2022.02.05 登録
[ 福島県 ]
サウナ:7分、7分、10分
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット
久々のサ活。
本当は三連休の燧ヶ岳登山後に行く予定だったが、あまりの体力消耗で断念した経緯もある。
さてサウナ。
90℃くらいなのでそれほど辛くはなく、快適に汗をかく。
水風呂はやはり下段のほうが冷たくて気持ち良い。
外気浴は椅子と畳敷きのフラットスペースがあるが、当然畳で寝る。
だいぶ涼しくなってきたので外気浴も気持ちよくなってきた。体の表面がバチバチ弾ける感覚も久しぶりでよい。
男
[ 岐阜県 ]
サウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
この旅の最後はここと決めていたが、新幹線が昼まで動かないということも結果的には後押し。もち、テレビ等の影響モロにあり。
大垣は鉄印をもらいに樽見鉄道に乗りに来て以来2年ぶりくらい。昔、ちょいちょい大垣に来ていた時期があったのだが、当然こちらは初めて。
11時30分頃到着。料金払って靴預けたところで初めてと知られて、場所の説明をしてくれたのがテレビで拝見したママさん。受付の方の「説明しなさいよ」的な目線を感じたと仰ったが、とても優しく丁寧に教えていただいた。
体を清めて教え通りサウナパンツを履いてサ室へイン。
うわ〜、熱い。温度計も115℃と、新鶴で感じたのと同じくらいのストロング。下段に座って蒸されること7分。最低ノルマは達したが、10分はムリ。
サウナパンツを脱ぎ、水をかぶって水風呂へドボン。大垣の水がよいことは昔から知っていたが、水風呂で入るとこうも気持ちよいものなのか。サウナと台風一過の暑さも相まって心地よさだけが残る。
外気浴はないのだが、他のお客さんはロッカー前のスペースにある椅子に座って休んでいたので、サウナパンツを替えてそこへ。
いや〜参った。一発目からあまみ全開。なんだこりゃとボーっとしたらもう6分。時が経つのも忘れる。
2セット目以降も同じように過ごすが、サ室内のテレビでは関東では縁がない吉本新喜劇が流れる。熱さで多少苦しいのを笑いで緩ませてくれる、何だこのコンビネーション。
本当は3セットで終わろうと思っていたが、1セット追加(しかも上段にチャレンジ)。気に入ったサウナは1セット追加するのが自分なりの評価なのだが、まさにここもそう。
帰りに受付の方から「早いお帰りで。今度はゆっくり来てね」どのお言葉をいただく。確かに自分のサ活は忙しい。今度は時間に追われず、ゆっくり余裕をもって来たいものだ。
新幹線は無事に再開しており、無事に埼玉へ帰れそう。しかし、今回の旅はよく新幹線に振り回された。
男
[ 愛知県 ]
【第1部】
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット
【第2部】
サウナ:7分×1,10分×3
水風呂:1分×3
冷凍サウナ:5分×1
休憩:6分×4
合計:4セット
博多から移動すること3時間半で名古屋に到着。台風接近に伴う大雨だったが、無事にチェックイン。
人気店なので単に感想だけ。
高温サウナは最初大丈夫かと思ったが、ロウリュ直後に入ったらとんでもなく熱い。タイミング悪くロウリュは未体験。明日の朝できるかな?
森のサウナは作りがさいたまのおふろcafeのサウナコタに似てた。程よい熱さだが、ヴィヒタ水のセルフロウリュをすると一気に熱くなって汗がドバー。私はこちらの方が好み。
アイスサウナに入ってみたらただの水風呂か?と思った。故障中なんですね。
水風呂は冷たい。午前中に行った福岡もだけど、ウェルビーは水を冷たくする方針なのね。けど、5℃は言い過ぎかも(温度計がないのでわからんが体感的に)。
休憩スペースは色々あって面白いが、時々難民化する。それだけ人が多いということか。
結論は、1時間早い新幹線に切り替え、台風接近の中でも来てよかったということで。
明日の朝はどうしようか検討中。
歩いた距離 0.5km
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分×2
からふろ:10分×1
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット
新しくできた西九州新幹線経由で博多へ。着くなり駅前通りをひたすら歩いてこちらへ到着。
さすが三連休で混んでいるらしく、すぐに入れないかもと言われたが、運良くロッカーを確保。
体を清めてサ室にイン。
温度は88℃とやや低めも程よく湿度があり、良い感じ。すのこの床が高床式になっているので足元にも熱が通る珍しい作り。
最初は下段にいたのだが、物足りなくなったので途中から上段へ。うん、これくらいならばと思っていたところにオートロウリュ。天井が低いので熱気がすぐ降りてきてなかなかの熱さに。それでも心地よさが勝ったので長めの10分をこなす。
水風呂は強冷水とある。まるでプールの消毒槽のような浴槽に入ると…冷たすぎる!温度計を見ると7℃?と過去一の冷たい水風呂をここで体験。うん、痛いです。
冷たい水風呂を何とかこなしてととのいスペースにあるロッキングチェアへ。
先程の水風呂を耐えた成果もあり、非常に気持ちよい。やはり横になれるのは強い。
2セット目も同じようにこなし、3セット目は「からふろ」なる、ちょっとした茶室みたいなお一人用サウナを体験。
温度は75℃と低めだが部屋は暗く、BGMもシャットアウトされた静かな空間で過ごす。
そしてここではセルフロウリュができる。茶釜みたいなストーブに積まれたサウナストーンに竹筒の柄杓で水をかけるという、ちょっとした茶道感覚でロウリュができる。
温度は低めだがしっかり蒸され、強冷水の水風呂も心地よく、ととのい椅子での休憩で完全に逝ったところで終了。
お客さんが静かにサウナを楽しんでいたこともあって、いつもより充実感があったひとときだった。
さ、これから名古屋に移動。
大雨は覚悟を決めたが、程々に願いたい。
歩いた距離 1.5km
男
[ 長崎県 ]
サウナ:5分,7分,7分
水風呂:1分×2,極冷サウナ4分×1
休憩:6分×3
合計:3セット
遠征2日目は長崎。
自分としては珍しくメジャーなところへ観光や名物を食してからこちらへチェックイン。カプセルホテルは何年ぶりだろうか、と思いつつ、来月行く尾瀬の民宿もカプセルタイプ。予行演習といこう。
館内着に着替えてすぐに浴場へ。
カランには蛇口がなくシャワーのみ。その代わり、奥にお湯が流れていてそれをすくって桶やら体やらにかける珍しいスタイル。当然ナイロンタオルもあって、しっかり泡立てて体を清める。
そしてサ室へ。
最初は気がつかなかったのだが、どうやらここではサ室には大判のタオルを腰に巻いて入るのがしきたりのよう。それに気がつかずフェイスタオルのみで入ってしまって反省。
サ室はというと…熱い!温度は92℃ほどなのだが、妙に湿気があって熱い。こういう時に限って中段に座るものだから熱くてたまらん。
そこへオートロウリュの水がサウナストーンへ吹き付けられる。こりゃSKCばりにキツくなってきたので、わずか5分で第1セット終了。昨日のぬるいサウナからの激変に体がヘロヘロ。
水風呂はというと、意外とぬるめ。熱いサウナに入った反動かと思ったが、そうではないらしい。なので結構入れちゃう。
休憩イスが3個ほどあるので、入口に近い椅子で休む。頭を壁に当てられるだけでも心地よさが違う。
2セット目は反省を踏まえてタオルを巻き、下段に陣取る。下段だと何とか7分クリアできるが、やはり熱い。
水風呂に入ったあとに極冷サウナなるものにチャレンジ。その温度は−17℃。簡単に言えば、工場などの冷凍室に入るようなもの。普通のメガネだとレンズが割れるかもしれないので注意。
入ってみると徐々に体が冷やされていくのがわかる。また、腹式呼吸をして体内に冷気を吸い込む。
頭に風が当たるせいか髪の毛が凍り、寒くなってきたので出る。このようなサウナがあったら1回は入っておこうと思う(真冬の帯広なら外気浴で一発)。
3セット目は通常バージョンでこなし、あまみもたっぷり出たところで終了。気持ちよいのだが、やはり少々熱い。
ここは平日夜は食事を提供していないので、外出する必要がある。多分酒飲んでしまうだろうが、ちょっと時間をおいて酒が抜けたら少し入りに行こう。
明日は西九州新幹線の開業日。1番列車は取れなかったが、早目の時間の新幹線に乗って博多へ戻り、そこから名古屋へ行く予定なのだが、台風が…。
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
合計:3セット
今日から3泊4日の日程で乗り鉄とサウナ堪能の旅。
今日は東京から新幹線で博多まで行き、サウナ付きのここに泊まって夜を満喫する…はずだったのだが、1本前の列車が豊橋で人と触車(人身事故ともいう)した影響をモロにくらい、約3時間遅れの21時に博多に到着。すぐにチェックインして大浴場へ向かう。
ここは外来の人も使えるのだが、宿泊者は無料。カードキーを提示するとタオルを貸してくれるので手ぶらで入ることができる。
体を清めてサ室へ。
このご時世のため、定員は6名とされているが、スペース的にも6名(上段4人に下段2人)が限界のようにも感じる。
うん、ぬるい。温度計も88℃とぬるめの設定。まあ、最近入っていたのが新鶴やSKCの100℃超えだったからぬるく感じて当然か。
また、今日は涼しかったので体も冷えていたことも一因か(新幹線に8時間もいればなおさら)。
そんな状況だったのでいつもの7分では物足りず、10分コースに変更。1セット目は下段だったので何の苦もなくこなす。出入口が間近だったので、ドアが開くたびに外気が入ってきて萎える。
水風呂は2人入れば一杯の狭さだが、程よく冷たくてよき。あ〜、これは上段で蒸されたあとに入ると気持ちいいやつだ。
休憩スペースがないので浴槽のへりに座って休憩。口コミにあった椅子がほしいという気持ちがよくわかった。
2セット目に入る前に定員オーバーだったので少し待つ。若者のグループがいたので少し混雑気味。いつもこうなのか?
1人出たので入ると上段が空いていたのでそこに座る。やはり下段よりは熱いが、昨日までのところと比べるとやはり低い(郡山のまねきレベルかな)。
それでも汗は出る。新幹線で座りすぎたむくみが取れてくれるとありがたい。
3セット目も上段で蒸されて水風呂で冷やし、休憩して退室。
もう22時を過ぎており、外で一杯やる気持ちが失せたので部屋で一杯やって終了。まあ、明後日の午前中に別のところへ行く予定なので、博多メシはそのときに。
明日は8時前の特急に乗って長崎へ。長崎本線を完走するかもめは明日が最後。
歩いた距離 0.5km
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分×6
水風呂:1分×6
休憩:6分×6
合計:6セット
遅めの夏休みで埼玉に帰宅中。
明日から遠征の予定なので、遠征前の景気付けに訪問。
よく考えたら今日は火曜日。昼間に爆風ロウリュがある日ではないか?何たる幸運。
台風の影響が懸念されたが、強い雨程度で済んだので予定どおり12時頃にチェックイン。体を清めてサウナへイン。
熱いには熱いのだが、前回来たときよりは苦しくない。中段に座って心地よく汗をかいて冷えた水風呂に入り外気浴で休憩。外気浴スペースの一番端にロッキングチェアがあり、そこで休んでみるとすごく気持ちよい。
2セット目は下段ですごし、3セット目に爆風ロウリュを迎えるべくサ室に。
バケツいっぱいの水や氷を惜しげもなくストーブにぶっかける姿に圧巻。生じた蒸気をうちわで攪拌して熱気がサ室に充満。うぉ〜!効く!出入り自由とのことなので一旦退室して水風呂へドボン。
4セット目は熱気ムンムンの中ですごす。この熱波攻めは初心者の私には下段でしか受け止められない。
5セット目中の13時40分から爆風ロウリュの開始。ブロワーで強風を体に当てるアウフグース。魔女の宅急便の曲にのせながら2回強風を浴びたところで退室。汗の出方も違う。
外気浴で休憩していると、ブロワーの先端に長い筒のようなものが付けられているのを見かけた。こりゃもっと強い風で攻められそうな予感がしたので再びサ室へ。
ラルクの曲にあわせてご常連の方に爆風を浴びせたあとに希望者への攻撃。せっかくの経験なのでリクエスト。猛烈な風にアワアワするも気持ちよい。
この爆風攻撃は水風呂や外気浴でも行われ、私は休憩時に風を当ててもらった。いや〜、気持ちよい。と感じたところで終了。まさか6セットやるとは思わなかったが、充実した2時間だった。
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分×3、4分×1
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
またもや前泊。
サウナに行くのも久々なので汗かく気満々でサ室にイン。
温度計は104℃と以前より低めだが、数字以上に熱い。1セット目は下段だったのでなんとか耐える。
水風呂は相変わらず冷え冷え。最近水風呂がないところばかり行っていたのでちょっとした感動。
2セット目は上段に座ると強烈な熱さ。汗もドバっと出てしっかり蒸されて熱波も浴びる。
3セット目は下段、4セット目は上段で蒸され、水風呂で冷やし、イスでととのうのルーティンをこなす。脱衣所に戻ると1時間半ほど経っていた。いや〜、堪能した。
男
[ 福島県 ]
サウナ:8分×4
水シャワー:1分×4
休憩:7分×4
合計:4セット
楢葉方面へ出張の前乗りで訪問。
前回来たのは3年前なのでサウナは初体験。
17時にサ室イン。
温度は100℃と高いが、意外と過ごしやすく、上段でもこなせる。あまりに順調なので、8分間蒸されて退室。
水風呂がないので水シャワーを浴びて浴室内で休憩。う〜ん、やはり物足りないので2セット目からは露天(といっても天井はあるし外気が少し流れてくる程度のもので、露天とは言い難いところ)にカランの椅子を持ってきて休憩。
うっすらと風が当たるので浴室よりはマシなものの、水風呂がない影響は大きい。
これからの時期に備えて8分に伸ばしてみたが、体がなれてないようで最後は少々グロッキー。徐々に慣らしていかなければ。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分×5
水風呂:1分×5
休憩:7分×5
合計:5セット
登山用品などを物色しに上京。
ついでに、この前やってた某番組の再放送で取り上げられていたこちらへ訪問。
この1週間サウナに行けなかった鬱憤をここで晴らす。
初めての場所への道は長く感じるものだが、ここも駅からの徒歩10分が少し長く感じた。「どんなところだろう?」という期待感と、「道合ってるのか?」という不安感が入り混じったカオスな精神がそうさせるのかも。
そんなこんなで無事到着。
が、入口から他の店とは異なって機械によるチェックインだから、初見の人は戸惑うだろう。そこは持ち前の知ったかぶりを発揮して無難にクリア。
準備を整えて浴室へ。
この時期だからか、ボディソープとシャンプーはクールタイプのものが置かれていた。そんな心配りもありがたい。
さてサ室。
温度は普通も異様に熱い。20分ごとに行われるオートロウリュの余波が残ってるのか?
最初は4段中3段目に座るもかなり熱く感じたので、2セット目からは2段目に。だだ、ここは少し物足りないので後半はずっと3段目。
自分がサ活をしている時間のタイミングが悪かったのか、今回1回もオートロウリュの時間に合わせられなかった。このタイミングだろうと思ったら終わってたり早すぎたりの連続。サウナ入りながら頭使ったの久しぶり。
水風呂は16℃ほどで気持ちよい。露天スペースには椅子が多く置かれていたので外気浴も気持ちよい。9月に入ったからか、風に涼しさが増してきた。
上がり間際にオートロウリュが始まっているのを見つけておまけの1セット。
熱さは実感できたが、中途半端感は否めないので、また次回。次回は平日の昼間に岩盤浴を加えてやってみたい。
フリーきっぷ持ってるが酒を入れてしまったので柏から野田線で帰る。そうすれば大宮駅からはバリアフリーで帰れる。
歩いた距離 2km
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
今回もいわき駅前に前乗りなので当然のごとく訪問。車を長時間運転したので足がだるい。
体を清めてサ室にイン。
安定の熱さにホッとするも、いつも持ってくる謎の粉入り水を忘れたので汗の出がちょっと悪い。
水風呂は17.6℃とやや高めの数字が表示されていたが、入るともう少し低い気がするほど冷えてる。回数を重ねていくうちにどんどん冷えて最後は16.5℃位になったが、体感はほぼ一緒。なんだろ?w
しっかり蒸されてしっかり冷やせたのでしっかりととのう。あまみも出て満足満足。
来月はいわきでもちょっと遠いところに泊まるので来れるかなぁ…。
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット
本当は須賀川に泊まりたかったのだが、どういうわけかホテルに空きがなかったので郡山のこちらに宿泊。サウナがあるということなので、いざ体験。ホテル棟から少し離れているので、普段着を持ってきて正解。
風呂はとろみがある温泉で少々熱め。体を清め、湯通しをしてからサウナイン。
温度は93℃ほど。上段に座るも数字ほど熱くない。なので、いつもどおり7分蒸されて退室。
汗を流して水風呂に入ると…ぬるい。
地下水らしいが、この時期のせいのか温度が高い。なので、このあと外気浴したのだが気持ちよさはいつもよりは少なめ。
2セット目はサウナ入ったあとにシャワーを浴びてみると、これが冷たい。このくらいの温度ならばよいのだが…。このあとに水風呂入ったらぬるさが際立った。
3セット目は通気口の近くに座ってみると、先程よりちょっと熱い。熱波が外に出るために通気口へ流れてくるので、熱さが身に染みる。
その後、ぬるい水風呂からの冷たいシャワーで体を冷やし、外気浴ではベンチに横たわってようやくととのう。けど、いつもよりはととのいが浅いかな。
交通手段がないので、宿泊の機会がないと次回来るのは難しいかな。けど、温泉はよかった。
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分、10分、15分、7分
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
福島は18時現在25℃だが風が涼しいので体感温度は数字より低い。
そんなときはサウナ入って外気浴すると気持ちいいよな〜と思って訪問。ただ、郡山着いたら雨降ってたのは想定外。
サ室に入ると温度計は90℃といつもより高めだが、入った感覚はいつもと変わらず。なので、徐々に滞在時間を長くしていく方針で蒸される。
水風呂は新鶴のキンキン風呂を体感したあとだからやや温めに感じる。が、ここも下段のほうがやや冷たく感じた。そして、その後の外気浴も気持ちよさが違った。なんでだろ?
ロウリュは今日から入ったOくんのお披露目を兼ねたものに。ただ、入った時間が長くなったせいで熱波を1回浴びただけで退室。う〜ん、こればかりはタイミングだから仕方ない。
4セットこなして晩ごはん食べてたら22時台の電車に間に合わなくなったので、終電の時間まで横になりながらのんびり過ごす。土曜だからこそできる過ごし方。
歩いた距離 2km
男
[ 福島県 ]
【昼の部】
サウナ:5分、7分、5分、7分
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
【夜の部】
サウナ:7分、5分、7分
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計7セット
仕事が早く終わったので早めに投宿。部屋で残務処理をして15時半頃に昼の部スタート。
今日は、いつもは女湯になっている方が男湯に。3年近く通っているが、入れ替えは初めて。なので、こちらのサウナも初体験。
構造は男女同じ。温度は106℃くらいでいつもよりは数字上は低い。しかし、相変わらずのストロング系でガッツリ熱い。
昼下がりなら人が少ないと思って行ってみたが、そこそこの人がいた。人はいるものの、サウナ室内は静か。
温度計に騙されて上段に座ってしまったので強烈な熱の餌食になり、5分で退散。
水風呂も男女ともに冷え冷え。
サウナとの温度差が大きいので休憩時には頭がグワングワンして気持ちよい。
2セット目は下段に座るとまろやかな熱さで通常通り7分こなす。水風呂後の休憩のとき、あまりの気持ちよさに少々寝落ちした。
このサイクルを2回繰り返して昼の部終了。このあと、晩御飯の買い出しで運転するのでノンアルビールを飲んでみる。う〜ん、やはりこの味は物足りない。
買い出しから戻ってきた20時頃に夜の部スタート。
やはり仕事終わりの人が多く、サ室内も多少の会話がある。それをBGMに下段→上段→下段のサイクルで3セット。気分的には夜のほうがととのいが強く、あまみが桃のようにガッツリ出た。
来月も泊まる予定。う〜ん、今から楽しみだ。
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
お盆明け早々、若松に出張前乗り。
系列ホテルに泊まるとここの無料券がもらえるので宿泊。
前回は昼間行ったので今度は夜行ってみようと思い、19時過ぎに訪問。
お盆休みが明けたとはいえ夏休みだからか、かなり混んでる。
グループも何組かいたが、サ室内では静かだったのでまあよい。
混んでいるのでドアの開閉が多いせいか、温度計は86℃と低めだったが、湿度があるので数字以上には熱く感じた。4段中2段目はまあまあ、3段目はなかなかの熱さを感じてそれぞれ2セットずつこなす。
水風呂も大きい方は人がよく入るせいか少しぬるめだったが、小さい方は出てくる水の温度で全体がキープされていたので、後半は小さい方に入ってガッツリ冷やす。
外気浴は畳のデッキで横になる。
今日は普段より涼しいので、時折感じる風が気持ちよい。
雨が降る中だが、屋根がついているのでで快適に休む。
併設する食事処で使えるソフトクリーム等の無料券ももらったのだが、一品頼まなければならないのとラストオーダー近くだったのでやめて、外の自販機でポカリとオロナミンCを買ってホテルの部屋でセルフオロポを楽しむ。う〜ん、サッパリ。
歩いた距離 0.5km
男
[ 宮城県 ]
サウナ:7分×2
水風呂:2分×2
休憩:6分×2
合計:2セット
仙台サンプラザでの奈々さまのライブ当日券が発売されるのを見て即仙台へ。
当日券なので万が一買えなかったらサンビアに目的地を切り替えるべくタオルは持参。
無事購入できたが時間が余った。さてどうするかと検索すると歩いて15分ほどのところにサウナ付銭湯があるこちらを発見したので訪問。
他の方も書いていたが、入口は迷った。コインランドリーのあるビルの奥のビルにあるのね。だいぶノスタルジック。
入って料金を払うと、初めてと感じた番台のおじいさんが店のシステムを一通り教えてくれた。わずかなやりとりで見抜くとは流石だ。
教えられた通り、脱衣所の真ん中にある下り階段を降りると浴室が。これもノスタルジック。シャワーはヘッドにあるボタンを押さないと出ない初めてのタイプ。アメニティは一切ないのでシャワーで汗を流し、湯船に浸かっていざサウナへ。
温度は96℃くらいで多少の湿度はあるものの熱い部類のサウナ。壁には鍵で引っ掻いて書いた落書きがたくさん。入口の貼り紙に「鍵を使っての落書き禁止」とあったのはこのせいか。
上段が空いていたのでそこに座る。段差も大きいのでゆったり座れる。途中から貸切状態になり、無音の中静かに過ごす。
7分蒸されてシャワーで汗を流したあとに水風呂へ。ちょっとぬるめだったのでいつもより長めに入って体を冷やす。
休憩は椅子を持ってきて浴室内で。
ぬるめの水風呂だったがサウナとの温度差があったので程よく脱力。さっきまでの待ち時間の疲れが癒えた。
2セット目は本当に貸切。水風呂では水を注ぐホースを頭に当てて冷やす。やはり注ぎたての水は風呂より少し冷たくて気持ちよい。
もう1セットやるか悩んだが、ライブの開演時間も迫ってきたので断念。時間つぶしと言っては失礼だが、いい時間の使い方ができた。
サウナで汗を流してスッキリしたあと、ライブでもいい汗をかかせていただいた。ふ〜、よき1日。
歩いた距離 2km
男
[ 宮城県 ]
サウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
推しのライブが意外と早く終わり、こりゃ終電間に合うかもと思い訪問。
ライブ終わりなので結構汗かいてたのでちょうどよい。
お盆ということもあって、そこそこ人がいる。だが、サウナは8人くらい入れるところに平均5人位の入り具合でちょうどよい。
体を清めてサ室にイン。
温度は100℃。サウナストーンをみっちり詰まったストーブを見て納得。
いつもの癖ではじめは上段に座ってしまい、熱の洗礼を受ける。
しっかり7分蒸されて水風呂へ。
18℃くらいのまあまあな温度に浸かって外気浴へ。
ウッドデッキが2つとステンレス製の椅子が2つ。ウッドデッキは幅が中途半端に広くて微妙に座りづらいので、椅子の方に陣取る。
サウナと水風呂の温度差が昨日より大きいのでよりととのう。
場所柄、牛タンが何かを焼く匂いが風に乗ってくるのはご愛嬌。
2セット目は下段に陣取ってみるが、思った以上に温度が低く感じてしまったので3セット目以降は上段で頑張る。
サ室のテレビではバカ殿の上島名場面集なんていう反則技が流れていてつい見入ってしまう。
3セットで終わりの予定だったが、時間に余裕があったので延長の4セットをこなして終了。少し慌ただしい活動だったので、今度は昼間にゆっくり来ようと思う。場合によってはサンビアとの使い分けもできるな。
なお、電車は最終に間に合った。新幹線で酒飲みながら帰る気マンマンだったのだが…。
歩いた距離 2km
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分、10分、10分、12分
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
お盆が近づき、料金も上がり混む可能性もあるので訪問。
ちょうど仕事でイラッとすることがあったので、ストレス解消も兼ねて。
休前日の割にはさほど混んでなかったのでしっかり堪能。
今日は体の調子が良いのか、サ室がさほど熱くないからかわからんが、2セット目からは冬場並みの10分サイクルですごす。
さらに勢いづいて21時からのロウリュにも参加。久々なのでかなり熱かったが、しっかり2セット熱波をいただいて
水風呂→外気浴でととのう。
あ〜、求めていたのはこれよ!
明日、仙台に推しのライブで行くのだが、ライブ前にサウナ行くのは…危険だろうな。ライブ後は確実だが、帰れるかが微妙。今日は悩みながら寝よう。
歩いた距離 2km
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
どうも今年はこっち方面への出張が多い。
本来は白河に泊まりたかったのだが、何があるのかどこも満室だったので再度ここへ。なんだかんだで毎月来てるな。
17時頃は地元の爺さんたちで混んでるのでそれより早めに行ってみると、また別の爺さんたちの集団が。う〜ん、やはり日が暮れないと静かな環境は望めないのか?
そんな状況でもサ室にイン。
温度は相変わらず高めだが、今日は気温が低いので汗が出るまでに少し時間がかかる。それでもセットを重ねるに連れて出が良くなってきた。
前日までの猛暑のせいか、水風呂がぬるい。それでも入らないよりはマシなのでのんびり浸かる。ただ、2セット目だけは、水風呂でくっちゃべりながら長風呂している爺さん2人組のせいで入れず。う〜ん…。
やはり入る時間はちょっと考えものだな。日が暮れてから入るのがベターだが、そうするとサ飯は部屋メシにしなければならないな。ま、金があまりかからなくなるからそれもよいか。
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分×3
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
合計:3セット
昭和村での仕事が終わり、地元民もあまり走らない山道をくぐり抜けてこちらへ。去年の晩秋に走ったときは相当厳しい道だったのだが、今日は比較的快適。季節や時間が違うとこうも違うか。
この道の駅や温泉には来たことがあるが、例に漏れずサウナは未体験。どんなサウナが楽しみ。
体を洗って早速イン。
思ったより広めのサ室で、湿度も適度にある。温度は92℃と昨日の只見と同じ。広さの分熱さは少し緩やかか。
座面や床の板材を新しくしたのか、壁との色合いの違いが目立つ。
外の水が流れる音をBGMにしながら7分間蒸される。
水風呂は2種類あって、普通の水風呂と気泡浴風呂を水風呂にしたもの。気泡風呂のほうが温度が低めだったのでそちらに入って冷やす。
休憩は内湯に作られたベンチで。
人気も少なく、静かな中でととのう。
2セット目は下段でじっくり蒸され、バイブラが効いた水風呂で冷やされる。
休憩は露天スペースへ。
椅子はないのだが、岩場が整えられているのでうまく日陰にスペースを見つけてそのまま座る。
真夏の空に白い雲と緑の山が映える。蝉の声も聞こえ、定番な夏の風景がそこにはあった。
3セット目は上段に座って同じようにこなして終了。スッキリした状態で約130キロの帰路に挑めそうだ。
3日連続で奥会津のサウナを体験したが、どこも良いサウナだ。再訪したいので秋に再度の出張を本気で希望しよう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。