2023.03.31 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 清潔感を求めています。この辺はだいたいチェック。 〇浴室:サッシ回り、備品の整理状況、タイル目地のカビ、床の汚れ/シミ、衛生害虫発生状況 〇脱衣所/洗面台:ラック周りや段差など隅の埃、扇風機、エアコン送風口、トイレ
  • プロフィール ※X(Twitter)がメインのため、皆さんのサ活はほぼ見てません。いいね返し?など行っておりませんのでご了承ください。 身バレ防止の為、写真はアプリで女性化してます(実在しません) 安心お宿によく出没します。 2023年9月 香港は九龍エリアでサウナ調査しました。 https://maps.app.goo.gl/L1UKZYL4QN2U75oU8
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

副業後に夜利用

浴室には5〜6人程、普段は貸切状態なのにおかしい…
(ここは酒飲んで寝る需要が多いので湯処は基本空いてる)

浴室入るなり湯船直行するニキや、シャワーを垂直に持って後ろに水かけまくるニキ、浴槽でタオル絞るニキ、むっちゃマナー悪くてヤバかった…

ミストサウナ後のラウンジも激混み
周りの様子を見るに、どうやらコミケの客が大半の様子。

共同浴場のマナーやルールは守って欲しいですね…

続きを読む
3

旅行の帰りに寄りました。

サウナ94℃湿度高め水風呂17℃くらい。

不感トゴールの後2セット
の後はトゴール→水風呂を数セット

サ飯は日替わり定食のかつ煮定食とホッピーで満足

今回は旅行前後の利用しましたが
次回は9月の旅行の前泊で利用したいと思います。

では、またよろしくお願いします。

続きを読む
2

宿泊からの朝サウナ
リクライニングチェアは快適で掛け布団がありよく眠れました。

サウナはセッティングは変わらずアチアチのキンキン。
貸切2セットで満足

前日夜もですが、サ室にバスタオルを敷いていたら出る頃にはバスタオルが茶色になってた…
塗料が溶けてたようでなんだか怖い。

続きを読む
2

旅行帰りの乗り継ぎ
17時〜翌5時頃までフリーだったので宿泊利用です。

サウナ100℃くらい。湿度はセルフロウリュボタンでシッカリ。水風呂はおそらくシングル近い。

貸切状態で2セット
しっかり熱いサウナと冷たい水風呂は良いですね。

サウナのあとはリクライニングで仮眠
無料の食事を注文しようと思ってたのですが、サウナ前に食べてたのでドリンクのみ。

続きを読む
1

旅行3日目

昼間に映画を見てしまい予定していたサウナに行けなくなったので、ホテルから近いコチラへ…

サウナは以前より温度が高く感じるし湿度は十分。
水風呂は相変わらず深くて冷たい。

時間が無いので2セットで引き上げました。
650THB(3000円くらい)なので短時間だと勿体ないですが仕方ない。

続きを読む
3

宿泊からの朝利用

7時のジムオープンの時間になったので入ります
もちろん貸切です(笑)

サウナの電源は都度入れる必要あり。
温度は40℃→70℃くらいまで上がりセルフロウリュで良コンディション

サウナから出て水着に着替えたら20階のプールに移動
温度は30℃近い気がしますが無いよりはマシですね…

その後はプールサイドで休憩。
貸切状態で満足。これは意外とアリ。

続きを読む
2

旅行2日目
予定していたサウナが母の日の祝日料金ということで、サウイキ未掲載だったこの施設に来ました。

チケットは事前にklookで購入、一日券2144円
受付でスマホの画面を見せてICのリストバンドをもらいました

靴箱とロッカーは別(番号は共通)
ロッカーにあるスケスケのパンツを履いて浴室へ
※水着はNG、500THB罰金と掲示あり
館内はガラガラでした

以下設備メモ

【男性浴室】
40℃浴槽、55℃サウナ

【女性浴室】
浴槽、サウナ

【共用浴室】
40℃ミストサウナ70℃サウナ
25℃水風呂、33、37、38、39、40℃浴槽
シャワーブース(普通のシャワー&打たせ湯的なもの)
+岩盤浴5種と休憩スペース

岩盤浴は館内着を着て利用(着てない人も多数)
共用スペースのお風呂は…

サウナも岩盤浴も温度が低いので熱さを求めるなら別の施設をお勧めします。

続きを読む
2

旅行2日目

ホテルにチェックインして駆けつけ1セット
セルフロウリュ&寝サウナでサウナは最高でした

冷水シャワーのあと部屋に戻って休憩
水風呂が無いのが残念…

続きを読む
1

久々の投稿

旅行1日目
ドンムアン空港到着後に向かったのは有馬温泉

サウナ80℃くらい湿度普通
水風呂17℃くらい

湯通しからのサウナ3セット
お客さんは日本人2名が先に居ましたがそのうち帰ったので浴室は貸切状態

浴室&サウナ室ではNHK「超・ニッポンのお笑い100年~芸人たちの放送開拓史~」が放送中
そうか…ダウンタウンが無かったことにされてるのか…

サウナの後は近くのカプセルホテルにチェックイン
サ飯はラーメン

やることは日本と変わりません(笑)

続きを読む
1

朝利用で湯処90分コース

毎週月曜日は426円で利用できます。

サウナ90℃湿度やや高め水風呂15℃
普段より熱を感じられ満足
やや軽めの2セット

サウナのあとはいつものカレー

続きを読む
3

副業終わりの夜利用

ミストサウナ→滝シャワー→休憩カット

サ飯はいつもの夜鳴きラーメン
ドリンクバーのオニオンスープを入れてオニオンラーメンにアレンジ

お酒は5杯無料

続きを読む
0

副業終わりの夜利用

ミストサウナ→滝シャワー→休憩カット

サ飯はいつもの夜鳴きラーメン
レモンサワーの素を入れてレモンラーメンにアレンジ

お酒は5杯無料

続きを読む
0

しごおわで夜利用

サウナ88℃湿度高め水風呂18℃
やや軽め2セット

今月で解約するので今後利用は無いと思います
なかなか良いサウナでした。

毎日通うような環境になったらまたお世話になります。

続きを読む
0

おやどちゃん@お宿によく行く人

2025.06.27

116回目の訪問

定額プランで朝利用

ミストサウナ、滝シャワー、休憩無し

朝サ飯はいつものカレー

続きを読む
3

おやどちゃん@お宿によく行く人

2025.06.26

115回目の訪問

しごおわで定額プラン利用

26日はお風呂の日で湯処コースが2時間から3時間に延長
更にガチャポンで景品が当たる

ガチャポンは3等でカップ麺orアルコール含むドリンク1本ということでプレモルを頂きました。

ミストサウナは1セット
滝シャワーのあとは久々に浴室で休憩。体感上々

サウナのあとはいつものお酒とラーメン

続きを読む
1

朝利用で湯処90分コース

26日なので426円(よいふろ)で利用できます。

サウナ88℃湿度高め水風呂15℃
やや軽めの1セット

サウナのあとはいつものカレー

続きを読む
1

しごおわで某サブスク利用60分
(お食事処で注文が条件なので実質50分くらい)

サウナ92℃湿度高め水風呂15.7℃
相変わらずの良コンディション

軽め2セットでしたがあまみは出たし体感も上々

サ飯は向かいのぎん天で蛇口焼酎飲み放題と天ぷらなど

続きを読む
0

おやどちゃん@お宿によく行く人

2025.06.25

114回目の訪問

定額プランで朝利用

湯処入り口に「清掃中」の看板が放置してありフロントに連絡
浴室はアメニティやタオルで洗い場の場所取りするお客多数
刺青客がシャワーを垂直に使い背面の客にシャワー掛けまくる

ミストサウナはそこそこの温度
滝シャワーでクールダウンの休憩カット

湯処出た頃も看板は放置
巡回スタッフはサンダル脱がないで脱衣所で作業

朝サ飯はいつものカレー

続きを読む
2

宿泊からの朝サウナ

サウナ100℃湿度やや高め水風呂25℃!!
チラーが動いていないようです

軽め2セット休憩長め

サ飯は朝ラー

続きを読む
2

宿泊利用の夜サウナ

サウナ90℃湿度やや高め水風呂12.9℃

18時のアウフグースはあまみりょうちんさん
何度も換気を入れて長く入れました。満足

サ室は筋トレ&読書OKになったんですね
浴室の備品置き場がダンベル置き場に変更

サ室内には本が置いてある(消防法的にどうなのかは不明)

前回からあったサ室の壁の4カ国語の会話の表
一番下の二日酔い(ハングオーバー)の英語表記がRelaxになってるので修正してほしい。。

サ飯は寿司食べ飲み放題
寿司40カン、ドリンク8杯、一品料理6品
食べ過ぎた

続きを読む
2