2022.06.18 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム ヤムワッカナイ温泉 港のゆ
  • 好きなサウナ ・HARE-TABI SAUNA(神奈川) ・品川サウナ(東京) ・らかんの湯(佐賀) ・ぎょうざ湯(京都) ・KIELO SAUNA(北海道)
  • プロフィール 備忘録
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.02.19

32回目の訪問

水曜サ活

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

やっぱり水曜はサウナ室が少し強めな気がする、って感じでカンカンに蒸されて満足の発汗
水風呂も安定の水質ナイス、脱衣室の椅子でかなりのトリップ
今日は風が強くなく、落ち着いた外気浴もできた、けどやっぱり椅子一つくらいは欲しい

続きを読む
34

2025.02.16

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

超巨大サウナはどこ座っても激アツのオフェンシブ高温、ジリジリとした熱気からダメ押しのナイアガラ、そして無骨な動線の広プール水風呂はキンキン、ガウンを来て専用休憩スペースで恍惚のトリップととのいで予想以上の仕上がりに大満足
続きはあとで

続きを読む
50

2025.02.16

1回目の訪問

ポンチョは必須、都内最高峰の開放的外気浴で晴れやかなととのいに肌を撫でる冬風で妙にトリップ感覚、さすがの都心品質な強攻めサウナのアイスロウリュ&ブロワー熱風とキンキンの水風呂で温冷もバッチリ
続きはあとで

続きを読む
49

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにこちらにイン、今回はカプセル宿泊ということで、前回ありつけなかった特製カレーも賞味、期待以上に美味しくてリピート確
従来のサ室そのまま再現したというリニューアルを聞いていたけど、ちゃんと変わらずのハイパワーサウナ、前よりはバシバシした熱気に感じるけど微差レベルなので高温の満足度はそのまま
新設のセルフロウリュは雰囲気最高、メインとは違う温熱体感で空気も柔らかく、メディテーション味が強く使い分けでるのさらに最高
朝の水風呂はキンキンのグルシン間近、この温冷交代の温度差が気持ち良すぎる
しっかり肌を締めたらあの露天のデッキチェアで外気浴、再訪でもかなりのレベルの高さを感じるのはさすが聖地、カレーも含めてまた泊まりで来たい

北欧特製カレー

甘くて辛くて濃くて美味すぎる

続きを読む
73

2025.02.15

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

予想外の綺麗めで新しめな内観、でも町銭湯らしさも随所にあり、露天から望む高層マンションでまさに東京らしいととのい、アチアチな狭遠赤サウナと清涼な露天&洞窟水風呂でスッキリ仕上がり

続きを読む
47

2025.02.15

1回目の訪問

限られた敷地の東京らしさ満開の大衆温浴施設、珍しいオートロウリュボナや強遠赤サウナからのノーマル水風呂からの都内外気浴、ロウリュ岩盤浴も楽しんでしっかりリラックス
続きはあとで

続きを読む
55

2025.02.15

1回目の訪問

東京住宅街のど真ん中でチルアウト、遠赤コンフォータブルな温和サウナからの絶妙な冷たさの露天水風呂でクールダウン、静かな外気浴で冷たい風を浴びとろけるようなトランス
続きはあとで

続きを読む
53

2025.02.14

1回目の訪問

かるまるの影に隠れた名店カプセルホテルサウナ、高品質なサウナはメトスikiで充実感最高の温熱空間で発汗爆発、水風呂もナイスチラーでキンキンのどストレートにナイスなコンビネーションでトランスととのい
続きはあとで

続きを読む
51

2025.02.14

1回目の訪問

あまりのクオリティにパーフェクトなととのいでマイベストサウナ更新、完全無欠なサ室コンディションにナノ水冷冷冷交代浴でトび、都会の喧騒の中天国のような外気浴、絶対に満足できる必訪施設
続きはあとで

続きを読む
63

2025.02.10

6回目の訪問

神リニューアルで爆ととのい、上質なコンディションのオートロウリュサウナと温泉冷水、そして稚内の天空で風に吹かれトリップ
紆余曲折あってチェックイン、露天風呂を軽く楽しんだら早速改装されたサウナ室へ
宗谷初、どころか道北初?のメトスikiストーブ、パリついた高温のイメージだったけど、設定温度がマイルドめなのでかなり柔らかな高温で素晴らしいセッティング
三段目まであって天井に近いのもナイス、壁面もレンガタイルだからなのか乾燥もなく、前のボナに比べても欠点が解消されてて感動
ライティングのおかげでカプセルイン大塚を彷彿とさせる見た目、そしてとくさしけんごのサウナミュージックで完全にサウナー大満足の仕上がり
マウンテンハーブのアロマとの表示だったけどあまり香りは来ず、オートロウリュは一瞬のスプラッシュで物足りないかと危惧したけど、その後のお零れロウリュが長く、無理のないながらしっかりパワーのある熱気で発汗抜群、熱風と合わせて蒸しあがり最高潮
水風呂は前よりも塩素臭がするのと、チラー導入からか冷たさに厳しさはなくなり、入りやすさはあるけど個性はなくなった感覚、でも夏でもこの温度なら年間通してかなり上質なサウナ施設といえるレベル
安定の露天で強風に煽られながらアディロンダックチェアにて陶酔、トリップマシマシなととのい

続きを読む
62

2025.02.08

4回目の訪問

旭温泉

[ 北海道 ]

秘境の名湯、露天の歩行湯は使われてなかったけど安定の露天温泉で魅惑のリラックスタイム
サウナは変わらず雰囲気最高のメディテーション風、今日はコンディションも良く湿度ソコソコの良蒸し
水風呂は相変わらず狭くて特別感もなくガッカリするけど、珍しくキンキンの強め冷却によりトリップととのい
途中貸切状態で完全沈黙のなかトランス状態に、しかし外気浴用の椅子も一つくらいあるとなお嬉しい

続きを読む
56

2025.02.05

52回目の訪問

水曜サ活

恒例の旅あとのホームサウナ、シンシンと雪が降り積もる中で安定のととのい
高温デイじゃないのになんとなくいつもよりはアチアチめなサ室、しかし水風呂はさらにマイルドめになってる
一番のお気に入りだった木のリクライニングチェアがなくなったが非常に悲しい、あの椅子がどこのサウナの椅子よりもトリップできる気がしてたのに

続きを読む
58

2025.02.03

1回目の訪問

都市型マルチエンタメなスーパー銭湯的施設は基礎クオリティも納得の具合、イズネスの安定熱効率なバランス蒸しとマイルド柔水風呂にアディロンダックチェアの優等生セットでライトなととのい
続きはあとで

続きを読む
53

2025.02.03

1回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

カンカン灼熱のツインikiタワー、広々のサウナ室は100度超の攻め高温が気持ちよくかなりベストな蒸しあがり、ストレートな冷たさの水風呂で締めたら、トリップマシマシの最強のととのい
続きは後で

続きを読む
67

2025.02.02

1回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

バレル状サウナは雰囲気最高の温熱も上々、心無しかワインのような芳しい苦味のある香りとユーカリのアロマロウリュにつつまれ発汗、露天の優水風呂は不思議な質感でサラッと締まる星空の下で優雅なととのい
続きはあとで

続きを読む
52

2025.02.02

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

清涼な温泉水風呂はナイスチラーな強め冷却、一蘭式のセパレートサウナは少し乾燥気になるけどバランサーなオートロウリュと零れ水でジュッと発汗からの、穏やかな外気浴で精神統一なトランス
続きはあとで

続きを読む
50

2025.02.02

1回目の訪問

これぞikiストーブの高温、カラめな熱気でジリジリ灼き蒸しからのオートロウリュでジワっと発汗、妙に優しく感じるグルシン水風呂で締めたなら、外気浴ゾーンのデッキチェアで神妙に沈静ととのい
続きはあとで

続きを読む
61

2025.02.01

1回目の訪問

有名温泉地のゴージャスな大衆温浴施設の源泉にノックアウト、水晶が鎮座する不思議なサウナは銀泉オートロウリュでジワっと温熱、そして過去に感じたことのない沁みと締まりを感じる冷たい霊泉水風呂のコンビネーションは昇天確実
続きはあとで

続きを読む
54

2025.01.31

2回目の訪問

ホテルハシモト

[ 北海道 ]

前来た時と同じ感想で、まさに穴場な何気に良いサウナ
木材の張り替えでちょっと芳しい匂いするし、まさかのアディロンダックチェアが導入されてるし、水風呂はナイスな冷たさだし
古さはあるけど人も全然いなく環境としては良いので、ととのいは問題なし

続きを読む
56

2025.01.31

4回目の訪問

すこし時間があったのでリフレッシュ目的でクイックコースのチェックイン
メインサウナの照明が一つ消え暗めな雰囲気は個人的に好み、でも前より少しぬるめかも
張り紙が増えたけどサウナーのことが考えられてて優しい文面なので不快感なしなのはなんか嬉しい、こういうスタンスを支持していきたい
セルフロウリュはベリーの香り、じっとりと熱気が降りてきて、キンキンの風まかせ水風呂とインフィニティチェアでスーッとととのう

続きを読む
61