2020.03.21 登録
男
男
[ 東京都 ]
久しぶりの訪問。
岩盤浴が料金に含まれるようになったと聞き、ロウリュ時に行ってみるも、館内着では入れませんと言われ諦める。(そもそも満員であった)
ここは炭酸泉が濃くていいなぁ。なぜかガラガラのボナサウナも好き。水風呂も広い。
ただ、2時間とか時間制限して、もう少し安くしてくれたらなとは思う。この価格帯だと、三鷹のFLOBAとか高円寺のサウナリウムについ行ってしまう。
男
[ 東京都 ]
今年ラストのサウナは久々のこちら。今年初かも?😆
引っ越してから遠くなって足が遠のいてただけ。
やはりこのサウナは最高。
シングルの水風呂は5度ちょい。体調万全でないので、今日はやめといた😅
お風呂が広いのがこんなに気持ちいいことに、今更気づく。
テレビ付きのサウナも久々。
テレビで変わったペット特集をやっていて、電気ウナギが欲しいなと思った。
800Vの電流が流れるらしい😇
今年最後もいいサウナでした。
みなさん良いお年を🎍
男
[ 東京都 ]
2回目の訪問。
サウナ室にいると、いつもの真ん中のチョロチョロしたロウリュではなく、ガバッと大きな半径の水が流れてくるロウリュに遭遇。
もしかしてこれが15分ごとのロウリュ? 前回は遭遇しなかっただけなのか。いやー蒸されました、最高!
最近とある持病があり、体を温めたかったので、お風呂があるサウナにしかいけず、ここへ再訪したのだが良かった。
「ここは蒸気のサウナはないの?」と店員さんに聞いている客がいたが、スチームサウナもそれなりに需要があるのだなと知った。僕はたまーに入れればいいかという感じ。
男
[ 東京都 ]
初訪問。何といっても駅から近い!
こんなに駅近のサウナは他にあまりないはず。
店に入ると大きなカフェスペース。
LINEで会員登録して、チェックインする。
浴室は陽が燦々と入り、とても気持ちいい。
週替わりと炭酸風呂の大きなお風呂。
サウナは2階。
写真で見るより狭いが、ルーフトップと同じくらいか。
温度は90℃だがもっと熱く感じる。
といってもモンスターほどのハードな熱さではない。
アロマはお茶の香りがする。
水風呂は深さも広さもちょうどいい。
ととのい椅子もたくさん。
吉祥寺と比べると窓があるので、陽が入ってきていい。
オープンしてまだ間もないが、そんなに混んでいなくて良かった。また来てみよう。
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
心の故郷、池袋プラザ。
1カ月以上ぶりか。
夏が過ぎても、水風呂に巨大な氷を入れてくれるスタッフさん。
ここの水風呂、温度もちょうどいいんだよな。
サウナ室も広く、人も少ないので、ゆったりくつろげる。
岩盤浴も気持ち良くて寝そうになる。
ここに来て後悔することはない。
今日もすっきりリフレッシュ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。