対象:男女

新鶴温泉健康センター

温浴施設 - 福島県 大沼郡会津美里町

イキタイ
50
サウナ室

温度 108

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

水風呂

温度 9

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

水風呂

温度 10.1

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

あきひろ

2020.07.24

1回目の訪問

今日は福島県2020高校野球大会第二回戦があいづ球場であるのできました。子供達の全力プレーに感動しました。おかげ様でなんとか勝利を納め三回戦へ駒を進めることができました。
汗をかいたらサウナへGOGO!ということで富士の湯さんと新鶴さんどちらにいこうか悩みましたが決めては水風呂の温度で新鶴温泉健康センターさんに軍配が。
あいづ球場から約20分緑に囲まれた高台へと到着すると地元の方で賑わう施設へいざ入館。えっ520円で1日いられるの?ありがたや。せっかくなんで150円のイ温泉イラスト入りのタオルを購入。
お風呂はなんと数種類楽しめるではありませんか。気泡浴や半身浴さらには会津美里町名産の高麗人参がたっぷり染み渡る薬湯風呂まであります。
そしてサウナへ。なかなか出会えない高温105℃しかし適度に湿度があるので喉がカラカラに痛くなりません。発汗が半端ない。そして水風呂へ。
うっ!この感じ、奴がいる!そう妖怪タマモゲラ。久しぶりにでっくわしたな(出逢いましたね)。ギンギンに冷えた水風呂にのみ潜む全身をギューっと絞り上げ玉をモゲ落とそうとする妖怪です。こいつが現れるということは間違いなく水温は15℃。
こいつはたまらん。スカッとジャパンですわ。すごく手足がジンジンします。たまらずととの椅子へ。一発目でととのいましたよ。
ええそれからは久しぶりに出逢ったタマモゲラと何度も何度でも戯れてはととのいの繰り返しです。
この施設は地元の方に愛されてるって感じがたくさんしてほっこりします。うらやましいですよ地元の方。施設の方に話を聞いたら水風呂はチラーで冷やしてるそうでありがたいことです。なかなかこの温度は出会えませんよ。是非ともサウナーの方はお越しください。入浴料金考えたらトップバリューもびっくりです。自宅から二時間かかりますが是非リピートしたい施設であります。
宿泊施設も併設されてますので泊まりもいいかも知れませんね。会津は温泉がたくさんあるから泊まりがけで温泉巡りなんか最高でしょうね。

続きを読む
41

よしおか かずとし

2022.11.20

3回目の訪問

昨夜はなんとなく慌ただしくてチェックインのみで済ませていたけど、翌日21日になってレポとして記したい言葉が少し湧いてきたので、編集モードから文章起こします。
会津におでかけがてらひさびさの3回目新鶴訪問でした。
サ室は相変わらず108度の激熱モードで、しかもサ室自体がこじんまりなので、熱エネルギーがその分ギュッと凝縮されているような印象です。上段2段目に腰掛けていると肌が焼けるようにチクチクとあちいです。でも、そこを気合で頑張っていると、やがて玉のような汗がたっぷり噴いてきて、5分もすればほぼ出来上がってきます。
ドアから出て、水風呂に一気に身体を沈めてクールダウン。
身体を拭いて、浴室内のベンチに腰掛けて外気浴に至るルーチンはいつものとおりでした。
相変わらずのサ室激熱セッティングが効いたようで、1セット目から上腕と太ももに赤いあまみも出現するほどでした。気持ちが良かったです。
ただ、1点だけ気になったのは水風呂です。相変わらず冷ったくて、激熱サウナの直後ドボンはシャキっとして気持ちよかったけど、冷静に手持ちの水温計を持ち込んで測ってみたら、18度というサウナー的には至ってノーマルな水温でした。
前に真夏日に立ち寄ったときは、チラー効きまくりの14度だったので、ちょっと意外な結果でした。
冬季はチラーしなくとも、天然の水温にまかせているのかな。それはそれで天然由来の地球にやさしいクールダウンが満喫できるというものですね。
また会津に来た時、立ち寄りますね。この地元の人々でほんわか集う雰囲気がまた良いものです。ほんじゃまた。

サウナ:8-9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
26

しなしん

2022.08.18

3回目の訪問

【昼の部】
サウナ:5分、7分、5分、7分
水風呂:1分×4
休憩:6分×4

【夜の部】
サウナ:7分、5分、7分
水風呂:1分×3
休憩:6分×3

合計7セット

仕事が早く終わったので早めに投宿。部屋で残務処理をして15時半頃に昼の部スタート。

今日は、いつもは女湯になっている方が男湯に。3年近く通っているが、入れ替えは初めて。なので、こちらのサウナも初体験。

構造は男女同じ。温度は106℃くらいでいつもよりは数字上は低い。しかし、相変わらずのストロング系でガッツリ熱い。

昼下がりなら人が少ないと思って行ってみたが、そこそこの人がいた。人はいるものの、サウナ室内は静か。

温度計に騙されて上段に座ってしまったので強烈な熱の餌食になり、5分で退散。

水風呂も男女ともに冷え冷え。
サウナとの温度差が大きいので休憩時には頭がグワングワンして気持ちよい。

2セット目は下段に座るとまろやかな熱さで通常通り7分こなす。水風呂後の休憩のとき、あまりの気持ちよさに少々寝落ちした。

このサイクルを2回繰り返して昼の部終了。このあと、晩御飯の買い出しで運転するのでノンアルビールを飲んでみる。う〜ん、やはりこの味は物足りない。

買い出しから戻ってきた20時頃に夜の部スタート。
やはり仕事終わりの人が多く、サ室内も多少の会話がある。それをBGMに下段→上段→下段のサイクルで3セット。気分的には夜のほうがととのいが強く、あまみが桃のようにガッツリ出た。

来月も泊まる予定。う〜ん、今から楽しみだ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
18

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 新鶴温泉健康センター
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福島県 大沼郡会津美里町 鶴野辺上長尾2347-40
アクセス 1日3本程度のバスです。 https://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou#H401
駐車場 あり
TEL 0242-78-3222
HP http://www.aizu-misato.jp/spa/hotpia/kenkou_facilities.html
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 08:00〜21:30
火曜日 08:00〜21:30
水曜日 08:00〜21:30
木曜日 定休日
金曜日 08:00〜21:30
土曜日 08:00〜21:30
日曜日 08:00〜21:30
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:いし
更新履歴

新鶴温泉健康センターから近いサウナ

北会津保健センター ふれあいの湯

新鶴温泉健康センター から5.13km

北会津保健センター ふれあいの湯

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
大江戸温泉物語 あいづ 写真

新鶴温泉健康センター から6.76km

大江戸温泉物語 あいづ

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 64 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 50
ジョイフィット西若松

新鶴温泉健康センター から8.42km

ジョイフィット西若松

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
糸桜里の湯 ばんげ 写真

新鶴温泉健康センター から9.12km

糸桜里の湯 ばんげ

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 24
JOYFIT24会津インター 写真

新鶴温泉健康センター から9.13km

JOYFIT24会津インター

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 2
アンチエイジングバンク

新鶴温泉健康センター から10.03km

アンチエイジングバンク

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
會津つるやホテル

新鶴温泉健康センター から10.08km

會津つるやホテル

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
中町フジグランドホテル 写真

新鶴温泉健康センター から10.11km

中町フジグランドホテル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 8
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設