2022.03.02 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ ドライもミストもどっちもイケます
  • プロフィール サウナと水風呂と外気浴と湯船もハシゴします。休日で晴れた日の朝風呂は最高ですね。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ユー*

2025.02.02

16回目の訪問

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

朝サウナが1番整います。冬の雨もまた良いです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ユー*

2025.02.01

15回目の訪問

サウナ飯

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

サ室に電気が増えていました。これで完全に寝落ちを避けられます。今回も最高でした。ありがとうございます

浜茶屋 向島(お支払いは現金のみになります。)

本蛤セット

車で30分の九十九里は、蛤とイワシが有名です。本蛤セットとイワシのつみれ汁をいただきました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ユー*

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

初見殺しの間取りですが、清潔感があってオシャレでシャントリはプリュスオーで、ドライヤーはリファです。1回目は女性専用サウナでロウリュ、2回目はサウナシアターでアウフグース、3回目は空いていたウィスキングサウナで自らロウリュして楽しみました。総じて整い椅子が素晴らしかったです。ありがとうございました

味仙 住吉店

台湾ラーメン イタリアン

初めてイタリアンなるものデビュー。レンゲをなかなか使わせない、ストロングスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ユー*

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

若草堂

伊勢うどんとさざえのツボ焼き定食

食事はポピュラーな伊勢の食事なのでしょうけれど、店のクセは強めです

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ユー*

2025.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

ユー*

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

綺麗な施設です。サウナは横になれる段(なみなみ)が2つに、向かいに1席。室温は80〜90度と高くはないので、ロウリュしながら長く入れます。水風呂は利用人数に対して広く贅沢させていただきました。内気浴スペースは椅子4つ。ヴィヒタが吊るされ、エアコンが回っていました。ゆっくり出来ました

伊勢うどん まめや

伊勢肉うどん

伊勢うどんを食べるなら此処だと感じる、圧倒的にゆるいおうどんです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
7

ユー*

2024.11.14

22回目の訪問

久しぶりのSKCは、レディースデーです。少しネガティブなことを書くので、以降注意。

20:30からのロウリュを楽しみに行きましたが、ロウリュが始まる時に拍手(わかる)熱波師さんが挨拶すると掛け声(わからない)熱波師さんが注意事項を噛むと可愛いと叫ぶ(わからない)ロウリュが始まるまで仲間内でお喋り(わからない)、暑すぎるで絶叫する(仕方ない)、水風呂で仲間内で延々とお喋り(わからない)。ロウリュは3ターンありましたが、全て同じことが繰り返されました。黙浴を謳っていたSKCはどこにいってしまったのか。

終始多くの参加者が楽しそうだったから、これが求められていたものなのかな。だとしたら私はもうSKCのサウナを楽しめないな、と悲しくなりました。施設の充実度・熱波師さんの技量は本当に素晴らしいです。ただ、私がSKCの客に相応しくなくなってしまったのかもしれません。残念です

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

ユー*

2024.10.15

14回目の訪問

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

平日は朝からスタッフさんが入っていらっしゃるとのことで、サ室は朝からアツアツでした。ヴィラのチェックアウトが12時から11時に変更になっていました。以前はあったマグカップが、全てガラスのカップになっていました。久しぶりに行くとやはり変化がありますね。次はしっかり準備します。いつもありがとうございます

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
6

ユー*

2024.10.14

13回目の訪問

サウナ飯

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

久しぶりです。天気にも恵まれ最高でした。水風呂のスポットライトがつかなくなっていたので、夜間少し暗く感じました。次には改善されているといいな。

榎久

榎久定食

ちょっとずつ値上げしていても、そんなこと忘れるくらい美味しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
6

ユー*

2024.08.17

5回目の訪問

この時間、サウナも洗い場も人がほとんど居ませんでしたが、室内にはどなたかの毛布が干しっぱなしでした…ちょっと怖い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ユー*

2024.08.16

6回目の訪問

1年ぶりに行ったら、1人分といえど水風呂が出来ていてビックリ。チラーが無いのでずっと冷たいわけではなさそうだけれど、水風呂好きとしては嬉しいです。あとはサウナの扉の立て付けが悪いので、直していただけるとなお嬉しいです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
7

ユー*

2024.08.11

21回目の訪問

サウナ飯

だいぶ久しぶりに行ったら夏休みもあって大混雑。それでも炭酸泉も露天もアカスリもサウナも水風呂も、全部良かったです。ありがとうございます

蕃茄酸辣湯麺

2辛は辣が強め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ユー*

2024.06.23

1回目の訪問

夜サウナをいただきました。多少古いですが、凄く良かったです。水風呂も水が柔らかくて最高です。外気浴はこの季節虫が多いので、脱衣所で涼むのが良いかも。また行きます。朝風呂時間はサウナ(露天も)無しです

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ユー*

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

悪くないんだろうけれど、オートロウリュの際謎な香りがして、それが私には合いませんでした。ですので、その時間は避けて入っていました。残念

ホルモン野菜炒め定食

スタンダード

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

ユー*

2024.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊棟を利用しました。サウナ室はあちあちで、一人なら横になれるくらいのスペースがあります。水風呂の温度が20度以上とこればかりは運用上仕方ないかなと思いつつ残念。しかしながら、充分な整いスペースと水風呂、その他に浴槽もう一つ。洗い場。そして何より高い天井。贅沢なプライベートサウナでした

ホワイトエール

館内で作られているビールと、茨城の野菜のサラダ。美味しい

続きを読む
29

ユー*

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

SNSで見掛けて、行ってみたかったyuluumu。サウナと銭湯のテーマパークでした。サウナは4つあるし、水風呂はキンキンのバイブラだし、充分な外気浴スペース。炭酸泉も素晴らしかったです。交通の便だけがネックですが、また行きます。

石焼き麻婆豆腐チャーハン

程良い辛さ

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,82℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
9

ユー*

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

初かが浴場にして、初COCOFURO。高温のサウナに、15分に一度のオートロウリュは2回に1度がミュージックロウリュで、爆音と共にロウリュが始まり後半急に爆風が吹き荒れます。一体何が起きたのかとキツネにつままれるとはこのこと。セットリストは毎日変わるようなのでまた行きたいと思います

王子金麦ラーメン

激辛ラーメン

次はノーマル。チャーシューも麺も美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ユー*

2024.03.17

12回目の訪問

サウナ飯

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

2回目かな。8時にストーブのスイッチが入っておらず、自分たちでスイッチを入れたので、サウナに入ったのは8:45くらい。そこから9:30まで入りましたが、若干物足りなかったです。ストーブの温度が、部屋から確認出来ると良いですね!ご検討お願いいたします

榎久

和牛リブロース定食

八街来たら、ここです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
6

ユー*

2024.03.16

11回目の訪問

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

いつもお世話になっています。水風呂も日差しも最高な季節になりました。セルフオートロウリュがセットされていましたが、結局いつも通り自力でロウリュ。最高でした。ありがとうございます

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
5

ユー*

2024.01.21

10回目の訪問

サウナ飯

八街ヴィラ

[ 千葉県 ]

朝から大雨。サ室を出て水風呂に入る前から、寒い。朝からバチバチに整いました。ありがとうございます

榎久

榎久定食

八街ヴィラへ行ったら必ず行きます。白米まで美味しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
18