2023.08.27 登録
[ 東京都 ]
2025.11.20
出張サウナチャンス♨️
お初の湯〜ゆランドあずまさん。
池袋でしごおわな出張がこれから定期的にありそうで
銭湯チェックしていた。
前回は妙法湯さんに行き結構よかったのだけど
ひと通り巡ってみたくテクテク訪問。
あとはみやこ湯が残ってる。
まず玄関から見たことない雰囲気。
カーペットの柄や色使いがおもしろいな🤣
入るとフロントがあってソファとテレビあり。
湯上がりくつろげるスペースあるのは嬉しい。
サウナ付きでお願いし950円
サウナキーとフェイスタオルとバスタオルが入ったバッグをもらい、いざ女湯の暖簾をくぐる(最初間違えて男湯に向かっていた😅)
サウナキーはロッカーキーもついていて
サウナ専用ロッカーが使える。
脱衣場も今まで来た銭湯の
どの銭湯とも似ていない雰囲気。
それなりの年季は感じるがとても清潔。
天井が高いし、壁紙の柄が独特だし
雲柄のすりガラスが入った鏡も可愛い!
脱衣場をほどほどに愛で、浴場へ。
中もとても綺麗。カランはたっぷりめ。
奥にある壁画はめちゃデカくて迫力ある。
紅葉しかけた木々と清流。美しい!
男湯は滝のような壁画だった。
身体を清めまずは
岩盤泉という普通なら露天風呂にありそうな岩風呂へ。(この銭湯に露天はない)
天然鉱石を散りばめた石板が
身体を芯からあっためてくれるらしい。
7つの効能など書いてあるのを熟読。
半身浴で少し汗をかくくらい浸かるのがいいみたい。
(たしかに大阪に着いた今もほかほかである)
薬湯は"ふくじゅこう"という聞き慣れないものだった。じっこうみたいな感じ?
バイブラが気持ちいい。
しっかりぬくもったので
水風呂に浸かってからサウナへ。貸切わーい😽
かなりマイルドに感じ、
水風呂浸からんかったらよかったなーと思ったのも束の間、いい感じにあったまってきた😆
サウナストーブ大きいなーと思ってみてたら
突如ライトアップされ
照明から水鉄砲のような一筋の水が出てきて
オートロウリュ!!!5秒くらいで終わった。
でもこれ3分置きくらいにある😍
10分くらい入り、
出てすぐの立ちシャワーで汗を流し水風呂へ。
水風呂は20度とあったけど
バイブラがあるから体感はもう少し低く、ちゃんとシャッキリする!
ととのい椅子はないので、身体を拭いてサウナへ戻る。
わたしはこの休憩なしの水風呂→サウナの繰り返し、結構好き。
マイルドサウナはこれに限る😊
ずっと貸切で4セット楽しんで
寝湯や電気風呂で再度あったまり
また身を清めて〆!
うん、めちゃ良かった。また来よう!
湯上がりはR-1の瓶タイプ。
初めて見た👀

[ 大阪府 ]
朝玉デス♨️
シャッ玉は寝坊してできず7時過ぎイン。
天気良くて清々しい!
身体を清めたらあつ湯でほっこりして
高濃度炭酸泉でゆるまってからサウナへ。
今日は珍しくサ道ではないBGMが流れていた。
ボサノバやディズニーオールゴールが
ランダムに流れるBGM!
いつもサウナ室で会う店員さんに
BGM変わったんですか?
と聞いてみると、
『気まぐれか、押し間違いやわ!明日には戻ってると思う!』とのことでした🤣
サウナ3セットして
あつ湯でぬくもってリフレッシュ!
いい週末のスタート。
11/29はお馴染みになったコーヒーイベントが
また開催されるみたい!
万博で飲んだスパイスコーヒー(ヨルダンとか、サウジのやつ)に
近しいものが飲めるとかで超楽しみ😋
[ 大阪府 ]
2025.11.11ととのえの日♨️
なにけんに行きたいなーと、
ちょっと前から思っていました。
そんな時にイベントの告知が✨
その名も『ようじょう祭』
養生、葉蒸、ええ響きですね✨
イベントのメインは、各地のウィスキングマイスターさん同士の技術交流会。
なにけんの女性浴場で行われ
一般人の我々も、普通にサウナやお風呂に入りながら見学できるというじゃないか。
何が起こるのかよくわからないけど
行くしかないという直感で申し込み!
行ってみたらパラダイスでした🍀🍃🌿
まず泥パックとポカリをいただき、
森野さんの『よーうじょーうさーい!』という
掛け声でスタート。
最初は女湯初めての旦那と散策。
塩サウナの奥のスペースに連れて行き
ここが私のお気に入りなんだ…!と力説。
手前のスペースでは、これから使われるであろう
ウィスクたちが蒸されている😆
そうこうしてるとあちこちで
グループウィスキングが自然発生!
ビバサウナに入ってみると、
東海地方で活躍されているというともちんさん、熱波姉妹の妹ユキコさん、朝日温泉でお試しウィスキングしてくれたにくターバンさんもいらっしゃった😊
3人でウィスクを振って良い香りの蒸気を巡らせてくれ、
ひとりひとりパシパシしてくれたり、
クロモジのウィスクをまわしてくれたり。
植物のいい香りに包まれて、深呼吸しまくりました。
湯治では、シンギングボウルによるヒーリング。
うー太郎さんという、名前だけ見て男性かと思っていたら可愛らしい女性の方で!
脳波に心地よい音と香り(フランキンセンス?)を届けてくれて、お尻は湯治だからぬくぬくしてるし気持ち良すぎました✨
20人くらいが参加していて
いつも数人寝そべってる湯治が
違う場所みたいだったw
他にもマルシンスパの方?から
ハーブティーの振る舞いもあったり、
フィンランドサウナでアロマロウリュウしてくれたり、
何かの植物燻してええ香りが漂ってたり😊
マイスターさんたちが
おもてなしの心に溢れすぎていて
当初の目的である技術交流、
ちゃんとできはったんかな!?というくらい、
一般客の我々をもてなしてくれたのです。。
貴重な機会を作ってくださり
ありがとうございました!
大阪で女性が受けられるウィスキングが
なかなかないのだけど、
府外にももっと足を運んでみようと思った✨
あ!泥パックは塩サウナが満員御礼すぎて
使うタイミングを逃した。
いつ使おうかな😊

[ 大阪府 ]
シャッ玉成功です♨️
いつも心ではシャッ玉を目標にしてますが
なかなか起きれなくて
こんなに通ってるけどまだ4回目のシャッ玉♨️
朝早くからありがとうございますと言われたけど
いや、朝早くから開けてくださって
逆にありがとうございます、という気持ち!!
ピンクのリストバンドを受けとり
ウキウキで更衣室に入ったらリストバンドがない。
3秒でなくしたの初めてw
荷物ひっくり返して探したけどなくて半泣き
振り返ったらポツンと落ちてた笑
お騒がせしました🙏
気温がグッと下がってきて
湯気もくもくの白玉さんが戻ってきた
あつ湯最高♨️
サウナ温度も前より上がってて
外気浴で冷ましたあと入るのが超気持ちいい!
1回のサウナでフィーバータイム2回受けとめ
氷風呂でスッキリシャッキリ。秋空青い。
サイコー…とボソッと呟く
良き週末のスタートです♨️
最近緑のリストバンド(お風呂のみ利用)で
サウナに入る人が増えてるらしい
不正はあかん!
[ 大阪府 ]
ちょっとお久の鈴蘭温泉🛎️♨️
やっぱり昼鈴、好きです。
じんわりあったまるええ香りのサウナ
程よく冷たい水風呂
サンルームみたいなキラキラした2階…
ちょっと来ないうちに
ここの良さを忘れていました。
またすぐ絶対くる!
特に冬の昼鈴は神がかってる✨
もともと今日は
ゆーでるらんど都へ向かったのだが
おそらく営業時間見誤ってた。
看板には「日曜あさ7時から」とあり
13時ごろ訪問したが開いてなかった😹
14時からと言う文言もあるし、
こっちが正しいのか。。
そのおかげで鈴蘭の良さ再認識できた😻
白玉は大好きなのだけど
休日昼間は混んでるから
鈴蘭とゆーでるがあってくれてありがたい!

[ 大阪府 ]
2025.10.25
朝玉デス♨️
今週月曜に
ぎっくり背中予備軍みたいなやつになり、、
急性期はサウナNGとのことで
5日間大人しくこの時を待ってました。
6時半イン!
それでもシャッ玉には間に合わない…
朝の清々しい空気の白玉好き🥰
今日はしっかり2時間楽しむ。
あつ湯で暖まったら
炭酸泉→24度水風呂→サウナ
またBGMなくなってた!🧐
サウナ3セット後は
電気→露天→寝湯
あつ湯と24度水風呂の温冷で〆
今日は運試しに久々ガチャ!
私はキラキラステッカー!多分4枚目😹
旦那はいつものクジ運発揮してTシャツ
お得すぎるガチャ…!

[ 大阪府 ]
昼前玉デス♨️
5時に目覚めたのに
次気がついたら9時…
なかなかシャッ玉できない週末。
メンテ後初玉だったので
何か変わったかなーとキョロキョロしてみた
洗面台下の床がなおった。
ガチャの景品がライト照らされて陳列された。
あと不安定だったサ室のBGMは復活してた。
完全復活なるか?
久々に上段にいったら
フィーバータイムの風を直撃で激浴び
氷風呂で鎮静
アディロン×扇風機×BGMで
副交感神経優位…🤤
外気浴が涼しくなってきて
3セット後のあつ湯が
ご褒美的な気持ちよさ♨️
炭酸泉と電気で腰も癒す。
露天に行ったら何かの湯だった。
洗濯ネットの上から触って確かめる。
特に香りもしなくて種と皮が入ってだけど…
何かわからず😹
サ飯にキラメキノトリ、
ハマ珈琲でホットコーヒーしばいて帰りました

[ 大阪府 ]
2025.10.14
深夜玉デス♨️
外気浴中に雨玉になりました☔️
昨日で万博閉幕😭
最っ高に楽しい半年間でした!
昨日も閉園ギリまでいたので足腰の疲れが。。
そんな時の救世主白玉温泉♨️
深いあつ湯に全身浸かった瞬間
ふぃーっと声漏れ
この瞬間がいつも最高!
浮遊したりしながらじっくり温まれば
疲れがフワッと取れる不思議
高濃度炭酸泉と電気風呂も強い味方💪
超高湿度サウナでしごかれ
氷風呂で急冷
夜風の外気浴で気分もスッキリ
3セット後にさらに高濃度炭酸泉
最後のひととき
万博の思い出話をしながら
歩いて帰りました🔴🔵
[ 大阪府 ]
ギリ朝玉デス♨️
昨日の万博疲れで全然起きれず。
こんなに疲れるのももう明日で最後か。。
と寂しい気持ち。
9時半ごろIN
フロントに警察2人いてた。
なにかあったのかしら?
足の疲れをとりたくて
炭酸泉と電気でしっかりめに下茹で♨️
露天からの氷風呂で水通ししてサウナへ。
ドア開けたら7人いてちょっとのけぞったw
7分ほど蒸され、氷風呂で締め
アディロンで扇風機とBGMによる最高のととのい。
人数多くても、
扇風機のおかげか回転早いので
難民にならずありがたい!
3セット目には1人になってた。
帰る頃には雨玉に…
少し雨宿りして
近くの凛タコさんで
タコライス買って帰りました😆

[ 大阪府 ]
寝坊気味の朝玉デス♨️
今週は心がザワつくことがあって
普段は寝たら全て忘れてるんですが、
寝ても覚めても脳裏から離れない、そんな日々。
パール新温泉のこともあったし
施設も、人間も、日常も、
そこにあるということが、
当たり前ではないと‥ガツン🤕
身体を清めて主湯でファーっとなり
チラッと高濃度炭酸泉をのぞくと
おおっ6.7人いてる!
そっと身を引き24度水風呂で水通しして
早速サウナイン
サウナ88度と真夏より上げてきた?
アツアツ空気に包まれて6分で滝汗、
鰹のたたきよろしく氷風呂でキュっとなり
アディロンで遠い彼方へ放心
外気浴で少し涼しさを感じて
秋、ようやく、ようこそ!
扇風機のおかげで回転早めにサウナへ
3セットして
高濃度炭酸泉が誰もいなくなってたので
貸切で10分ほど浮遊し堪能。
ふっと、
あ、何も考えず自分の好きなことしてるなーと
気づきました。
好きなことがあってよかった
好きな施設が今ここにあってよかった
今を大切に感謝して生きよう
忘れることはできないけど
自分は自分で楽しく今まで通り生きて行こっ!
など、珍しく真面目に決意🔥
風呂上がりいつもの窓際でひとやすみ。
サ旅万博てなんやろ?
日程的には行けないけど気になる😆
がもよんフェスのポスターも。
今年も楽しみだ😋

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。