2024.03.05 登録

  • サウナ歴 9年 3ヶ月
  • ホーム スパ・アルプス
  • 好きなサウナ 🌀スパアルプス(富山県) 🌀信州健康ランド(長野県) 🌀ほっとランドNANAO(石川県) 🌀新岐阜サウナ(岐阜県) 🌀フロバッカ(富山県) 🌀大垣サウナ(岐阜県) 🌀ゆうわ〜くはうす(岐阜県) 🌀ザ・サウナ(長野県) 🌀梅湯(京都府) 🌀神戸sauna &spa(兵庫県)
  • プロフィール ホームはスパ•アルプス。 北陸を中心に好きな時に好きなところへ。 弟の名はソン•ドン夜。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あるきゅー

2025.07.05

73回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

あるきゅー

2025.07.04

4回目の訪問

開発鉱泉

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

あるきゅー

2025.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あるきゅー

2025.06.21

72回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

最近朝行く事が多いからなのか…。みんなの歩くところで唾を吐き当然のように水風呂に潜り、当たり前のように浴槽でタオルを洗い、かけ湯すらしない。何人もいる。一体彼らはどんな気持ちで生きてんだろ。

続きを読む
65

あるきゅー

2025.06.16

4回目の訪問

サウナ飯

代休だったので改修後初訪問。
スタジアムサウナ!でっかいストーンぎっちりのストーブが4機!すげ〜!オートロウリュ時の間接照明がフッと消えるのもかっこいい。
段数も5段に大増量。寝そべりスペースはもしかしたらなくなったかと思ったらちゃーんとある。粋です。
ぬるめで水風呂遠くてあまり行かなかった奥のサ室もクラシックサウナと改名されてプチリニューアルされてた。
たぶんストーブは既設流用だけど受け皿とストーンを取り付ける事でセルフロウリュできるようになってた。
湿度が上がってとてもいい感じに。
水風呂遠い問題も吐水量十分の伏流水シャワーが新設されて解消されてた。
コレで平日850円なんて…
めっちゃ良かった。最高!

最近暑い日が続いてどこの施設行っても水風呂とか酷い時には冷水掛け湯でタオル洗うおっさんめっっちゃ多い。ひんやりタオルは迷惑のかからないところで作ろう!

麺屋 白鷺 SHIRASAGI

香味そば特製醤油

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
44

あるきゅー

2025.06.14

71回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

久々の投稿。
最近忙しくて久しぶりのアルプス。
落ち着く。しかし今日はマナー悪客多かったので残念。

A朝食とキリン瓶ビール

430円で朝ごはん食べれる幸せw

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
60

あるきゅー

2025.05.18

70回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

1日ゆっくり。空いていて快適。
ブースを借りて気合い入れて昼間飲みすぎて起きたら21時。もんたまさんに会えず。
最近富山は風強い。

らぁ麺あり澤

みぞれ

朝ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
68

あるきゅー

2025.05.16

69回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

金曜サ活。
内気浴のイスが1個新しくなってた。
外気浴スペースは先日ガラスの割れた影響かな?外にはしばらく出られそうにない。いい季節なのに残念。
サ室も、水風呂もは相変わらず最強。

岐阜タンメン富山店

タンメン

たまに食いたくなるけど量が少なすぎて替え玉3個すると超絶コスパ悪い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
51

あるきゅー

2025.05.14

3回目の訪問

水曜サ活

開発鉱泉

[ 富山県 ]

しごおわサ活。
最近は暖かくなってきて水風呂も18℃くらいかな?なのになんであんなにキマるんやろ?
サ室も110℃越えで開発鉱泉にズブズブの水曜日。
ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
45

あるきゅー

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

最近のすさんだ心を癒そうとアパホテルステイへ。
静か。個室でありがたや。
ん?もんたまさんおるやないかいwてな事で一緒に静かにメインサウナも楽しむ。
いい1日になった。

ラーメンの万里

ラーメン にんにく,麺追加

神。ただただいえることは神。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
53

あるきゅー

2025.05.10

68回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

ちょっと間開けてしまったホーム。
17時に間に合わず。18:30頃in。
安定のサ室でまったり。
昨日から強風の富山。外気浴出口横のガラスが割れてた…。状況的に強風で出口ドアノブが限界を超えて開いて窓に激突したか?
内気浴の椅子も一つになってたし…。一つ壊れたのかなぁ?つらいなあ。、

ブラックラーメン

ラーメンばっかり食ってる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
61

あるきゅー

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

2回目の訪問。浴室が入れ替え制なのを今日知った。
前回は3段になってる方でこんかいは1段のボナサウナ。
温度はやや低めだが湿度たっぷりでこれはこれでいい感じ。

麺専門店 アラキ

ホルモン中華

量がやばい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
48

あるきゅー

2025.05.06

1回目の訪問

旅の〆にサウナを愛でたいでヒャダさんと頭巾ちゃんが訪れたのを見て前から行きたかったゆ〜楽さんへ。
石川経由で行ったら五箇山集落付近を越えるルートで田舎モンの私でもびっくりするくらいの山の中笑
金沢から遠かった。
しかしヒャダさん絶賛のサ室からの景色は圧巻。
風も無かったので湖面に山が映り込んでやばすぎた。
紅葉時期に来たらすごいものが見れそう。
けど地元の方にも相当な人気施設なようで、道中人の1人も見かけなかったのにかなりの人が集っている。
いい季節は激混みが予想されるなー。
けどまた来てみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
51

あるきゅー

2025.05.06

1回目の訪問

前から気になってて行きたかった小松グリーンホテル。
サウナ券を買うと金城温泉スタイルのサウナ用大判タオルをもらえる。このスタイルとても好き。
サ室は思ったほどカラカラじゃなくていい感じのセッティング。
噂の冷鉄泉へ。
もはやこれは水風呂に鉄分が混じってるのではなく鉄にちょっと水が混ざってるだけ!鉄分補給できるの意味がよく理解できた笑
水面から5cm手を沈めるともはや手は見えん。
しかも意外に冷たい。唯一無二の水風呂。
来てよかった✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
55

あるきゅー

2025.05.06

1回目の訪問

福井の人気施設へ。
近代化された入館システム。サ室もいい。
中でも潜水OKの水風呂や完全私語禁止のととのい室はいいアイディアだなーと思った。
複数人の高校生大学生みたいなのが何組もいて地獄のような外気浴だったがそこに逃げ込めば助かった。

し、しかし2セット目からはそのドラクエPTにその部屋を占領され、別のPTがノーマル外気浴スペースを占領するカオス。かろうじて座るが喋るわ喋るわ。
行く時間が悪かったと諦めた。
すごいいい施設だったので今度は泊まりで来ます。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
59

あるきゅー

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サ道巡りその2。
全サウナーが憧れる神戸サウナ&スパ。
米田社長の系譜。あらゆるところに垣間見える気遣い。
阪神・淡路大震災の1月17日にちなんだ水風呂。
やっぱりすごい。
なんかはじめてきたのにすごくウェルビー感あって馴染む。30分おきのスタッフさんのロウリュも丁寧。
西の雄。やっぱりすげーなー。
色んな新しい施設あるけどやっぱりこういうとこが日本一のホスピタリティなんやろーなー。
10代20代にかわいい子とよくここ歩いたなー。
思い出の地の神戸を堪能しましたとさ。

フグかわポン酢

ええなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11.7℃
54

あるきゅー

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サ道巡り。
京都の有名店サウナの梅湯。
待ちも覚悟の訪問だったがGWの日曜日だと言うのに正午頃はまさかのサ室1人ぼっち×4セットを堪能。
ストーブ前や、原田泰造の座った位置を位置変えしながら楽しんでドラマの画角の雰囲気も味わえた。
水風呂すげぇ。
銭湯サウナ自分ランキングNo.1に躍り出た。
また来よう。

清水順正 おかべ家

ゆどうふ

念願の清水の舞台見て京都で湯豆腐を食うがかなった記念すべき1日。清水坂は恐ろしい数の人やた。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
51

あるきゅー

2025.05.01

67回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

釣りの帰りに。
ソン・ドン夜さんと。
全く釣れず笑
GWとはいえ普通の平日だもんね。超空いてる。最高。
寝る。

晴れ風中瓶 しらすおろし 奴

晴れ風の瓶、、、美味いわ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
68

あるきゅー

2025.04.30

66回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

釣りのついでに。
若者が多い( 'ᢦ' )
相変わらずいいとこ。
時間が無いので岩盤浴なしにて利用。
間違えた。これ陽だまりのゆやw

麺処 福助

野菜味噌

富山ナンバーワン味噌ラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
39

あるきゅー

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活

開発鉱泉

[ 富山県 ]

ジムからの水曜サ活。
110℃前後のアチアチからの水風呂は実はそんなに冷たくない。多分18℃くらい?なんだけどすっげー気持ちいいのよね。冷たいばかりがいいんじゃなくて質とかロケーションとかも大事なんよなーと再認識。
外気浴が1番いい季節だわー。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
52