2021.07.26 登録
[ 山形県 ]
サ前飯にとラーメン🍜をズズっと啜ってのんびりと山へ向かう。道中の景色はだいぶ雪が溶け、田畑もお目見えして来た。16時前にin。
サウナ 7分×11
水風呂30秒×11
外気浴 4分×11
お清めと♨️を済ませ、サ室へ🏃♂️
スタートは6人。下段からジリジリとロウリュウポジへ移動する。アロマはシトラス+マリン。なかなか良きブレンド🍃鼻が喜んでいる。
水風呂は9.5→10℃オーバー。アイシングにも盛況のためシングルではないが、本日も美味しいお水に浸かりまったり。
外気場は無風かつ静寂。今日は以外と冷え込み、仕上がりが良いカンジ。
黙々と蒸され、もはやスポーツのようにガッツリ楽しむ🧖
5セット目を迎える頃、徐々にメジャーリーガーの皆さまがご出勤!No.1.3.4.6.8での優待TIME!サウナ☆ゴールドも追加招集♬
楽しくお話し、楽しく蒸され、気持ち良く仕上がる✨✨何よりこの時間帯の雰囲気がすでに楽しく、ついついセット数を重ねてしまい、3時間サウナ三昧に明け暮れる😅
大満足でラストユータイを終了。高源ゆの皆さま、特別な計らいありがとうございました!〆のオロポ片手に本日もルンルンと下山🚗高源さんはすでに🌸が咲いています!
[ 山形県 ]
WBCでの劇的な勝利の余韻に浸りすぎ、山へ向かう道中出遅れる💧16時にin。
サウナ 8分×7
水風呂30秒×7
外気浴 5分×5
中休憩 熱りが冷めるまで×2
お清めと♨️でのウォーミングUPを済ませ、サ室へ🏃♂️中は私を含め6人スタート。初手は下段より蒸される🧖本日はヴィヒタの日🍃だいぶベテランになったヴィヒタから微かに芳ばしい香りが漂う。もちろん大好物。
水風呂は9.2℃。下界はかなりの気温だが、当たり前の様にグルシンをキープしている。アリガタヤ🙏
外気場は無風。雪が恋しくなり、時折外を覗き込んでは少なくなった白銀眺める。
4セット目からは常連さま方と一緒に蒸されていく。ヌートバー、大谷、岡本、山田、源田(1.3.6.7.8)のラインナップ⚾️
常連さま方のアツアツのサ室を愉しみ、更にラストにキマるブツを投入して頂く😎途中サウナしてるのに全く熱くない感覚が襲う。三段目で悶絶する。出る瞬間まで♨️か水風呂かで迷ったが、寒いけど水風呂へ💦落ち着くまで長椅子に腰かけまったり。楽しくお話交えてすごしているうちに2時間半!大満足で終了。
〆のオロポ片手に明日はどうやって仕事をサボって野球を見るか模索しながら、本日もルンルンと下山🚗
[ 山形県 ]
トレーニングが長引き、一関への討ち入り🥷を諦める。美味しい水風呂を求めて、先代のご贔屓だった近所の芭蕉ふぅ♨️へ。17時にin。
サウナ 8分×3
水風呂30秒×3
外気浴 4分×3
ジムで2セットしているので、軽めのお清めからすぐにスタート🏃♂️
サ室はほぼ満員。間もなく琴の若の取組みのせいかな。皆さま黙浴で、黙々と蒸されていく🧖水風呂は冷たい地下水が気持ち良い!
想定より低めの温度で1分いれない冷たさ。
外気浴では本日は左奥のイスをチョイス。時間帯が良かったのか、ヒンヤリした空気が3150✨1セット目でもう良いかなと思えるととのいっぷり。3セット、混んではいたが外気も待ちなくノーストレスで満喫し完了。♨️で〆て終了。
かなり値上げはしたが、営業して頂けるだけで有り難い。存続に貢献しようと誓い、マッチ片手に帰宅🚗
[ 山形県 ]
久々の雪道にちょっぴり緊張しながら山を登る☃️猿倉すぎから霧発生。16時50分すぎにin。
サウナ 8分×6
水風呂30秒×6
外気浴 4分×6
ソワソワしながらお清めし、本日もユータイ枠にチェックイン🏃♂️
レジェンドさまと帝王(←勝手にそう呼んでいる)と水曜もご一緒した常連さまとヤング常連さまと私の計5人で愉しんでいく。
アロマは想定外のレモングラス🍋ラッキーDAYにお邪魔できた模様。くんくんと鼻呼吸がススム!
水風呂はまだまだグルシン状態。9℃台故に、30秒でキンキンに。
外気場は途中からライトを消灯し、暗闇に雪を纏った木々はフワッと映え、幻想的な空間が広がっている。3150デス✨
レモンの他に、途中からサウナゴールドだったかな?も加わり、贅沢なアロマのラインナップ。ラスト2セットは三段目へ🧖段々とクセになる感覚が、自分の中に芽生えはじめているのかも知れない。さらにレジェンド特製の柑橘スペシャルを頂戴する!コレがとても美味しい!!鼻が幸せの絶頂を迎えている。皆さまと楽しくお話を交えながら、あっという間の2時間、ありがとうございました😆
明日は何処へ行こうかなと思い巡らせながら、本日もオロポ片手にルンルンと下山🚗
[ 山形県 ]
珍しく夕方から山へ向かう🏔初のユーセン枠にウキウキ✨17時ちょい前にin。
サウナ 8分×5
水風呂30秒×5
外気浴 カウントレス
本日は帝王(←勝手にそう呼んでいる)と久々にお会い出来た常連様、さらに後ほどレジェンドも出勤され、4名で蒸される🧖
帝王(←勝手にそう呼んでいる)はまるでパヒューマーのように、様々なアロマをスタンバイ!様々な香りにサ室は包まれ、鼻通りは絶好調に!爽やかテイスティ🍃レジェンドの杉の馨りも芳ばしい唯一のもの!
ラストに頂いた濃いめのミントは、久々に頂戴したレジェンドのロウリュウに載ってアチチを忘れさせる不思議な感覚。追加のロウリュウで急に熱さを思い出してダッシュで退散💨数秒水風呂から、寒すぎて♨️へ。原木はもっと凄いみたい💧
皆さまとのお話が楽しく、あっという間の2時間。私も腕時計が欲しいと強く思いながら終了。三段目で蒸されたダメージでフラフラになりながら、家系ラーメンを目指して本日もオロポ片手にルンルンと下山🚗
[ 山形県 ]
二日酔いでダウン💧一旦山を諦めるも、15分前に確認すると、まだ空きがある…。
1セットでも良いからと山を目指してかっ飛ばす!13時40分にin。
サウナ 8分×4
水風呂30秒×4
外気浴 4分×4
急いでココまで来たが、間に合った安心感でゆっくりとお清めし、♨️で気持ちを落ち着ける。サ室へGO。
中は自分を含め3人。最近毎週ご一緒している好青年サウナー様がロウリュウを楽しんでいる模様。アロマはシトラスとユーカリのブレンドアロマ🍃爽やかテイスティ。
すでにアロマ水が無くなりかけている。先客さま方はかなりのハイペース。確かに熱めかも🔥ありがたい。
水風呂は9.2℃。まだグルシンをキープしている!正直今日は二桁かな?っと思っていた。
30秒美味しいお水にたっぷり浸かる。
外気場はだいぶ暖かくなってはいるが、ジワジワとひんやりした空気を纏い、ととのいに誘ってくれるマイナスイオンの澄み切った空気。右側の木々が晴天に映えてくっきりと存在感を出している🌲
途中、サ室を出てから目の焦点が合わないヤングがおり、皆で心配し、一人一人声がけして無事を確認する事態が発生!サウナー皆が心配したが、少し休んだら復活した模様。良かった良かった。
いつもよりショートだったが、充実の4セットを完遂し、本日は終了。いつの間にやらコンディションが改善している!さすが高源さん、ありがとうございます✨
本日もオロポ片手にルンルンと下山🚗
男
[ 山形県 ]
ノンアルよし!水着よし!筋肉痛よし!🏃♂️
此度も忘れものは無いようだ。雲一つない快晴☀️の山を登る。13時ちょい前にin。
サウナ 8分×9
水風呂30秒×6
外気浴 4分×9
本日は◯ローとプライベートサウナ🧖♂️
悩んだ末にハーバルムスクをチョイス。コレが大正解!サウナにfitしたアロマを愉しむ。中は既に100℃越え。スタッフさま、いつもありがとうございます😊
ストーブ大臣のおかげもあり、ずっとアチチな温度を、キープ。途中、扉開けっぱなし事件が勃発したが、犯人はすぐに捕まり御用🚓私だった…。
普段以上に発汗が凄く、ロウリュウの度に濁流の如く流れ落ちる💦
プールは偶数回に使用させて頂く。9℃ちょいのグルシン。カラダの熱をしっかりと閉じ込める。
外気はサイコーの絶景が広がる空間。ベタ塗りのような美しいスカイブルーに映える、白き山々、白樺の木々、残雪。絶好のコンディションにサウナをできる喜びをあらためて感じ、感慨にふける…。3150✨
もう3セット目あたりに完璧にととのってしまったが、おかわりを繰り返して90分ギリギリまで満喫。
中へ移動し、サ室へ。中は自分も含めて4人。日曜にしてはゆったりと楽しめる位の混み具合。はじめは気づかなかったが、本日のアロマはレモンさま🍋!コチラも全開の鼻呼吸でご馳走になろう😎
外サウナで仕上がったカラダに、強めのロウリュウで至高の数分を創り上げていく。
大量のあまみを完成させ、9セットで本日は完了。
〆のオロポ片手に歩いていると、ちょうどご出勤の帝王(←勝手にそう呼んでいる)と遭遇!ご挨拶させて頂き、鼻歌交じりにルンルンと下山🚗♬
[ 山形県 ]
お昼に軽くおにぎり🍙を補給し、ソワソワしながら山を目指す🚗坊平へ近づくと、まだまだタイヤ交換は先だと悟る。13時ちょい前にin。
サウナ 8分×7
水風呂30秒×7
外気浴 4分×7
お清めと♨️のルーティンを終え、サ室へ🧖
本日はヴィヒタ様🍃まさかの二連続!高源さんに感謝!ヴィヒタ出汁を半玉ロウリュウ。
芳ばしい香りがステキすぎる✨1セット目は独占を満喫する。
水風呂は8.5℃スタート。30秒で全身キンキン。
外気場は思いの外荒れ模様❄️パウダースノーがカラダに降り掛かり、手足はすぐに痛いほど冷たくなる。コレがあと何回楽しめるかな。
2セット目からたまにご一緒するサウナー様を含め4〜8人程のローテ。ほぼロウリュウ大臣を拝命し、ヴィヒタやアロマをサ室へお届けしていく。
あっという間の2時間。最後は♨️であったまり完了。
土曜のユータイは満室🈵、残念💧
本日もオロポ片手にルンルンと下山🚗
男
[ 山形県 ]
トレーニング🏃♂️が長引き、出遅れる💧しまったナリ。13時15分すぎにin。
サウナ 7分×7
水風呂30秒×7
外気浴 3分×7
ライトなお清めと♨️を経てサ室へ🧖
本日はヴィヒタ🍃すでに爽やかな空気感が中に漂っている。ロウリュウ水にも白樺アロマが注入されている。日々進化する高源さんには感謝しかない!ありがたく、ヴィヒタ水から半玉ロウリュウ。流石の芳ばしい馨り…あざます✨
水風呂は8.9℃。グルシンの美味しいお水に手足を麻痺させてもらう。
外気場は久々の雪模様⛄️パウダースノーが時折カラダに降り掛かる、ご褒美の時間。
先日もご一緒した仙台のサウナーさまに新たな施設の情報を頂きながら、セットを重ねていく。出張の度にサウナも楽しんでいるって羨ましい限り。
ヴィヒタをカラダにピタピタしたり、飛び散らないように慎重にヴィヒタロウリュウしたりと満喫し、出遅れ分を取り戻して終了。
本日も大満足でリッチ珈琲片手にルンルン下山🚗
[ 山形県 ]
🇸🇪ビールDAYがやってきた!🍺
13時ちょい前にin。
サウナ 8分×7
水風呂30秒×7
外気浴 4分×7
お清めと♨️の最中に一番サウナは抜かれる。ザンネン💧ノンアルを棚に配備してサ室へ🏃♂️
ロウリュウ大臣は空席みたいなので、就任後にすぐ半玉。ビールが拡がる拡がる!🍻
大人のアロマがサ室をたっぷりと包み込む。
香りだけでなんだか酔っ払った気分に。トドメにサ室を出てこの日の為に準備してたノンアルをグビグビ。凄く良いです!
水風呂は8.5℃スタート。グルシンで一安心。30秒でキンキン。気持ちいい。
外気場からは本日は爽やかな景色が見える。ぐったりと椅子に腰掛けてまったり過ごす。
コレが3150✨
ローテは4人スタートから、途中から8人くらいに。人数は多いが、うまく4ー4に分かれて最後まで快適にビールを鼻から呑んでいく。ラストは雪塊☃️も投入してやや熱め🔥で終了。
帰り際久々にこれからPサウナされる常連さまにお会いし、ご挨拶!何だか得した気分✨
上機嫌で常連さまや帝王(←勝手にそう呼んでいる)やレジェンドさまがご愛用の白樺石鹸を購入し、シーヴァッサー🥤片手に本日もルンルンと下山🚗
[ 山形県 ]
ノンアルよし!水着よし!筋肉痛よし!
忘れものは無いようだ🏃♂️
13時ちょい前にin。
サウナ・Pサウナ 8〜10分×10
水風呂 30秒×5
外気浴 3〜5分×10
本日は◯ローと共にプライベートサウナ🧖
薪大臣同席で一安心。雪にノンアルを突き刺し、いざスタート。
中は100℃超え。スタッフ様方に感謝!
アロマはユーカリ☆エーデルワイスだったかな?ロウリュウに乗り、ブワっと香りが拡がる。気持ちいい。
サウナからあがると、硬めの雪に寝っ転がったり雪をカラダに擦り込んだりと今だけの坊平を満喫⛄️その後のリクライニングチェアは言い表せない程の極上の時間。洋楽を感じながらまったり。ヒンヤリ風が心地良い✨
あっという間に90分が完了し、第二クールへ突入。中のアロマはハーバルムスク…。謎なネーミングだが、香りは絶品!レモン様に続く大好物になりそう。
最近よく一緒になるサウナー様も加わり、雪塊ロウリュウも投入して熱波🔥を皆で存分に愉しむ。途中熱波師も登場し、サ室のアツアツは最高潮に。最後は強めのロウリュウで完全にととのい、♨️で終了。
本日もオロポ片手に🍜求めてルンルン下山🚗