2023.12.20 登録
[ 山形県 ]
昨日の構想もどこ吹く風。
仙台行きを考えていましたが、雪片付けをしたら昼近く。
体力的にもキツイため、ミサキさんイベント断念。
だとしたら行くのは西川・山岳熱波☺
体を動かしたので温泉♨️をながめにとり
20時熱波を待ちます。
熱波師アダチさんは今度、月刊サウナ誌に執筆する様で
「これからは大先生と呼ぶように」と強要してきます。
にわか文豪の熱い風を浴びて思うこと。
是非ともロビーに雑誌を置いて欲しい( ╹▽╹ )
どんな文章書くんだろう?と興味津々です。
雪片付けもあり、休憩中は心地よい疲れ。
なんだかんだ良い休日でした。
思い通りにはいかないSAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
仕事終わりに西川へ☺
今週も頑張った、お疲れ様です。
脱衣所では24時間ぶりにYさんと偶然偶然(≧▽≦)
あれ!?Yさんのサイキ投稿をお昼にも見たような。。。
今日のアロマは久しぶりのウィンタースパイス。
ロウリュすると、あまい香りを感じます。
甘い香りに誘われた者達が集い、サ室はギチギチ(ᗒᗩᗕ)
それでも仕事終わりの開放感から水風呂・外気浴は最高。
フルフラットイスから夜空を眺めつつ明日の構想をねる。
21時頃になると混雑解消。
のびのびと最上段で蒸されます。
ふとロウリュした際、アロマ水が無くなりそう(☉。☉)!
でも閉店まで1時間だしなぁ〜と思ってると
水補充しまーすとスタッフさん登場。
いやはや、流石のホスピタリティ( ╹▽╹ )
補充ボタン押そうか悩んでいましたが解消されました✨
カブトムシSAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
本日は遊佐町・打合せ終わりに直行して西川へ☺
いつも来る道と真逆なので、何か新鮮。
脱衣所では「もう営業終わりました〜」とYさんの嘘出迎え😁
20時熱波まで時間がないので急いで洗体💦
軽く1セットとサウナ室入るとSさんと偶然偶然。
後にかっぱサンを紹介して頂きました。
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
21時前にはMさんもご出勤。
賑やか楽しいフライデーナイト( ╹▽╹ )
最終セットではMさんのラドル2つを使ったロウリュ。
本人曰く「ダブリュー」を頂きました。
いったい何手の技を持っているのか底がしれません。
充分蒸されてからの水風呂・内気浴が仕事終わりに響きます(≧▽≦)
明日も仕事だ、頑張ろうサウナ5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
先日の忘れ物を取りに蔵王に向かいます。
受付で無事にタオルを頂き、そのままサウナへ☺
洗体しているとサ室から気持ちよさそうにKさん登場!
お久しぶりです〜とご挨拶(._.)
次回は是非ご一緒お願いしますm(_ _)m
さてさて、15時になったのでサ室へ入室。
予約制なので混雑無く入れるのは良いですね。
同席者がロウリュもしてくれて適度に蒸されます。
水風呂からの外気浴でスッキリ、気持ちいい(≧▽≦)
天気も良く、空も綺麗で空気がうまい😋
16時頃には他のNumbersの方が多数入室。
雑談しながらのサウナも、やっぱり楽しい🎶
たまたま、レジェンドのロウリュを頂きましたが
またまだ上があるとのこと✨
流石、イタイイタイという言葉をつくった方。
いつかは味わいたいものです。
秒で逃げるかもしれませんが( ;`皿´)グヌヌ
満喫SAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
二日酔いのため、そよぎの鮭のこイベントを断念。
昼過ぎには回復したので、いつも通り西川へ☺
19時頃に到着したが、結構混み合ってる。
脱衣所には17時間ぶりのMさんが居てご挨拶(._.)
楽しい会でした~✨
洗体、湯通ししてからサウナ室へ。
20時熱波は満員御礼で下段からのスタート。
アダチさんからズミポジと言われたが、はじめて聞いたぞ!?
退出者にあわせて昇段していったが、最後はアツアツ熱波を頂きました。
水風呂はキンキンでつめたい。
雪面もキンキンでかたい。。。
雪ダイブは断念しました。
それでも月見しながらの外気浴は良い( ╹▽╹ )
酔ざましサウナ5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
なお昨晩のカラオケでSMAPのSHAKEを入れたら
若い方に「しゃけ〜?」と言われた( ´・д・)エッ
予想外の言葉にツボりました(≧▽≦)
[ 山形県 ]
高原ゆ・プライベートサウナに初参加☺
〇スオさん、お誘い頂きありがとうございます。
サウナ大好きメンバーとご一緒出来て光栄でした✨
皆さん、熟練者なんでサウナも気持ち良いし
何気ない雑談もとても楽しかったです( ╹▽╹ )
サウナは入る人によって全然変わったものになると実感しました😁
雪もフカフカで雪ダイブが気持ち良い(≧▽≦)
新雪ならではですね~。
また、その後の新年会にも参加させて頂きました。
高原ゆ新年会とのことで、場違いでは!?とドキドキしていましたがガチサウナーに悪い人はおりません。
こんな歳になり、あたらしい知り合いが増えた事が嬉しい&楽しかったです。
また、ご一緒させてください。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
仕事終わりに西川へ☺
受け取ったタオルNo.は37番( ╹▽╹ )
何か良いことありそう、単純な自分です。
浴室利用者は少数、流石にこの雪じゃね。
外気浴エリアの雪も凄く、雪ダイブは余裕そう。
20時熱波前に軽く1セット。
道中Bさんともお会いして、ご挨拶(._.)
20時熱波は4名でのスタート。
途中、体調不良者が出て熱波中止(°_o)
よく異変に気づいたね、アダチさん!
見直したぜ👍️
その分、21時熱波は雪玉準備して主役の登場。
21時からの帝王Hさんも参加して熱波開始。
開始早々に雪を配り、残った雪は壁に投げつつ
時にはお客さんにぶつける新たなスタイル。
次回は熱波途中に投げて頂きたいものだ。
参加者も6名だったので、のびのびタオル振って
タオル投げやクルクル回る熱波師。
お〜、アウフギーサーっぽい。
でも強熱波は健在でアツアツにして頂きました😁
水風呂は安定の10℃でキンキン。
せっかくだし、雪ダイブきめて内気浴。
とても気持ちよい(≧▽≦)
1週間お疲れ様SAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
白樺アロマに誘われて三度西川町へ☺
薬師側という事もあったのか、最近では空いている。
洗体、湯通しして熱波前に3セット。
白樺の良い香りを感じ、内気浴でまどろみます😁
熱波前にはアダチさんと関東遠征先トーク。
アダチさんは町銭湯を中心にまわるようで、旅行前の楽しいひと時ですよね〜( ╹▽╹ )
何なら今が一番楽しい🎶
良いところがあったら、後で教えてもらおう。
20時熱波は珍しく4名のみの参加。
タオルが振りやすいのか、音の響きからして違う。
音楽やコール&レスポンスに頼らない彼の真骨頂を感じました(ㆁωㆁ)
良い熱波でしたSAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
今日も今日とて西川町へ☺
仕事終わりの20時頃に入館。
脱衣所では本日も自動お掃除君が唸っていました。
本日のアロマは、グリーンティー🌿
以前体験した時は、香りがキツイなと感じました。
が、今日は何だかいい香り( ╹▽╹ )
前は体調が悪かった?アロマの濃度が濃かった?
真実はわからないけど、良い気分で蒸されます。
また、今日はロウリュした後に「ありがとうございます」と言われました💦
何だか誇らしい気持ち( ̄^ ̄*)
自分もロウリュ後は言葉にしてみよう。
あらたな気づきサウナ5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
シゴオワで西川町へ☺
19時前に到着し、ガラガラの脱衣所を走るルンバ君。
アレ!?こんな子いたっけ。
気づかずに蹴飛ばしそうになりました😅
洗体、湯通ししていると増えていくバスタオル。
少人数だったのに20時、21時熱波は満員御礼。
「みんな行く処ない暇人なんだな」と毒を吐く熱波師。
お客だけでなく熱波業界のモヤモヤにも毒づくアダチグースイベント。
熱波甲子園を観てたら、何に対して言っているのか薄っすら分かり、面白かった( ╹▽╹ )
同時接続1/39の感想でした☺
最終セットは雪玉を置かせて頂き、蒸されました✨
雪が多くても、その分楽しみがあるから良いですね。
熱波師・試行錯誤SAUNA6セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 宮城県 ]
箸休めサトシさん目当てに、そよぎの杜へ☺
8時40分頃に到着。
整理券配布中で2回目、3回目共に19番でした。
洗体、湯通しして禅サウナへ。
本日のアロマはレモングラス( ╹▽╹ )
ロウリュすると良い香りがひろがります。
大好きなアロマなので禅サウナに入り浸りました。
日中は天気も良くて、外気浴が気持ちいい〜。
お昼に腹ごしらえをしてアウフ・イベント待ち。
サトシさんのアウフはショーの構成も面白い。
15時会は大切な人への想いを考えさせたのに
次の回は一転してホラー(@_@)
あっという間に楽しい時間は過ぎるので恐ろしい。
機会があれば、また受けたいものである☺
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
明日は熱波甲子園チャンピオンカーニバル!
アダチさんへの激励a.k.aひやかしのため西川へ☺
14時、16時熱波となるので久しぶりの日中訪問。
受付には主役がおり、「来るの早いんじゃない?」
と驚いておりました。
浴室は流石の混み具合。タオル掛は満杯です。
14時熱波はラスト2席に滑り込み、参加。
前口上は明日の熱波甲子園。
今回は優勝を意識せずに楽しんでくるとの事。
いつも通りの西川スタイルを貫くと頼もしい台詞。
ペットボトル倒しさえ上手くいけばイケるんじゃない?と素人の私は思う次第です( ╹▽╹ )
熱波後、うさ〇さんやBラックさんと偶然、偶然。
大会に向けてアダチさん熱波を受けたいと思う心は一緒のようです😁
日中の外気浴は太陽のポカポカ陽射しを浴びて👍️
たまには日中の水沢も良いものですね~。
16時熱波はうさ〇さんやBラックさんと参加。
熱波甲子園ネタをふっても「頑張らない〜」
と言ってロウリュ・熱波し続けるアダチさん。
終盤はアチアチとなり、結局「楽しんでこ〜い!」と送り出しました。
良い結果報告を期待したいものです☺
HIYAKASHIサウナ5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
シゴオワのサ活にゆ〜チェリーへ☺
温泉でしっかり湯通ししてから高温サウナ3セット。
浴室の椅子に座って露天エリアの扉・開閉に伴う風を感じる内気浴もいい感じで好きです😁
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
三連休の締め、アダチさん熱波を受けに訪問☺
浴室でうさ〇さんにお会いしてご挨拶(._.)
18時熱波は人数少なくアツアツでした~との事。
確かに混雑していないので20時熱波も期待出来そう。
シトラスアロマで気持ち良く蒸されていると・・・
次第に人が増えていく。
10人OVERは確実!
ならばと事前に入ったら最上段しか空いてない!?
待つこと4分、主役登場。
序盤のトークが噛み合わず、ロウリュ杯数が増えていく。。。
仰ぐ前からあつっい!!
久しぶりに完走出来ず途中退出(ᗒᗩᗕ)
でも水風呂、外気浴は気持ちいい〜(☆▽☆)
熱波堪能SAUNA5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 宮城県 ]
Aさんより仙台・三越伊勢丹にてHTBコラボのサウナグッズ販売してますよ〜と聞いて訪問☺
確かにONちゃんサウナハットが販売してある。
良いデザインしているなぁ〜とマジマジ観察。
でも待てよ( ゚д゚)ハッ
いい歳した、おじさんが黄色いONちゃんハットを被っていたら・・・
へ、ヘンタイではないか!?
自重してONちゃんTシャツを購入しました😁
元々、宿泊しようとしていたので買物後はキュアに。
オートロウリュを浴びて外気浴しながらとろけます。
サウナ室のテレビには高校女子サッカーの決勝戦。
戻って見ると2点も点数入ってる!?
となると負けてる方を応援したくなる(و•o•)و<ファイトー
最後まで応援出来なかったが、結果はどうなったんだろう?
その後は昼飲みに出かけていい感じ( ╹▽╹ )
小休止して夜サウナ→晩酌→朝ウナと休日を満喫。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
連日連夜で西川町にご出勤☺
本日のアロマは白樺٩(♡ε♡ )۶
雪見も出来る外気浴付きなら行くしかない。
積雪のため人が少ないのでは?
と淡い期待を持ってましたが粉砕されました。。。
脱衣中、何か違和感を感じたら
あ!?腕時計忘れた〜、充電しっ放しだ。。。
感覚でサウナするのも久しぶり。
はじめの頃は12分計を見て、何分まで入ろう!
と決めて入っていたなぁ〜と懐かしくなりました。
また、年始めのBさんにお会いしてご挨拶(._.)
白樺のアロマで共に蒸されました〜。
外気浴エリアには外履きスリッパが設置!
雪面で足裏が冷え冷えになるので地味に嬉しい。
アディロンダックの足置き台も設置して有り
マイバスタオルを身体にかければ外気浴もはかどるってもんですよ(☆▽☆)
閉店間際は人も少くなり、新雪の雪玉ロウリュ設置。
同席した方からも好評で良かった☺
あまみもバッチリで嬉し・楽しSAUNA6セット。
腕時計ないのでいつもより1セット多い(((;ꏿ_ꏿ;)))
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
2025年の初熱波を受けに西川町へ☺
金曜日は20時、21時と熱波時間が増えたので嬉しい。
本年も宜しくお願いしますのイツメンさん勢揃い。
20時会は、安定のプロレスを楽しみ蒸されました。
21時会は、サ室カーストを楽しみ蒸されました。
アダチさんとサウナーのコミュニケーションがあるのも水沢の良さではなかろうかと実感。
今年も良いホームサウナとなりそうです( ╹▽╹ )
なお、入口にある啓翁桜が満開となっています。
とても綺麗で見応えがありますよ〜(✿^‿^)
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
今年初・高原ゆに訪問☺
ちょうど昨晩、キャンセル待ち連絡が入り予約。
正月予約とれないなぁ〜と思っていましたがラッキー。14時からの予約なんで10分前に到着目指して出発。
山を登るにつれて積雪が半端ない。
外気温もどんどん下がっていきます。
目標通り13時50分前に着いて、洗体・湯通し。
高原ゆのとろっとしたお湯はいい感じで好きです😁
14時過ぎてからサ室in。
久しぶりに来たけどやっぱりサウナもいい感じ。
今日のアロマは何だろう?
柑橘系なんだろうけど、よくわからない。
後で聞いたらマンダリンでした。
受付に使用しているアロマが展示してあるのですね。
知らなかった〜、あと種類多くて羨ましい。
好きなレモングラスもあり、なお羨ましい〜(ᗒᗩᗕ)
水風呂・外気浴ともしっかりつめたく、時に寒い。
内気浴もまぜつつ久しぶりの高原ゆを楽しみます。
途中、常連のNさんがいらしてご挨拶(._.)
今年もよろしくお願いします🙇
2時間はあっという間に終わり、帰りの支度へ。
オロポ買おうと思っていましたがSさんがよく飲んでるのを思い出し、シーヴァッサーを購入。オーストリアの飲み物でラズベリーと柑橘のシロップサイダーとのこと。初めて飲んだけど、さっぱりしていて飲みやすいし美味しい。
高原ゆ満喫SAUNA6セット。
睡魔と闘いながら河北町へと帰ります🚙
行きはよいよい、帰りはこわい(⊙_◎)
ありがとうございますm(_ _)m
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。