温度 95 度
収容人数: 6 人
ビート板をサウナマットとして使用 セルフロウリュ完備(アロマは日替わり)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 7 人
湿度20%前後 サウナ室内に時計はなく5分計あり。 各自が使えるように、サウナマットの棚にも5分計あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 デッキチェア: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) ○
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナ予約
予約サイト coubicで事前予約 常設サウナは当日でも予約枠があれば予約可能 プライベートサウナは前日の予約が必要
プライベートサウナ(貸切)補足情報
前日18時まで電話または対面で予約 90分1人/2500円 1〜4名 延長30分500円(要相談) オプションでMORZH製テントサウナ1張/¥6000 MORZH×1, MORZH MAX×1 完備。 最大12名程まで収容可能。 団体での貸切サウナパーティーにも。
施設補足情報
もみほぐしあり(有料) 酸素カプセルあり(有料) プール、スタジオ、ミーティングルーム(別料金) 化粧水・乳液・コットンは女性側のみ 2023/2/1より完全予約制。 "https://coubic.com/kogenyu"にて予約推奨。 フリーパス制度、回数券制度あり
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
2件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
4件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
〜晴れ女Power、炸裂‼️〜
寒河江を発ち、本日大本命の目的地
「高源ゆ」に向かいます。
先月ケロケロ姉さんに連れて行っていただいてから、すっかり高源ゆのファンになった私。
(7/21のレポをご覧ください😁)
ここ絶対に夫氏にも味わって欲しい‼️
サクッと口説き落とし、ネット予約。
11時〜13時 男女サウナ利用各1名
13時半〜15時 プライベートサウナ利用
サ飯の予約もしました。
だが・・・1週間前から天気予報を見ては溜息をつく日々。
8/24の上山の天気予報は、雷雨。
先週の福島行きは、
同じ理由で前日キャンセル😭
また今回もキャンセル?それは嫌じゃ😭。
もし本当に雷雨だったとしたら、
施設側で外気浴やプライベートサウナの利用を止めるはず(説明にも書いてある)。
そしたら内湯サウナを楽しめばよい、と夫婦共に割り切ります。
開館35分前に到着。晴れてるやん🌞
11時入館・受付。
12:50待ち合わせでそれぞれ浴室へ。
夫よ、満喫してくるのじゃ。
今日のサ室ロウリュのアロマは「???」
聞いてみたら、
rentoのベリーとスパイスですって。
女子サ室で同時間のもう2人は知人同士みたい。
1セット目を早めに退室して、流れがずれるようにしました。
朝ウナしてるし、この後プライベートサウナもあるので、3セットで終了。
温泉にゆっくり浸かり、リンパマッサージしてストレッチし、12時半に上がりました。ここは夫より早かった😁
プライベートサウナで楽しむ方々の姿が見えます。あら?晴れてる🌞
天気予報は、1時間経つごとにずれていき、
私らの予約時間あたりに雷雨みたい。
ご飯食べて、予定通りプライベートサウナへ。おおー、晴れてるねぇ🌞
こちらのアロマはペパーミントをチョイス。
2人して最上段に着座。最初の2セットは私がロウリュ&アウフ。
3セット目は夫ロウリュ&アウフ。
4セット目は、入室前に多めにロウリュしておいて、1分後に2人して入室でアウフなし。
最後のセットは、2人とも1段下に着座し、じんわりじっくりと発汗を楽しむ感じ。
この後の水風呂➡️外気浴が、本日一番の調いでした。
心配していた虻は、前半に1匹出現したのみ。
そして‼️
あんなに天気予報に悩まされたのに、
今日の高源ゆ滞在中、ずっと晴れ。
うちの上山行きを知ってた友人は、本日の空模様を知ってびっくり。
夫は「ゆきち晴れ女説」について、
20数年前からパワー落ちねぇな⤴️と思ったらしい。
高源ゆを、特にプライベートサウナをいたく気に入った様子の夫。
近くにあればいいのにな、だって。
遠いがまた予約して行こう。
心も身体もリフレッシュ。
ありがとうございました。






女
-
82℃
-
15.8℃
ラストっぽいサ活を上げたな?実はもうちょっとだけ続きます。
というのも、この時期の高源ゆって回数券がお買い得。ならば行くしかないと言うことで、今度こそ多分今年最後のととのいを求め、「高源ゆ」へ。何気に冬の高源ゆは初めてなのでワクワク。
まだ道に雪少ないし行けるだろ〜とか思ってたら登り始めて直ぐに銀世界へ突入。あっという間に異世界。これ帰り怖いだろうなぁ...
何とか辿り着き、浴室へ。変わらずシャンプーの香りはとても良し。外気浴の人が扉を開ける度に入れ替わる空気で、湯船からは湯気がワッ...と巻き起こる。この雰囲気の時点で既に、良い。それでは......
1:??分+水風呂+外気浴
前のサ活でも書いた通り、高源ゆの浴場にはサ室の砂時計を除いて時計の類が一切ない。そのため時間を確認したい時は更衣室に設置してある大きめの時計を覗き見るしか方法はない。これにより利用者は時間を忘れて癒しを手にすることが出来る。
これを受け、私は高源ゆでのサウナは、時間を気にせず、心赴くままに楽しむと決めている。なのでこれ以降全部のセットでこんな感じ。体感でいいのよ体感で。
以降全部:??分+水風呂+外気浴
人はかなり多かったが、特に気にはならなかった。たまに冬らしく、雪玉を作って石に載せてからロウリュする人もいた。
熱で熔けた雪玉は、より長くぱちぱちと音を立てて温度をあげていく。その様はさながら夏に咲く花火のようだ。目を閉じ音を聴くだけで、リラックス度は急上昇。非常に美味しい。
サウナの後は水風呂と外気浴。ちょうどいい水深、しかもグルシンの水風呂でバッキバキに体を冷やし、凍りついてる扉を開け外へ。
標高1000m、氷点下-4度ほど。そんな空間で味わう外気浴。言葉が出ない。何度回数を重ねても毎回毎回びゅんびゅん回る快感が、次へ次へと押し寄せる。というか本当に喋れん。めっちゃ寒い!!!でもこれが、イイ........
もう回数数えることは3回くらいでやめた。多分6〜7セットくらいやった気がする。最後の最後までしっっっかりと癒され、
「ととのった.......」
人々はサウナへ色んな理由で足を運ぶ。サウナが好きだから、疲れを癒したいから、汗をかきたいから、もっと色んなサウナの味を知りたいから、友と語らいたいからという人もいるだろう。それら全てを受け入れて、サウナは万物を癒していく。
私もそれを受け入れよう。共に来年も整っていこうじゃないか。サウナでととのうときは、全てが等しく全知全能の存在なのだ。
今年も全知全能です。
本当にありがとうございます。
また来年も、よろしくおねがいします。
じゃ、帰るね、これからの雪道怖いね.............



男
-
95℃
-
9.1℃
高源ゆ手前2キロ付近から濃い霧発生
視界10メートルないくらい
19時20分in
脱衣所、若者で溢れておりましたが、中は静か。
とりあえず、6人でのローテーション。
サウナ室、3〜4人。室温92℃、本日のアロマは皆さまの投稿のとおり白樺。
ロウリュポジションが多かったですが、皆さまの様子を見ながら控え目にロウリュ。
水風呂、13.1℃スタート。丁度良い水温。水質はvery good 、水位は入ったらオーバーフロー程度。基本1分。ときどきミドルの30秒。蒸され加減が甘いときはショートの10秒。締めは毎回、潜水。超気持ちいい。
外気浴、気温高く10℃前後。雨ざんざか。雨でも、標高1000メートルの空気は最高❗️
と、いつものローテーション。20時以降、4名。すぐに、3名。20時30分には2人。
さてさて、昨日と同じ展開。渾身のラスト2セットと意気込んで、まずは1セット。ロウリュ並々と1杯、まずまずのアチアチ。そして、独り。ラストセットに備えるべく、追加はさらっと1杯。水風呂、外気浴、軽めに済ませ、独りのサウナ室へ。
裸眼視力0.1未満のため室温計が見えず、最後に確認しようと顔を近づけても見えず、やむなく取り外して見ますと、何とびっくり⁉️82℃、しかも、サウナストーブダウン状態。慌ててヘルプボタンを押すもどなたもいらっしゃらず。全裸で行けるギリギリまで出て、すみませ〜ん、と言っても声届かず。すると、3日連続ご一緒のサウナ紳士様、声を掛けてくださると力強いお言葉。
すぐ従業員様いらっしゃり対応。サウナ室74℃、ここで20時49分。絶望的な展開ながらも、サウナストーブMAXパワー❗️
騙し騙しロウリュ。5分で82℃まで回復。サウナストーンの反応も良好で、過去最高のペースでロウリュを続け、動いたらイタイイタイまで一応追い込み退室。水風呂チャポン、外気浴深呼吸のみ。
と浴室に戻ると、大変申し訳ございません。20時56分過ぎでしたか、特別に延長の許可をいただき、今度こそ渾身のラストセット🔥
サウナ室の室温86℃まで回復。追い込むことしか眼中になし。入った瞬間、肌に突き刺さるような熱さ。時間もないのでストーンの反応のある限りロウリュを続行❗️おそらく、さらっと7杯くらい。86℃でも無事イタイイタイまで達しミッションコンプリート。水風呂、10秒程度潜水何度か。外気浴、一応座って、合掌ありがとうございました❗️
とっくに営業時間を超えておりましたがシーヴッサーをオーダー。こちらも、ありがとうございました❗️
帰り道、あまりの落ち葉の多さにタヌキ道の真ん中に。2度、轢きそうになりました。霧は若干薄れ、猿倉スキー場付近まで。





基本情報
施設名 | 高源ゆ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 山形県 上山市 蔵王 蔵王坊平国有林241林班 |
アクセス | 🚌バス利用🚌 山交BT13番バス停(山形駅前は5番)より山形交通高松葉山温泉方面でかみのやま温泉駅前バス停下車、590円。 <蔵王方面へのシャトルバス> かみのやま温泉観光案内所脇にある、ホワイト(グリーン)エコー号バス停から乗車、ZAOたいらぐらペンション村入口下車。運賃は無料。ホワイトエコー号(冬)http://www.zaoliza.co.jp/wntr/access/ グリーンエコー号(春〜秋) http://www.zaoliza.co.jp/smmr/access/ |
駐車場 | 21台 |
TEL | 023-616-3717 |
HP | https://kogenyu.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 11:00〜19:00 水曜日 11:00〜19:00 木曜日 11:00〜19:00 金曜日 11:00〜19:00 土曜日 11:00〜21:00 日曜日 11:00〜21:00 月曜祝日の場合通常営業 |
料金 |
サウナ利用の場合電話・ネットでの予約が必要
大人 入浴+サウナ2時間1600円 温泉入浴のみ 大人800円 *中学生以上 小人400円 未就学児無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






