからの方が捗りそうな

2セット目もレインメーカー発動
刺すようなアチアチに前傾姿勢で挑む
前半は首筋をさすったりと正直余裕がないが、注水が終わった後の余韻がたまらない
ゆっくりと熱が落ち着くのを待つ🔥

ここで水風呂へ
14.5℃が火照った肌をじんわりと冷やす
経てから外気浴へ
まだ水滴が残る肌が冷んやり
うん、これくらいがちょうどいい😇

もっと寒くなったら(例えば雪ちらつくほど)水風呂カットがズバリかもね

4セット

やっぱ平日の夕方は空いてて最高
今後もこの時間帯狙いで来ますわ☺️

豚山 大塚店

小汁なし、ニンニクヤサイ、アブラマシマシ

ヤサイ増しただけでこんなキツイとは😂 胃袋も年相応に落ち着くのね…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
116

けーすけ

2024.12.05

1回目の訪問

たまたま早く帰れたのでラーメン食って帰ろうとしたが、
なんとなくサウナに行きたくなり、ノリと勢いで行ってみた。
結果、めっちゃ素晴らしいサ室だった笑笑笑
でっかいikiストで100℃!! 湿度も申し分ない。
普通にカプセルで泊まりたいなと思った。
店員も美人だった

続きを読む
11

K@K4Z

2024.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃

発汗けびん

2024.12.05

10回目の訪問

平日の朝はほぼ貸切。アチアチのあとはしっかり水風呂で締めて休憩◎12月だけど寒すぎず、リラックスできました!

続きを読む
23
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設