2023.01.07 登録
[ 茨城県 ]
今日は埼玉県の坂戸でちょっとした用事。通常だと、川越あたりでサ活‥なのだが、ちばらきスタンプラリーのオーラスにやってきました。圏央道で1本ではありましたが、想像以上に遠かった😅
景品のTシャツは品切れのため、後日郵送して頂けるそう。共通無料入館券3枚はGET😆スタンプラリーは景品が良いので、やって良かった😆
実は我が家からもそこそこ近いし、岩盤浴アウフグースもあるので、一度イキタイ施設でした。今日は、アウフグースは時間が合わず見送り。サウナで大相撲を観ながら3セット。我が家で相撲はほとんど観ませんが、サウナと相撲は個人的には相性が良い。時間一杯までは始まらないし、始まったら大抵1分以内には勝敗が決するので、それに合わせて入退室ができる。地元の琴櫻は今日も負けてしまった😅
天然温泉炭酸泉にハマって、長めに入浴。次回はアウフグースの日程に合わせて訪問したいですね😃
男
[ 千葉県 ]
時間ができたので、サクッとちばらきスタンプラリー5店舗目。予定外に来たので、訪問時間は21時1分。惜しくも、21時までの食事付平日満喫セットは買えず。更に、先に食事をしてしまい、後から21時にアウフグースがあったのを知り、後悔😇
5店舗目の景品はランチトート。残念ながら保温効果はないので、これからの季節は使えなさそうですが、生地はしっかりしていました。
アウフ後の21時45分頃に入浴したら、ガチサウナーが少なく、ドラク◯だらけ。湯船で語らうのは織り込み済みでしたが、今日はサウナでもボソボソ😫メインサウナは温度もMVもイマイチで1セットのみ。禅サウナは床板が抜けそうになっている中、2セット。先週の平日すみれで飛ばし過ぎて失敗したのを鑑み、気をつけていきました。
座湯で良くも悪くも寝てしまい、スッキリ😅今回のスタンプラリーでも抜群のコスパ良好施設。ただ、ロッカーのボロさは、他施設の追随を許さない(楽久屋以外でも)。ロッカーが良くなっても集客につながらないのでほったらかし❓それにしても、というレベルだと思いますが😞
[ 千葉県 ]
ちばらきスタンプラリー4店舗目。漢字のほうに初訪問。4店舗達成のプレゼントはバスタオル🎁景品とは思えない、しっかりしたモノでした。
長い渡り廊下は高級旅館みたい😃結構歩いた先に浴場がありました。浴場内は、意外と狭い。仕事関係の方がたまに行くそうですが、ユーカリが丘の温浴施設が閉店してから、なお混むようになったみたい。朝でも結構混んでいたので、夕方以降は激混みなのかなぁ。
サウナは軽めに2セット。楽久屋なので、サウナのコンディションは良さそうです。よもぎサウナも軽めに1セット。炭酸泉は常に満員だったので、近くのととのい椅子に座って、待って入浴。
隣地の竹林は手入れされている感じですが、樹木は手入れされていないのが気になりました。
このあと、マリンスタジアムで野球観戦のため、1時間超の滞在でした。岩盤浴はミュージックロウリュとセルフロウリュができるみたいなので、次回はゆっくり来たいですね。
[ 千葉県 ]
ちばらきスタンプラリー3店舗目。3店舗目のプレゼントは缶バッジかキーホルダー。キーホルダーを選びましたが、売り物のような造りの良さでした。
ちはら台は京成線の終着駅のイメージ。電車で行こうとも検討しましたが、結局車で🚗ちょっと調べたら、もともと第三セクターだったので、京成線でも運賃が別体系でちょっと高いみたい。千葉市かと思っていましたが、ギリ市原市です。
昨年オープンしたのは知っていましたが、予習もなく初訪問。行って良かった点が3点。
①アウフグースが受けられました。ほぼ毎日やっているそうです。今日の男性側はほぼ1時間おきに開催。14時半回と15時半回に参戦できました。
②キューブサウナがありました。バレルの四角バージョン。セルフロウリュをすると結構熱い。2セット致しました。
③個人的に一番嬉しかったのは、大好物の黒湯があったこと♨️成分が濃いので加水しているくらい、見事な冷鉱泉。
袖ヶ浦もそうですが、湯舞音いいなぁ😆せっかく同じグループになったのだから、南柏すみれも見習って欲しいところがいっぱいありました(アウフの頻度だけではなく、衛生面やレストラン全般、あとは悪口になるので割愛)。
夕方には帰らないと行けないので、16時撤収。アウフもキューブサウナも黒湯も、時間足りず😅また来たいです。
男
[ 千葉県 ]
ちばらきスタンプラリー2店舗目。勝手知ったる、すみれにやってきました。サウナの日以来の訪問です。
いつもは、休日に岩盤浴ミュージックロウリュ中心。その場合、サ室に入らないことも多いですが、今日は熱風オートロウリュに合わせて3セット完走。〆は恒例の源泉あつ湯♨️ところが、平日夜なので、短時間でやり過ぎたせいか、あつ湯に入っても身震い🥶体温調節がおかしくなってしまったみたい😇何とかなりましたが、気をつけなければ🧐
最近、アウフグースは平日しかなく、足が遠のいています(湯の郷も同じ傾向)。回数券も買うのをやめました。グループになった湯舞音を見習って、休日のアウフグース復活を切に希望します‼️
↓2店舗達成のステッカーGET😃
男
[ 千葉県 ]
回数券の特売期間のため、仕入も兼ねてやってきました。今日も岩盤浴アウフグース全3回参戦。
普段は下茹でしますが、今日はハシゴだったので風呂には行かず、開始までまったり過ごしました。
14時回、17時回は本編、おかわりも嵐回(19時回のおかわり一部も)。活動終了発表があったので時事ネタですね。ただ、嵐は老若男女問わず盛り上がりました。
特に、14時回2曲目(happiness)。湯〜ねるは1曲目はタオル、2曲目はブロワー。14時回は湯〜ねる初心者の方が多かったのか、ブロワー登場で歓声😆ブロワー浴びて更に歓声😆😆それに大喜びの姉さん😆😆😆
歌詞も
🎵走り出せ 走り出せ→走る姉さん
🎵止めないで 止めないで→ブロワー止めない姉さん
見ていてこちらも楽しかった💁
そしてあまりに熱く、安全のため曲の途中で終了。
今日も楽しいひとときでした😃
[ 千葉県 ]
今日から楽久屋ちばらきスタンプラリーに参加😃
ちばらぎではありません😅
昨年、楽久屋は住宅メインの新昭和グループに加入。どうなるのかなぁと思っていましたが、逆に新昭和直営の湯舞音をグループ化。餅は餅屋に、といったところでしょうか🧐
記念すべき第1店舗目は、我が家から一番遠い袖ヶ浦にやってきました。私の認識だとちばらきとは、千葉と茨城の境の地域なので、ここはちばらき❓想像以上に遠く、姉崎袖ヶ浦ICを降りてからも意外とかかりました。
湯舞音自体が初訪問。館内は熱波押し‼️
ポスター、のぼり、パネル、自販機、トイレのサンダル😅アウフグース好きの私は長居したかったが、今日はハシゴと決めていましたので、後ろ髪ならぬ袖を振り切って早めに動きました。
このあとの激戦❓に備えて、軽めに2セット。期間限定のリプトンの炭酸泉(紅茶というよりシップの匂い😅)と温泉(加水)にも蒸されました。
我が家近くにあれば、アウフ目当てで通いたい施設でした😆
以下余談です。
先日テレビで、袖ヶ浦市のふるさと納税返礼品についての会議の様子が放映されていました。ゴルフ場のプレー券や東京ドイツ村の入館券➕オマケ、が候補に上がっていましたが、オマケに湯舞音袖ヶ浦店の入館券はどうでしょう❓ゴルフやテーマパークのあとに汗流して帰れます。サウナの街草加市ではSKCやサウナヘヴンの入館券が返礼品になっているし。袖ヶ浦市役所の方々、ご検討ください😅
男
男
[ 埼玉県 ]
ちょっとした用事も終わり、帰りに初訪問。本当は川越あたりでサ活に行こうとしていたのですが、GWの渋滞に巻き込まれるのを考え、さらに家の近くに。外環外回り(大泉→三郷方面)和光ICからは信号待ちが無ければ1分くらいで、近くてびっくり‼️
入館するとロビーからいい香り👃サウナは昨日、今朝と満喫したので、オートロウリュに合わせて2セットのみ。高温ミストも軽めに1セット。
個人的な特筆は温泉♨️炭酸泉や水風呂に至るまで全て温泉。しかも加水なし、らしい。薄い褐色に、ほのかな土の匂い、無味。特に良かったのはぬるめの炭酸温泉。スパメッツァにもありますが、浴槽の広さは全然違う。
館内はスケールは違えどスパメッツァに似た感じ。駐車場・下足箱・精算機・ロッカー・館内の綺麗さ・レストランのメニュー・鑑賞用のヴィヒタ😅
GWの夕方で、ドラク◯もそれなりにいましたが、もっと多かったのは子供。大半はク◯ガ◯でしたが、中にはマナー良く入浴する子も。一緒にぬるめの炭酸温泉に入っていて、おとなしく気持ちよさそうで好感が持てました。
今日は行けなかった2階のかまくらうんじもあるし、朝霞サウナ和からも近いので、また機会があれば訪問したいですね😀
男
[ 埼玉県 ]
約15人ほど並んでいましたが、朝6時の開店と同時にイン。宿泊客はサウナにはあまり眼中がないようで、高温サウナは大半ソロ、MAX3人で、軽めの3セット。1セット目の最初は74℃、3セット目の最後は86℃まで上がってきました。入浴後の朝食バイキングは混んでいました。サ活を絡めた宿泊にはオススメの施設です。
男
[ 埼玉県 ]
前回良かったので、再訪です😊
前回は百観音温泉に寄ってから来たので、あまり時間が無かったのですが、宿泊客はチェックイン前の12時から入館できるのを知り、今回は13時頃にイン。タオルセットと館内着も無料で貸してくれました。駆けつけ高温サウナ1セット目は終始ソロで贅沢でした。その後も高温サウナを5セットしましたが、多くて片手程度の人数しかいなかったので、過ごしやすかったです。中温サウナのほうが人気がありそうですが、私には物足りなかったので1セットのみ。前回しなかったミストサウナも1セット。
岩盤浴もしました。前回と変わっていたのは、料金が300円→400円に値上げ。これは光熱費の高騰もあるので仕方がない。ただ、冷水機が変わっていて、前は水素水でしたが、これは水素水なのか‥❓。定かではありませんが🥲
温泉は変わらず良き♨️日中は黄みがかって見えますが、日没後は透明に見える。無味、ほぼ無臭ながら、肌にまとわる美人の湯(男だけど😅)。源泉掛け流しなのが、個人的には高ポイント😀
近くの'いっちょう'というローカルチェーン店で、遅い夕食を食べながら書いています。帰ったら、本日ラストのサ活予定😆
男
[ 千葉県 ]
約4か月ぶり。ホームと謳っていながら、浮気ばかりですが、ここが私のアナザースカイ⁉️
今日も岩盤浴ロウリュ、計4回参戦。
11時回 アロマはラムネ。約30人超。
13時回 昼食&昼寝でパス💤
15時回 アロマはオレンジ。約30人弱。
17時回 アロマはラムネ。約40人弱。
19時回 アロマは桜。季節はずれですが、良い香りがしました。約20人超。
GWの割には空いていました。サ室はそうでもなかったですが、岩盤浴ロウリュは通常の土日より空いていました。17時回と19時回は男性が担当でしたが、ちゃんとしたタオル捌き(アウフグース)でびっくり‼️ほのかは、うちわと上へのタオル回しがメインなので、今後も是非頑張って続けて欲しいですね😀
今日は祝日といっても火曜日なので、サ室のセルフロウリュの日。普段はできないので、やってみました。ラドルは岩盤浴で使用するものと同じ。意外と重くて、両手じゃないと上手く注げない。岩盤浴では何となく見ていましたが、大変なんだなぁ🧐
明日は仕事なので、ゆっくりも出来て良かったです。5月も浮気予定ではありますが、また本妻に会いに来ます❤️
男
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュ各1曲を1セットずつ、計4セット。今日は旧名ジャ◯ーズ(新名なんだっけ?)特集。3回目の訪問ですが、今日が一番熱かった。1セット目からととのってしまい、椅子から動けなくなっていました🤣〆はユーグレナの湯で、体に良さそうな感じでした。
[ 千葉県 ]
㊗️3周年🎉
平日無料入浴券配布目当てで、混雑承知でやってきました。22時過ぎINでしたが、想定内の混雑。
もう一つの目当ては、3周年限定キューゲル投入😆サ室前に掲示があり、3時間おきみたい。無事、最終23時半回に参戦できました。
サ室に、"会話する人は退出してください"、の看板が新設。その看板あってか、サ室は静かでした。しかし、湯船は混み合っていて、2人〜4人くらいのパーティ多数でうるさい。
23時半回のキューゲルはオールドウッドの香り。リトルドラゴンの5分前くらいに、従業員が5台全部に置いて行く🏃ちなみに、5基あるストーブのうち、2基がキレイでしたが、新調したのかどうかは自信がない。
約2時間内の滞在で、ドラゴンロウリュ1セット、リトルドラゴン(上記)1セット、メディ2セット。2日間の休館日で調整したのか、サ室はいつもより熱く感じました。〆はリトルドラゴン後のデザートロウリュで。キューゲルも溶け切ったあとで、良い香りが漂ってGOOD👍今度は空いていそうな平日に無料入浴券を使いに来ます。
[ 埼玉県 ]
今日はこのあたりに用事があり、合間の短期決戦。久々にSKCでも良かったのですが、黒湯目当てに初訪問しました。
ということで、サウナは2セットのみ。ほとんど黒湯三昧♨️今日の男性は1階でしたが、私の好みは約39℃のぬるめの上段浴槽。ちなみに、ぬるい生源泉は1人は約1時間、もう1人はそれ以上入っていて、ほとんど空かなかった😩いくらなんでも、独占しすぎ。
昨夏の北海道、先月は蒲田で、すっかり黒湯好きに。思えば、我がホームの千葉東葛地域も薄めではありますが黒湯系ではある(ほのか、メッツァ、すみれ)。越谷といってもほとんど草加で、見事な黒湯を堪能できるとは思わず、期待以上でした。
サ活より温泉のことで、すみません😅
男
[ 千葉県 ]
嫁が有休で朝から前乗りしているので、会社帰りに迎えへ行くついで?に😅実は、会社から10分足らずなんです。
ドラゴンロウリュ1セット、メディ2セット。仕事帰りなので炭酸泉でまったり、を多め🛁
個人的に好きなのは、竜泉寺オリジナルチェア。頭をつけても充分な高さの背もたれ。座板も水平ではなく、絶妙な角度。肘当ても丁度良い。ととのいベッドもありますが、断然こちら💁
来週は周年祭だそうなので、また来たいですね😃
[ 千葉県 ]
今日も岩盤浴アウフグース、全3回参戦。
14時回は姉回→姉&主コラボ回へ急遽変更。本編はワタルコラボ。ワタル目当ての方は1人だけでしたが、14時回では滅多に見ない満員でした。おかわりはCーCーBのRomanticが止まらない。冷たいお部屋で私と姉さんが話したこと(今や再放送はあり得ない"毎度おさわがせします"の主題歌)でひらめいたらしい。もう1曲は学園天国(小泉今日子ではなく、フィンガー5バージョン)。
17時回は本日誕生日の広瀬香美とプッチモニ(吉澤ひとみ 。あっ、同じよっしぃだ😅)から、かなり早いクリスマスソング特集。
19時回はアイマスのシャイニーカラーズから2曲。今日はシャイニー(412)の日らしい。おかわりでSPEEDのBODY &SOULをリクエストさせて頂きました。ありがとうございました😊
ということで、また来ます。
↓岩盤浴室前の謎の収集置場。
来る度に増えていて❓でしたが、今日見たらあまりに増えていて❓❓❓❓❓😅
コラボでもないのに、◯タクの趣味部屋みたいで、2次元に全く興味がないオジサンには、スッキリした前の方が良い。
[ 埼玉県 ]
今日は息子が朝野球に参加したいそうで、流山の河川敷に5時10分頃降ろす。このまま野球観戦(私はやらないというより今更ケガしそうでやれない😅)でも良かったが、朝野球よりあサ活なので、息子の帰りはどなたかに送って頂くことにして、外環使ってやってきました。近くのスパメッツァやすみれですら開店待ちなんかしたことないのに、開店2分前に到着。約25人ほどいました。
7時過ぎたら混んできて、ととのい椅子待ちが発生する、相変わらずの人気ぶり。だが、私語厳禁なので、混んでいても静かなので落ち着きます。3つのサウナを各2セットの計6セット。〆は壺湯と1Fの無料足ツボマッサージ機😆
5月から値上げとのこと。レンタルタオルセット付&アメニティ(ひげ剃りや歯ブラシ等)が使えて、今までの朝ウナ800円が神コスパ。個人的には1000円になっても、コスパはまだ良い方だと思います。次回は値上げ後になると思いますが、また来ます。
[ 千葉県 ]
今日はノーサ活予定でしたが、急遽サクッと訪問しました。前回は大雨だったので、外気浴もガラガラであまり感じませんでしたが、外気浴の椅子は6脚➕長椅子のみ。日中なので何とか座れましたが、混雑していると、ととのい難民が発生しそう。椅子を置くスペースはあるので、もっと置けばいいのに。
サウナはオートロウリュ2セット含む、計3セット。〆は露天の替わり湯(玉露・カテキン風呂)。明日はあサ活予定なので、余力を残して終了しました😃
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。