19時03分in
とりあえず、ジャーマネ様、我が子、その他おひとりの4人でのローテーション。
サウナ室、室温95℃。本日のアロマはスパイスですよね間違いなく。少量のロウリュでもいつも以上に高音の反応。並々と1杯のロウリュをしようものなら、こちらもいつも以上に勢いよくブーンと吹き返し音。サウナストーン絶好調。
19時50分を前に完全貸切。4セット目には合わせて並々と2杯分をロウリュ。2杯目もブーンと音が鳴るのは滅多にないこと。幸せ。
水風呂、11,2℃。40秒〜1分。これ以上は下がらなそうです。冷たさを感じなくなりつつありますが、相変わらず美味しい水です。
外気浴、気温11℃前後。途中から風が吹き出したかと思えば、雨。どんな天候だろうがいつも超気持ちいい標高1000メートル。ひとりになったタイミングで蚊取り線香自主消火。虫の気配はなし。
さて、結局ひとりになってからは毎回2杯以上のロウリュ。アロマ補充もお願いし贅沢なひととき。ラスト2セットは3杯ずつ。全身イタイイタイ、動いたらますますイタイイタイでフィニッシュ❗️
水風呂、1分40秒。
外気浴、雨の音を聞きながら今日いちばんの気持ちよさ。最後に合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンク、もちろんシーヴァッサー。



17時39分in
ご一緒したのは、3人の方々、それぞれ1セットの数分のみ。
そして、その中のお一人は、熱波甲子園帰りの大人気熱波師A様。
サウナ室、室温95℃。本日のアロマは見事に的中のサンダルウッド。線香の香り。
熱波師様とサウナ室でご一緒になるとは想定しておらず、ロウリュ多めにした後にラストセット入室されたため、1分ないくらいの会話でした。残念。
水風呂、10.7℃。冷たく感じなくなってきました。
外気浴、気温23〜20℃といったところでしょう。近くはないところから聞こえるウグイス&カッコウの饗宴?共演。今日も気持ち良くないわけがない標高1000メートル。
さて、18時台は完全貸切。ロウリュ、1セットにつき2〜3杯。動いたらイタイイタイレベルの熱気。ラストセットは若干温度が下がってしまいましたが計4杯で全身イタイイタイのフィニッシュ❗️
ラストの水風呂1分20秒。
外気浴の最後に合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンク、できたてのシーヴァッサー。




男
-
10.7℃
19時07分in
ご一緒したのは常連様2名、その他1人のみ。我が子を含めて5人でのローテーション。
サウナ室、室温ちょっと低めの93℃、本日のアロマは薄い薄いシトラスかと思いましたが、常連様がレモンではとおっしゃるので、そんな気がしてきまして、ノーマルレモンが正解でした。
水風呂、11.3℃スタート。2セット目以降30秒前後、5セット目以降1分前後。
外気浴、気温15℃前後。虫除けアロマスプレー運用開始。これがまたいい香り。標高1000メートルの空気とベストマッチ。
さて、最終枠の予約は何人かいらしたはずですが、20時を前にして男湯ひとり。
サウナ室、室温95℃。ストーンも完全復調し、ロウリュするたびにビュンビュンと音。当然のアチアチ&ヒリヒリ。
水風呂も、水温11.0℃。サウナ室に入る前からオーバーフローのスペシャルコンディション。
結局、毎回のように追い込みロウリュ。ロウリュし過ぎてサウナ室に入って何分かはロウリュいらずの湿度。ラストセットは無理やり4杯。全身イタイイタイでフィニッシュ❗️
水風呂、1分30秒。潜水の後はbig voiceで雄叫び。
外気浴、最後に合掌、ありがとうございました❗️
シーヴァッサーを飲みながら下山



男
-
11℃
仕事も家庭も悩み事が多い今日この頃
サウナに行くかも悩む所でしたが-_-b
体調的にもお天気的にも障害無しの為
山を登る事に意思決定したら動きは早い!
早めに着いたのに受付に珍しい方が居たので
後から来た常連さんからも抜かれ
15分〜20分は軽く時間経過^_^
浴室内は若者グループと常連さん2名と
モンモン入った若者な感じの構成よりスタート
水風呂もシングルの季節は終わり11℃台
ま!丁度良い感じでしょう
週末のこの時間帯はストーブので鳴きも悪く
ロウリュしてもショボい反応☆〜(ゝ。∂)
明るいウチは虫さんも目視出来ますが
暗くなってくると背後からヤラレので
内気浴に切り替え安心安全を確保します
後は流れに身を任せ
サウニングよりトーク多めはいつもの事
生きている間は悩み事は果てしなく続く
終わる事が無い諸行無常の世界を
自分なりに判断決断して行くしか
無いのでしょうね(^_^)a★彡

男
-
95℃
-
11.2℃
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:高原ゆ周辺は、一部に雪が残っているものの、すっかり新緑の季節となっています。下界は、結構な暑さでしたが、16時少し前に到着したら、だいぶ涼しく快適な感じです。
若者がとても多く、華やかな雰囲気の浴室になっています。洗体、下茹でを済ませて、早速サ室にIN。室温は、安定の95度、水風呂は、11.5℃前後で推移しています。
タイミングを見計らいながら、休憩時間を調節してサ室に滑り込みます。ストーブは好調で、ローリュすればいい音で鳴ってくれます。
外気浴場には、蚊取り線香が吊るされて、夏が近づいているのですね。そういえば、帰りに車に乗ろうとしたら、虫が沢山飛んでました。奴らのせいでしょうか?
今日で、娘が孫2号の産後の静養と育児を終えて、旦那さんと孫1号と一緒に家に戻りました。家が静かになってしまいました。


男
-
95℃
-
11.5℃
家族は仕事? 皆いなくなった!
依頼の買い物してると赤星(缶)見つけて箱買い!
ウキウキで山登り。
高級スポーツカーが隊列で下山。
山もそろそろ賑やかになりそうです。
先枠組は早め退出?
2セットは独り占めの至極の時間!
同枠の方も来たが交互でソロサウナ満喫🥴
次枠の方々がいらしていつもの週末?
ロウリュウの掛け声に反応してくれたお兄さんとお話。
山形出身。いい方が変よね🤔
🇺🇸🗽から一時帰国でこちらに。
USAサウナ事情をお聞きすると映画ブルース・ブラザーズのワンシーンの感じでやっぱり熱くないらしい。
6月には戻って⚽️選手のトレーナーに。
いつかはモンテの選手のケアに戻ってきてほしいね🤗
ラストは終わり間際にソロでロウリュウ2杯で終了!
今日の外気浴は🏍️のふかし音が耳障り😥
モーターサイクルのイベントでもあったの?
まぁ〜内気浴で十分幸せですけどね🤗




16時30分in
下界は雨でしたが、こちらは一応晴れ。
サウナ室、室温通常通りの95℃。本日はヴィヒタの日。
前半、我が子を含めて5名でのローテーション。ヴィヒタの出汁をロウリュしますと、なかなか芳醇な香りでいい感じ。
水風呂、10.8℃。2セット目以降は30秒前後。
外気浴、気温18℃前後でしょうか。途中、雨。野鳥の声もあり、今日も超気持ちいい標高1000メートル。
後半は3〜4名でのローテーション。
ラストセットは追い込みはなし。
ラストの水風呂、1分ちょい。ありがとうございました❗️
木々の間から見える雲海を眺めながら下山、シーヴァッサーも。
標高800メートル付近から濃いめの霧。
ということで、リアル雲上の湯でございました。




GW、母の日と、おもてなしweekが完了してようやく坊平へ。途中、横断歩道を渡るタヌ吉くん🐱を見守りながらのんびりと。
受付に行くと、スタッフさまが下からぴょこんと登場!斬新なスタイル✨
新しくなったと噂のシャワーヘッドを確認しながらお清め…たぶん言われなければ気づかなかったな😅
平日の日中だが、自分を含め5人のサウナ。
ローテは途中からシングルスでロウリュウを愉しみながら。
水風呂は11℃。何度か大幅な水位低下が発生したが、時間はあるのでゆっくりと待つ。
序盤は様子見してたが今日はあまり虫がいないようなので、外気でまったり🍃数種の風流鳥たちは会話してるみたいで楽しそう🦜
やはりこの日常が最高デス!
こないだプールもみんな楽しそうだったな🏊今度利用してみよう😎


- 2020.06.21 19:22 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2020.07.11 14:45 yuki
- 2020.07.18 16:19 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2020.07.18 16:23 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2020.08.01 22:18 進藤
- 2020.09.03 14:32 S
- 2020.11.01 20:27 ブタゴリくん(マンモーニ)
- 2021.01.03 20:05 鏡
- 2021.02.27 12:44 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.02 10:31 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.02 15:34 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.03 17:32 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.03 17:35 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.28 09:42 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.31 20:38 鏡
- 2021.03.31 20:40 鏡
- 2021.04.11 21:41 鏡
- 2021.05.04 16:33 熱波兄弟
- 2021.05.04 18:12 ぴーちゃん
- 2021.05.18 02:00 ミナトナツミ
- 2021.06.25 23:20 しげちー
- 2021.07.19 17:36 ジー2
- 2021.07.19 17:37 ジー2
- 2021.07.19 21:24 ジー2
- 2021.09.17 15:07 まこっちゃん
- 2021.09.17 15:08 まこっちゃん
- 2021.09.17 15:11 まこっちゃん
- 2021.09.17 15:17 まこっちゃん
- 2021.09.22 20:34 uzi
- 2021.10.16 15:58 TNK
- 2022.01.03 20:52 bleu
- 2022.02.11 11:20 クッキー
- 2022.06.22 14:46 ジーニー
- 2022.06.22 14:58 ジーニー
- 2022.06.22 15:08 ジーニー
- 2022.08.28 16:59 ジー2
- 2022.10.11 12:06 藏人
- 2022.10.18 18:41 藏人
- 2022.11.19 22:57 藏人
- 2023.01.09 14:13 はっちん
- 2023.02.21 23:26 TNK
- 2023.02.21 23:28 TNK
- 2023.02.21 23:30 TNK
- 2023.04.04 17:44 N T
- 2023.07.09 19:31 藏人
- 2024.05.07 14:49 ゴロリ
- 2024.05.18 22:41 藏人
- 2024.05.18 22:43 藏人
- 2024.05.31 22:29 藏人
- 2024.06.03 22:15 N T
- 2024.07.07 09:45 papa lush
- 2025.01.06 21:33 トトノエタロウ
- 2025.01.06 21:34 トトノエタロウ
- 2025.05.06 19:51 papa lush