2020.08.17 登録
[ 埼玉県 ]
16時入館 用事で近くまで来たのでついでに立ち寄り👍
午前中に川越のカシバで寛ぎ後、近くのラーメン🍜店、大門でタンメンを食べてから、私用で上尾エリアに移動
私用を終えてから立ち寄り訪問👍
自動販売機でチケットを購入後
受付してから、脱衣場に
脱衣場は100円のリターン式
こちらの施設に有る、露天エリアの高濃度炭酸泉は広くて素敵です。
サウナは、スチームと高温サウナの2種類
高温サウナは
室温98度
奥行きが有る3段作り
テレビ有り
サウナは二重扉🚪で
扉のあいだに冷水機有り
水風呂は
水温18度
露天エリアで外気浴
インフィニティー1席
椅子10席
サウナ→水風呂→外気浴を3セット
サクッと入って退館
歩いた距離 0.1km
男
男
[ 千葉県 ]
泊まりからの🌅朝活 混雑無し✌️
昨日はアウフグースイベント開催日
相方と現地待ちで合わせてから、深夜23時の岩盤浴ロウリューまで受けたくて、お泊まりでした。👍
今月も天然温泉湯~ねるさんで開催された、レジェンドゆうさんのアウフグースイベントに参加🤗
18時の岩盤浴ロウリューイベント
21時のサウナ室ロウリュー
23時の岩盤浴ロウリューイベントに
23時の岩盤浴ロウリューイベントはなんと開始から1時間のロング会
途中途中インターバルを入れながらのレア岩盤浴✌️
各回のアウフグース内容はレジェンド道の方々が書くと思うので、自分はスルーで(笑)
サウナ室は
室温96度
サウナストーブ治ったみたいですね😋
水風呂は
水温、シングルの6~7度
めちゃくちゃ冷たかった😅
露天エリアの外気浴は
リクライニングや椅子など選び放題✌️
サウナ→水風呂→外気浴を4セット堪能後仮眠😪😪😪
仮眠後18時開催のイベントに
🌅朝活は
サウナ室98度
水風呂は12度
イベント湯はドロンジョ湯で黒湯
3セット堪能後
露天エリアの天然温泉😌♨️でテレビ鑑賞しながらゆっくり寛ぎスタイム👍
9時45分退館
レジェンドゆう、アシスタントのコミューさん、スタイルの方々昨日お会いした皆様、次回も宜しくお願いします🤗
男
[ 埼玉県 ]
14時入館 何年来てなかったのかな?😱多分5~6年位😰😰😰?
それ以上かも😅
確実にサ活開始してからは、初訪問👍
よしかわ天然温泉ゆあみ、4階の食堂で煙草が吸えなくなり、食堂で大衆演劇をするようになり、余計足が遠のいていたのですが、明日が最終日の閉館になるのでその前にと、訪問👍
本日の男性浴室は
露天温泉が有り広い露天エリアの手前側でした。
しかし、やはり、5年以上も来てないと色々施設内も変わってました😅
自分1人で昔の施設と現在の施設内の違いをぶつぷつと(笑)
あそこが変わったとか
館内探索後
脱衣場で着替えてから、よしかわ天然温泉ゆあみの名物風呂♨️チンピリの薬湯を堪能する為に髪や身体を洗ってから
浴室内の温泉😌♨️で寛ぎタイム👍
身体を温めたら、名物風呂のチンピリ薬湯に✌️✌️✌️✌️
薬湯を堪能後
階段を上がり露天風呂やサウナ、よもぎ蒸しが有る3階エリアに
平日昼間なのに、サウナ室は人数制限してるからかな?それとも、明日で閉館だからなのかは解りませんが微妙に混雑ギミ😂
サウナ室は
室温100度
2段作り
テレビ有り
人数制限の為11名の箱
水風呂は
水温18度
4~5名の箱
水風呂の変わりにさまし湯もお薦めかな😋
外気浴は
露天エリアにリクライニングや椅子💺が露天風呂奥のスペースに有ります。
浴室内にも椅子有り
サウナ→水風呂→外気浴
4セット
よもぎ蒸しや、露天エリアの天然温泉に浸かりながら、テレビ鑑賞😋
一旦上がり、仮眠タイム😪😪😪😪
仮眠後再度
チンピリ薬湯や温泉😌♨️を堪能し
サウナ室に行くと微妙な待ちが😅
2セット堪能してから、食堂に
サ飯は、No.1メニューの黒酢とろり麺を
18時退館
名残惜しい施設です。
歩いた距離 0.3km
男
[ 東京都 ]
10時半過ぎ入館 平日昼間は最高✌️
11時に浴室清掃終わっての一番風呂ならびに一番サウナを👍
入館受付後、脱衣場で着替えて、裸のまま、浴室内清掃が終わるまで、喫煙所で一服😃🚬💨タイム
喫煙所では、必ず裸の時は、椅子にタオルなどをひいて座って下さいね😃
清掃が終わったので、身体を洗って先ずは、露天エリアのSGEのジャグジー風呂でリラックスタイム
サウナ室は
室温108度
変則4段作り
テレビ有り
10数名入れる箱
水風呂は
地下水掛け流し
2名用
外気浴は
露天エリアの長椅子
浴室内に椅子💺有り
サウナ室は常時
多い時でも2~3名程度と
平日昼間の特典ですね😃
サウナ→水風呂→外気浴→一服😃🚬💨
4セット
2セットはサウナ室内寝ころび✌️
一旦上がり、仮眠タイム😪😪😪😪
サウナや、お風呂で身体を温めた後は、時間が有れば、仮眠したいのが自分のスタイル
仮眠後、再度
サウナ→水風呂→外気浴→一服😃🚬💨
を2セット堪能
帰宅前に露天エリアのSGEお風呂でゆっくり、じっくり温めてから帰宅🏠️👣
18時退館
男
[ 埼玉県 ]
11時半入館 混雑ギミ😂
相方が、岩盤浴に行きたいと言うので
久しぶりにこちらの施設を訪問👍
岩盤浴エリアの休憩スペースがリニューアル後、初訪問
岩盤浴エリアのドリンク飲み放題は
前は、ホットドリンクのみでしたが、新しく冷たいドリンクも飲み放題に👍
コーラやジンジャーエールとかも有りました。☺️
下駄箱のキーが店内精算キーを兼ねるシステム
入館受付後、岩盤浴着と大判タオルを受け取り2階に上がり、脱衣場で着替え浴室に
浴室入口脇に冷水機有り
とりあえず、身体を洗ってから露天エリアに有る温度の違う天然温泉😌♨️や大型テレビ付き高濃度炭酸泉でゆっくりテレビを観ながらリラックス👍
サウナ室は
室温94度
4段作り
テレビ有り
1時間毎にオートロウリュー有り
長めの約5分
20数名入れる箱に
やはり、日曜日なので7~8割の混み具合
水風呂は
水温16度
掛け流し
外気浴は
露天エリアに
リクライニングに個人用椅子に
長椅子有り
サウナ→水風呂→外気浴を3セット
岩盤浴エリアでのスタッフによるロウリューイベントにも参加、スタッフ2名で仰いで頂きました✌️
開始前から満席🈵状態に😋結構人気みたいですね🤗
サ飯は、北海道フェアを頼もうかと思いましたが、中華セットを🙄
帰宅まで温泉やサウナ、岩盤浴を堪能
19時退館
帰りにイルミネーションが綺麗だったので撮影😋
歩いた距離 0.1km
男
[ 埼玉県 ]
15時入館 空いてました✌️
2ヶ月起きの大学病院での定期検査後、帰り道に立ち寄り
自動発券機で入館券を購入
受付で、岩盤浴着と大判タオルを受け取り、喫煙🚬所に👍
一服😃🚬💨タイム後、脱衣場で着替えて浴室に
今日も昼間は空いてますね😋
平日昼間休みの特典です。
身体を洗ってから天然温泉😌♨️🍶へ
シルク湯や高濃度炭酸泉でゆっくりリラックスタイム👍
サウナ室は
室温88度
一段一段が奥行きの有る4段作り
テレビ有り
30分毎にオートロウリュー有り
20数名入れる箱に今日は6~7名程度
水風呂は
水温14度
外気浴は
露天エリアにインフィニティーや、
リクライニングに椅子💺が
前に来た時より
インフィニティーは席数は減り
リクライニングも変わってました😅
椅子💺も壊されたのかな?
色々、整いエリアが変化?
施設の物は壊さ無いように、使いましょう。☺️
18時退館
サウナ飯は
秋田ラーメンはまの辛ネギ味噌ラーメン🍜
歩いた距離 0.1km
男
[ 埼玉県 ]
16時入館 空いてました✌️
実は、晩御飯を食べに行く店が18時に開店なので、その前に近くのサウナに行こうと(笑)
東松山 蔵の湯とグランピング滑川が検索でヒット
どうせなら、水風呂が良い方を選択✌️
入館受付後、脱衣場で着替えて浴室に
身体を洗ってから、浴室内のお風呂から、庭の景色を眺めながらの入浴😋
こちらの施設は、浴室内に1つ、露天エリアに1つづつの湯船のみ
炭酸泉や、ジェットバスとか一切無し
しかし、水風呂は天然温泉水風呂なのです👍
サウナ室は
室温94度
3段作りの約20名位の箱
テレビ有り
2時間毎にスタッフによる、アロマロウリュー有り
水風呂は
水温16度
天然温泉水風呂なので、肌の触りが良いですね☺️
6~7名位入れます。
外気浴は
露天エリアに
リクライニングや椅子💺が豊富
こちらの施設のサウナ室から水風呂から外気浴と動線は凄く良いです。
水分補給もサウナ室出て直ぐの場所に設置されています。☺️
サウナ室は常時3~5名程度とめちゃめちゃ空いてました✌️
サウナ→水風呂→外気浴を4セット
18時過ぎに退館
歩いた距離 0.1km
男
[ 埼玉県 ]
15時半入館 混雑に波🌊有り😅
春日部に相方と用事が有り、一緒に用事を済ませてから帰宅🏠️🚗💨前に入浴タイム👍
下駄箱は100円のリターン式
入館受付が下駄箱のキーと館内キーを兼ねて連動に変わってました😅
下駄箱のキーでオートゲートをタッチして通過🙄駅の改札みたい😋
精算は最後に自動精算機に変わってました。
オートゲートを通過してから、2階の浴室に移動
脱衣場で着替えて浴室に
身体を洗ってからまずは高濃度炭酸泉を堪能
前回来た時は、不具合で天然温泉😌♨️に入れなかったので、今回はじっくり温泉😌♨️を堪能✌️
サウナ室は
室温90度
オートロウリュー有り
テレビ有り
入口入って下段3段、上段3段の
6段作り
30数名入れる箱
水風呂は
水温16度
6名位入れるかな?😋
外気浴は
露天エリアにリクライニングに椅子💺
や長椅子に寝ころびが有り
今日のサウナ室は
定員に対して、3~9割とタイミング次第で混雑に波🌊が有りました。
土曜日だから仕方無いかな😃
サウナ→水風呂→外気浴を4セット
2回はなから満席🈵に近い状態までの混み具合😅
18時退館
帰宅🏠️🚗💨
帰りのフロントで飲むヨーグルト頂きました✌️
男
[ 埼玉県 ]
16時入館 穴場的施設かな?😋
下駄箱と脱衣所ロッカーは100円のリターン式です。小銭の御用意をしておいて下さい。
券売機で入館券を購入
浴室入口で受付てから脱衣所に
身体を洗ってから、露天エリアの天然温泉😌♨️と高濃度炭酸泉でゆっくりリラックス👍
サウナ室は
室温90度
入口入って下段2段、上段4段の
6段作り
テレビ有り
個人マット有り
25名位入れる箱
常時2~3名でめちゃめちゃ空いてました✌️
水風呂は
水温17度位かな?
8名位入れます
外気浴は
露天エリアに
リクライニング3席
椅子4席
長椅子有り
浴室内にも長椅子2席有り
混雑無しで、ゆっくり入るには凄く良い施設かな?😋
食堂もテーブルや畳でゆっくりできます。
19時退館
歩いた距離 0.1km
男
[ 埼玉県 ]
16時入館 平日昼間なのに其なりの混み具合😅
駐車場の車🚗の量で、混み具合を判断して、自動発券機で入館券を購入してから、受付へ
しばらく来なかったら、下駄箱のロッカーが新しくなってました。☺️
岩盤浴着と大判タオルを受け取りロッカールームへ
途中の喫煙エリアで一服😃🚬💨タイム👍
浴室で身体を洗ってから、高濃度炭酸泉でゆっくり身体を温めてから、シルクの湯へ
浴室はやはり、予想通り混んでましたがサウナ室は6~7割程度でした。
サウナ室は
室温84度
奥行きの有る4段作り
テレビ有り
30分おきにオートロウリュー有り
30数名入れる箱
水風呂は
水温14度
3~4人用
外気浴は
露天エリアに
インフィニティーや、リクライニングに椅子💺と有りますが
本日は風が寒く、皆さん浴室内の椅子を
その為、露天エリアの整いエリアは選び放題👍でした(笑)
サウナ→水風呂→外気浴を2セット
サウナ→水風呂→浴室内椅子を2セット
一旦上がり、岩盤浴着に着替えて岩盤浴エリアに移動
ブルーハワイの🥤ドリンクを飲んでから、再度一服😃🚬💨タイム👍
岩盤浴エリアで仮眠😪😪😪後
再度ロッカールームで着替えて浴室に
帰る前にサウナ→水風呂→外気浴を2セット堪能してから、温泉😌♨️とお風呂でしっかり身体を温めてから帰宅🏠️🚗💨
20時退館
歩いた距離 0.1km
男
[ 千葉県 ]
宿泊からの朝🌄活 空いてました✌️
昨晩は月1回開催のレジェンドゆうさんの岩盤浴アウフグースイベント開催日
湯~ねるでレジェンドゆうさんのロウリューイベントは他に有りますが、岩盤浴アウフグースは月1回のみ
仕事が終わってから、直行で等施設に
23時開催の岩盤浴アウフグースを受けてからの帰宅は……………………………💦
なので、前もって宿泊予約済✌️
フロントで宿泊入館受付後
荷物をロッカールームに入れてから、館内着で浴室脱衣所に
脱衣所で館内着を脱ぎ、浴室に
髪の毛や身体を清めてからまずは、露天エリアの天然温泉😌♨️🍶に
浴室内の高濃度炭酸泉も堪能後
サウナ室に
室温90度
3段作りのテレビ有り
オートロウリュー有り
しかし、数日前からサウナ室の調子が悪いらしく、人数が増えると段々と室温が下がりギミ😂
水風呂は
水温10度
シングルの時も有りました✌️
外気浴は
露天エリアに
インフィニティーや、リクライニングに椅子💺等、選び放題
サウナ→水風呂→外気浴を3セット😁
一旦上がり、仮眠😪
18時開催の岩盤浴アウフグースに備える😋
今回は、18時と23時開催の岩盤浴アウフグースと21時男性サウナ室での計3回参加
18時の岩盤浴アウフグースから、愛弟子でも有り夫でも有るKommyさんがサポート、無難に終了
21時開催の男性サウナ室アウフグース時は、なんと約30名以上
上段の人達は全員がスタン😂
2段目と下段の人のみ座れて
席が無い人達もスタン😂
室温は80度台
室温が上がらないからと、湯~ねるのスタッフさんから、連絡が有ったらしく
レジェンドゆうさんの私物ストーブを2基も持参👍👍流石です。
設置されてるストーブより、レジェンドゆうさん持参のストーブの方が、蒸気の量が凄い
23時の岩盤浴アウフグースは
なんと、レア会🤗🤗🤗
参加された人数も何故か少なく、皆さん顔見知りばかりなので、今回はロングで行きますとレジェンドゆうさんが宣言😅
めちゃくちゃ発汗💦💦💦💦
足裏や足先、背中や首等
ピンポイントアウフグース等含め、休憩を入れながらの約1時間のアウフグースタイム👍
約1時間の岩盤浴アウフグースイベントに参加された皆さん、終了時はヘトヘトでした(笑)
1時間も風を送り続けて頂きありがとうございました。
レジェンドゆうさん、Kommyさん本当にお疲れ様です😌
岩盤浴アウフグース後、浴室で軽く汗を流してから、なんと爆睡😪💣️💤
めちゃくちゃ贅沢な有意義な時間をありがとうございました。☺️
歩いた距離 0.2km
男
[ 千葉県 ]
11時入館 新年初サウナ
年末年始、元旦も早々に仕事🤣🤣🤣年末年始やゴールデンウィーク、お盆など年間通して休みが無い仕事に勤めてるから仕方無いか🙄🙄
レジェンドゆうさんの愛弟子
バブさんが、扇ぐと聞いたので新年初サウナは等施設に✌️
入館受付後、エレベーターで5階に上がり、ロッカールームで着替えて浴室に
身体を洗ってから露天エリアの二股ラジウム温泉😌♨️🍶でしっかり温めてからサウナへ
サウナ室は2種類
高温サウナ室は
室温88度
2段作り
テレビ有り
オートロウリュー有り
20名位入れる中箱
低温サウナ室は
テレビ無し
薄暗く、自分に向き合えます。
セルフロウリュー有り
2段作り
やや小さめの8名位の箱
水風呂は
水温16.5度
外気浴は
露天エリアに椅子💺と
浴室内に長椅子と椅子が
高温サウナ→水風呂→外気浴を2セット
低温サウナ→水風呂→外気浴を2セット
レジェンドゆうさんの愛弟子バブさんのアウフグースは
15時17時19時21時の計4回
まだ、早いので一旦上がり、エレベーターで地下に降りて喫煙🚬後、仮眠😪😪
仮眠😪後、軽くお風呂に入ってから
愛弟子バブさんと師匠レジェンドゆうさんのコラボアウフグースへ
4回全て受けさせて頂きました✌️
バブさんは頑張ってました✌️がやはり、師匠のレジェンドゆうさんには敵いません😅😅バブさんの師匠は話術も凄いですから。周りを巻き込み場の空気を変える話術は流石です。👍
バブさんのアウフグース内容は、レジェンド道の皆さんが書かれているので、一緒に受けたレジェンド道の方々のを参考にして下さいね😃
合計8セット😁😁😁
今回、ご一緒された皆さん、スタッフの皆さん、レジェンド道の皆さん、バブさんにレジェンドゆうさん、ありがとうございました。☺️
22時退館
歩いた距離 0.2km
男
[ 東京都 ]
11時半入館 常時混雑ギミ😂
都内で夕方から忘年会、時間潰しにと平日昼間は比較的空いてるからと思って来てみたが😂年末なのを忘れてたました😋
平日昼間から、こんなに混んでる🈵🚻🚻🈵ロスコは初めて
入館受付後、エレベーターで3階に上がり、ロッカールームで着替えてから、まずは裸で一服😃🚬💨タイム👍
浴室に行くと結構な人が
とりあえず、髪を洗って身体も洗ってから、露天エリアのジャグジーSGEお風呂に入って身体を温める。
サウナ室は
室温110度
寝そべる場所が有る
変則4段作り
テレビ有り
15名位入れる中箱
水風呂は
水温22度
地下水掛け流し
2~3名用
露天エリアで
長椅子にて外気浴
本日は、サウナ室は結構混雑ギミ😂
満室🈵状態やタイミングが悪いと待ち発生
サウナ→水風呂→外気浴→一服😃🚬💨タイムを3セット
着替えて4階に上がり
リクライニングで夕方まで、仮眠😪😪😪😪😪
仮眠途中目が覚めて周りを見渡すと
なんと、リクライニングエリアや食事エリアが満席🈵💺状態
17時に起きて、再度浴室に
サウナ→水風呂→外気浴を2セット
夕方の時間帯も混雑ギミ😂
サウナ待ちや水風呂待ちも
やはり、地下水の水風呂と裸で一服😃🚬💨出来る場所が有る、この施設は最高です✌️
18時退館
忘年会が終わった23時以後にサ活書いてます。☺️
男
[ 埼玉県 ]
10時半入館 流石平日昼間は空いてます✌️
本日は、群馬県の毎日サウナさんからアベタイガー🐯さんがアウフグースイベントを日々喜の湯で開催されると聞いていたので、休みなので日々喜の湯に🤗
入館前に日々喜の湯から直ぐの埼玉県民にはお馴染みのる~ぱんへ
ランチ☀️🍴セットを食べてから日々喜の湯へ
入館受付😋今回も岩盤浴付き
本日は26日
風呂の日で、ワンコイン500円の日ですが、岩盤浴付の1100円コースを選ぶ
ロッカールームで着替えて浴室に
身体を洗ってから露天エリアの天然温泉😌♨️を堪能後
高濃度炭酸泉で20分、本日の替わり湯は生姜湯
サウナ室は
室温108度
2段作りの真ん中
テレビ前でゆっくり堪能🤗
水風呂は
水温14度
露天エリアの壺水風呂は
先週からかな?
普通に壺湯に変わってました。
外気浴は
インフィニティーもリクライニングや椅子など、選び放題でした。☺️
サウナ→水風呂→外気浴を
3セットしてから、岩盤浴着に着替えて岩盤浴エリアで少し仮眠😪😪😪😪😪😪
16時から開催の岩盤浴室
アベタイガー🐯さんのアウフグースイベントに合わせて起きて岩盤浴室へ
お久しぶりですと挨拶をしてから約10分間のアウフグースイベント
2種類のアロマ水を使い
香りも熱波も楽しませて頂きました✌️
再度仮眠すると😪😪😪
男性サウナ室での時間は過ぎてしまった😵💧
2回目の岩盤浴室でのアウフグースイベントを堪能後、アベさんが毎日サウナのグッズを販売してたので、毎日サウナのキーホルダーを購入
再度浴室で
サウナや天然温泉😌♨️を堪能してから帰宅🏠️🚗💨
19時半退館
歩いた距離 0.1km
男