2023.02.07 登録
女
[ 東京都 ]
久しぶりにパラダイスLD
うるさい3人組がいたが、入れ替わり。
けど、ドライヤーかけながら15分近く話し続ける声が響き渡る。無表情なスタッフさんが通りがかるが、特に注意することもない。
2セット。
2セット目はわりとととのえた。パラダイスの椅子に丸まってととのうの、結構好きなんだよなぁ。
しかし、なんか都会的で無機質なスタッフと脱衣所に流れる落語に、融合や癒しを感じるというより、ギャップが深まる一方。来るたびに無機質さが増している感。
まあ、サウナが良ければそれでいいのかな。
女
[ 東京都 ]
お久しぶりの王様。
どこ行こうか色々考えたが、家からのアクセス、天候、遠くに行きたくない、大きなお風呂に入りたい、という気持ちを総合的に叶えてくれるのが、おふろの王様大井町店。
3セット。
外気浴が気持ちよかった。
女
[ 東京都 ]
六本木で用事ついでに。
ひとが少ないという口コミが多く、時間帯も夕方前だったので、それを期待して行きました。
確かにひとは少ないですが、炭酸泉でずっと話している2人連れの声が響いて気が散って仕方なかった。
サウナに入ってないひとたちだったので、お風呂に入りながら喋って何が悪いの?みたいな感じなのでは。
サウナは広くよかったですが、椅子が湯船と近く、浴室も狭くて声が響くので、お風呂で喋りたい族がいる限り整えなさそう。
3セット。
せめて休憩スペースがもう少し浴槽から離れていればなぁ。
女
女
[ 大阪府 ]
東京サンシャインボーイズ『蒙古が襲来』を観劇後、こちらにて宿泊。
めちゃいい!
1人でお風呂入りに来てます!みたいな人がたくさんいる。
2人で来ている人も風呂場では静か。
ルビーパレスとかテルマー湯に雰囲気が似ているけど、客層がサウナ玄人、温浴玄人という感じがして、尊敬の念を抱いてしまう。
場所柄騒々しいのかなぁと勝手に思っていてすみません。
というか、東京の女性が騒ぎ過ぎというか、1人行動が苦手な人が多いのかな。
フィンランドサウナ1セット、ファンタジー1セット。
水風呂2種類で22℃も気持ちいいが、サウナ後は14℃の方。
チェアで休んでいると、風も巡ってくる。
お湯も数種類。
宿泊なので欲張らず。
女
女
[ 千葉県 ]
土曜は女湯が薪サウナと知り、馳せ参じました。
薪サウナって、ゆっくりじんわりあったまるから好き🫶
そして、水風呂がなんともまろやか!
なんだろう、しきじっぽい!
スタッフさんも穏やかで、心穏やかになります。
帰りはプリン🍮🍮🍮🍮
美味しかったし、いい湯でした。
お近くの方が、とっても羨ましい銭湯♨️♨️
女
[ 神奈川県 ]
提出せねばならぬものを昨夜提出。
今朝は朝からスポーツ。
午後は予定ないので、そりゃゆいる一択!
今日はイベントDAYのようですが、静けさが保たれていて本当に素晴らしい施設。
私はイベントアウフグースの人たちと重ならないようにまずは2セット。
よもぎのロウリュウと重なった1セット目は身体がかなり温まり、休憩中はととのうというより、サーフィンで早い波に乗った時みたいな感覚に陥り、いかんいかん身体に逆に負担になるかもみたいな感じに。最終的には椅子に沈み込む感じでゆっくりできたけど。
2セット目は寝サウナOKになっていたので、私しかいなかったのでやってみました。これも気持ちがいいですね。
夕食、マッサージを経て、再びサウナ行くぞ!
今日は久しぶりに5時間コース♡
女
女
[ 北海道 ]
宿泊予約取れず。日帰り入浴、オープンと共に入場。
初めましてですが、すごい好きです!
最高サウナですね。
札幌の方が羨ましい!
在住なら車を飛ばして頻繁に来たい!
サークルサウナのロウリュウが長めで、しかも良い香りで9分ほど入っていても気持ちいい!
ほのかにかかるサ道の音楽も心地よい。
水風呂は痺れと癒しの2種で、女湯に2種は珍しいなと思いました。
そして外気浴、気持ちいい。
ひとしきり休憩したあとも、薄らと目を開けて余韻に浸る。
からの、鹿の湯、お湯がめちゃくちゃいい。
お湯は3種類もある!
私、ここにまた来たいです。
13時40分くらいから4人連れのお喋りグループが入場。
入浴だけの客なら仕方ないかなと思っていたが、サウナにやってきてびっくり。
私が休憩を終えた頃に騒ぎながら外気浴ゾーンに入ってきたのだが、なんというか自分たちの世界が正義みたいな感じがした。
良かった、ちょうど入れ替わりで。
今日は大塚製薬さんからイオンウォーターのご提供がありました。
大好きサウナ発見💡でした。
女
[ 北海道 ]
スノボ帰りに宿泊。
サウナがあった!
結構良かった。
水風呂シャッキ!
雪で外気浴できず、内気浴の椅子が1脚なのがでもう少しあると嬉しい。
あと、入った時暗くて構造がよく分からず、1列目が埋まっていたので二段目に行こうとして、サウナストーブが置いてある砂利に落ちかかった。
危ないので手すり的なものがあるといいかもです。
※追記
昨夜ずっと雪が降り続けていたので、車の雪下ろし大変かもなーと思ってチェックアウトしたら、車のフロントガラスに積もっているであろう雪を払ってくださっていました!
すごくありがたかったです。
女
[ 東京都 ]
ソロサウナーさんが多そうな時間を狙って!
壺湯もZENも今回は入れました(前回のレディースデイはめちゃ混んでいた!)
外気浴はやはり寒く、レモネード用意してくださってありがたかったけど、2セット目以降は内気浴。内気浴も良かったです。
3セット目にととのう!
新作ステッカーゲット!
男
[ 京都府 ]
宿泊からの、朝ウナ
雪がいっこうにやまないし、椅子は動かせないので、休憩時にはタオル総動員。
そして外気温が2℃くらいなので、水風呂がまろやか笑
サウナ9分→水風呂1分→休憩5分→露天風呂ジワジワ!
を、3セット
こちらも、1人で利用という、贅沢。
共用
共用
女
[ 東京都 ]
2025年初サウナ!
2時間4セットで身体ポカポカ♨️
今日はサウナに10分くらい入っていても苦しくなくて、ゆっくりと温まりました。
ゆっくりじっくりあたたまったので、帰りもポカポカ!
そして、とにかくサミソがたまりません!
美味しい😋
初サウナ、良き時間でした。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。