2021.07.25 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ卵🥚

2025.05.10

8回目の訪問

サウナ飯

辛いことがあっても、ここに来れば気持ちが楽になって救われる

キリストにはバチカンがある
イスラムにはメッカがある

東京にはオールドルーキーがある

えどもんど新橋

汁なし220g 1,000円

二郎系の過疎地に新規出店。これで新橋はもっと良い街に

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃
135

サウナ卵🥚

2025.05.06

55回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク帰ってこい
(´・ω・)

神田味坊

羊料理

人生で一番美味しい羊だった。臭くてクセがある

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
116

サウナ卵🥚

2025.05.03

19回目の訪問

サウナ飯

地獄の釜のように熱い

全身が真っ赤
これに入りたかった

2段目が限界

ラーメン二郎 目黒店

小ラーメン 600円

二郎2号店。今年で30周年。ビギナー向け

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃
146

サウナ卵🥚

2025.04.27

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

サウナ卵🥚

2025.04.27

7回目の訪問

サウナ飯

仕事が捗らないと思ったら
最近サウナが足りてなかった

トトノイ補充!( ・`ω・´)

旭川成吉思汗 大黒屋 新橋店

ジンギスカン

もっと臭いのが食べたい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
167

サウナ卵🥚

2025.04.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ卵🥚

2025.04.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

サウナ卵🥚

2025.03.30

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナ卵🥚

2025.03.23

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ卵🥚

2025.03.22

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ卵🥚

2025.03.20

12回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 19℃

サウナ卵🥚

2025.03.14

3回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃

サウナ卵🥚

2025.03.09

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ卵🥚

2025.03.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ卵🥚

2025.03.07

2回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

サウナ卵🥚

2025.03.01

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ卵🥚

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

二郎を食べた後に訪問

ニンニク食べて生姜で蒸されようと思い「金の亀」に向かうも、今日はレディースデイだった

前から気になってた「マルシンスパ」に訪問


サウナ室が小ぢんまりしてる

基本ぬるいから皆が無言でどんどんロウリュする

後から入ってきた座りきれない人が、上段に座ってる人を追い出すかのようにロウリュ

ロウリュで追い出して座るシステムっぽい

多数の人が頻繁にロウリュするから、掛け方の違いで体感も変わることを学んだ


ゆっくり円を描きながら掛けると、じんわり熱が降ってくる(自分はこのタイプ)

真上から一直線に掛けると、すぐに灼熱の熱波が襲ってくる。この時は顔や肩をタオルでガードしないと火傷しそうになる

追い出したい時はもちろん一直線にぶっかける

たくさん汗かいて、身体の疲れも心のウヤムヤもニンニクの臭いも全て落ちた気がする
なかなか癖のある施設で楽しかった

ラーメン二郎小岩店

少なめ900円 + 生卵100円 = 1,000円

平日の昼しか開いてない。ルール厳しめ二郎。店内にも緊張感が漂う。アブラカラメッ!(°Д°)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
226

サウナ卵🥚

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

また京都に帰ってきたでやす

5日間の関西旅行の締めは梅湯

外観で期待大だったけど中身はどこにでもある銭湯だった
サウナ室はジャズも流れずに無音だし足下は寒いくらい

仕方なく熱風呂と水風呂の交代浴で微整い。

良かった点
・梅湯新聞読んでて入浴には飽きなかった
・ビュッフェとかにあるチョコの噴水みたいので遊べて面白かった
・電気風呂が強力過ぎて、ここで倒れるかと思った


旅行では、行きたかった観光スポットや飲食店やサウナ(DESSEや白玉温泉)を回りきれなかったけど次回への楽しみができた。また機会があれば!

ラーメン池田屋 京都一乗寺店

汁なし(200g) 1,200円

二郎系でトップレベルの美味しさ。アブラコール!(°Д°)

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 16℃
201

サウナ卵🥚

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

初めて「サウナ泊まりたい」利用
世界初のカプセルホテルとのこと
合宿所みたいな雰囲気

浴室は1階~3階

サウナ室が5つあっても使うのは1つだけ

3階のサウナは寒くて震える…

2階のサウナは窓から隙間風…

1階の高温サウナだけ唯一暖かい
5分間のオートロウリュの時だけ良い香りが充満。退室するときはマットの上を歩かないと一瞬で足裏を火傷

給水機が1階だけに2台設置されてる理由が分かった。上の階のサウナはどうせ使う人いないから1階に全振りしてほしい

プールでは水着必着
誰も入ってなかったけど、勇気を出してブルマみたいな水着を履いて泳いでみる
数年振りだけどまだ泳げた
後半からは途中参戦してきた知らないおじさん(フルチン)と2人でしばらく泳ぐ

4階休憩室の酒類自販機は新5百円硬貨や新千円札は使えない

ぬるくて整えなかったけど面白い体験ができて大阪で一番インパクトあった

はなだこ

ねぎまよ(ソース)6個 670円

お好み焼き「きじ」が閉まってたから行ってみた。傷心のなか期待せずに食べたら意外と美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
193

サウナ卵🥚

2025.02.17

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃