対象:男女

南柏天然温泉すみれ

温浴施設 - 千葉県 流山市

イキタイ
5959

2024.01.28

7回目の訪問

タイミングのせいもあるかもしれないけど、サ室の扉開いてすぐ分かるほどの異臭のせいで気分よくなかった。
午後は激混みで断念。
椅子は新作がでてた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
13

わんたっちぱす

2024.01.28

2回目の訪問

【そんな事言ったってしょうがないじゃないか】
◯オートロウリュ20分に1回と短いスパン
◯温泉

▲水風呂狭い、オーバーフローもない
▲混んでている所かない
▲椅子足りない

Googleマップによると2年ぶりに来たが日曜夜だった事もあり混んでて狭い
食堂も諦めた

平日ならいいかもしれないが日曜夜の感想は良い施設かもしれないが狭いから次来るとしたら平日

続きを読む
13

りんご

2024.01.28

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 ×2
スチームサウナ:15分×1
休憩:適度に
合計:3セット

金夜からどっと疲れ果てて、月の楽しみの風呂の日もサ活せずに自宅でグダグダ。今朝は起きた瞬間からなんか調子がいい。それならサウナへGO。
私史上初の昼間13時に𝙸𝙽。なかなか昼間もいい感じ✨外気浴も今日は寒くない。
炭酸泉は、程よく人がいる感じ。サウナはわりと混み混み。お話マダムちょっと多めというかグループのご様子。よもぎサウナは空いていて、途中独り占めになった時もあり。あちこち『超軟水』と書いてあるのでホームページを見ると12月末頃からみたい。ReFaのドライヤーは待つことなく使えました。
今日もいい汗かきました。ありがとうございました。

ミニマグロ丼と冷たいおそば

おそばつゆが味濃いめ。マグロ2切れでしたが美味しかったです。うずらの卵付き。

続きを読む
31

ホソリオ

2024.01.28

15回目の訪問

サウナ:10分 × 3
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりのすみれ。前来た時よりも温度が下がってロウリュの時間が短くなった気がした。けども高湿度のサウナやし、汗がたらふく出る。気持ちよかった。

続きを読む
13

SAUNAA~にゃ🐕 ͗ ͗

2024.01.28

1回目の訪問

サ道を観ていたら📺昨日に続きサウナしたくなり連続ですみれへ
日曜の13:00-16:00 はとても混んでて4段のドライサウナも満席でした💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
19

河口拓也

2024.01.28

6回目の訪問

サウナ飯

近くのブックオフをチェックしてから久しぶりのすみれ。入り口付近がとても良い香りでちょっと驚いた。

あつ湯が最高だった。しびれるほどと謳うだけの事はある。炭酸泉、うたた寝と今日は露天がメイン。

サウナは各種1セット。前よりはマイルドになったのかな。

すみれコンディションラーメン

ノーマルでも大量のにんにく。そのうち数えるのをやめた。

続きを読む
33

はる

2024.01.28

6回目の訪問

サウナ飯

休日サウナ➕岩盤浴inすみれ

バタバタしてると、
あっという前に休日は終わってしまう…
いかん、いかんサウナへGo❗️
寸暇を惜しんで南柏すみれへ。
こちらへは今年3回目、やっと回数券購入。
早起きして、
空いた時間に来られるのがいいのです♪

サ室駆けつけ2セット💦

岩盤浴でミュージックオートロウリュ
1周4曲➕おかわり3曲💦💦

仕上げに再度サ室でオートロウリュ
3セット💦💦💦

サ室では上段の端と端に座って大声会話。
「平日サウナは熱いのに、
休日サウナは熱くない」とか。
しまいにはサウナストーンに水をかけて
熱くしちゃったりして。
気持ちは分かりますが、
それなら平日楽しんで、と思ってしまった。
休日しか来られない人たちも
たくさんいるのだから。

とはいえ、マイペースを保って
今日もサ活を楽しみました😊

吉野家 北小金店

納豆牛小鉢定食

一汁三菜定食です❗️朝からしっかり食べて、いざ行かん❗️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
23

よっしぃ

2024.01.28

6回目の訪問

サウナ飯

日曜日の朝から昼食前までのサ活に訪問。すみれは7時開店なので時間が有効活用できます。7時40分INし、岩盤浴ロウリュへ。今日は個人的に曲目がイマイチでしたが、各1曲ずつ➕おかわり2曲の6セット。たまたま、岩盤ラウンジのあんま王も空いていたので2セットできました(無料だけど若干ボロい。ちなみに、有料でキレイなものも別場所にあります)。
あと、すみれの超軟水はファイテン炭酸風呂との相性がすごく良いと思いました😀

マヌカハニーのマシュマロ

昨日配布していたみたい。朝はまだあってラッキー🤞

続きを読む
21

藤澤 茂

2024.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くま

2024.01.28

6回目の訪問

・ドライサウナ×3
・塩サウナ×1
・水風呂×3
・外気浴×4

今日は少し控えめに。お風呂も入りながら。
人が多かったので、少し温めかなー

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 12℃
19

あい

2024.01.28

123回目の訪問

紫根を摂取。駐車場てっぺんだよ!ぎりぎりだった笑 久々のこの感じも嬉しい。


全身ヌメヌメになって、すぐさま目的の紫根へ。なんとなく気になってたことを試してみた。炭酸の中で手を洗うように手のひら同士を擦り合わてみる。ヌメヌメ…キュッキュ…ギシギシ!指の間や腕や足も擦ってみた。ヌメ…キュッ…ギシギシ…やはり!炭酸も超軟水のはずたげと超軟水炭酸にはなってない気がしてたんだよね。炭酸はいつもおまけ程度とういか、サウナ入って熱湯入ってやることなくて空いてたらちょこっと入る感じで。汗かいて温泉にも入った後だと塩分やら皮脂やらでもうヌメらない可能性もあるけど、それにしても炭酸が勝っちゃってそもそもヌメってないんじゃないの疑惑。ふぅ解決した。炭酸強いね笑 紫根は色も匂いも炭酸に負けてなくて最高だった。寒くて風が強いからもう本当に。匂いが広がるし外気が冷たくて。あぁ。ありがとう。


サウナは最上段のマットを見て一目瞭然。これはかなり優しいバージョンだねってことで身構える必要もないから、ストップウォッチもセットしないしオートが長いとも感じない。ゆっくり入れて気持ちに余裕がある笑 これもまたいいじゃんなんて思っていたら、2セット目はまぁまぁピリついてギリ擦らず耐えたからきつかったし、隣の人は一生懸命散らしまくって頑張ってたけど完走ならず消えてった。やだ、いい。めっちゃいいじゃん。あーイライラしたわ。


水風呂は12℃で体感は17℃くらい。


熱湯がくそ熱くて45℃。体感は同じかもうちょい高い。じっとしてるのに羽衣ができなくて、つま先がどんどん痛寒くなってきやがる。暴力的だね。

なんだよ、これだからすみれは。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
69

りこぴん🍅

2024.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やんけり

2024.01.27

16回目の訪問

妻と岩盤浴へ。最高

続きを読む
0

ゆか

2024.01.27

16回目の訪問

あけおめすみれ。
年明けから目眩がしてダウンしてたため、ようやく今年初サウナ。
爆風2回✊あつ湯でしめ。
ほんといつも思うけどあつ湯の温度が気合入ってる笑
あつ湯が熱すぎて入る人ほぼいないからいつも貸切w
サ室のテレビにたまたま推しが出てたのでいつもより時間経つの早かった笑
水風呂も超軟水になってから入りやすくなった気がする~
でも30秒くらいしか入れない冬は。。。なかなか血流良くならないなあ🥹
この日は風が強かったからととのいスペース最高だった
ドライヤーもリファ使えたので早くかわかせた!

何点か気になったのは、洗い場が寒かった🥺まぁその後風呂入るから良いんだけど。
あとは漫画スペースにある喫煙室付近が臭すぎる😭どんどん匂い広がってて漫画にも匂い移ってる😭どうにか対策して欲しいです!

プレゼントしてたマシュマロいただきました~👼
プチ嬉しいイベント♡

続きを読む
2

ゆうき

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
二重入口になって熱さが逃げないのでとても良い。
程よい熱さでした。
4段あるうちの3段目で10分ちょうどいいかなくらい。
サウナストーブが大きい?表面積がでかいのかあまり冷えることなく楽しめました。

#水風呂
私は掛水が苦手なので掛け湯で汗を流すのですが掛け湯、サウナ、水風呂の動線がいい感じ。
温度もちょうどよかった。

#休憩スペース
室外のととのいスペースは日があまり当たらなく風の直撃を避けるような感じで良い。
ただ、この日は風が強かったので風を少し感じた。

麻婆豆腐定食

続きを読む
2

Quu

2024.01.27

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.01.27

5回目の訪問

サウナ飯

4日前の「マツコの知らない世界」でサウナを特集していて、おすすめサ飯トップ5のうち上位2つが食べたことのあるメニューでワタクシにんまりしちゃいました😁
2位が大阪のなにわ健康ランドのちりとり鍋
1位がスパメッツァの石焼き麻婆豆腐(放送では仙台を紹介)
上記以外にも良さそう&サ飯が美味しそうなサウナがたくさん紹介されていて、アプリ片手に放送見てたら「イキタイ」サウナが急増していました(笑)


放送後近々サ活したいよね〜ということでようやく今年2回目のサ活はすみれさんへ♪
自分の投稿見返したら昨年の8月以来でした。
えっそんなに行ってなかったのか🤔
久しぶりのすみれさんにワクワクしつつ入館です。


脱衣所のロッカーって屈まなくてもいいように中段を使いたい派なのですが、今日は下段しか空いていない…今日は結構お客さんが多めでした。


今回は
①ドライサウナ中段で7分
②塩サウナ7分
③ドライサウナ上段で6分(後半オートロウリュあり)
④ドライサウナ下段で12分(後半オートロウリュあり)
でした。

オートロウリュはストーブ上の赤い照明がつくのと同時に水噴射。
水噴射は時間差にしてくれ…心の準備ができてないなか噴射されるのほんとビビるから(小心者か)

外気浴は寒すぎなかったので1セット目の休憩でウトウト。気持ちよくなってしまいました。


そんなすみれさん、休日料金が1,000円と、とうとう大台を超えてしまいました。燃料など何かとお金がかかるので仕方ないですよね。
それでもリファのドライヤーがあったり、無料で漫画を読めるスペースがあったりと、コスパは抜群だと思います🙆🏻‍♀️
家からドライヤー持って行かなくて済むのは助かります。


使用アメニティ:ルランジェラグヴェールボタニカル

若鶏の極み唐揚げ南蛮タルタル定食

以前も食べたことあるメニューだったので、ラー油を少し垂らして味変。衣がザクザク系。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
22

Umi

2024.01.27

1回目の訪問

お風呂の種類多い!
よもぎの香りなスチーム塩サウナあるのも良いし、外気浴広々ー!気持ち良かった!
岩盤浴も種類多め。
暖かくなったらまた来たい!次は一日中居たいくらい。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔あり。

子供連れ多め。
南柏駅の西口から徒歩10分くらい。

土日祝→1,950円
※入浴サウナ(1,000)、岩盤浴(700)、タオルセット(250)

続きを読む
13

SORA

2024.01.27

7回目の訪問

16:00〜19:00利用
初めはびっくりするくらい空いてたけど、少しづつ人が増えてきた

先週に比べたら大分空いてる

ドライサウナの温度が少し上がってた
先週80度から今日は86度
ロウリュウも良い感じ
でもやっぱり上段で10〜12分はいられる
前は6分くらいしかいられなかったけど
やっぱり前の温度にはもう戻さないのかなぁ

水風呂相変わらずの冷たさで気持ち良すぎ

そして北風冷たかったけど外のベットでととのいました

旦那さんと、「今日は風が冷たいから、中ととのいが出来るすみれが良いよねー」
なんつってすみれにきたけど
結局4回とも外のベットに直行してしまった

今日はマヌカハニー入りのマシュマロをプレゼントで入り口で配ってました
先着順だったけどもらえてちょっと嬉しかったです

帰って火で炙って食べようかな

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
25

アマボン

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

帰り道に寄ってみたよ78〜

朝サウナして今日はどこに行こうか迷った末に昨日夜来る時に見かけたこの施設に寄り道することにしました。岩盤浴も魅力的だったのですが今回はお風呂だけで
①3段目10分水風呂1分外休憩3分
丁度爆風ロウリュウが終わった頃だったので12分持ちませんでした。水風呂も12℃差していて気持ち良いし、何よりも外気浴で空を見たら雲一つありませんでした
②2段目12分水風呂1分
外で休憩してたらちょいと寝てしまいました
③3段目12分水風呂1分休憩5分
④黄色のランプがまわったので入室
爆風開始
4段目10分水風呂1分で終了
ととのい様でした。

中華 大島

シャヒジャルカレー

適度な辛さで美味しくいただきました

続きを読む
22
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設