対象:男女

高源ゆ

温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制

イキタイ
2092

iBooker

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

めちゃくちゃ素晴らしい施設でした。
リカバリーに特化した施設。
途中実業団スポーツチームっぽい方々が午前練の後に汗を流しに来ていた感じがありました。この環境下で練習か合宿はいいですね、高原なので涼しいです。
こんな素晴らしいサウナにほぼ貸切で入れたことも感動。
蔵王お釜は濃霧で見られませんでしたが、私には高源ゆがあった!
サウナ室にはヴィヒタもあり、ゆっくり4セット。
水風呂15℃は丁度いい!
外気浴は、高原にあるので虫の音や鳥のさえずりと共に。
足置きもありで、虫除けのアロマスプレーも完備。
ただ1点、奥から2番目の椅子の上に室外機があり、そこから不意に水が落ちてくるのでビックリしたけど、ご愛嬌。
お湯もめちゃいい。
あぁ、お近くの方が本当に羨ましい。
明日も行きます!

カレー

サウナ後のカレーは沁みる。美味しかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
28

けんいち

2025.07.08

252回目の訪問

サウナ飯

リハビリトレ🏃‍♂️の後、坊平へ🏔️
帝王(←勝手にそう呼んでいる)と一緒にサウニング。週末高源ゆ投稿が無かったので、心配してました😅
外気はいよいよ虫本番の季節で、ゆっくり内気浴が気持ち良い。
この炎天下☀️なので、水風呂が気持ち良い!
さらに蔵王の美味しいお水をゴクゴクでリカバリー完了。
今週もガンバリマス✨

麺屋ほんわか

新味 塩

完全無添加のラーメン🍜優しい味

続きを読む
134

藏人

2025.07.08

493回目の訪問

《3日振りのサウナ》
週末は団体行動の為サウナに入れず3日振りのサウナ(何年振り?)⚽️もあるし火曜日ですがホームへ。No8と一緒に蒸され楽しみます♪18時以降は貸切サウナ。今日は蒸し蒸し暑い標高1000mでした。

続きを読む
30

assist

2025.07.06

13回目の訪問

坊平の気温は25℃
下界と比べてかなり涼しい…

今日は
お得な14回券を購入しました(^-^)v

来年春にはきっとまた転勤
14回券を有効に活用して
高源ゆの思い出をたくさん作るぞー

てなわけで
【本日の成果】
①サ 8′ 水2′ と12′
②サ10′水2′ と12′
③サ 8′ 水2′ と12′
④サ10′水2′ と12′
⑤サ 8′ 水2′ と12′

続きを読む
15

N T

2025.07.06

276回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.07.06

790回目の訪問

19時just in
本日ご一緒したのは、4人のみ。常連様の姿はなし。
サウナ室、室温93℃スタート。本日のアロマは、ベリーとペパーミントのブレンドと予想。正解だったようです。
水風呂、15.2℃。高いと思っておりましたら、10分近くオーバーフローしない案件が発生しており、如何ともしがたく歯痒い時間帯が続きました。
外気浴、気温22℃前後。そんなこんなで2度ほど外気浴カットもありましたが、余計な音のない静寂空間。昨日は多数いらした入浴のみのお客さんはゼロ。19時台は5人だけの世界。
最終枠、何人の予約だったか把握しておりませんが、たまたま目に入った方お一人はリストバンドに21時と記載ありましたので、少なくともお一人いらしたはずですが、20時台サウナ室ひとり。40分以上にわたって男湯貸切。ありがとうございます❗️
ということで、ロウリュは思いのまま。室温も95℃に回復。水風呂も14.8℃、サウナ室に入る前からオーバーフローのスペシャルコンディション。
毎回追い込んでも体に負担ですので適度にロウリュ。限界まで追い込んだのはラスト2セットのみ。いつものように全身イタイイタイまでロウリュしフィニッシュ❗️
水風呂、1分半。水質抜群、後頭部を沈め、心拍数hの変化を耳で感じつつ。締めの潜水も超気持ちいい。
外気浴、大好きな虫除けアロマを噴射しつつ、標高1000メートルの夜の空気を満喫。最後に合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンクシーヴァッサーsold outのため従業員様におすすめいただいたホルンダー。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.8℃
189

ZUMI

2025.07.06

9回目の訪問

5周年おめでとうございます✨

新年会ぶりにマネージャーさんにお会いしたものの、お祝いの言葉を言い忘れてました💦

サウナ入ろうとしたら、またまたRさんとすれ違い。

今度は何処でお会い出来るのか、楽しみです^⁠_⁠^

本日のアロマは若干の甘みを感じるベリーとハッカのMIX。

適宜、同席者がロウリュしてくれるので受身でのサウナ。

水風呂からの外気浴は、時折吹く風が心地よい(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

気持ち良く昇天していると帰りの運転が怖いんです。

ものすごく眠くなるので、長距離運転は注意が必要。

でもRさんは隣県まで帰るんだもんなぁ〜(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠)

スゴイなぁ〜。。。

行きは良い良い、帰りは怖いサウナ5セット。

ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
49

板ちゃん

2025.07.06

24回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:17時からの枠で予約。昼に予約した時はスカスカでしたが、入館時にN○さんと遭遇。直前の予約で、ギリギリ入れたとの事。

灼熱の下界とは違って、爽やかな坊平高原です。サ室では久しぶりにお会いした方も。

サ室は、安定の95度。ストーンもしっかり熱く、ローリュの音も元気です。2杯いただいた時は、なかなかのアチアチ具合でした。

10分我慢できず😅水シャワー💦へ。そして、15.3度の水風呂に滑り込みます。外気浴は、鶯の会話を聞きながら癒されます。夕暮れ時の外気浴がこの頃お気に入りで、空気がどんどん冷えて、空が暗くなっていく感じがいい具合です。

浴後は、オロポをいただきました。

オロポ

割合が絶妙❗️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.3℃
53

ライもん

2025.07.06

63回目の訪問

サウナ飯

本日は高源ゆさんへ

5周年おめでとうございますっっ!

受付時に
回数券お得キャンペーン中の
リマインドをいただく

こういうお気遣いが嬉しいです

マネージャーともお久しぶりに会えました!

5周年・節目の時に挨拶できたのも
また嬉しいもんです

今日は
スタッフ陣も豪華メンツ

サウナ活動も
最初から最後まで順風満帆

そしてまたもや
ヤマガタサウナーの一角・Zさんと
すれ違いコント発生
今回は高源ゆ編です

2人で今日のアロマについて
話していたのですが
(甘め?な香り)

スタッフさんに
今日のアロマを聞いて帰るつもりが

すっかり聞くことを忘れて
帰ってきちゃいました…
(Zさん聞いててくれぇ…笑)

昨日のゴルフで
身体にダメージを負っていましたが

サウナ→水風呂→外気浴→温泉を
繰り返して過ごしましたが

退店時には
すっかり身体が軽くなり

ちょっと痛いなーと思っていた箇所も
気にならなくなってる!

これはほんとにスゴイと思います
リカバリー施設の名は伊達じゃないです

今日も良きサウナをありがとうございました!

✅5セット

エルポ

ちびちび飲んでるつもりがすぐなくなります

続きを読む
124

2025.07.05

789回目の訪問

19時07分in
ご一緒したのは、常連様2名、好青年サウナー2名、寡黙サウナー1人、その他1人。
サウナ室、室温95℃かと思っておりましたら、他の方のを見ると若干低かったようです。本日のアロマはユーカリかと思ったらローズマリー。まあ似てる系です。
序盤からアチアチ。
水風呂、15.1℃。とうとう15℃台。余裕の1分台。
外気浴、気温24℃前後。
キャンプ&ペンション利用の入浴客多めでしたが、サウナには特に影響なく平穏。
中盤以降は自分のペースでロウリュし、いい感じ。
ラスト3セットはほぼひとり。いつものようにロウリュ三昧でイタイイタイのフィニッシュ❗️
外気浴の最後に合掌、ありがとうございました❗️
寝落ちしていたようで短文で失礼します。
下山用ドリンクは、プロテインスムージー

続きを読む
176

どんぐり二等兵

2025.07.05

2回目の訪問

18時30分頃にin😆、前日の朝に最終組最後の一人の枠をゲットして山形県側でなく宮城県側から来訪2回目😆😆
中に入りサウナは19時からなのでゆっくりと身体と頭をゆっくりとゴシゴシキレイキレイに洗い、湯通ししたのち待望のサ室へ19時ちようどに突入〜😆
中はアチアチでええ塩梅🥵🥵
水風呂ひやっこい🥶🥶🥶
休暇は外気浴にて気温もええ感じに実に静かでととのえた〜ど〜😇😇😇😇
ここは標高が高いため外気浴いい感じだ〜!
真冬にココにきて外気浴したくなってきた
雪道怖いけど……😝

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.1℃
60

さき

2025.07.05

2回目の訪問

久しぶりの高源ゆ!
熱さで5分が限界🫠しかもロウリュしたら5分も持たない。笑 高原なので涼しいし、温泉だし、水風呂も心地よいし、蔵王の水も飲めるしいろいろ好きなんだよなぁ。
人が多くないところがまた良い。
ステッカーがいっぱい。何種類か購入しました。
丁寧にご対応いただきありがとうございました。

続きを読む
19

クッキー

2025.07.05

191回目の訪問

夏夏夏夏〜ココナッツの季節☀️ですね
🌏地球温暖化が止まらない今日この頃

SNSでお騒がせの7月5日になりました
今の所何も起こっていない模様〜
平和が一番W(`0`)W地球平和を願います

仕事終わりに様々検索🔍すると
何故か?蔵王の18時台予約がガラ空きなので
ポチッとな!

取り敢えず水風呂入りたーいW(`0`)W
サウナより水風呂重視!なサウニング

外気浴には何故か?蚊取り線香無し-_-b
内気浴で済ませるしか無く-_-b
洗い場と温泉はキャンプ客で賑わい気味-_-b
今日は早めに帰ろう★彡

普段は絶対行かない土曜夕暮れ時
何せ!夏季はキャンプ客やら高地合宿やら
今から夏休みになると家族旅行・観光客多数に
なる繁忙期ですので〜致し方無い

今宵は前半お2人常連さんと
後半はレジェンド親子とご一緒しながら

暫く蔵王方面サウニングは
恒例のお休みをさせて頂きます(^_−)−☆

イレギラーはあるかもですが!?
山まで登り忙しないサウナは望みませんので

温泉♨️と水風呂の温冷交代を繰り返し
やっとマインドフルネス状態に
副交感神経優位╰(*´︶`*)╯眠い💤

暫く来ないので皆さんが飲んでた
ブロティンスムージーでも飲んで帰ります★彡

味は残念ながら好みじゃ無く-_-b
きっとブロティン成分に嫌いな
甘ーい香りのアノ成分が入ってたからかもねー

毎日飲んでるブロティンの方が数段美味しい😋
コレ!でわたしは太りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ笑
ビーレジェンドのベリーベリー風味が最高W w

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.2℃
93

Sen

2025.07.05

48回目の訪問

サウナ飯

『サウナ頂きます!』
本日は14:00より落活。
大好きな噺家さん作の落語も聴けてお腹ゆるゆる。
その後は、BEGIN「空気頂きます🎵」を聴きつつ蔵王

娘さんの為に往復500km日帰りの方に、なんやかんやで土曜日3週連続の方とご一緒。
1時間後の最終枠ではあの方も。

落語も聴けて今日はこんな感じ。
はいじゃあさようなら嫌な事全部🎵
サウナ頂きます🎵
ゆっくりとロウリュウ🎵
またお会いしましょう🎵
サウナごちそうさん🎵
じゃなくて、さま🎵
ありがとうございました🎵

グレープシードオイルでサラダ🥗食べて🍺。
体も心も幸せ〜😂

クラフトコーラ

コーラ頂きます🎵 ゆっくりと飲んで🎵 写真撮り忘れ🤣

続きを読む
92

N T

2025.07.05

275回目の訪問

本日もお早い出勤の14:30
もちろん筋トレしてからのルーティン。
帰りは再び、関食品に寄り帰宅。
アヒージョで飲んで明日は二日酔いになると決めた。

続きを読む
23

ウニコ

2025.07.05

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日のアロマ『ローズマリー』

子供の野球の大会が上山だったので終わり次第行こうと決めてた!
野球は惨敗…🥲

比較的空いてて静かに整えてよかった〜
山の風は気持ちよくて外気浴最高。
虫除けなのかな?お香見たいな香りも好み。

5周年おめでとうございます。
また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

カレータベタイ

2025.07.05

1回目の訪問

夏休み2日目

1番行きたかった高源ゆさんへ。
これだけは早めに予約しておきました。

蔵王の山道をクネクネ。
大変だけど来た甲斐があるサウナでした!!

土曜日というのが関係しているのか、男性は予約でいっぱいとのこと。
周りはアスリート向けの施設だらけということもあり、そんな感じの人ばかり。

浴場はサイズの割に広く感じる。湯船が床の下にあるからかもしれない。
サ室は薄暗くセルフロウリュあり。
めっちゃ暑くなって最高。

蒸し蒸しになった後は15度の水風呂。
湧水掛け流しで、なんなら蛇口から飲める。
う、うまし!!

清涼感のある森の香りと、風情のある蚊取り線香フレーバーを感じながらととのう。
風も最高です…

絶対また来る。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ネッパクダサイ🏕🔥

2025.07.05

1回目の訪問

さすがアスリートビレッジ内の施設ということもあって、客層がスポーツ界系女子!
サウナーは私を含めて2人。サウナ室は小さいけど、ロウリュするとすぐにあつあつに。薄暗くて、居心地良い。すぐ隣に一人用サイズの地下水水風呂。キンキンで透き通ってて気持ち良い。サウナ利用者優先の外気浴スペースもあって、夏なのに涼しい風がそよそよ。遠くに蝉と鳥の声。少し緑も見えたり。蚊取り線香の香りも夏休み感があってよき。トンボが蜂を撃退してくれてて、安心して外気浴でうとうとできました。

続きを読む
22

ぽめぽめ

2025.07.04

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜8分 × 5
合計:5セット

一言:午後から休みのため、お得な回数券を求め行ってきました🉐

「5周年おめでとう御座います」を伝えてから浴室へ。

スタート時間までじっくり下茹で。

最初の1時間はソロでゆっくり贅沢時間✨
アロマは白樺🌲

最近バタバタしてるので、この2時間はデジタルデトックスもできたしほんとに心身ともにリカバリーできました!

明日明後日のやまぎん前で行われるイベントの手伝いも頑張れそう🎪
お暇ならきてよね😆

5周年おめでとう御座います㊗️
また伺います!

シーヴァッサー

㊗️5周年

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
42

藏人

2025.07.04

492回目の訪問

《新たなサウナの締め方》
もう既に酷暑。ゲリラ豪雨で全国ニュースにもなった上山市。同じ上山市でも雨が降らなかった所があったとか。週末予定ありで早めに16時チェックイン。サウナ貸切状態でショート1時間。17時過ぎには女子バレー合宿の男子コーチ陣の入浴があるようで丁度入れ替わり。最後はボトルに詰めてもらっているクラッシュアイス入りの氷水を頭からかぶり退出です。暑い夏は気持ちいい。

続きを読む
38
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設