今月もメンテで行ってきました
田辺温熱保養所さん
毎月、来月や再来月の予約を
とっているので
行く日が近づくと毎回楽しみですね^_^
施設に着くと良き薬草の香りが
お迎えしてくれてとても落ち着きます
今日も朝イチから
よもぎ蒸し+薬草床蒸しを
ゆっくり90分
あいにくのお天気でしたが
そんな日は湿度高めで
さらに潤う気がします
汗は拭いてもまた出てきて
今日も薬草の樽はモクモクと
元気にアツアツでした笑
→熱い方が好きな私が薬草の香りと
合わせ通っているほど好きな場所なので
樽の扉を締め切ると
相当熱くできます笑
グッズは新しい刺繍のMOKUタオルが
出ていたので、薬草色を購入しました
大事にしようと思います
お盆期間なので遠方からの方も
たくさんいらっしゃっていました
また通ってお互い
カラダの芯から
温めれたらいいなと思います🌿
この時期、大垣駅前にある
金蝶園総本家 大垣駅前本店さんで
水まんじゅうが販売されています
朝は比較的すぐ買えますので
みなさんもよかったらぜひ食べてください
オススメです!



女
-
58℃
-
15℃
初めて利用だったので3時間半。店主さんはじめお店の皆さん素晴らしい対応で初見でも丁寧な説明をいただき安心して入れた⸜(*˙꒳˙*)⸝
しきじの薬草サウナを超える熱さで衝撃を受ける。
MAXで樽内におっさん4人が立って入る斬新スタイル。
めちゃくちゃ熱くてせいぜい5分。
5分→休憩×3を1セットとして間に大休憩を挟む。
やかんに入ったお茶をいただけるのだが、まるで冷え冷えの麦茶風に見えるが熱々の番茶。
凄まじい温熱推し。
いい香りと無限に出る汗でうっかり眠ってしまうw
一度に長時間は入れない事と、予約制なのもあって1人で入る時間も全然あって最高。
こんないい所になぜ今まで来てなかったのか。
遠いからなかなか来れんけど2回目からは5時間いけるので絶対来たい。
最高に癒された。
我ら岐阜県民の誇りに思える神施設。
いつまでも続いて欲しい。


男
-
58℃
JR東海サウナ道中膝栗毛
こちらで、ついに大関昇格! 横綱まであと一歩でございます
大垣駅前のホテルでレンタサイクル借りてレッツ・ゴー
ただし、このOKBバイクけっこう老朽化してます(泣)
大垣駅からはフラットな道なので、そんなに苦にはならないはず
帰りは少しアゲインストがありました
今回は、サウナ友が絶賛していた床蒸しを予約しました
2回目来店からの特権でございます
到着後、女将から「今日は暑いから、やめときなさい」と促されちょっとびっくり拍子ぬけ
しかし、どうしてもやりたいならええよと女将に渋々ご了承頂き14:15から90分スタート
何とかかんとか、90分ギブアップせずに体験が出来ました
女将からも「よー頑張った」とお褒め頂き、嬉しい限り
腰も体感で軽くなった気がして、このまま伊吹山山頂まで登れそうな、効果は感じられました
肝心の樽の方も、8回程入らせて頂きました
股間と乳首に強烈な痛みを感じて、最大3分くらいしか入れず
旦那様のお話だと、一人で樽に入ると温度が下がり難いから気にせんでもえーよとの事でした
もちろん3回目も来ますのでよろしくお願いいたします









サ言:ぶる〜す
月末ルーティンとさせていただいている田辺さん。
落ち込んでいる場合な自分にちょうどいいタイミング。
ようやく僕もスタンプラリー開始な今日このごろ
「今日は青じそ、後半入れてあげるからねレモングラス」
薬草が肌に染み込む前に心に染み込む優しいお言葉
まだ他のお客さんが来る前の貸切状態一番樽
ロング1発目が今日の回復に影響する
青じそがさっぱりしててこれは良き夏感
Dog Dag Dag, Dog Dag Dog Dag 一人きり
鼓動が高まり玉汗溢れるぜ
Dog Dag Dag, Dog Dag Dog Dag 一人きり
このままで背中から風浴びていたい
大休憩で瞬間爆睡
ここ5日ほど疲れ溜め込んでて早速50分寝た
他のお客さんもいらして来てるけど、
ほどよくタイミングがずれててずっとずっとソロ
このままレモングラスを独り占めしていいってことかい?
Dog Dag Dag, Dog Dag Dog Dag 一人きり
番茶注いだ湯飲みに最初の口づけ
Dog Dag Dag, Dog Dag Dog Dag 一人きり
いつまでもやさしさで俺を休ませてよ
脱衣場のこの席でスイカとか食べながら風鈴の音感じたい
帰る前におとうさんに質問
「香りってどうやって送ってるんですか?」
Baby 俺たちはまだ
Baby 仕様知らずさ
薬草を採る
薬草を細かく切る
薬草を3日ほど天日干しにする
お湯の中にワッと入れるとブワッと香り出す
パイプで香りを樽の中に送る
ということらしいです。
ミントがぐんぐん育ってるのでサウナで使いたけりゃ
天日干しにした後でこのどちらか
・お湯を注いでお茶みたいにしてからロウリュ
・お湯の入ったバットをストーブの上に置いてミントをワッと入れる
「試行錯誤して楽しんで」と。とてもよく理解。
7月は無理だったので8月中には絶対に使うんだ!
すごい前向きな兆し。8月も頑張れそうです。
心身の温熱保養
いつも本当にありがとうございます。
来月には少しだけでも涼しくなるといいですね。



男
-
58℃
前から行きたかったこちら✨
でもサ道の舞台にもなったのでしばらく混んでるかな、、、と躊躇してたけど先日アッキーさんが行かれてたのを見てやっぱり行きたい!と決意🫡
初回は3時間半の利用となりよもぎ蒸しなどのオプションは2回目の利用からとのこと
今日も大垣市は最高気温38℃なのに水風呂無し、施設内冷房無し、サウナ出た後も🚿で流さずそのまま冷ますのが推奨とは❗️果たして大丈夫か、自分⁉️
結果大丈夫だしやはり最高でした😀
女性私含め3人だったのだけど身体清めて1回目はお一人と一緒だったせいかアレ?余裕かも、、、と思って6分くらい入ったんだけど2回目からはオールソロだったので自分スチームサウナ史上最熱で3分も入っていられない❗️
でも薬草の香りは思いっきり吸い込み、暗闇の中で最近調子の悪い目をカッと見開き眼球にも薬草を入れ込む👍
そして浴室内の椅子に座ってるとアラ不思議✨イイ感じに風が入ってきて今まで体験したことのない心地良さ✨✨
樽サウナと椅子を3往復したあと身体を拭いて持参したフェリシモの「着るバスタオル」を来て予め敷いておいた毛布と木製の枕に横たわるとぐわーっと疲れが出てきて微睡むこと45分❗️
もうなんかこのまま休んで帰ってもいいかな、、と思ったけどせっかく来たので再度樽サウナ2セット
するとどうしたことでしょう、今度はシャキッとして疲れが抜けた❗️そして目の疲れもめっちゃ取れてる😆
でも無理は禁物なのでここまで👍
こんな暑さにクーラー無しで過ごしたのは本当に子どもの頃のおばあちゃん家以来だなぁ
デジタルデトックスだけでなくクーラーデトックスも出来て生き返った気分✨
出していただいたお茶が美味しくてうかがったところお番茶だそうで
お安く販売もされていて自分用とお土産用も買った
またタクシー待ちの間にご夫婦とお話しさせていただきおふたりのお人柄にも温かい気持ちになった🩷遠いけどまた別の季節に来たい☺️



ずっと行きたかった田辺温熱保養所へ♨️
「薬草の蒸気を充満させた
樽の中に立ったまま入る蒸気風呂」
めっちゃ汗かいて、めっちゃゴロゴロして、
和菓子(水まんじゅう:金蝶園総本家)食べて、
温かいお茶いただいて、
なんなら寝落ちして、、、
まるで実家のような居心地だった🏡
ボクの夏休みって感じ🌻🍉
お出迎えしてくださったご夫婦もとても親切で、
施設の良さだけでなく、お人柄も含めて
長年愛されているんだなぁと伝わってきました❤️🔥
「サ道 off-road」で予習してたけど
出入りめっちゃ苦戦した🌀
試行錯誤して、偶然さんのマネしてみたら
意外とよかったから今後はお尻から派で🙋♂️
さらに大垣が好きになりました❣️
涼しくなったらまたおいで!と言っていただいたので
次は秋にまた伺います🍂
サウナ:3時間30分みっちり。





女
-
58℃
2025.07.20
お初の田辺温熱保養所さん♨️
前日の豊橋花火後、名古屋で1泊。
名古屋から大垣にやってきた。
3月に見たサ道オフロードに登場した施設。
大垣駅からタクシーで10分ほどで到着。
タクシーの運ちゃんに田辺温熱保養所わかりますか?って聞いたら、この辺の運転手で知らない人はいないよー超有名よーと教えてもらいました。
住宅街の中にある立派なお屋敷。生垣が美しや。
サ道で予習していたものの、
ここがあの?と驚きを隠せない。
予約時間より少しはやく着いてしまったのですが
暑い中よくきてくれました〜と出迎えてくれて
中で待たせてくれることに。
すでに心がポカポカしてきたぞ😽
先に料金をお支払い。
1人2000円。後になって更に思うが安い。。
初回のみ3時間半までの利用時間で
2回目以降は5時間まで居れるらしい。
3時間半でも長いなーと思ってたけど、
そんな予想は裏切られるのです。
貴重品を預けここから男女別。
サ道にも出てた女将さんに案内してもらい
おばあちゃん家みたいな畳の部屋に
毛布と木の枕で寝床をつくり、浴室へ。
浴室に入ると圧巻の樽の存在感。
薬草?ハーブ?のええ香りが漂っている。
薬草樽蒸し風呂、お初です。
樽への入り方は、扉が閉まっていたら
中に誰か入ってるからノックする。
定員の4人までなら入ってOK
中に誰もいない時は10cm扉を開けるのがルール。
閉めてしまうと熱くなりすぎるんだって!
あとは休憩用の椅子をお湯で流す時は
ゴザの上でなく一段下のタイルのとこで流すこと。
それが決まり事だった。
早速身を清めて樽へ!
小さな扉から体をくねらせ、
ヌルっと中へ入り扉を閉める。
いい香りのモクモクの暗い空間。
1人なのでどこに立とうかとクルクル回る。
とりあえず扉の方を向いてじっと立つ。
鼻や口から蒸気を吸ったり腕を上にあげてみたり。
全身で薬草スチームを浴びる。いい。
天井を見あげるが真っ暗で全く見えない。
扉の明かりでかろうじて手元は見える。
5分くらい経ったあたりで
逃げ出すように小さな扉から脱出。
水風呂に入りたいところだがここに水風呂はない。
掛け湯で汗を流し椅子で休憩し
自然に冷ましてまた樽へ、
というのを3回くらい繰り返して
先ほどの畳の部屋で大休憩するのだ。
大休憩用にラフな前開きワンピを持ってきた。
大正解✨なにけんのムームーとかいいかも。
畳の部屋は自然の風+扇風機があるだけ。
汗が止まらぬ状態が30分以上は続いたが
ダラーと過ごす時間の心地よいこと
番茶は10杯以上飲んだw
これを3セットであっという間‥
タクシー待ちに写真撮らせてもらえた🥰
翌日、次回の予約しました!



- 2019.12.03 19:00 シャウナ〜創造〜
- 2019.12.04 19:25 まー 🔥
- 2019.12.04 19:28 まー 🔥
- 2019.12.22 13:52 おすじ
- 2020.02.13 13:05 くじら
- 2020.02.19 07:18 サウナース
- 2020.02.19 07:28 サウナース
- 2020.03.14 11:29 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.03.14 22:47 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.03.23 13:10 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.03.23 15:58 けーと
- 2020.04.21 11:48 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.05.09 09:43 Giuseppe
- 2020.07.23 11:48 日々のサウナ
- 2020.08.06 16:04 BELL
- 2020.12.13 14:28 ダンシャウナー
- 2020.12.13 15:06 宇田蒸気
- 2021.02.15 15:56 サウナ坊主
- 2021.02.24 18:32 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2021.05.01 01:27 志賀泰造
- 2021.06.30 12:34 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2021.06.30 12:46 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2021.10.17 16:21 やまもとんとぅ
- 2021.10.17 22:10 サハラ
- 2022.08.11 16:42 たかし
- 2022.09.11 04:46 こんびー
- 2022.11.29 00:41 男性専用施設に入りたい!y2k
- 2022.11.29 01:32 男性専用施設に入りたい!y2k
- 2022.12.05 13:09 かな
- 2023.01.09 11:24 ひこにゃん
- 2023.05.02 22:19 未確認非行物体
- 2023.06.28 21:07 君の瞳にランバージャック
- 2023.10.18 16:17 ゴロリ
- 2024.04.12 18:08 サウナース
- 2024.08.03 08:44 にゃんぱす〜@SB69
- 2024.08.07 10:58 にゃんぱす〜@SB69
- 2024.08.07 11:01 にゃんぱす〜@SB69
- 2025.05.02 12:33 mo-ri-pi
- 2025.05.02 12:40 mo-ri-pi