2019.10.02 登録
[ 岐阜県 ]
嫁さんを実家に送ったついでにふじの湯さん…を通り過ぎ、先週行けなかったかみきりどころ(みのりの湯)さんにお邪魔しました。
高温サウナ:8分 × 1、10分 × 1
フィン+ :12分 × 2
冷水風呂 : 1分 × 2
涼水風呂 : 2分 × 2
地下水風呂 : 2分 × 2
外気浴 : 3分 × 3
合計:4セット
本日の彩の湯は硫黄風呂。硫黄の香りは強くなくマイルド(^_^)
安定の高温サウナ(^_^)
フィン+も86℃前後で頑張ってました(^_^)
今日は寒くなかったので水風呂はいつもより少し長めに浸かって外気浴へ。
毎回ととのい椅子も空いていてゆったり出来ました。
2回連続でみのりの湯さんに来れて満足ですm(_ _)m
[ 岐阜県 ]
髪が伸びたので、みのりのかみきりどころへ…
高温サウナ:8分 × 3
フィン+ :12分 × 3
冷水風呂 :30秒 × 3
涼水風呂 : 2分 × 4
地下水風呂 : 2分 × 2
外気浴 : 4分 × 3
合計:6セット
かみきりどころさんはお休みでしたヽ(´o`;
仕方が無いのでお風呂とサウナだけ頂きました(^ ^)
高温サウナは安定の湿度と熱さで満足です。今日のフィン+は82℃位でちょっと物足りない。下段に座っているとドアが空く度に冷気で心が現世に引き戻され残念ヽ(´o`;
今日の彩の湯は週末で無いので白湯で残念ヽ(´o`;
週末にリベンジします(^ ^)
[ 岐阜県 ]
嫁さんの実家に行ったらふじの湯へ!
サウナ :12分 × 4
水風呂 : 1分 × 4
外気浴 : 4分 × 3
スチーム: 8分 × 1
内気浴 : 4分 × 1
合計:5セット
久しぶりのふじの湯さん。
100℃のサ室は熱さと湿度のバランスが良く今日も快適。
オートロウリュウは3分に発動。少し早くなってました(^ ^)
今日は時間がなくてスチームは1セットのみ。スチームの横にある休憩室を初めて利用しました。Totonoi roomって言うのですね。天井の朽ち果てた送風機も味があって良いですね(^ ^)
[ 愛知県 ]
連休最終日のサウナチャンスは久しぶりに湯楽さんへ。
高温サウナ :12分、10分、12分
塩サウナ :8分、11分
ミスト :10分、8分、8分
水風呂 : 1分 × 3
外気浴 : 4分 × 3
内気浴 : 4分 × 1
システム変わっててマン喫セットが標準になってました。マン喫、ドリンクバー付いて休日1200円はのんびり出来る時ならお得かも(^ ^)
高温サウナのiki御神体は健在でした。毎時0分のオートロウリュウも注水量十分でアチアチが止まらない(^ ^)
ミストサウナは湿度120%で快適!
サ室の中にととのい椅子置いてくれたら言うこと無し(^ ^)
愛地球博のフィリピン館であったスコール体験位激しいパターンもあると嬉しいが難しいかなヽ(´o`;
[ 愛知県 ]
正月休み最後のサ活はホーム。
サウナ :8分 × 1、10分 × 3
水風呂 : 1分 × 1、2分 × 3
外気浴 : 4分 × 2
連休も残り僅かになると、朝起きた時に「後、残り2日」とカウントダウンしてしまい少し憂鬱ヽ(´o`;
嫁さんに付き合ってアピタで買い物後、稲沢のパン屋を検索し、17ベーカリーさんに行くもほぼ売り切れ!再度検索してブーランジェリーミモザさんへ。オシャレなパン屋さんで美味しかったけど、お値段も少々お高め(^ ^)
次回は17ベーカリーさんへリベンジしよう。
お腹がふくれたところでホームへ。安定のホームで4セット。これにて正月サ活も終了。明後日から仕事行けるかな?!
[ 愛知県 ]
今年のサウナ初め!
サウナ :10分 × 4
水風呂 : 2分 × 4
外気浴 : 4分 × 2
午前中はウォーキングがてら真清田神社でお参りをして、リトマでモーニング後、家でゴロゴロ。
昼食後もゴロゴロしてたら嫁さんから「サウナ行きたいと思ってるでょ?」と嬉しい質問。いつもサウナ行きたいと思ってるので正解です(^ ^)
今年のサウナ初めは、LINEで新年お年玉企画やってるよと通知のあったとと乃井やさんに行ってきました。
正月2日からサウナに来ているサウナジャンキーさんに混じって堪能しました。
サ室はいつものストロング仕様。高校サッカー観ながら熱さに耐えられなくなったらタンブラーの冷水をゴクゴク飲んで延命し、1分後には超冷軟水風呂に飛び込んでリセット。
今回も外気浴は2セット毎の冬仕様で1.5hで4セット楽しめました。
後から気付いたら会員証ページにクーポン表示があり、ドリンク1杯無料or入浴料30分無料のお誕生日クーポンがあったので、1月中にまた来ますm(_ _)m
[ 岐阜県 ]
今年のサウナ納め!
サウナ :12分 × 4、8分 × 1
内気浴 : 4分 × 1
外気浴 : 4分 × 1
眠り湯 : 5分 × 2
今年最後のサウナに恵みの湯さんに来れて良かった(^ ^)
駐車場が車でいっぱい!ひとつだけ空きを見つけてギリギリセーフ!
サ室も人がいっぱい!毎回上段が空くのを待って下段から移動が必要でした。
水風呂はいつまでも入っていられる気持ち良さは変わらない(^ ^)
内気浴も外気浴も人がいっぱい!でもイスがたくさんあるので待ちは無し。
眠り湯はいつも誰かが入っていてタイミングが難しい。2回入れて良かった(^ ^)
下駄箱のキーと交換でサ時計を借りてサウォッチSHOWDOWN 1 と比べてみました。
外観:お借りしたサ時計はブラックで格好良い◎。サウォッチはよくある形状○。
操作性:サ時計はMODEボタンとRESETボタンのみのシンプル構成◎。
サウォッチはタッチパネル+物理ボタン◎。物理ボタンの搭載で操作性が大幅向上しており文句なし。
視認性:お借りしたサ時計は文字盤も黒で、サ室の下段だと暗くて見辛かった△ヽ(´o`;
サウォッチはタッチパネルが明るく文句なし。
サウォッチは高かったけど、しばらく遊べそうです(^ ^)
[ 愛知県 ]
大掃除頑張ったのでご褒美サウナ。
これが今年のサウナ納め?
サウナ :12分 × 4
水風呂 : 1分 × 4
内気浴 : 5分 × 1
外気浴 : 4分 × 1
家から一番近い祥楽の湯さんへ。
今回も外気浴は2セットに1回。
サ室の熱さは相変わらず心地良い。
水風呂も冷たくて生き返る。
風が冷た過ぎて最初は内気浴。
スペック的には良い施設。
来る度に施設の老朽化が気になる。
サウナマットがペラペラ、座面の木がベコベコ、ロウリュウサービス復活したけと無言でアロマ水の紹介も無し…
お客さんいっぱいで繁盛してそうなので、リニューアルしてくれないかな?
男
[ 愛知県 ]
今年最後のホーム
今年最後のサウナ?
サウナ :12分 × 4
水風呂 : 1分 × 1、2分 × 1、1分 × 2
外気浴 : 6分 × 1、4分 × 1
今回も時短で外気浴は2セットに1回。
我慢した分気持ち良い(^ ^)
しばらくホームではこの入り方を続けてみます。
サウォッチSHOWDOWN 1のデビュー戦。前回は学研から発売で説明書も充実してたけど、今回は中華製?と思える程簡易な説明書のみで分からない!結局ペアリングすれば、後はサの国アプリで簡単に設定出来ました(^ ^)
モード変更が物理ボタンのみ有効になって超快適!ストレス0になりました(^ ^)
外気浴時の心拍数グラフ、こんなにウネウネしてた?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。