絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ZUMI

2024.06.23

1回目の訪問

北海道、旅の最後は野球観戦しながらサウナに入れるタワーイレブンに☺
試合前の11時過ぎに着いたのですが、球場内外は人でいっぱい。タワーイレブンの入口は別になっているようで注意が必要です。

脱衣所に誰もいなかったので37番ロッカーをキープ。
右手奥に男性浴室があり、左手側は水着着用の共用エリア。飲食スペースがあり、その外側にサウナ・水風呂・浴槽・専用の観覧席がありました。

男性浴室で洗体、湯通ししてサウナ室へin。
手前が立ち見席、奥が着座出来る席の3段構成。
さらに奥にセルフロウリュ出来るサウナストーブという配置です。ガラス張りなんでグラウンドも見えます。

試合前にサウナにいるもの好きは私だけと思ったら、人生の先輩が一人いらっしゃいました(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)
いや、よく見るともう一人。
サ室で2人だけとなり何気なしに挨拶となりました。
何と山形のお隣、宮城から来ているとの事。
確かに日ハム対楽天戦ですからねぇ〜。
一昨日の金曜から三連戦を観戦している兵でした✨
旅先で地元近くの方とお会いするのは嬉しいですね😁
帰りのタクシー捕まるか情報をお聞きできて、助かりました。

肝心のサウナ室は程よい熱さです。
野球観戦メインだろうから熱くないのかなと疑ってましたが、サウナとしても充分良きものでした。
セルフロウリュすると奥側はしっかり熱さを感じれます。反面、グラウンドが見えないのでサウナメインの方は奥側が良いのかな?

しっかり蒸されて温水シャワー、水風呂に。
グラウンドでアップ中の打撃音などが聞こえてくるので、独特な感じで外気浴w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
試合前には人が増えて、皆で試合観戦😁
選手のプレーによって歓声があがり楽しかったです。
プロ野球観戦は初めてでしたが良いですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

帰りの時間が迫っていた為、3回表ぐらいで途中退出。
宮城の方に挨拶・握手してお別れです(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
また、いつか何処かで〜。
北海道旅行を楽しめたサウナ旅となりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
43

ZUMI

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

登別万世閣

[ 北海道 ]

本日のお宿、登別万世閣にチェックイン。
鬼サウナを満喫したため、地獄谷を見学後に浴室へ☺
浴室前にシャンプーバーを発見。
珍しいので利用しました😁

脱衣所には4種類のドリンクコーナーがあります。
奥の洗面スペースにある為、気づかなくて浴室行く人もチラチラいました。16時から21時までのサービス。
サウナ前に水分補給は嬉しいですね。
22時頃は無くなってましたが、翌日の朝に行ったら2種類だけ設置してました。

さて、洗体して温泉にゆったりつかりサウナ室へ。
サウナストーブが正面にある両端3段構成。
事前写真ではサウナストーブがある細長い空間をイメージしていたのですが、長方形の真中にストーブドンという感じ。サ室に対してストーブ大きいんじゃない?
最上段はけっこうな熱さがあり、ロウリュするとさらに熱さを感じられます。嬉しい誤算でした(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ロウリュ→アチアチで7分前後で退出。

水風呂は珍しく温泉をチラーにて水温下げて設置してあるものと通常・水風呂の2種類。
水風呂に入りながら温泉入れるとは、初めてかも。
外気浴エリアにはインフィニティチェアーもあって、しっかりくつろげます(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~

夕方、夜、朝と充分な温泉・サウナを満喫しました。
肌もしっとりスベスベになったような(⁠・⁠o⁠・⁠)?
登別温泉、良き良きでした✨
ありがとうございましたm(_ _)m

朝食ビュッフェ

見た目きれいに盛り付けたい!

続きを読む
51

ZUMI

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

鬼サウナを目指して登別へ☺
大学は近くの室蘭だったのですが、来た記憶がない。
室工生のバイトは多かったんですけどねぇ〜。
私は鷲別でバイトしてました(⁠+⁠_⁠+⁠)

日帰り入浴のため12時30分過ぎに訪問。
洗体、湯通しして鬼サウナの前に清流サウナへ。
セルフロウリュ出来るので、鬼の前に準備運動。
ロウリュすると熱さをしっかり感じるので良い感じ。
水風呂に入り、鬼に備えます。

そして鬼サウナに突撃。
奥にサウナストーブがある3段構成。
確かに熱いが、想像以上では無かった感じ(⁠・⁠o⁠・⁠)
オートロウリュも2回頂きましたが、イタいイタいにはならず。
地元で力強い熱波を受けているからなのか?
サ活を見ると鬼が大人しくなったとの感想もあり、どうなんだろう。
でも、充分の熱々サウナからキンキン水風呂は気持ち良い〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
緑豊かな木々を見つつ、滝の音を聞きながらの外気浴。
なんたる贅沢なんでしょう!

清流サウナ2セット、鬼サウナ3セット。
あまみバッチリの最高サウナでした(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
学生時代にサウナに目覚めてたら、お金が大変でしたね😁
ありがとうございましたm(_ _)m

いせくら

カレーラーメン

カレーラーメンを初めて食べたのが大学時代。懐かしい〜。

続きを読む
45

ZUMI

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊先で目覚め、センチュリオンサウナに7時突入☺
時間的に2時間プランで3セットを目指します。
館内はリニューアルしたばかりで、とてもキレイ。
朝早いと思っていたんですが15人位はいました。
宿泊も出来るので宿泊者かな?

洗体、湯通しして肝心のサウナへ。
両端にサウナストーブがあり変則的な2〜3段構成。
オートロウリュのストーブとセルフロウリュ出来るストーブが一つのサ室にあるのは稀なんでは。
そして結構な熱さを感じます。
6分程で心拍数160超えしたので水風呂へ。
水風呂も温度の違う二種類があって良い。
また、寝転がれる椅子もあってディープリラックス(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

最後としていた3セット目を出たら、何やら新人さんの練習熱波が始まるとのこと。
水風呂に入り、サ室Uターン。
せっかくだしね、入らないとねと自分に言い訳をして4セット目突入。さらに熱々熱波を頂き、大満足(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

なお、露天風呂にはプカプカ浮いて半身浴出来るマット?がありました。はじめて体験したけど良いですね。
今度は宿泊で利用したいと思いました。
温度差の殿堂、感じました・満足4セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

食事処 ながもり

サーモンハラス定食・カニ汁変更

某たぬきVチューバーが食べた定食を。 カニ汁が美味かったなぁ〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

続きを読む
49

ZUMI

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

金曜の午後から代休とし、やって来ました北海道☺
宿泊先に選んだのはニコーリフレ。
受付を済ませてエレベーター待ちをしていると、ホームのサウナ月山ステッカーが貼ってあります!!
何だか嬉しい気持ち✨
誰が来たんだろう(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

洗体、湯通しして肝心のサウナへ。
真ん中にサウナストーブがあり、両端3段構成。
様子見で1度入り、20時の熱波イベントに参加。
サウナァ〜と言う気マンマンだったのですがサイレントロウリュ会でした。黙浴にて蒸されました(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

夕食をとり24時の熱波イベントに参加。
タオルの仰ぎに合わせてイチ・ニ・サウナァ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
希望が叶いました。
ホームサウナに比べるとマイルドな熱さですがサ室が一体となる感じは好きです。
北の大地にて満足5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

キリンビール園 アーバン店

ジンギスカン食べ放題

食べ放題。美味しかったけど、食べれなくなったなぁ〜(⁠〒⁠﹏⁠〒⁠)

続きを読む
57

ZUMI

2024.06.16

1回目の訪問

やっと終わったサクランボ☺
汗を流すため、久しぶりのゆ・ら・らに。
日の出と共に作業していたため、疲労度Max。
サウナ後の外気浴が心地よかった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
久しぶりの露天ヒノキ風呂も良かったです✨
今シーズン完了の3セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
38

ZUMI

2024.06.15

39回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

同僚に「こんな暑くてもサウナ行くの?」と聞かれました。
サウナの熱さと日中の暑さは別物です。
行くんです!水風呂、外気浴もあるんで☺

仕事終わりに水沢温泉館へGO。
日中の汗を洗い流し、湯通ししてからサウナ室へ。
今日は、白樺のアロマにて蒸されます。
心拍数160超えから水風呂へ。
16度の水温でしたが気持ち良い〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
外気浴も出来て1週間の仕事が終わった開放感に包まれます。

シゴオワのサウナ満喫5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

来週末は遠出する予定なんで水沢温泉館のイベントは不参加です(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
残念!!

続きを読む
45

ZUMI

2024.06.12

38回目の訪問

水曜サ活

水沢温泉館

[ 山形県 ]

振休のため珍しく15時に水沢温泉館in☺
受付にいたアダチさんからズル休みですか?と温かい声がけを頂きました乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ
今日のアロマはベルガモットオレンジ!
2回続けてレモンはないかぁ〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

水曜日はゲリラ熱波の日。
いつになるだろうと思いサ活していると、内気浴中に寝落ちしていた模様。
アダチさんから「やりますよ!」と起こされ、熱波受けられました✨
ありがとうございますm(_ _)m

薬師の方だと寝落ちしてしまうのは何故だろう(⁠@⁠_⁠@⁠)
日中は混雑してないので、ゆっくりサ活出来ました。
たまには早く行くのも良いですね。
新アロマでリフレッシュ5セット。
ありがとうございました🙇

なお、来週22日には水沢温泉館にてイベントがあるようです。トクベツなプレゼントもあるようなのでご興味のある方は是非✨

続きを読む
50

ZUMI

2024.06.09

37回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

今日も今日とてサウナ月山へ。
先週同様、サクランボからの仮眠からのサウナ☺
来週も同じ休日ルーティンかな(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

19時熱波は11名参加の満員御礼。
白樺のアロマで蒸されます。
新アロマといつ遭遇出来るのか、期待が膨らみます。
熱波後は1、2分程デザートサウナを楽しむのが良くなってきました✨
水風呂も混まないしね。
反面インフィニティには座れない乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ
いいトコ取りはできないものですね。
休日締めにサウナ旅を考えつつ5セット実施。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
53

ZUMI

2024.06.07

36回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

今日から始まる21時の熱波!
コレを目指して仕事に邁進。
そしたら何故か19時前に水沢温泉館に着いてました。
なぜ、なぁ〜ぜ?
受け取ったタオルナンバーは76番。
連日の77番獲得は難しいよね(⁠・⁠o⁠・⁠)

お久しぶりの金曜19時熱波☺
筋肉痛のアダチさんから強い風を受けます。
弱風より強風の方が痛みが少ないとのこと。
アチアチの良い熱波でした✨

初めての21時熱波は席が空いてたら入ろうかな。
キョロキョロ覗くと下段が空いていたのでin。
ハルイチさんから上段空いてますよとのお誘いを頂きましたが、6セット目なんで下段で参加。
お誘い、ありがとうございますm(_ _)m
弱風の4セットなんですが
アレ?19時会より熱くない!?
感覚バグったかな。
でも気持ち良かったから満足です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
満足満足の6セットでした✨

なお、明後日のモンテディオ山形のホーム試合にトレーラーサウナが参戦するそうです。爆裂麺娘さくらサンの熱波も受けられるようですよ😁

続きを読む
46

ZUMI

2024.06.05

35回目の訪問

水曜サ活

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仕事が早く終わったのでシゴオワサウナへ。
本日、西川町民無料デーのため人が多い!
受付にアダチさんが居なかったので、今日のゲリラ熱波は無いかなと思いつつサウナ活動。
4セット目で出ようとしたらアダチさん登場(⁠・⁠o⁠・⁠)
2分後に熱波しますとのアナウンス。
みんなサウナから出て、水風呂行くから面白い☺

19時過ぎにゲリラ熱波開始。
アダチさんの功績PRタイムもスタート。
①ロウリュ・アロマが4種類増えました✨
レモン、ベルガモット、、、
好きなアロマは覚えていますが、あと2つは忘れました・・・
②水風呂温度が受付で分かるようになりました。
③外気浴スペースにオニヤンマ君設置しました。
④熱波をより良くするためジム通いするそうです。
座談会のアロマ増やして要望が叶って嬉しい(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

熱々の熱波を頂いたあと、水風呂にてアダチさんからGMの安否確認が出来たと聞きました。
お酒🍶に酔って、消してしまったとのこと。
何事もなくてよかった、よかったε-(´∀`*)ホッ
タオルナンバー77と同様、気分良いサウナ5セット。
ありがとうございました🙇

続きを読む
47

ZUMI

2024.06.02

34回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

午前中にお家の手伝い・さくらんぼモギモギ。
お昼過ぎに仮眠をとったら、もう夕方(⁠・⁠o⁠・⁠)
どこ行くか悩んだ末に連続でホームサウナへ☺

19時熱波は6名の参加で比較的快適に。
雨の影響もあってか結構空いていました✨
熱い熱波を頂き、満足満足(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
なお、6月から金曜日は21時熱波を開催するとのこと。
仕事終わりでも熱波チャンスが増えますね。
とても良い改善です(⁠・⁠∀⁠・⁠)

ただ、気がかり点が一つ。
安達サンさんからGMが消息不明との情報提供!?
確かに投稿も消えている。
何かあったんだろうか?
気になりますのサウナ5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
47

ZUMI

2024.06.01

33回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

仕事終わりに西川町を目指します!
中山、寒河江辺りで物凄い豪雨に遭遇。
大雨の外気浴を覚悟していたら西川町役場辺りからビタッと雨が止む!?
変な天気☀

水沢温泉館はまあまあな混み具合。
イツメンさんにご挨拶。
会社の後輩からご挨拶。
ん、後輩!?
サウナで会うと新鮮な感じですね☺
余計な会話はせず、各々リフレッシュ。
こんな距離感が丁度良い(⁠・⁠∀⁠・⁠)
会社でサウナ好きが増えて欲しい反面、あまり大勢とは会いたくない。
矛盾してますね。
色々考えるサウナ5セット。
ありがとうございました🙇

続きを読む
51

ZUMI

2024.05.30

1回目の訪問

白鷹での仕事帰り16時30分in☺
ガラス張りの浴室から町並みが綺麗に見渡せます!!
洗体、湯通ししてからお目当てのサウナへ。
98度表記ですが、そんなに熱くは感じません。
また、ガラス張りのサウナ室は8名ほどで満室ぐらい。
広くはないのですが、視界は抜けているので開放感はある感じ。
良い汗が出ました✨
17時頃から常連さんが続々ご出勤。
私は終業前なんで60分のショートサウナ。
背徳感を感じながらのドキドキ2セット(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ありがとうございました🙇

続きを読む
45

ZUMI

2024.05.26

3回目の訪問

サウナよりも露天風呂メインで訪問☺

サウナでじっくり蒸され3セット完工。

水風呂の温度もまだ良い感じ。

(夏になると温水プールになるんで敬遠しがち)

外気浴は窓ガラスに寄りかかり、吹く風を受けます。

露天風呂では岩にはまり半身浴。

安っぽい友達に大会お疲れ様と言いたかったのですが来週に持ち越しです(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)

ありがとうございました🙇

続きを読む
39

ZUMI

2024.05.26

32回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

47番ロッカーのキーが回らない!!

お風呂上がり、真っ裸でそんな状況に遭遇。

でも、あわてない。あせらない。

鍵のかみ合わせが悪いだけ。

5、6回のトライ&エラーを繰り返し、無事解除。

芭蕉の湯での経験が活きましたね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

仕事終わり、満足5セット☺

続きを読む
56

ZUMI

2024.05.19

31回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

休みの最後はホームサウナへ。
受付にアダチさんが居てビックリ(⁠・⁠o⁠・⁠)
明日は大会ですよね、直前まで働くんだ!?
19時熱波もやるとのこと、あざ~すm(_ _)m

サ室は多少待ちが発生したものの、19時会は9名程で開催☺
大会で行う瞑想ロウリュを頂きました。
熱々な風に退出していく人、数名。
最近はこの風を浴びないと満足しない馬鹿1名。
アダチさん、明日の大会 頑張ってきてください。
次回は笑顔で会えることを期待してきます!

熱々サウナと気持ち良い水風呂、外気浴を体感して満足5セット✨
サイキメンバーともご挨拶出来て、よい週末の締めになりました。ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む
48

ZUMI

2024.05.18

2回目の訪問

今週は忙しく、やっとサウナチャンス到来☺
米沢での打合せ後、18時着でゆーぱるに到着。
周辺では黒獅子祭り開催中。
外は混雑してましたが浴室は5人程の利用。

今回はサ活投稿で見たローカルルール確認が目的。
サ室に入ると総支配人名義にて
かける水はラドル半分程度をゆっくりと。
5〜10分間隔をあけてロウリュして下さいと明記ありました.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.
ナンテコッタ!!
1杯程度だと物足りない。。。
でも他に利用者がいる中で勝手に3杯かけるわけにもいかず。
少し心残りがあったゆーぱるサウナ5セット。
セルフロウリュの改善をお願いしますm(_ _)m

続きを読む
47

ZUMI

2024.05.12

7回目の訪問

久しぶりにゆ〜チェリーへ☺
行っていない間にインフィニティチェアーが無くなり、プラ製チェアー3脚になってました(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
残念な事ですが、以前は椅子自体が無かったので有るだけでも良い事ですね。

高温サウナにて3セット。
高温サウナの割に、あまり熱く感じない!?
ホームサウナ・ロウリュの影響かな。
気持ち低温で長く蒸された感じ。
水風呂が適温で丁度良く、外気浴も気持ち良い風が吹いてきてgood!良い感じでした✨

また明日から一週間頑張っていきますかね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

続きを読む
46

ZUMI

2024.05.11

30回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

北は村山、南は米沢。
打合せ時間より移動時間が長いじゃん⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠
そんな仕事を終えて、水沢温泉館へ19時in☺

入口に混雑してますボード発見。
想定済です、かまいません。
洗体、湯通ししてサウナ室in。
途中、待ち時間もありましたがリフレッシュ出来ました✨
サイキメンバーのタケチャンマンさんとは偶然、偶然。
安定のサウナ活動 5セット。
明日は休みなんでビール飲んでやろう(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
良い休日のスタートがきれました。

続きを読む
54