2023.02.12 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム つくば温泉 喜楽里 別邸
  • 好きなサウナ 水風呂は16℃前後、テレビなし
  • プロフィール ヒコーキで行くサ活が好きです✈️ 関東から日帰り湯らっくす(熊本)の経験あり。 アメニティは洗い場に設置のものを使う派。 念願叶って訪問できたところは「イキタイ」を外しています。 MOKUタオルを集めています。サウニャ②(パープル・ターコイズブルー)、南大門①(レッド)、SKC④(オレンジ・ライムグリーン・アーモンド・ルビー)、かりんの湯①(チャコール)、なに健①(レモン)、北欧②(ピンク・マンダリン)、改良湯①(ネイビー)、サウナ東京②(イエロー・フレッシュピンク)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.07.06

31回目の訪問

サウナ飯

映画『ババンババンバンバンパイア』のタイアップキャンペーン中ということで、映画を見てからこちらへ。
回数券も順調に消化中です。


体を清め、炭酸泉で下茹でしてからの
①下段で5分(オートロウリュあり)
②下段で6分
③下段で6分(オートロウリュあり)
④中段で7分
でした。

炭酸泉は映画にちなみ「血の湯(赤い椿の香湯)」でした。
今日までとのことで入れてよかったです。


サウナは相変わらず好みの熱さ。
温度計が指す数字の割にしっかり熱く、水風呂もキンキン。
水風呂が混み気味、ととのいベッドも埋まりがちでしたが、椅子でも十分気持ちよくなれました。


使用アメニティ:デタイユラメゾン(ポーラ)。他アロマエッセゴールド、木の花姫が置いてありました

サブウェイ イーアスつくば店

メキシカンミートタコス

映画見た後に

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
20

2025.06.30

8回目の訪問

仕事のことだったり、暑さが厳しくて出かける気力がなかったりと、約1ヶ月ぶりのサウナとなってしまいました。
仕事帰りならお湯むすびあるじゃん!と久々にイン。
あれれ〜なんで今まで来なかったんだ??
暑くなってからは初です。
今回も1階のみ利用です。


体を清め、軽く湯通ししてからの
①5分(オートロウリュあり)←記録飛んでた🤣
②6分
③6分(オートロウリュあり)
でした。
サウナ久々なので無理せず下段で、水風呂も長く浸かりすぎず。

オートロウリュ直前から入り始めるとカラカラしていて、お肌がヒリヒリ〜
もうちょっとロウリュの頻度くれ!


ようやくギリギリで6月の初サ活!笑
こちらに限らず少しずつサ活を再開したい所存です🙋🏻‍♀️


使用アメニティ:シャンコン類がシャワーブレイク(ポーラ)、ドライヤーがリファ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
23

2025.05.13

30回目の訪問

サウナ飯

約4ヶ月ぶりにイン。
まだ焦るほどではないですが、回数券消化していかないと!

自宅から近いのになんでこんなに味が遠のいていたのか…と思ったら、こちらは脱衣所・浴室内でのスマートウォッチ使用が禁止なんですよね。
スマホショルダーに対しても厳しいので、トラブル防止の観点から仕方ない措置だと思います。


さてさて、今回は電気風呂で下茹でしてからの
①下段で7分(水風呂ささっと)
②下段で6分(水風呂浸かる)
③中段で10分でした(水風呂しっかり浸かる)
でした。

①②は私含めても2人しかおらず、出入りが少なかったためか室内85℃超えでした。アチ〜!
いつもだと外気浴中にApple Watchをチラチラ見てしまうのですが、今回は時間を気にせずにゆっくり休憩できた気がします。

お食事はポテかすうどんでした🍟🍖🍜
炭水化物と脂質しかないのでせめてもとサラダを追加(笑)


久々にサウナ&お食事を堪能しました。
昨年の二の舞にならぬよう、回数券使い切れるようがんばります!


使用アメニティ:エステロワイエ(ポーラ)

ポテかすうどん

豚しゃぶサラダハーフを追加

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
16

2025.04.24

11回目の訪問

サウナ飯

今日から周年祭ということで、行くっきゃないでしょ!とメッツァへイン。
入館して早々、平日無料入浴券が配られていました。
昨年の2周年の際はタオル配布でしたが、券の方が好評なんでしょうかね…?
記念タオルは忘れないうちに脱衣所の自販機で購入しておきました。


電気風呂で湯通ししてからの
①メディサウナ7分
②ドラゴンロウリュ2段目で8分
③メディサウナ9分
④ドラゴンサウナ2段目で9分←キューゲルあり
⑤塩サウナ5分
⑥ドラゴンロウリュ3段目で7分←データ消えた🤣
でした。

メディサウナのアロマ水はサンダルウッド、キューゲルの香りはユーカリでした。
キューゲルってドイツ語で「球」を意味するのだそうです。
周年祭に限らず、キューゲルは週1でも月1でもやってほしいなと思いました。

お食事は昨年のリベンジで周年祭御膳にしました。
お肉あり、お魚ありでガッツリいただきました。


こんなに日を置かずにメッツァへ行くの、初めてです。
平日無料入浴券をいただいたので、また来ねば😊

改めて3周年おめでとうございます!!


使用アメニティ:オリーブグリーン(DHC)

周年祭御膳

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,48℃,80℃
  • 水風呂温度 16.7℃,15.8℃
30

2025.04.20

10回目の訪問

サウナ飯

前日にサウナ東京へ行ったら何故かメッツァに行きたくなりました。
利根川を渡る際に「久しく草加に行ってないよなぁ」「もう少し近場なところで湯の郷にするか」と迷いましたが(優柔不断かよ)当初の予定どおりメッツァへイン。


電気風呂で湯通ししてからの
①ドラゴンロウリュ2段目で8分
②メディサウナ9分
③ドラゴンサウナ3段目で6分
④ドラゴンロウリュ2段目で9分←データ消えた😂
⑤メディサウナ7分
でした。

初っ端からドラゴンロウリュは堪えました💦
①の回は人が多くなく、④の回は5分前に館内放送でアナウンスがあったためほぼ満員でした。
ご飯もいただいて、きっちり3時間で退館しました。


もうちょっとで周年祭スタートなのに来てしまいましたが…また近々伺います♡


使用アメニティ:オリーブグリーン(DHC)

麻婆豆腐ライス

いつもの如くミニ冷麺追加。麻婆、味濃いかも。油はね、においがすごいので服装注意です!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃
  • 水風呂温度 16.9℃,15.8℃
28

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

お初のサウナ東京へ行ってきました!
だって、レディースデーやってるの平日多くないですか??
土曜にやると先月聞いて、即予定に入れました!!
いつもその日その日で予定決めているようなものなので…


10時ごろに着いてまずは順番待ち予約を。50組以上待ちでした。
入り口のお兄さん「(入館できるの)1時間ほどですかね〜」と言われましたがあまーーーい!!!(ス◯ード◯ゴンの井◯田さん風)見通しあまいよお兄さん!(笑)
ミッドタウンまで歩いてきました。


12時半過ぎに順番がやってきていざ入館。
入館時点でアウフグースは16時回から予約可能でしたが、なんとちょうど鮭山未菜美さんの回でした。
4時間コースで退館するつもりでいたので即予約しました。


いざ浴室へ。
体を清め炭酸泉で下茹でしてからの
①昭和遠赤4分
②戸棚蒸風呂4分
③蒸喜乱舞7分(オートロウリュあり)
④手酌蒸気10分
⑤瞑想サウナ8分

一旦お食事して
⑥昭和遠赤4分
⑦蒸喜乱舞でアウフグース事前説明込みで15分
⑧蒸喜乱舞6分
でした。

鮭山さんのお名前だけは知っていたものの、鮭山さんのアウフ、ようやく初体験できました♡
16時の演目は『グレイテスト・ショーマン』
Never Enough→This Is Me→The Greatest Show
選曲すばらしかったです。
手拍子あり、技が決まった時の歓声あり、ブロワーを浴びせられた時の悲鳴あり。黙浴じゃないんかーいとツッコミたくなりますがアウフグースイベントだけは別ですね!

飲み物は単品1杯付きのスタンダード飲み放題にしました。
麦茶、ポカリ(薄めなのが嬉しい…!)、デトックスウォーター、お出汁が飲み放題のほか、アルコール類を除くドリンクが1杯注文可能なコース。
高濃度炭酸オロポにしました。オロポって炭酸が弱くてあまり好きじゃないんですがこれは◎でした。
あとお出汁が沁みました。

SUSURUくん監修のラーメンを食べたので60分延長あり。
退館時にレディースデー限定のグッズ(MOKUタオル、キーホルダーなど)を買えて大満足でした。


2時間半近く待ちましたが、土曜だったので仕方なかったかもしれません。
人気なのも納得の施設でした。

レディースデーがまた休日にあたれば絶対行きたいですし、平日の時は休み取って行きたいくらいです。


使用アメニティ:シャンコン類がCOAプラス、スキンケア類がバルクオム
髪がツルツルサラサラになりました。洗っていて全然キシキシしない!

特製醤油ラーメン

スープの色の濃さの割にはあっさりめ。わさび丼追加しちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,84℃,105℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 10℃,24℃,23℃,18℃,10.4℃
41

2025.04.07

3回目の訪問

サウナ飯

7日の10時から臨時休館につき、お風呂に入れるのは3時までだったので、ちりとり鍋を食べて30分ほど仮眠してからのサ活でした♨️

女湯は私しかいませんでした😂


薬湯で湯通ししてからの
①外のドライサウナ5分(ロウリュあり)
②中のドライサウナ5分
③塩サウナ5分
でした。

大東洋とか他のところ行くんだったかなと後悔しかけましたが、滞在費(入館料+深夜料金)が良心的ですし地元の方もいらしてローカル感たっぷりなこちらもやっぱり好きです。


今回は推し活🗣️×乗り活✈️×サ活♨️のトリプルコンボ最高でした♡♡♡
特に、京セラドームから電車で1本で来られるのも良きです!

ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店

ハイデラックスすじねぎ焼き

具がいっぱい入ったねぎ焼き。ビール添え🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,25℃,15℃
14

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

前回来てから2年近く経ってしまいました。
今回はいわゆる推し活につき(爆)大阪お泊まりのためこちらへ。


薬湯、あつ湯ほか色々な浴槽で下茹でしてからの
①中のドライサウナ5分
②外のドライサウナ9分(ロウリュあり)
③中のドライサウナ6分
でした。
水風呂もしっかり浸かれました。
中のドライサウナはストーブ真上のオートロウリュのところから水滴がポタポタ垂れて、意外と蒸し蒸し!汗だくだくでした。


使用アメニティ:シャンコン類、スキンケアともにジーラ


ちなみに、いつも「しよう」と打とうとするたびに「紫耀」って出てしまう私のスマホです🤣🤣🤣

魔改造ちりとり鍋

にんにくマシマシ🧄エクストラコールド添え🍺

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
32

2025.03.26

7回目の訪問

久々のお湯むすび♨️
今回も1階のみ利用です。


露天のあつ湯で下茹でしてからの
①中段で6分(オートロウリュあり)
②中段で8分
③中段で8分(オートロウリュあり)
でした。
水風呂は各セットともちゃんと浸かれました。
2セット目は記録が取れていなかったので大体です(アホや〜)


オートロウリュは噴霧している時間が少し短くなったかも?
もう少し長めだといいなぁ。


ロビーのソファに座っていたら、男性スタッフさんがラドルとバケツを持ってお風呂場から出てきたり、女性スタッフさんはインカムでこそっと「女性アウフグースは私◯◯行きます」と話していたり。
えーーー!!もうちょっといたらスタッフさんのアウフ受けられたんじゃん😅
今度行った時、スタッフさんに聞いてみます。



使用アメニティ:シャワーブレイク(ポーラ)、ドライヤーはリファ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
19

2025.03.15

13回目の訪問

サウナ飯

久々に成田での空活からのこちら。
かりんの湯は約5ヶ月ぶりです(マジか!)


露天風呂で下茹でしてからの
①ドライサウナ上段で6分→水風呂浸かる
②バレルサウナ11分→水風呂浸かる
③バレルサウナ10分→水風呂浸かる
ドライサウナが暗くて「ストーブ故障中なのか?」と思いましたが、照明がついていなかったのと12分計が動いていませんでした。


お食事してからの
④共用サウナ2段目で22分(早めに入室からのアウフグース)水風呂ささっと
この日のアウフグースはれいあさん。以前受けた時とはまた違う技といいますか、華麗な技を堪能させていただきました!
⑤テントサウナ6分→水風呂ささっと
⑥テントサウナ8分→水風呂浸かる
⑦共用サウナ2段目で10分→水風呂なし

お風呂場に戻り
⑧ドライサウナ6分→水風呂浸かる
⑨バレルサウナ10分→水風呂浸かる
ドライサウナの照明がつき、12分計も動いていました。
※⑨セット目のデータが飛んだので時間は大体です


テントサウナが始まってから初の訪問でした。
想像以上の熱さで長居できませんでした💦
ここ数ヶ月、成田方面への足が遠のいていたので、テントサウナ入りたさにまた来たいです。
あっ🫢バレルも好きなんだった!!
てかサウナ計4つになったの素晴らしい!!

唐揚げ定食

違うメニュー食べるぞ!と思っても選んでしまう…他の施設さんと比べてもお肉大きい🍖ネギ塩だれも注文です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃

共用

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

2025.03.08

3回目の訪問

サウナ飯

日付が変わって、まずはアジフライを食べました(真夜中にヘビーなやつ)
「アジ入荷してます」とあれば頼まない訳にはいかないです。
麻婆豆腐は飲み物です、と言えるほど消化しきれていないので、アジフライ単品はかなり堪えました。


最終のアウフグースを受けにお風呂場へ
①ドライサウナで6分(アウフグースあり)→水風呂浸かる

休憩スペースで就寝💤


そして念願の朝ウナ!
6時過ぎには目が覚めていたのに、起き上がれるまでに時間がかかり7時半過ぎにお風呂場へ。

スタッフさんの「8時までに浴室からご退出くださーい」の声かけで気づく…8時〜10時は清掃時間なのをすっかり忘れておりました。

慌てて
②メディサウナで3分→水風呂浸かる
③塩サウナで3分→水風呂浸かる

で締めました。

もー私のドジ〜!!
朝ウナ堪能できなかったです😂

朝ごはんを食べられるほどお腹が空いていなかったので、朝メニューは諦めました。
うどん食べたかったです。


退館後は熊本城を見て、帰路につきました。


急遽航空券を予約してやって来た熊本。
朝ウナ、朝食とリベンジ案件を作ってしまったので、また湯らっくす行きまーす♨️


使用アメニティ:シャンコン類がシャワーブレイク(ポーラ)、スキンケアが無印良品、ドライヤーがレプロナイザー
色々揃っているから、持っていくのは下着類とサウナハット位で済むのは助かります

馬刺し ・ 馬肉 専門店 菅乃屋 熊本 城彩苑 桜の小路店

馬肉メンチカツ

福田農場さんのデコポンハイボールも一緒に🧡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

2025.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

待ちに待ったサウナの日。
松山の喜助の湯も候補にありましたが、サ活後そのまま泊まることを考えたらやっぱり来ちゃいました湯らっくす!!!

JALとかANAのタイムセールで航空券予約しておくのが一番安いのですが、直前にならないと予約しない優柔不断なワタクシ…貯まっているマイルで特典航空券を予約しようとしたらアレって前日までに予約が必要だったんですよね。
ドジやらかしまして行きは当日予約(金券ショップで株主優待券を購入しました😅)、帰りは翌日の便にして特典航空券を予約しました。


そんなこんなで熊本へ。
フロントで受付を済ませ、垢すりも予約。


内風呂で下茹でしてからの
①ドライサウナ6分→水風呂浸かる
②メディサウナ6分→水風呂浸かる
③メディサウナ7分(セルフロウリュあり)→水風呂浸かる

垢すり堪能してからの
④ドライサウナ9分(アウフグース)→水風呂ささっと

ここでお食事。
前回諦めた麻婆豆腐にしました。
何を思ったか定食×ビール大ジョッキ🍺
麻婆豆腐が結構量が多く、麻婆豆腐を単品にするか、ビール中ジョッキにすべきでした。


⑤サウナシアターで15分(アウフグースあり)→クーリングルームで冷え冷え
うちださんによる演目でした!
昨年は日帰りだったので(関東から爆)入れなかった念願のサウナシアター。楽しかったです♪


今年はサウナの日が金曜なので、湯らっくすで念願のお泊まりです🛏️
直前なのでドミトリーは予約取れませんでしたが、休憩スペースでも十分でした。
今回は休憩料金(フリーコース)+深夜料金で計3,650円でした。予約なしでもこのお値段は助かりますね。
朝ウナ楽しみだ〜!!



続く…

麻婆豆腐定食

山椒粉もかかって、シビ辛な美味しさ❤️‍🔥ビール大ジョッキです😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 0℃
8

2025.03.03

6回目の訪問

サウナ飯

昨日サウナに行ったばかりですが、久々に湯の郷へ行きたかったのと、アウフグースイベントに参加したくイン。


今日のゲストアウフギーサーさんはゆなさん。
コスプレもやっているそうで「男性サウナではコスプレをして、女性サウナでは硬派にやらせてもらっています(キリッ)」
えーーー見てみたかったな〜!!!


軽く汗を流して電気風呂で湯通ししてからの
①2段目で19時回のアウフグースイベント15分(事前説明込み)
1曲目がセリーヌディオンの『My heart will go on』
2曲目が槇原敬之の『もう恋なんてしない』
②2段目で6分
③2段目で20時回のアウフグースイベント10分
前半がオールナイトニッポンのテーマ曲に乗せてひたすらゆなさんが喋る
後半がお客さんからのリクエスト
玉置浩二の『メロディー』歌の途中で脱落😂
Mr.Childrenの『Tomorrow never knows』←外で聴く
④2段目で9分 残り香ほんのり

でした。
水風呂はいずれの回もしっかりめに浸かれました。
塩サウナは入りませんでした。

日中雪が降ったので、外の椅子やベッドにうっすら雪が残っていました。前日と打って変わってめちゃくちゃ寒かったです🥶


今回も平日ということで入館料とお食事がセットになったチケットを。
選べるメニューが前回訪問時と変わっていました。
定期的に変えているのでしょうか…?
ちょこちょこ来られるようにしたい…!!
この日売り切れっぽかったのは、カキフライ付きのカレーでした。


まだ今週始まったばかりなのにヘロヘロ🥴風邪ひかないようにしないと、です。
でも今週はサウナの日があるから、よく寝て、よく食べ、程よく飲んで(笑)当日どこへ行こうか悩みたいと思います😁
といいつつ候補は今年もあそこかも、です。


使用アメニティ:アンジェラグヴェール
昨日とおんなじだ〜

豚キムチ炒め定食

濃いめの味付けで男の人は好きそう!ご飯が進みます🍚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

2025.03.02

7回目の訪問

サウナ飯

メッツァ行ってからというものの色々予定があったり、体調崩したりと、約3週間ぶりのサ活でした。
あぁサウナが恋しかった…


体を清め、内湯で下茹でしてからの
①1段目で6分
②1段目で7分
③2段目で7分

お食事してからの
④1段目で7分
⑤3段目で7分

でした。
いずれの回もオートロウリュあり&水風呂はしっかり浸かりました。
今回塩サウナは入りませんでした。


寒くなく暑くなく外気浴が気持ちよかったです。
でも花粉症持ちの身としては家を出るまでが若干億劫でした😅

ようやくApple Watchでサウナの記録が取れましたが、サレコは合計時間で集計されちゃうのですね…うーん。
各セットの時間は大体です。


使用アメニティ:アンジェラグヴェール。ドライヤーはKINUJOでした。

スンドゥブチゲ

辛さが抑えられていたので食べやすかったです。ミニビビンバ添え。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
30

2025.02.10

9回目の訪問

サウナ飯

半年以上ぶりのメッツァ♨️
ただいま休暇中なので、平日メッツァしてきちゃいました。
ちょうど私が入館した時間は岩盤浴が入場制限中、女性脱衣所にはドライヤー待ち行列ができていたり。
館内の混雑ぶりが尋常じゃありませんでした。
平日夕方ってこんなものなんですか…??
久々に来たメッツァの混雑ぶりにびっくりです。


体を清め、電気風呂&露天風呂でじっくり下茹でしてからの
①ドラゴンロウリュ2段目で9分(00分のオートロウリュあり)水風呂浸かる
②ドラゴンサウナ1段目で10分(オートロウリュあり)水風呂浸かる
③メディサウナ9分→水風呂浸かる
④ドラゴンロウリュ3段目で10分(00分のオートロウリュあり)水風呂浸かる
⑤塩サウナ9分
でした。


サ活後は一休で何かおかずでも、と思いましたがちょうど夕食の時間帯だったので混雑しており諦めました。
代わりにソフトクリームをいただきました。


実は年明けにAppleの初売りでApple Watch10を買ったんですけどね、使っていたiPhoneが古くてペアリングすらできなくて…最近iPhoneを買い替えたのでようやくペアリングできたんです。
アプリ『サレコ』をダウンロードし「これで私もサウナでのスマートウォッチデビューじゃ〜!」と、きっちり時間測ったはいいものの、肝心のiPhoneにデータ送信できず、今日の記録がパァになりました(爆)
なのでせっかくApple Watchを初めて装着してのサ活だったのに、記録失敗に終わりました😂
時間はうろ覚えです(いつもですが)
次回こそはきちんと記録できていますように!!


Apple Watchの件は仕方ないですが😜久々のメッツァで心身ともにスッキリできました。
やっぱりメッツァ素晴らしいですね。



使用アメニティ:シャンコン類がオリーブグリーンシリーズ(DHC)

ソフトクリーム

冷たいソフトクリームに温かいお芋(大学芋っぽいの)が添えられていて美味しかったです🍠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,70℃
  • 水風呂温度 16.1℃
27

2025.01.26

29回目の訪問

サウナ飯

すみれに来て気づきました。
今日って風呂の日だったんですね。
何だかもったいなくてこちらにも来ちゃいました。
久々のサ活2箇所^ ^

数日前の『マツコの知らない世界』で電気風呂を特集していましたね!
あれを見ていたら、今後サ活前の下茹では電気風呂にしようかしらと思った次第です。
そういえばすみれのは結構強かった!
座る位置を微妙に調整しながら、自分が気持ちいいと思える位置を探すのがいいみたいです。


さてさて、今回は電気風呂で下茹でしてからの
①中段で7分(オートロウリュあり)かけ水のみ
②中段で6分→水風呂浸かる
③上段で7分(オートロウリュあり)水風呂浸かる

ご飯を食べて
④下段で6分(オートロウリュあり)かけ水のみ
⑤中段で7分→水風呂浸かる
でした。

4セット目はほぼ満員で、心なしか下段でも熱く感じました💦


ただいまバスクリンとのコラボで、炭酸泉と水風呂に入浴剤が入っています。
水風呂にはスースー系のものなので、より冷〜んやり❄️
たまにこういうイベントがあると楽しいです😊

また明日からの仕事頑張れそうです!!


使用アメニティ:エステロワイエ(ポーラ)

揚げ茄子おろし蕎麦

セットでミニ天丼。天ぷら食べたかったの〜

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
23

2025.01.26

6回目の訪問

サウナ飯

午後から用事があったので、午前中のみ。
久々にすみれに来てみました♨️
えっ1年ぶり!?ウッソ〜!!ていう感じです。


内湯&炭酸泉で下茹でしてからの
①下段で7分(オートロウリュあり)かけ水のみ
②下段で8分(オートロウリュあり)水風呂浸かる
③3段目で8分(オートロウリュあり)水風呂浸かる

久々に味わうこちらの熱さに「ととのったぜ〜!」「さてと、ご飯食べて帰ろう!」と思ったら、ちょうどサ室で流れていたテレビ番組『一茂×かまいたち ゲンバ』でハワイを特集しているという…
はい、私ハワイ好きなんで、ハワイを特集している番組は見たい派なんです。
番組見たさに2セット追加しました。

④下段で10分(オートロウリュあり)かけ水のみ
⑤下段で7分(オートロウリュあり)水風呂浸かる
でした。


3セット目で長めに入りヘロヘロなはずが思いもよらず計5セットとなり大満足です!!
またこちらにも来ま〜す!といいつつ、次回いつになるやら。
少なくとも年内にはもう一度来たいです😅


使用アメニティ:アンジェラグヴェール。こちらも久々、正露丸ぽい匂いのやつ!
ドライヤーはお初のKINUJOでした。リファのビューテックドライヤースマートを思わせるフォルム。

若鶏の極み唐揚げ南蛮タルタル定食

キャベツ高いから食べたくなったら外で食べるに限る(主婦目線か)後半は一味唐辛子とラー油で味変です

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
29

2025.01.15

6回目の訪問

今年初のお湯むすびです。
今回も1階のみ利用です。


体を清め、露天風呂で下茹でしてからの
①下段で9分(オートロウリュあり)かけ水のみ
②中段で8分→水風呂ささっと
③中段で8分(オートロウリュあり)水風呂浸かる
でした。

③セット目では入ってすぐロウリュ開始でした。間に合ってよかった!
ロウリュ不調だとスタッフさん煽ぎに来てくださるのかしら…と思いましたが、ありがたいことに今のところその様子はなさそうです😂

今年もお世話になりまーす!


使用アメニティ:シャワーブレイク(ポーラ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
21

2025.01.08

28回目の訪問

ようやく今年初のサ活です!
てかサ活初めっていう言葉アリでしょうか?

何はともあれ、皆さま今年もよろしくお願いいたします。


やっぱりサ活初めは行き慣れたところへ行きたいよね、と少し久しぶりな喜楽里へ。
お湯むすびができたおかげで若干足が遠のいておりますが、こちらの回数券を計画的に使っていかないと有効期限間際に焦る羽目になっちゃうんですよね…😂
回数券消化がんばります!


今回は体を清め、電気風呂で湯通ししてからの
①下段で8分(オートロウリュあり)水風呂ささっと
②中段で8分→水風呂ささっと
③中段で10分(オートロウリュあり)水風呂浸かる
でした。

サウナの気持ちよさを改めて実感しました。

無理のないペースで今年もサ活に励みたいと思います。


使用アメニティ:エステロワイエ(ポーラ)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
21

2024.12.30

5回目の訪問

今日でサ活納めです(暫定)
今回も1階のみ利用です。

平日夜にしか来たことないので分からないのですが、館内はいつもより人多めでした。
サ室には入っても4人ほどでした。

露天風呂で下茹でしてからの
①中段で11分(オートロウリュあり)
②下段で9分
③下段で10分(オートロウリュあり)
でした。
水風呂にもしっかり浸かれました。

オートロウリュの水は、50秒ほど噴射されていました。結構長い!
ロウリュ後はぐんぐん熱くなって室内いい感じ◎
アロマ水を使っているのか、何かの香りがしました。
まるで1階サ室の進化を見守り隊になっているワタクシ😅


使用アメニティ:シャワーブレイク(ポーラ)
ドライヤーはリファ



サ活のお陰か分かりませんが、今年は風邪をひいたりなどの不調もなく過ごせました。
そして、毎回拙い投稿を見てくださってありがとうございます。
皆様も無理のないペースでサ活を楽しんでいきましょ〜!

皆様よいお年をお迎えください!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30